ククルティカル のバックアップの現在との差分(No.2)


メダロット一覧 > 129 - ククルティカル(MAY00)

パーツパラメーター Edit

パーツパラメーター Ver.1.1 Edit

部位パーツ名装甲成功威力充填冷却回数攻撃対応スキルわざ
頭部デストルクシオン22093240303不可かくとうファイア
右腕デセスペランサ16520222319-防御可能しゃげきカウントアタック
左腕ヘノシディオ16520211421-防御可能しゃげきチャージバスター
左腕ヘノシディオ1652019411-防御可能しゃげきチャージバスター
部位パーツ名装甲機動格闘射撃とくせい攻撃対応脚部タイプ
脚部クレアティビダー175471824フォートレス回避可能飛行
パーツ性別
334324324
+  パーツパラメーター 更新前

パーツパラメーター 更新前 Edit

部位パーツ名装甲成功威力充填冷却回数攻撃対応スキルわざ
頭部デストルクシオン22093240303不可かくとうファイア
右腕デセスペランサ16520222319-防御可能しゃげきカウントアタック
左腕ヘノシディオ16520211421-防御可能しゃげきチャージバスター
部位パーツ名装甲機動格闘射撃とくせい攻撃対応脚部タイプ
脚部クレアティビダー175471824フォートレス回避可能飛行
パーツ性別
334324324

解説 Edit

129-MAY00_v1_1.jpg
 

 MAY(マヤ神話)シリーズのまさしく筆頭、ククルカン型メダロット。
 

 説明に倣い頭部はファイア、両腕は発展性のあるカウントアタックチャージバスターとなっている。

 頭部の格闘ファイアは充填と冷却に優れるが成功はメルト並となっている。

 両腕の性能は平均的、脚部が射撃寄りなので射撃をメインに据えると扱いやすいか。

 カウントアタックの威力はカタカタマワールの右腕を僅かに上回り、

 チャージバスターは冷却ならヤタクロウの左腕を凌駕する。

 ねらいうち、がむしゃらが任意になって脚部の機動も活かしやすくなった。
 

 しかしククルカンで見るべきはやはり装甲値、飛行メダロットとは思えないほど硬い

 頭部200超えに始まり、両腕も165と同わざパーツの中でトップ。

 そして脚部は素の装甲に特性フォートレスも加わり、耐久性は文句無し飛行最高峰。

 それでいて機動性能も飛行レベルをキープし、ちゃんと避けられるという強力なパーツである。

 とはいえ前作より装甲は薄く、そしてどちらにせよアンチエアは凌ぎきれないので過信は禁物。
 

主な入手方法 Edit


 【クリア後】ロボトルグランプリ優勝時にランダムで 一式 入手

 【DLC】追加イベント4 ロボトルグランプリX優勝時にランダムで 一式 入手
 

機体説明 Edit


 人類の創造主たる、

 緑の羽根をもつ蛇を体現する

 正体不明のメダロット。
 

 人類に火と知恵を

 授けたといわれ

 文明の発生と発展を司る。
 

機体説明 Edit


  • モチーフはマヤ神話に登場する創世神ククルカン。アステカ神話のケツァルコアトルと同一 -- 2014-10-03 (金) 23:00:20
  • ver1.1でチャージバスター全般が劣化。この機体も然り -- 2014-10-21 (火) 00:18:17
  • 脚部のマフラーみたいな所がヘビのチンコがモチーフと知って驚愕した -- 2018-05-18 (金) 14:08:52

URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White