ジャンヌ・ダルク/考察 のビジュアル編集 Top > ジャンヌ・ダルク > 考察 段落 16px <blockquote><p class="quotation">キャラクターの詳細は<a href="ジャンヌ・ダルク">ジャンヌ・ダルク</a>へ</p></blockquote><div class="plugin" contenteditable="false" style="cursor:default">#contents</div><h2 id="re82dbd0">解説</h2><p>通常攻撃もアクティブスキルも大味で、ダメージ発生は遅いが範囲と威力が優秀な傾向にある。<br />集団に向けてきっちり大技をぶち込み、ドライヴゲージを回収してムーンドライヴしていきたい。</p><p>我が道を遮るのならや、offense_speed_upを駆使して相手に割り込ませずに殴る、守護の御旗で相手のペースを崩して攻めに転じる等の工夫が必要になる。<br />宝具は自らのHPを全て犠牲にする自爆技であり、令呪コンテニューか三度、落陽を迎えてもが必須条件となり、やや扱いづらい。<br />ドライヴスキルもHPを大きく消費するので、ここぞというタイミング以外では封印しておいたほうが良いだろう。</p><p><img alt="Comment" title="**コンボ数" src="//www.wicurio.com/pkwk/skin/tinymce/comment_big.png" /></p><h2 id="k66998da">おすすめインストールスキル</h2><h3 id="pd224fe3">魔力回収/単独行動/月の守護者</h3><p>宝具やドライヴスキルを積極的に使えないが、ムーンドライヴによる強化状態はしっかり活用していきたい。</p><h3 id="g46fc497">皇帝特権</h3><p>有効なのは(槍)(騎)(魔)(狂)(裁)のみ。<br />ラッシュ対応技を最大2つ増やせる(魔)や、元々優秀な周囲攻撃を強化できる(狂)(裁)あたりが候補になる。</p><h3 id="t4e4661c">無窮の武練</h3><p>宝具やドライヴスキルを多用できないため、必然的に火力は別のところに求めることになる。<br />ラッシュは重要なダメージソースのため、しっかり伸ばしておきたい。</p><h3 id="a0fe0126">縮地</h3><p>一つ積んであると快適になる。</p><hr class="full_hr" /><h2 id="y6174555">コマンドリスト</h2><div class="ie5"><table class="style_table table_align_left" cellspacing="1" border="0"><tbody><tr><th class="style_th" _hspace="0" _fspace="0">表記</th><th class="style_th" _hspace="0" _fspace="0">種別</th><th class="style_th" _hspace="0" _fspace="0">コマンド</th><th class="style_th" _hspace="0" _fspace="0">Lv</th><th class="style_th" _hspace="0" _fspace="0">備考</th></tr><tr><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">N1</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">通常攻撃</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">□</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">初期</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0"></td></tr><tr><td class="style_td" _hspace="1" _fspace="0">C2</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">┗派生攻撃</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">□△</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">初期</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0"></td></tr><tr><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">N2</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">通常攻撃</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">□□</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">初期</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0"></td></tr><tr><td class="style_td" _hspace="1" _fspace="0">C3</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">┗派生攻撃</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">□□△</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">初期</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0"></td></tr><tr><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">N3</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">通常攻撃</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">□□□</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">初期</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0"></td></tr><tr><td class="style_td" _hspace="1" _fspace="0">C4</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">┗派生攻撃</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">□□□△</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">初期</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0"></td></tr><tr><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">N4</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">通常攻撃</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">□□□□</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">初期</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0"></td></tr><tr><td class="style_td" _hspace="1" _fspace="0">C5</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">┗派生攻撃</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">□□□□△</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0"></td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0"></td></tr><tr><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">N5</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">通常攻撃</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">□□□□□</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0"></td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0"></td></tr><tr><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">C1</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">強攻撃</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">△</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">初期</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0"></td></tr><tr><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">JN</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0" rowspan="3">ジャンプ攻撃</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">□□□</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">初期</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0"></td></tr><tr><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">JC2</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">□△</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">初期</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0"></td></tr><tr><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">JC3</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">□□△</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">初期</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0"></td></tr><tr><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">JC</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">ジャンプ強攻撃</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">△</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0"></td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0"></td></tr></tbody></table></div><hr class="full_hr" /><h2 id="aac1225c">通常攻撃</h2><p>振り回し→振り回し→突き→2段振り回し→ジャンプ叩きつけ<br />大ぶりで振りが遅く、容易に止められるのは前作と同じ。</p><h2 id="k48fd656">派生攻撃</h2><h3 id="qaa69fee">C2(□△)</h3><p>旗で相手をすくい上げるように振り上げつつ自身もジャンプ。空中判定になるためそのまま追撃するも良し、△で急降下しても良し。</p><h3 id="i6883e1a">C3(□□△)</h3><p>逆立ちになり周囲を旗で薙ぎ払う。さらに逆立ちのまま蹴り上げて敵を打ち上げる。発生・攻撃範囲とも使いやすい。<br />通常は着地まで攻撃行動を取ることはできないが、動作を早めにジャンプキャンセル・ダッシュキャンセルすることで敵を打ち上げ追撃を行うことができる。</p><h3 id="kae87af9">C4(□□□△)</h3><p>剣を抜き打ちで一閃。そのまま右に切り払い、続けて左に切り払う。初撃の攻撃速度は早めだが範囲は左右に1キャラぶん程度。続く二撃・三撃は鋭いものの全体の動作時間は長くなる。ダッシュなりジャンプなりで途中で中断して次の動作につなげたい。</p><h3 id="pc423e3b">C5(□□□□△)</h3><p>前方に大きく踏み込みながらトンボ返りを切りつつ蹴り上げ、前進しながら旗を回転させて突き進み、十文字斬りでフィニッシュ。移動速度はダッシュと同スピードで2倍近い距離を移動し、威力は低いが旋回能力が高い。最後の斬撃は上下左右の前方に広い攻撃範囲を持ち、威力も高い。</p><h2 id="p0ddb943">強攻撃</h2><h3 id="ya0c80ec">C1</h3><p>剣を抜き打ちで一閃。</p><h2 id="c4a55652">ジャンプ攻撃</h2><p>横払い→横払い→急降下<br />前作の聖女コプターはオミットされてしまった。</p><h2 id="v4362751">アクティブスキル</h2><div class="ie5"><table class="style_table table_align_left" cellspacing="1" border="0"><tbody><tr><th class="style_th" _hspace="0" _fspace="0">スキル名</th><th class="style_th" _hspace="0" _fspace="0">分類</th><th class="style_th" _hspace="0" _fspace="0">最大ATK</th><th class="style_th" _hspace="0" _fspace="0">最大CT</th></tr><tr><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">鉄の御旗</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">突進攻撃スキル</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0" align="right" style="">19.20</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0" align="right" style="">9.0</td></tr><tr><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">浄化の炎</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">周囲攻撃スキル</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0" align="right" style="">25.92</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0" align="right" style="">12.0</td></tr><tr><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">誓いの光輪</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">放出攻撃スキル</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0" align="right" style="">14.39</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0" align="right" style="">9.0</td></tr><tr><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">我が道を遮るのなら</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">行動制限スキル</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0" align="right" style="">1.0</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0" align="right" style="">8.0</td></tr><tr><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">主よ、今こそ裁定を</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">行動制限スキル</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0" align="right" style="">10.80</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0" align="right" style="">11.0</td></tr><tr><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">守護の御旗</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">カウンタースキル</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0" align="right" style="">21.60</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0" align="right" style="">16.0</td></tr><tr><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">光の矢</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">周囲攻撃スキル</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0" align="right" style="">23.4</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0" align="right" style="">11.0</td></tr></tbody></table></div><p>デフォルトで高威力の周囲攻撃スキルが2種あり、ラッシュは普通に狙える。</p><h3 id="i205185f">鉄の御旗</h3><p>旗を振り回しながら突進する。<br />出が速く、大勢を巻き込みながら突進できるので、雑魚の集団に向けてぶち込みたい。<br />クールダウン時間が短い。</p><h3 id="o5efa35d">浄化の炎</h3><p>旗に祈りを捧げ周囲の敵を引き寄せた後、自身の周囲に炎の竜巻を発生させる。<br />前作の主力であったオルレアン式ダイソン。<br />ジャンヌのアクティブスキルの中では最も攻撃力が高い。<br />攻撃判定の発生までにかなり長い溜めが生じる。<br />敵をひるませつつ引き寄せるものの、ムーンドライヴ中のサーヴァントには普通に殴られて中断されてしまうので注意。<br />我が道を遮るのなら等でサポートしたい。</p><h3 id="hdc74a3f">誓いの光輪</h3><p>前方に光輪状の弾を放つ。<br />出は遅く威力も低いが、クールダウン時間は短い。<br />前方奥への範囲が広く、ドライヴゲージを稼ぎやすい。</p><h3 id="v9bd9eda">我が道を遮るのなら</h3><p>旗を前方に投擲。風の刃を纏った旗はブーメランのように戻ってくる。<br />ヒットした敵をスタン状態にする。<br />クールダウン時間が短い。<br />前方のかなり広い範囲に対してスタンを付与でき、ムーンドライヴ中のサーヴァントも止められるため、他のアクティブスキルを撃つ補助になる。</p><h3 id="r0367fe4">主よ、今こそ裁定を</h3><p>上空に飛び上がり、複数の光輪状の弾を地上に向けて発射する。<br />ヒットした敵の移動速度を一定時間低下させる。<br />攻撃判定の出は遅いものの、飛び上がっている間はアーマーがついており、ある程度ゴリ押しが効く。<br />行動制限スキルではあるが、キャスターのクラス強化を受けられる。</p><h3 id="b834648c">守護の御旗</h3><p>一定時間ガード体勢を取り攻撃に備える。<br />ガード中に攻撃を受けると、攻撃を無効にしつつ強力なカウンター攻撃を放つ。<br />構えている間は動くことができないので、ムーンドライヴ中は使用を控えるようにしたい。</p><h3 id="ab2e0abc">光の矢</h3><p>自身の周囲に複数の光の矢を降らせる広範囲攻撃。<br />前方、斜め前方に対してかなり広い範囲に攻撃判定があり、大勢を巻き込みやすく威力も高い。<br />発動はやや遅く、これもムーンドライヴ中のサーヴァントには止められやすい。</p><h2 id="h0ab4556">ドライヴスキル</h2><p>自らのHPを(最大の3割?)消費して発動する。</p><h2 id="fdd12818">宝具</h2><p>「紅蓮の聖女(ラ・ピュセル)」は周囲に超絶ダメージの宝具だが、<strong>ジャンヌが戦闘不能になる</strong>。令呪なりインストールスキルによる補助がなければ即終了の自爆技でもある。間違えて宝具発動ボタンを押してしまって負け、というのは笑うに笑えない。使うにしろ使わないにしろ、何らかの対策はしておこう。</p><hr class="full_hr" /><h2 id="comment">コメント</h2><div class="plugin" contenteditable="false" style="cursor:default">#scomment(ジャンヌ・ダルク/コメント,30)</div> >キャラクターの詳細は[[ジャンヌ・ダルク]]へ #contents *解説 [#re82dbd0] 通常攻撃もアクティブスキルも大味で、ダメージ発生は遅いが範囲と威力が優秀な傾向にある。 集団に向けてきっちり大技をぶち込み、ドライヴゲージを回収してムーンドライヴしていきたい。 我が道を遮るのならや、offense_speed_upを駆使して相手に割り込ませずに殴る、守護の御旗で相手のペースを崩して攻めに転じる等の工夫が必要になる。 宝具は自らのHPを全て犠牲にする自爆技であり、令呪コンテニューか三度、落陽を迎えてもが必須条件となり、やや扱いづらい。 ドライヴスキルもHPを大きく消費するので、ここぞというタイミング以外では封印しておいたほうが良いだろう。 //**コンボ数 *おすすめインストールスキル [#k66998da] ** 魔力回収/単独行動/月の守護者 [#pd224fe3] 宝具やドライヴスキルを積極的に使えないが、ムーンドライヴによる強化状態はしっかり活用していきたい。 ** 皇帝特権 [#g46fc497] 有効なのは(槍)(騎)(魔)(狂)(裁)のみ。 ラッシュ対応技を最大2つ増やせる(魔)や、元々優秀な周囲攻撃を強化できる(狂)(裁)あたりが候補になる。 ** 無窮の武練 [#t4e4661c] 宝具やドライヴスキルを多用できないため、必然的に火力は別のところに求めることになる。 ラッシュは重要なダメージソースのため、しっかり伸ばしておきたい。 ** 縮地 [#a0fe0126] 一つ積んであると快適になる。 ---- *コマンドリスト [#y6174555] |~表記|~種別|~コマンド|~Lv|~備考| |N1|通常攻撃|□|初期|| | C2|┗派生攻撃|□△|初期|| |N2|通常攻撃|□□|初期|| | C3|┗派生攻撃|□□△|初期|| |N3|通常攻撃|□□□|初期|| | C4|┗派生攻撃|□□□△|初期|| |N4|通常攻撃|□□□□|初期|| | C5|┗派生攻撃|□□□□△||| |N5|通常攻撃|□□□□□||| |C1|強攻撃|△|初期|| |JN|ジャンプ攻撃|□□□|初期|| |JC2|~|□△|初期|| |JC3|~|□□△|初期|| |JC|ジャンプ強攻撃|△||| ---- *通常攻撃 [#aac1225c] 振り回し→振り回し→突き→2段振り回し→ジャンプ叩きつけ 大ぶりで振りが遅く、容易に止められるのは前作と同じ。 *派生攻撃 [#k48fd656] **C2(□△) [#qaa69fee] 旗で相手をすくい上げるように振り上げつつ自身もジャンプ。空中判定になるためそのまま追撃するも良し、△で急降下しても良し。 **C3(□□△) [#i6883e1a] 逆立ちになり周囲を旗で薙ぎ払う。さらに逆立ちのまま蹴り上げて敵を打ち上げる。発生・攻撃範囲とも使いやすい。 通常は着地まで攻撃行動を取ることはできないが、動作を早めにジャンプキャンセル・ダッシュキャンセルすることで敵を打ち上げ追撃を行うことができる。 **C4(□□□△) [#kae87af9] 剣を抜き打ちで一閃。そのまま右に切り払い、続けて左に切り払う。初撃の攻撃速度は早めだが範囲は左右に1キャラぶん程度。続く二撃・三撃は鋭いものの全体の動作時間は長くなる。ダッシュなりジャンプなりで途中で中断して次の動作につなげたい。 **C5(□□□□△) [#pc423e3b] 前方に大きく踏み込みながらトンボ返りを切りつつ蹴り上げ、前進しながら旗を回転させて突き進み、十文字斬りでフィニッシュ。移動速度はダッシュと同スピードで2倍近い距離を移動し、威力は低いが旋回能力が高い。最後の斬撃は上下左右の前方に広い攻撃範囲を持ち、威力も高い。 *強攻撃 [#p0ddb943] **C1 [#ya0c80ec] 剣を抜き打ちで一閃。 *ジャンプ攻撃 [#c4a55652] 横払い→横払い→急降下 前作の聖女コプターはオミットされてしまった。 *アクティブスキル [#v4362751] |~スキル名|~分類|~最大ATK|~最大CT| |鉄の御旗|突進攻撃スキル|RIGHT:19.20|RIGHT:9.0| |浄化の炎|周囲攻撃スキル|RIGHT:25.92|RIGHT:12.0| |誓いの光輪|放出攻撃スキル|RIGHT:14.39|RIGHT:9.0| |我が道を遮るのなら|行動制限スキル|RIGHT:1.0|RIGHT:8.0| |主よ、今こそ裁定を|行動制限スキル|RIGHT:10.80|RIGHT:11.0| |守護の御旗|カウンタースキル|RIGHT:21.60|RIGHT:16.0| |光の矢|周囲攻撃スキル|RIGHT:23.4|RIGHT:11.0| デフォルトで高威力の周囲攻撃スキルが2種あり、ラッシュは普通に狙える。 ** 鉄の御旗 [#i205185f] 旗を振り回しながら突進する。 出が速く、大勢を巻き込みながら突進できるので、雑魚の集団に向けてぶち込みたい。 クールダウン時間が短い。 ** 浄化の炎 [#o5efa35d] 旗に祈りを捧げ周囲の敵を引き寄せた後、自身の周囲に炎の竜巻を発生させる。 前作の主力であったオルレアン式ダイソン。 ジャンヌのアクティブスキルの中では最も攻撃力が高い。 攻撃判定の発生までにかなり長い溜めが生じる。 敵をひるませつつ引き寄せるものの、ムーンドライヴ中のサーヴァントには普通に殴られて中断されてしまうので注意。 我が道を遮るのなら等でサポートしたい。 ** 誓いの光輪 [#hdc74a3f] 前方に光輪状の弾を放つ。 出は遅く威力も低いが、クールダウン時間は短い。 前方奥への範囲が広く、ドライヴゲージを稼ぎやすい。 ** 我が道を遮るのなら [#v9bd9eda] 旗を前方に投擲。風の刃を纏った旗はブーメランのように戻ってくる。 ヒットした敵をスタン状態にする。 クールダウン時間が短い。 前方のかなり広い範囲に対してスタンを付与でき、ムーンドライヴ中のサーヴァントも止められるため、他のアクティブスキルを撃つ補助になる。 ** 主よ、今こそ裁定を [#r0367fe4] 上空に飛び上がり、複数の光輪状の弾を地上に向けて発射する。 ヒットした敵の移動速度を一定時間低下させる。 攻撃判定の出は遅いものの、飛び上がっている間はアーマーがついており、ある程度ゴリ押しが効く。 行動制限スキルではあるが、キャスターのクラス強化を受けられる。 ** 守護の御旗 [#b834648c] 一定時間ガード体勢を取り攻撃に備える。 ガード中に攻撃を受けると、攻撃を無効にしつつ強力なカウンター攻撃を放つ。 構えている間は動くことができないので、ムーンドライヴ中は使用を控えるようにしたい。 ** 光の矢 [#ab2e0abc] 自身の周囲に複数の光の矢を降らせる広範囲攻撃。 前方、斜め前方に対してかなり広い範囲に攻撃判定があり、大勢を巻き込みやすく威力も高い。 発動はやや遅く、これもムーンドライヴ中のサーヴァントには止められやすい。 *ドライヴスキル [#h0ab4556] 自らのHPを(最大の3割?)消費して発動する。 *宝具 [#fdd12818] 「紅蓮の聖女(ラ・ピュセル)」は周囲に超絶ダメージの宝具だが、''ジャンヌが戦闘不能になる''。令呪なりインストールスキルによる補助がなければ即終了の自爆技でもある。間違えて宝具発動ボタンを押してしまって負け、というのは笑うに笑えない。使うにしろ使わないにしろ、何らかの対策はしておこう。 ---- *コメント [#comment] #scomment(ジャンヌ・ダルク/コメント,30); 通常編集モードに切り替える データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼参照先ページ選択:データを表示 元データの書式(インラインプラグイン)を継承する