用語辞典

Last-modified: Fri, 15 Nov 2019 20:02:08 JST (1595d)
Top > 用語辞典

概要 Edit

攻略用語として使用されている略号やゲーム内の用語解説など。

攻略用語 Edit

Edit

コントロールパッドの□ボタン。通常攻撃やジャンプ攻撃のコンボを繋ぐのに使用するほか、アクティブスキルを割り当てている場合はそちらでも使用する。

Edit

コントロールパッドの△ボタン。派生攻撃や強攻撃を出すのに使用するほか、アクティブスキルを割り当てている場合はそちらでも使用する。

N/Nn攻撃 Edit

通常攻撃(Normal)、またはその段数。
N2なら通常攻撃2段目(□→□)を指す。

C/Cn攻撃 Edit

派生攻撃。語源はChargeから。
Cnの派生元はN(n-1)になる。C3なら通常2段目から派生した攻撃(□→□→△)を指す。
C1攻撃は派生元のない強攻撃(△)。
また派生攻撃の派生攻撃を有するサーヴァントもおり、そちらでは例えばC3-2などと表す。

JN/JNn、JC Edit

ジャンプ攻撃(Jump Normal)とジャンプ強攻撃(Jump Charge)。
JN2と表記されている場合、ジャンプ攻撃2段目(□→□)を指す。

AS/An Edit

アクティブスキル(Active Skill)の略号。
ここでは習得の早い順にn=1~7まで番号を振り、Anのように表記しているため、同じ略号であってもサーヴァントごとに違うスキルを指している。
例として玉藻の前のA4は「狐の嫁入り」を指すが、シャルルマーニュであれば「疑似勇士・追従」を、アルジュナの場合なら「神速の弓」を指す。
A1~A3は初期スキル。

SA、SA改 Edit

サポートアクション(Support Action)の略号。条件を満たすと確率で自動的に発動する。
考察ページでは発動条件として特定のASを使う必要のある「アクティブスキル同時撃ち」をSA、「アクティブスキル同時撃ち・改」をSA改と表記することが多い。

DS Edit

ドライヴスキル(Drive Skill)の略号。
ムーンドライヴ中に任意で発動できる。強力なスキルだが、使用するとムーンドライヴが終了する。

ゲージ Edit

ドライヴゲージ、宝具ゲージの両方を指している。貯めるとそれぞれムーンドライヴや宝具を発動できる。

ATK Edit

攻撃力(Attack)。ここでは特にアクティブスキルの攻撃力を指す。数字が大きいほど高い攻撃力を有している。

CT Edit

クールタイム(Cool Time)。アクティブスキルを使用してから何秒で手元に戻ってくるかを示す。数字が小さいほど所要時間が短い。
基本的に攻撃スキルと行動制限スキルはCTが短く、逆に回復スキルと強化スキルはCTが長い。カウンタースキルはその中間程度。

ナビゲーター Edit

ここではバトルにおける指示出し役(軍師)のこと。ステージによっては役がないこともある。

NPC Edit

ノン・プレイアブル・キャラクター(Non Playable Character)の略。ゲーム内用語のNPCと区別するために味方NPCとも言う。ここではバトルにおける味方として攻撃・迎撃・防衛などを自動で行ってくれるサーヴァントのこと。大抵は1~2名程度があてがわれているが、ステージによっては役がないこともある。

ロックオン Edit

ボスサーヴァントやアグレッサー、プラントなどのネームドエネミーにカメラを固定し追尾させる機能。いわゆる雑魚敵である攻性プログラムは捕捉できない。
追尾したい敵を視界に入れた状態で画面右下に「Lock On」という黄色いアイコンが表示されるので、PS4版ではR3入力、PSVita版ではタッチスクリーンに直接触れて入力することでON/OFFを切り替えられる。

回避 Edit

ロックオンした状態でダッシュを入力すると「回避」コマンドになり、敵側に視点を固定したまま移動できる。横や後ろに動かすと分かりやすい。ボイスリストにも回避専用のボイスが登録されている。

俗称 Edit

カールロボ Edit

正式名称はカロルス・パトリキウス・アウクトリタス。カール大帝の第三宝具であり一部のステージではボスも務めるが、正式名称があまりにも長いため、ここではその見た目からカールロボと称する。

師弟 Edit

ここではスカサハクー・フーリンのこと。その修行内容は血も涙も容赦もないような凄まじいモノだったとか。

兄弟 Edit

カルナアルジュナのこと。宿敵同士でありながら血縁上は異父兄弟の関係であるため。加えてお互いが対になるようなデザインでもあることからか、イベントタイトルでは「黒と白の兄弟」とつけられている。
余談だが、「アルジュナ」という名前は「白」という意味を持つ。

ゲーム内用語 Edit

ムーンセル・オートマトン Edit

月の内部に発見されたエネルギー蓄積体、演算器。単に「ムーンセル」とも。
人類とは異なる知的生命体によって作られたスーパーコンピューター。

SE.RA.PH Edit

SERIAL PHANTASMの略称にして通称。ムーンセル内部に作られた量子虚構世界のことを指す。

NPC Edit

与えられた役割のみをこなす、ムーンセルが作り出した仮想生命体。攻略用語のNPCとは意味が異なる。

マスター Edit

戦闘の代行役としてサーヴァントと契約し、これを使役する存在。
現在のSE.RA.PHにおけるマスターは今のところ主人公ただ一人。

サーヴァント Edit

英霊。マスターによって召喚され、使役される存在。使い魔にして古今東西の英雄たち。
ムーンセルにおいては電脳体という形で再現されている。

宝具 Edit

ノウブル・ファンタズム。サーヴァントが生前に使用した武具や逸話を奇跡として再現したもの。サーヴァントによっては複数所有している。
強力かつ唯一無二のスキルであり、切り札。反面、使用すればその英霊の真名を明かすことにも繋がる。

+  作中に登場する宝具 +クリックで展開


  • 王勇を示せ、遍く世を巡る十二の輝剣 (ジュワユーズ・オルドル)
  • 我が儚き栄光よ (シャルル・パトリキウス)
  • 招き蕩う黄金劇場 (アエストゥス・ドムス・アウレア)
  • 水天日光天照八野鎮石 (すいてんにっこうあまてらすやのしずいし)
  • 涙の星、軍神の剣 (ティアードロップ・フォトン・レイ)
  • 軍神の剣 (フォトン・レイ)
  • 無限の剣製 (アンリミテッドブレイドワークス)
  • 突き穿つ死翔の槍 (ゲイ・ボルク)
  • 転輪する勝利の剣 (エクスカリバー・ガラティーン)
  • 鮮血魔嬢 (バートリ・エルジェーベト)
  • 破壊神の手翳 (パーシュパタ)
  • 炎神の咆哮 (アグニ・ガーンディーヴァ)
  • この世ならざる幻馬 (ヒポグリフ)
  • 触れれば転倒! (トラップ・オブ・アルガリア)
  • 恐怖呼び起こせし魔笛 (ラ・ブラック・ルナ)
  • 魔法万能攻略書/破却宣言 (ルナ・ブレイクマニュアル/キャッサー・デ・ロジェスティラ)
  • 祈りの弓 (イー・バウ)
  • 顔のない王 (ノーフェイス・メイキング)
  • 日輪よ、死に随え (ヴァサヴィ・シャクティ)
  • 梵天よ、地を覆え (ブラフマーストラ)
  • 梵天よ、我を呪え (ブラフマーストラ・クンダーラ)
  • 黄金鹿と嵐の夜 (ゴールデン・ワイルドハント)
  • 騎士は徒手にて死せず (ナイト・オブ・オーナー)
  • 無毀なる湖光 (アロンダイト)
  • 騎英の手綱 (ベルレフォーン)
  • 他者封印・鮮血神殿 (ブラッドフォード・アンドロメダ)
  • 軍神五兵 (ゴッド・フォース)
  • 不死の一万騎兵 (アタナトイ・テン・サウザンド)
  • 无二打 (にのうちいらず)
  • 死溢るる魔境への門 (ゲート・オブ・スカイ)
  • 蹴り穿つ死翔の槍 (ゲイ・ボルク・オルタナティブ)
  • 螺湮城教本 (プレラーティーズ・スペルブック)
  • 天地乖離す開闢の星 (エヌマ・エリシュ)
  • 王の財宝 (ゲート・オブ・バビロン)
  • 紅蓮の聖女 (ラ・ピュセル)
  • 我が神はここにありて (リュミノジテ・エテルネッル)
  • 王の軍勢 (アイオニオン・ヘタイロイ)
  • 集いし藁、月のように燃え尽きよ (カトプトロン カトプレゴン)
  • 約束された勝利の剣 (エクスカリバー)
  • 風王結界 (インビジブル・エア)
  • 聖なるかな、今こそ威光が地に満ちる (カロルス・パトリキウス・アウクトリタス)
  • 機動聖都 (カロルス・パトリキウス)
  • 最後の審判 (ウルティム・プロパテール/カロルス・パトリキウス・ディミッテ)

令呪 Edit

コマンドスペル。マスターの証であると同時にサーヴァントへの絶対命令権を有する。本来は契約とともに令呪が3画与えられ、1回命令を行使するごとに1画消費する。
本来ならば人に御しえない存在であるサーヴァントを使い魔として制御できるのはこの令呪の存在による。

礼装 Edit

魔術を使用する際に装備する、魔術師の能力を増幅・補充する物。
今作ではレシピを入手した礼装を、QPを消費して作成することができる。

天声同化 Edit

オラクル。カール大帝が本来所有する強力な「カリスマ」が異星鍵によって変質したもので、一人一人に直接赦しを与えることで属性変化・精神改宗を行う霊基汚染。
「洗脳」とは似て否なるものであり、同化された者の価値観自体は変化しないという特徴がある。

異星鍵 Edit

モノリス。月の世界に在り続ける異物。
生前のカール大帝アルテラを導いた「力」と同質の存在であると思われる。

ウイルス Edit

同化ウイルスとも。カール大帝の第四宝具「カロルス・パトリキウス・ディミッテ」。
サーヴァントだけでなくSE.RA.PH内の全電脳体を一度に同化することができるが、この場合同化できるのは全体の6割程度に留まり、残り4割は意識を維持できなくなるという。

機動聖都 Edit

カール大帝の第二宝具「カロルス・パトリキウス」。自動拡大型巨大要塞。本作の機動聖都ステージがこれ。
この一部を戦闘形態に移行させたものが第三宝具「カロルス・パトリキウス・アウクトリタス」である。

ムーンドライヴ Edit

レガリアの力を行使し、ムーンセルの魔力を使ってサーヴァントをブーストアップさせる強化術式。
ゲームシステムとしてはドライヴゲージが貯まると発動できるようになっており、ムーンドライヴ中に任意でDSに移行させることが可能。

インストールスキル Edit

サーヴァントたちが所有するスキルを疑似的に再現したプログラムスキル。中には本作に登場しないサーヴァントのスキルも含まれている。マスターとサーヴァントを結ぶ魔力パスにインストールすることで、本来そのサーヴァントには備わっていなかったスキルであっても修得させることができる。

ゲームシステムとしては最大8個までスキルスロットに填め込むことで、サーヴァントの能力を強化することができる。

コードキャスト Edit

簡易術式。サーヴァントの強化や回復など様々な効果を発揮する。
ゲームシステムとしては礼装に最大4種までセットされており、礼装を切り替えることで、使用できるコードキャストも変化する。

ファンタズムサーキット Edit

宝具の真名解放を行う際、対軍性能を付加する外付けの魔術回路。これにより本来であれば対人宝具しか持たないサーヴァントであっても対軍性能を獲得できる。
ゲームシステムとしては各ステージのどこかにアイテムとして置かれており、入手すると宝具ゲージが30~100%上昇する。

セクター Edit

領域を構成する最小単位の領土。アグレッサーを全て撃退すると、そのセクターを自軍の支配下に置くことができる。

QP Edit

クオンタム・ピース(QUANTUM PIECE)の略。セクターの制圧やアグレッサーの撃破によって入手できる魔力資源で、ゲームシステムとしては礼装構築・インストールスキルの合成などに使用する。

攻性プログラム Edit

もともとはSE.RA.PH内のセキュリティ維持用に作り出された自衛装置。
ゲームシステムとしては雑魚敵ポジション。

アグレッサー Edit

攻性プログラムのうち、セクターの侵攻や防衛といった機能を持つ高度プログラム構造体。

ゲームシステムとしてはこれを全滅させることでそのセクターを制圧できる。逆に自軍のアグレッサーが全滅するとそのセクターは陥落し、敵軍の領地になってしまう。

 

サーヴァントがアグレッサーとして扱われている場合もある。特にシャドウサーヴァントは大抵、アグレッサーに含まれる。

プラント Edit

シャドウサーヴァントを召喚することができる特殊プログラム。領域内における敵セクターに対してシャドウサーヴァントを生成して送り込み、制圧して領域を取り返そうとしてくる厄介な存在。
ゲームシステムとしてもプラントがいるセクターに侵攻した際、優先撃破を促すメッセージが入るようになっている。

ゲートキーパー Edit

特殊な障壁を作り、プレイヤーの行く手を阻む特殊プログラム。その先のセクターに進みたい場合はゲートキーパーを撃破することで障壁が消滅する。

シャドウサーヴァント Edit

SE.RA.PH内で召還されたサーヴァントの残留霊基。
本来は人知れず消え去るものだが、天声同化を受けたことで単純な任務をこなす下士官のような役割を果たしている。
ゲームシステムとしては4種類存在し、シャドウセイバーはネロ、シャドウアーチャーは無銘、シャドウランサーはクー・フーリン、シャドウバーサーカーは呂布奉先の姿をかたどっている。

複製サーヴァント Edit

サーヴァントの霊基情報をコピーして作られたもの。本物と遜色のない能力を有しており、中には複製サーヴァントがボスを務めるステージも存在する。

セイバー Edit

剣士の英霊。どんな局面でも対応できる万能タイプであり、標準以上の能力を持つとされる。
本作ではシャルルマーニュネロ・クラウディウスアルテラガウェインアルトリア・ペンドラゴンが該当する。

アーチャー Edit

弓兵の英霊。万能タイプではないが、その分スキルや広い間合いなどといった独特の強みを持つ。Fateにおけるアーチャーは「物を飛ばすこと」に長けている者が該当するため、何故か弓を使わないアーチャーも多い。
本作では無銘アルジュナロビンフッドギルガメッシュが該当する。

ランサー Edit

槍兵の英霊。白兵戦、突進力に優れた能力を持つクラスであり、安定した戦いが可能。
本作ではカルナクー・フーリンエリザベート=バートリースカサハが該当する。

ライダー Edit

騎兵の英霊。それぞれが特徴的な乗り物を有し、それ故に高い機動力・強力な火力を発揮する。
本作ではメドゥーサフランシス・ドレイクアストルフォイスカンダルが該当する。

アサシン Edit

暗殺者の英霊。直接戦闘では他クラスに劣るが、影に徹するクラス特性から搦め手を得意とする。
本作では李書文が該当する。

バーサーカー Edit

狂戦士の英霊。「狂う」ことで様々な能力を犠牲にしている反面、破壊と力に特化した強力なクラス。
本作では呂布奉先ダレイオス三世ランスロットが該当する。

ルーラー Edit

裁定者の英霊。本来、通常の聖杯戦争では召喚されないエクストラクラスのひとつ。ムーンセルにおいてはSE.RA.PHの安定を図ることを目的とする。
本作ではジャンヌ・ダルクカール大帝が該当する。


コメント Edit

最新の30件を表示しています。 用語辞典/コメント

  • アーマーってなんですか

    -- ID:R7l66eCgZ2M 2019-11-07 (木) 12:17:43

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

関連リンク