パラメーター一覧/comment
Sat, 28 Mar 2015 19:17:32 JST (3784d)
- >ねらいうち 冷却中は相手の攻撃を回避できない。いやいや防御も回避も出来るよ -- 2014-08-31 (日) 23:28:29
- とりあえずで7のデータ記入してるからでしょ。まぁ誤解が生まれそうだから、早めに修正した方が言いかもね -- 2014-09-02 (火) 15:04:31
- 取りあえず、「7」からの変更点。①格闘/射撃問わず、任意のメダロットを狙えるようになった。②「我武者羅」「狙い撃ち」はサブスキルに変更。③サブスキルを適応しないと、格闘/射撃共に回避/防御可能な行動になった。④「我武者羅」は貫通ではなく全部位攻撃になった。⑤「狙い撃ち」は任意に部位を選択して攻撃できる。 -- 2014-09-01 (月) 03:20:37
- ⑥ロボトルスタイルごとに狙いやすい部位の概念は、被弾対応の選択があるから消えていると思う。⑦まだ3章初めだから断言できないけど、「なぐる(行動後に防御不可)」の概念も消えている? -- 2014-09-01 (月) 03:26:26
- 飛行が防御ゼロってなに?戦車が回避ゼロなのはわかるけど -- 2014-09-03 (水) 18:55:12
- DS以後の仕様はしらないけど、アドバンスまでなら「ぼうぎょ」は「防御行動のしやすさ」だった気がするから、メダルのLvによる補正なしでは防御できないパーツなのかも -- 2014-09-09 (火) 17:49:20
- 「我武者羅」ではなく「がむしゃら」 「狙い撃ち」ではなく「ねらいうち」です かっこつけたいのはわかりますが正確に表記してください -- 2014-09-04 (木) 18:55:27
- 言いたいことはわかるし、正論だとも思うけど トゲのある言い方しても荒れる原因になるだけですよ -- 2014-09-04 (木) 18:58:24
- かっこつけたいのはわかりますが ←これいる?wwwwwww -- 2014-09-06 (土) 15:52:19
- しかける等のスキルを上げるとどのようなプラスがあるのでしょうか? -- 2014-09-14 (Sun) 03:50:36
- 従来なら、しかける:設置したトラップが破壊されにくくなる なおす:回復行動の威力アップ たすける:プラス効果の持続時間アップ まもる:ガード行動時の被ダメージを軽減(うろ覚え) でしたね -- 2014-09-15 (月) 13:41:07
- ありがとうございます。 -- 2014-09-16 (Tue) 00:27:07
- 従来なら、しかける:設置したトラップが破壊されにくくなる なおす:回復行動の威力アップ たすける:プラス効果の持続時間アップ まもる:ガード行動時の被ダメージを軽減(うろ覚え) でしたね -- 2014-09-15 (月) 13:41:07
- メダルのレベルボーナスってそのまま加算されてると考えていいの? -- 2014-09-26 (金) 00:00:37
- 脚部特性は破壊されるとなくなるんでしょうか? -- 2014-09-26 (金) 09:34:52
- 腕パーツは技、脚部パーツは特性が同じなら『装甲÷5+それ以外のパラメーター』の合計が大体同じ数値になる。サブスキルがあると-10。 -- 2015-03-28 (土) 19:17:32