ブラックスタッグ のバックアップ(No.11)


メダロット一覧 > No - 名前(型式)

パーツパラメーター Edit

部位パーツ名装甲成功威力充填冷却回数攻撃対応スキルわざ
頭部ブラックインコム120--84374不可なおすぼうがいクリア
右腕ブラックバイス9036433923-防御可能かくとうソード
左腕ブラックビート9011482222-防御可能かくとうハンマー
部位パーツ名装甲機動格闘射撃とくせい攻撃対応脚部タイプ
脚部ブラックフラック145324020Fチャージャー回避可能二脚
パーツ性別
442422244

メダチェンジパラメーター Edit

部位パーツ名装甲機動格闘射撃とくせい攻撃対応脚部タイプ
変形基本性能445723730アサルト-飛行
パーツ性別
334324324
部位パーツ名装甲成功威力充填冷却回数攻撃対応スキルわざ
DAドライブA---10752--なおすぼうがいクリア
DBドライブB-33454435--かくとうソード
DCドライブC-8513834--かくとうハンマー

解説 Edit

ドークスと対を成すダークサイドのクワガタ型メダロット。
装甲はブラックビートルよりは高いが、やはりそれでも心もとなく変形するより前に破壊されやすい。
攻撃力もロクショウと比較しても右腕以外はほぼ互角程度で、マッハマッシヴと比較されたら装甲と攻撃の面で劣っているのが現状。
せっかく変形しても攻撃面ではブラックビートルと違い、
ほとんど変化しておらず、マッハマッシヴにも届かずという所。
その機体の真価は攻撃面ではなく速攻性と回避性能がポイントで機動は非常に高く、
特性アサルトも相まって、がむしゃらで充填中はほとんどの攻撃を回避する事ができる。
だが、ドライブCも成功率が低く、機動性がある敵には回避されやすいうえにがむしゃらの場合、
隙を付かれる恐れもあるうえ、アンチエアにも弱いのでこの機体の純正メインならばレーダーサイトガードは必須になる。
また速攻系かつ回避系なので中途半端なチャージでは変形もあっさり解除されてしまい、
変形前の機動はそんなに高くないので、使い勝手は決して良いとはいえない。
だが性能は決して低くは無く欠点を上手く補えれば十分戦えるし、頭部のぼうがいクリアは純正でなくとも採用価値はある。
ちなみにドークスと比較するとドークスは攻撃重視型、ブラックスタッグは回避重視型となる。

変形アクションはバック転しながらカッコ良く変形するので一見の価値あり。

主な入手方法 Edit

 クリア後】ロボトルグランプリ セルウィンが使用

機体説明 Edit



URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White