フルチャージ のバックアップの現在との差分(No.5)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
''[[わざ・とくせい一覧]] > フルチャージ''
#contents(fromhere=true)
*説明 [#x9d03b94]
 
#br
**簡易解説 [#f2f275d3]
 
 自分のチャージゲージを100%にする
 増加した分のダメージを
 使用したパーツに受ける
#br
**Yボタン解説 [#rdd0a28c]
 
 自分のチャージゲージを
 100%にする。
 増加した分のダメージを
 使用したパーツに受ける。
#br
**詳細解説 [#h2db40e4]
 メダロット7で猛威を振るった超効率のチャージ技。
 今作でも発動で100%は変わっていないが、対価としてチャージ分ダメージを受けるように。
 『メダロット7』で猛威を振るった超効率のチャージわざ。
 今作でも発動すれば100%は変わっていないが、対価としてチャージゲージが増加した分のダメージを受けるように。
 とはいえ、「やられる前にやる」位のパワーは容易に出せるためまだまだ強い。
#br
 ダメージは発動パーツのみなのでメダロット単体での損害は致命というほどではない。
 問題はフルチャージ搭載パーツは基本頭部、そして発動すると頭部にダメージという点。
 ''発動するとそれがリーダーメダであるか否か、相手に知られてしまうのである。''
 このリスクを減らすために、編成やリーダー選択はある程度縛っておく必要がある。
 とはいえ、やられる前にやる位のパワーは容易に出るためまだまだ強い。
 ダメージは使用したパーツのみなのでメダロット単体での損害は致命的、というほどではない。
 ただ搭載パーツが基本頭部なので相手のがむしゃらスキルや貫通攻撃には注意。
 このリスクを減らすために、編成やリーダー選択はある程度絞っておく必要があるだろう。
 なお発動による頭部ダメージにより''リーダーは発覚しない''事が確認されている。
#br
 発動条件が「チャージ100%」となっている脚部特性はこれで任意に起動できる。
 とりわけステルスが発動するイリュージョンとは相性が良く。
 フルチャージ直後から次の行動までロスなく効果を発揮できる。
 発動条件が「チャージ100%」となっている脚部特性はこれで任意に起動できる。
 とりわけステルスが発動するイリュージョンとは相性が良い。
 ただしその系統の特性の発動タイミングは''冷却完了時''なので油断は禁物。
#br
 装甲の厚いフルチャージパーツは充填冷却が特に劣悪なので注意。
 余ったスキルレベルは、たすけるに回しておこう。
#br
*所有パーツ一覧 [#pe6dc584]

|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#1e90ff):COLOR(white):|c
|~部位|~メダロット名|~パーツ名|~装甲|~成功|~威力|~充填|~冷却|~回数|~攻撃対応|~性別|
|CENTER:|BGCOLOR(yellow):CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|頭部|[[サムライ]]|サムライブラスト|200|-|-|3|7|1|不可|COLOR(blue):♂|
|~|[[ヤタクロウ]]|クロウヘッド|145|-|-|12|9|1|不可|COLOR(blue):♂|
|頭部|[[サムライ]]|サムライブラスト|BGCOLOR(#ff99cc):200|-|-|3|7|BGCOLOR(#ff99cc):1|不可|COLOR(blue):♂|
|~|[[ヤタクロウ]]|クロウヘッド|145|-|-|BGCOLOR(#ff99cc):12|BGCOLOR(#ff99cc):9|BGCOLOR(#ff99cc):1|不可|COLOR(blue):♂|
//
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#1e90ff):COLOR(white):|c
|~部位|~メダロット名|~パーツ名|~装甲|~成功|~威力|~充填|~冷却|~回数|~攻撃対応|~性別|
|CENTER:|BGCOLOR(yellow):CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|ドライブA|[[ヤタクロウ]]|-|-|-|-|55|42|-|-|COLOR(blue):♂|
|MC|[[ヤタクロウ]]|ドライブA|BGCOLOR(#ff99cc):495|-|-|BGCOLOR(#ff99cc):55|BGCOLOR(#ff99cc):42|-|-|COLOR(blue):♂|
----
- チャージ時間短いのチャージ時間はおよそ充填30程度。初ターンリーダーはショートチャージ、2体目でフルチャージすると往復時間を省いてイリュージョン発動からのメダフォース可能。ステルスアタック現役時代は充填30以内にリーダーを破壊しないと負け確という理不尽なゲームを展開できた --  &new{2014-10-24 (金) 21:45:19};
- リチャージ、リーフワンはフルチャを追い越すから意味なし、ネジキリ、リーフツーは充填30ステアタに間に合わない。有効な回答がサンメーンのみ。それさえ対策してればオートでも勝率とれる最強のゲーム。ステアタ規制は当然だった --  &new{2014-10-24 (金) 21:52:11};
- フラビコンでもガンスリタイラントでもなく、『ステルスアタック()』で壊滅するレベルの低チーム組んでる時点で駄文。資料集から日本一決定戦の動画見て知能を高めて・高めて --  &new{2014-10-24 (金) 22:28:46};

#comment