アークビートル のバックアップ(No.12)
- バックアップ一覧
 - 差分 を表示
 - 現在との差分 を表示
 - 現在との差分 - Visual を表示
 - ソース を表示
 - アークビートル へ行く。
  
- 1 (2014-08-07 (木) 00:06:17)
 - 2 (2014-08-28 (木) 17:00:36)
 - 3 (2014-09-12 (金) 21:49:05)
 - 4 (2014-09-20 (土) 05:00:51)
 - 5 (2014-09-21 (日) 20:16:08)
 - 6 (2014-09-25 (木) 13:37:28)
 - 7 (2014-09-25 (木) 16:23:31)
 - 8 (2014-09-25 (木) 22:53:16)
 - 9 (2014-09-30 (火) 23:30:59)
 - 10 (2014-10-01 (水) 09:22:21)
 - 11 (2014-10-26 (日) 22:13:32)
 - 12 (2014-10-30 (木) 09:20:25)
 - 13 (2015-06-04 (木) 08:28:19)
 - 14 (2015-08-01 (土) 21:33:42)
 - 15 (2015-10-21 (水) 14:51:22)
 - 16 (2016-01-26 (火) 23:49:03)
 
 
メダロット一覧 > 103 - アークビートル(KBT04)♂
パーツパラメーター Ver.1.1  
| 部位 | パーツ名 | 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | 回数 | 攻撃対応 | スキル | わざ | ||
| 頭部 | プロミネンス | 80 | 20 | 76 ◎ | 6 | 6 | 1 | 不可 | しゃげき | 狙 | ハイパービーム | |
| 右腕 | イグニッション | 95 | 31 | 33 | 31 | 7 | - | 防御可能 | しゃげき | 狙 | ヘビーライフル | |
| 左腕 | エクスプロード | 95 | 20 | 46 | 38 | 10 | - | 防御可能 | しゃげき | メガガトリング | ||
| 部位 | パーツ名 | 装甲 | 機動 | 格闘 | 射撃 | とくせい | 攻撃対応 | 脚部タイプ | ||||
| 脚部 | ファイアワーク | 185 | 31 | 19 | 34 | ブレイクネック | 回避可能 | 二脚 | ||||
| 森 | 岩 | 砂 | 平 | 水 | 空 | 凍 | ホ | サ | パーツ性別 | |||
| 4 | 4 | 2 | 4 | 2 | 2 | 2 | 4 | 4 | ♂ | |||
パーツパラメーター  
| 部位 | パーツ名 | 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | 回数 | 攻撃対応 | スキル | わざ | ||
| 頭部 | プロミネンス | 80 | 20 | 76 ◎ | 6 | 6 | 1 | 不可 | しゃげき | 狙 | ハイパービーム | |
| 右腕 | イグニッション | 95 | 31 | 33 | 31 | 7 | - | 防御可能 | しゃげき | 狙 | ヘビーライフル | |
| 左腕 | エクスプロード | 95 | 20 | 46 | 38 | 10 | - | 防御可能 | しゃげき | メガガトリング | ||
| 部位 | パーツ名 | 装甲 | 機動 | 格闘 | 射撃 | とくせい | 攻撃対応 | 脚部タイプ | ||||
| 脚部 | ファイアワーク | 185 | 25 | 23 | 34 | ブレイクネック | 回避可能 | 二脚 | ||||
| 森 | 岩 | 砂 | 平 | 水 | 空 | 凍 | ホ | サ | パーツ性別 | |||
| 4 | 4 | 2 | 4 | 2 | 2 | 2 | 4 | 4 | ♂ | |||
解説  
 他のKBT型と一線を画する特徴的なデザインを持ち、
 過去のシリーズでも様々なメインキャラの愛機として活躍してきたヘラクレスオオカブト型メダロット。
 今作では、珍しいことに敵役としての登場となる。
 やはり特筆すべきは本機体を象徴するロマン砲、プロミネンス。
 チャージMAXで放てば200以上の威力を叩き出すバ火力は相変わらず。
 一撃必殺も狙えるその破壊力は、メダフォース「ソニックショット」との相性が抜群である。
 両腕も同じくチャージゲージに応じて性能が上昇するわざで、ガンノウズに比べると威力がやや高い。
 一方で装甲値はブラックビートルに次ぐ最低クラスで、
 脚部の機動も低く、両腕の充填の高さが災いして脚部特性にも頼り辛いなど守りに回ると非常に脆い。
 プロミネンス単体での運用ならともかく、純正で使うなら他の機体でフォローしよう。
 プロミネンスは炎のような光線を撃つ特殊なアニメーションになっている。
 更に純正では上空に太陽のような光球を作りだし、そこから光線を照射するというトンデモなモノに。
主な入手方法  
 【クリア後】怪盗ジル(地下鉄 廃駅)
 【クリア後】デンキ(グランプリトライアル)
 【クリア後】ガラム(ロボトルグランプリ)
機体説明  
 ヘラクレスオオカブトムシを
 モチーフにした
 王者の風格漂うメダロット。
 圧倒的な火力と
 俊敏さをあわせ持つ
 強力無比な機体。
- 避けないし、装甲薄いから、純正で使うのは難しい。 -- 2014-09-20 (土) 05:13:31
 - フルチャージプロミネンスの浪漫火力は相変わらずで、無傷の相手を防御パーツごと消し飛ばす事もザラ。ソニックショットでの運用は相変わらず強力 -- 2014-09-21 (日) 20:16:08