体験版 のバックアップの現在との差分(No.3)



ニンテンドーeショップにて配信中の『メダロット8』クワガタVer.体験版の内容をまとめています。

『ニンテンドーeショップ』にて配信中の『メダロット8 クワガタVer.体験版の内容をまとめています。
  • -

体験版内容 Edit

ローレル探偵事務所 Edit

二人に挨拶しよう。 Edit

 セージとアニスに挨拶を済ませるとイベントが発生。メダロット探偵になるための試験(ロボトル)が始まる。


 入手:オトコ型ティンペットロクショウ一式クワガタメダル

 チュートリアル:セッティングロボトル
 

セージとアニスに挨拶を済ませるとイベントが発生。メダロット探偵になるための試験が始まる。

入手:オトコ型ティンペットロクショウ一式クワガタメダル?

チュートリアル:セッティングロボトル
 

ロボトル:1戦目 Edit

メダルクワガタ(Lv.15)
メダリア-
あたまアンテナ
みぎうでピコピコハンマー
ひだりうでチャンバラソード
きゃくぶタタッカー
メダロッターローレル
メダルナイト(Lv.)
メダリア-
あたまブリキアンテナ
みぎうでブリキパンチ
ひだりうでブリキハンマー
きゃくぶブリキレッグ

備考:操作説明が終わればあとは与えられた機能の範囲内で自由に動かせる。
ソルト メダロッター Lv.5
メダルクワガタ(Lv.15)
メダリア-
あたまアンテナ
きゃくぶタタッカー
ローレル
メダルナイト(Lv.???)
メダリア-
みぎうでブリキパンチ
ひだりうでブリキハンマー
きゃくぶブリキレッグ

備考 Edit

 操作説明が終わればあとは与えられた機能の範囲内で自由にロボトルができる。


 残念ながらロボトルで勝利してもブリキオーのパーツは手に入らない。
 

ロボトル:2戦目 Edit

メダルクワガタ(Lv.45)  -    -  
メダリア---
あたまアンテナ--
みぎうでピコピコハンマー--
ひだりうでチャンバラソード--
きゃくぶタタッカー--
メダロッターアニス
メダルナイト(Lv.)--
メダリア---
あたまセカンドサイト--
みぎうでライジングソード--
ひだりうでスケープシールド--
きゃくぶティップトゥ--

備考:ロクショウアーマーチャリオの両腕と脚部パーツが装着可能に。

味方1機はオンナ型。トレミーノワールカッツェ、レディゴーのパーツからセッティング。

ロボトル指示のAT・MT選択、特殊攻撃選択、チャージ可能。

味方機は初期時点でATなのでロクショウのコマンド入力前にMTに戻しておこう。

ノエルは左腕の防御以外を主に使用、メダフォース(よこいっせん)を使うことも。
ソルト メダロッター Lv.6
メダルクワガタ(Lv.45)ハート(Lv.45)
メダリア--
アニス
メダルナイト(Lv.???)-
メダリア--
ひだりうでスケープシールド-
きゃくぶティップトゥ-

備考 Edit

 ロクショウアーマーチャリオの両腕と脚部パーツが装着可能になる。


 味方1機はオンナ型でトレミーノワールカッツェレディーゴーのパーツから選択、

 メダルはハート、キャットからセッティング。

 ロボトル演出の ON / OFF 設定、ロボトル指示のAT(オート) / MT(マニュアル)選択、

 がむしゃらねらいうちなどの特殊攻撃選択、チャージが可能。

 味方機は初期時点でATなのでリーダーのコマンド入力時にアイコンをタッチしてMTにすることもできる。

 相手のノエルは主に左腕以外を使用し、メダフォースよこいっせん、メダチェンジを使うこともある。

メダチェンジしたノエルは回避率が極めて高く時間切れの原因になりやすいので要注意。
 

ロボトル:3戦目 Edit

メダルクワガタ(Lv.45)  -    -  
メダリア---
あたまアンテナ--
みぎうでピコピコハンマー--
ひだりうでチャンバラソード--
きゃくぶタタッカー--
メダロッターセージ
メダル(L)タートル(Lv.-)ドラゴン(Lv.-)-
メダリア---
あたまセグメンタタシュラ-
みぎうでナパームレインスカソル-
ひだりうでナパームシャワースカブレン-
きゃくぶドローアップエンブレント-

備考:オトコ型にアラゴスターアーマーチャリオスノーフェンリルの一式に凍土用戦車パーツ。

オンナ型にはブレザーメイツラピュセルの一式が追加。

メダルのスキルレベルやメダフォースの詳細、脚部の地形相性などもチェックしておこう。

2戦目に加えてコンボ、メダフォースが可能。

相手グリードはがむしゃら、コンボを使用しかなりの攻撃力。早めに破壊しておこう。

もう1体が撃つナパームも絶対命中で脚部回避率が問答無用で0%になるため注意。
ソルト メダロッター Lv.11
メダルクワガタ(Lv.45)ハート(Lv.45)ニンジャ(Lv.45)
メダリア---
セージ
メダルタートル(Lv.???)ドラゴン(Lv.???)-
メダリア---

備考 Edit

 オトコ型にスノーフェンリルアラゴスターアーマーチャリオの一式に凍土対応戦車パーツ。


 オンナ型にはラピュセルブレザーメイツの一式が、メダルにニンジャ、クイーン、キングが追加。2戦目で獲得したノエルのパーツも使用できる。

 メダルのスキルレベルやメダフォースの詳細、脚部の地形相性などもチェックしておきましょう。

 2戦目に加えてコンボ、メダフォースが可能。

 相手のグリードはがむしゃら、ねらいうち、コンボを使い分けるやっかいな相手。

 もう1体が撃つナパームも絶対命中で脚部による回避率が0%になるため注意が必要。
 

ローレル探偵事務所 Edit


 これから街の人に聞き込みに行くという場面で体験版終了。

 これから街の人に聞き込みに行く・・・という場面で体験版は終了。
 
  • -

データベース Edit

登場メダロット Edit

メダロット名型番登場確認性別
ノワールカッツェBCT002戦目から使用可能
ロクショウKWG00ゲーム開始時に一式入手
スノーフェンリルWLF013戦目から使用可能
グリードFDR003戦目 セージが使用
ブレザーメイツBLZ003戦目から使用可能
アラゴスターRAY043戦目 セージが使用
ラピュセルDLK003戦目から使用可能
アーマーチャリオNIT033戦目から使用可能
ウォーヘッドリィPCP003戦目 セージが使用
トレミーLDB032戦目から使用可能
ノエルVAL03-C2戦目 アニスが使用
ブリキオーBLK02-C1戦目 ローレルが使用
レディーゴーKNI012戦目から使用可能
 
  • -

脚部特性 Edit