ラグナ6 LF のバックアップソース(No.9)

''[[メダロット一覧]] > 123 - ラグナ6 LF(LHB03)''&color(blue){♂};

**パーツパラメーター [#a158de16]
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|BGCOLOR(yellow):部位|BGCOLOR(yellow):パーツ名|BGCOLOR(orange):装甲|BGCOLOR(orange):成功|BGCOLOR(orange):威力|BGCOLOR(orange):充填|BGCOLOR(orange):冷却|BGCOLOR(orange):回数|>|BGCOLOR(aqua):攻撃対応|>|BGCOLOR(aqua):スキル|BGCOLOR(aqua):わざ|
|頭部|エインヘリャル1|125|-|-|23|16|1|>|不可|>|BGCOLOR(#feff55):たすける|[[ダブルドライブL]]|
|右腕|レーヴァテイン1|105|32|29&color(Red){◎};|15|8|-|>|防御可能|BGCOLOR(#3974e7):&color(white){しゃげき};|BGCOLOR(#999999):&color(#993300){CF};|[[レーザー]]|
|左腕|ガンバンテイン1|105|21|33|6|10|-|>|防御可能|BGCOLOR(#e83b3a):かくとう|BGCOLOR(#999999):&color(white){我};|[[アサッシン]]|
|BGCOLOR(yellow):部位|BGCOLOR(yellow):パーツ名|BGCOLOR(orange):装甲|BGCOLOR(orange):機動|BGCOLOR(orange):格闘|BGCOLOR(orange):射撃|>|BGCOLOR(aqua):とくせい|>|BGCOLOR(aqua):攻撃対応|>|>|BGCOLOR(aqua):脚部タイプ|
|脚部|ナグルファル1|190|26|23|37|>|[[Sチャージャー]]|>|回避可能|>|>|BGCOLOR(#ff99cc):二脚|
|~|~|BGCOLOR(lightblue):森|BGCOLOR(lightblue):岩|BGCOLOR(lightblue):砂|BGCOLOR(lightblue):平|BGCOLOR(lightblue):水|BGCOLOR(lightblue):空|BGCOLOR(lightblue):凍|BGCOLOR(lightblue):ホ|BGCOLOR(lightblue):サ|>|BGCOLOR(aqua):パーツ性別|
|~|~|4|4|2|4|2|2|2|4|4|>|BGCOLOR(#ccffff):&color(blue){♂};|

**解説 [#i0aebdb2]
#ref(123-LHB03-1.jpg,left,nowrap,)
#ref(123-LHB03-2.jpg,left,nowrap,)
#br
 『メダロットDS』から登場したカミキリムシ型メダロット。
 初出の『DS』ではアサッシンで暴れまわり、
 そのアサッシンが弱体化した『メダロット7』では新技のダブルドライブで猛威を振るっていた。
#br
 頭パーツは『7』よりダブルドライブL。パーツ構成によりダブルドライブRと使い分けよう。
 右腕はCF付きレーザー。冷却が低いがその他の性能は並。
 左腕はアサッシン。全アサッシンの中で威力はトップ。
 全体的に装甲は薄い。スピードもあまりないため僚機のサポートは必須。
#br
 些細な事だが、純正で組んだ場合どうにもわざが噛み合わない。
 レーザーで削った相手をアサッシンで仕留めたいところだが、ダブルドライブLは順番が逆という悲劇。
 『7』の頃は「アサッシン → CF待機」の切り込み連携が成立していたのだが
 サブスキルによる利便性向上がこんな所で裏目に出てしまった。
#br
 ちなみに、名前の由来はカミキリムシ → 神斬り虫から、
 神々の最終戦争ラグナロク → ラグナろく →ラグナ6 である。
#br

**主な入手方法 [#p8b9733f]
 &color(green){【DLC】追加イベント1 野良メダロット};
#br

**機体説明 [#q3608d0b]
 射撃能力を重視して
 チューンナップされた
 カミキリムシ型メダロット。
#br
 対となるラグナ6 RFとの
 威力絶大の連携攻撃が
 神をも切り裂く。
#br

----
#comment