2chスレテンプレ のバックアップ(No.1)
■メダロット8 現時点での情報■
Q.ゲーム動画などは上がってないの?
A.公式サイトで視れるほか、ロケットカンパニーがyoutubeに公開してます。
★3DS「メダロット8」トレーラー映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=GhjYM_-gnaw
★3DS「メダロット8」TVCM 30秒Ver.
ttp://www.youtube.com/watch?v=ak4T5gCvJ4Q
Q.PVやCM映像でキャラクターボイス付いてるけど?
A.公式の表現を見るにゲーム内ボイスは「ナビゲーションボイス(CV:遠藤綾)」のみと思われます。
あくまでもCM用。ゲームではソルトやアニスの声を聞けないっぽい?残念。
Q.メダロット8の早期購入特典は?
A.『メダロット8オリジナルサウンドトラック』。(店頭で特典の有無を確認してください)
★カブトバージョン・クワガタバージョンで収録曲が異なる。
★バージョン別でジャケットも異なる。ほるまりん描き下ろしデザイン。
★『2バージョン分の収録曲を合わせて』メダ8のゲーム中使用新曲BGMを全て収録。
★カブト版・クワガタ版共に5+1曲(メダ8新曲+ボーナストラック)だけ収録曲が異なる。
★カブト版にはボーナストラック『Beat The Diamonds(メダ5ハードネステン戦)』が収録。
★クワガタ版にはボーナストラック『DO・OR・DIE(メダ4グレイン戦)』が収録。
★両バージョン共に収録曲数は51曲。
★詳細はボーナストラックの視聴は ttp://www.medarotsha.jp/meda8/special/index.html で
Q.今回は2Ver購入抽選特典とかないよね?
A.7月6日現在、今のところはない
■メダロット8 現時点での情報■
Q.世界観一新ってキャラデザ・舞台変わり過ぎだろ! 今回のスタッフは?
A.キャラクターデザインは「神藤かみち」。
シナリオは「北島行徳(ジンテーゼ)」。
メダロットデザインはいつも通り「ほるま りん」です。
Q.今回はメダ7のようなシャトルランロボトルなの?
A.いろいろ変わっている。以下はPV判明分だけの情報
★『ターゲットセレクト』:パーツ使用時攻撃対象を選択できるように。
★『ディフェンスセレクト』:攻撃対応時防御パーツや回避指示を出すことが可能に。
★『サイレントリーダーシステム』:初めはリーダー機不可視、リーダー機の頭部にダメージで判明。
★『ねらいうち』:「パーツセレクト」として攻撃パーツの狙いも決定できる。
★『がむしゃら』:相手1体の全パーツにダメージを与えることができる
Q.Wi-Fi対戦は?通信機能は?
A.画面を見るにメダロット7とほぼ同機能と思われる。
ローカル通信対戦・インターネット対戦(フレンド対戦までは実確認)、
いつの間に通信による「メダジャーナル配信」
ローカル通信でのパーツ転送機能を確認している。
Q.あのメダロットは出るの?
A.『新たに約60体の機体が追加されメダロットの総数は200体以上に』
再登場組は3組が結構多い感じです。
人気機体で言えば「ノエル」や「ティレルビートル」が再登場します。
Q.…今回もスキルレベルの合計=メダルの合計レベル…?
A.公開されたスクショ見る限りそのシステムだと思われます。
ただし、7までは設定された得意なスキル3つのみでしたが、
今回は全6種類のスキルにスキルレベルを振れるようになった感じです。
なお合計レベル上限に関しては不明(画面見た感じ99っぽい)
■メダロット8 現時点での情報■
Q.「オリメダコンテスト」やってるって聞いたんだけど?
A.ニコニコ静画にて「キミが考える オリメダデザインコンテスト」開催中。
★グランプリに選ばれた3作品は後日ゲーム版「メダロット8」にDLCとして登場!
★参加賞としてゲーム版「メダロット8」で使えるメダル&戦闘BGM入手パスワードが貰える。
★参加賞でもらえるのは「スターメダル」と「STRIKE ENEMY(メダ2中ボス戦)」!
募集期間は8月3日23:59まで。
詳細な「応募規約」や「投稿形式」に関しては以下のページを参照。よく読んでね。
ttp://info.nicovideo.jp/seiga/medarot8/
Q.アニメPVあるんだからアニメ放送とかあるの?
A.あくまでも販促用PVなのでアニメ化ではありません。
Q.じゃあメダロット8の漫画連載は?
A.ニコニコ静画(漫画)にて、ほるまりんによるメダロット8Web漫画が連載中。
たぶん毎月1日更新。予告編+全4話で構成予定。
ttp://seiga.nicovideo.jp/comic/medarot8
Q.メダロット8と関係ないけど立体物もほしいんじゃ・・・
A.2014年9月に「コトブキヤプラキット サイカチス」が登場します。
レクリスモードも完全再現。
コトブキヤ公式twitter曰く「メダロット8」にも登場予定。
ttp://main.kotobukiya.co.jp/medarot/Saikachis.html
Q.メダ8情報は何処で手に入るの?
メダロット8公式ホームページ、メダロット社公式twitter、
週刊少年ジャンプ・Vジャンプ・最強ジャンプ・ファミ通などに掲載予定です。