>キャラクターの詳細はネロ・クラウディウスへ
#contents
*解説 [#re82dbd0]
-前作ほどではないが引き続き使いやすい性能のままなので、シャルルと並んで初心者向けの性能。ステータスも平均的なバランス型。
-射程こそ近距離だが出だしが素早く、大きく移動するため敵に囲まれにくいのが特徴。それは逆に一ヵ所に留まれず、不意に崖から落ちたり、狙っている敵と逆の方向へ行ってしまいかねないということ。キチンと今どの技を出しているのか把握し、ロックオンを駆使して逃がさないようにしよう。
-インストールスキルは「対魔力」「皇帝特権」にそれぞれ+1の連動ボーナスがつく。
-セイバークラスのスキル強化対象は近距離攻撃スキル。ネロは「燃え盛る聖なる泉」「花舞う春風」が該当し、常にプラスの補正がかかる。
//**低レベル時の運用
//**対サーヴァント戦
//**コンボ数
//*おすすめインストールスキル
----
*コマンドリスト [#gb5289cf]
|~表記|~種別|~コマンド|~Lv|~備考|
|N1|通常攻撃|□|初期||
|C2|┗派生攻撃|□△|初期||
//| C2-2|┃派生攻撃|□△△|||
//| C2-3|┗派生攻撃|□△△△|||
|N2|通常攻撃|□□|初期||
//| C3|┃派生攻撃|□□△|初期||
| C3|┗派生攻撃|□□△△|初期||
|N3|通常攻撃|□□□|初期||
| C4|┗派生攻撃|□□□△|初期||
|N4|通常攻撃|□□□□|初期||
| C5|┗派生攻撃|□□□□△|初期||
|N5|通常攻撃|□□□□□|初期||
//| C6|┗派生攻撃|□□□□□△|||
//|N6|通常攻撃|□□□□□□|||
//| C7|┗派生攻撃|□□□□□□△|||
//|N7|通常攻撃|□□□□□□□|||
//|N8|通常攻撃|□□□□□□□□|||
//||派生攻撃|□□□□□□□△|||
//||派生攻撃|□□□□□□□□|||
|C1|強攻撃|△|初期||
//|前C|特殊強攻撃|前進移動中に△|初期||
//|DC|ダッシュ強攻撃|ダッシュ中に△|||
|JN|ジャンプ攻撃|□□□|初期||
|JC2|~|□△|初期||
|JC3|~|□□△|初期||
|JC|ジャンプ強攻撃|△|初期||
//|-|強化技|L1+△|初期||
|A1|花散る天幕|R1+〇×□△のいずれか&br;4つまで任意で選択|初期|初期割り当て△|
|A2|燃え盛る聖者の泉|~|初期|初期割り当て□|
|A3|花舞う春風|~|初期|初期割り当て〇|
|A4|時を縫う聖者の泉|~|Lv5で習得||
|A5|傷を拭う聖者の泉|~|Lv8で習得||
|A6|炎を纏う聖者の泉|~|Lv11で習得||
|A7|喝采は剣戟の如く|~|Lv16で習得||
|DS|ドライヴスキル|ムーンドライヴ発動中に&br;機種対応コマンドを入力|初期||
----
*通常攻撃 [#aac1225c]
袈裟切り→左から水平切り→突き→突進しながら連続切り×2→地面に剣を叩きつけて衝撃波の五段攻撃。
N1~N3までは少しずつ前進するが、N4で一気に移動量が増えるため慣れないうちは振り回されがち。
攻撃範囲は基本的に前方のみだがN5だけは背後にも判定がある。
前作と比べれば動作が遅くされているが、それでも全体的に出が速い。攻撃スピードアップ状態になると狙った派生攻撃が出しにくくなるので要練習。
//**N1技名
//**N2技名
//**N3技名
//**N4技名
//**N5技名
//**N6技名
//**N7技名
//**N8技名
*強攻撃 [#p0ddb943]
**C1(△) [#w3931530]
僅かに溜めた後、大きく切り込む。前方の角度を広く捉える。
*派生攻撃 [#e26a4738]
**C2(□→△) [#e19c372b]
目の前に薔薇を召還し、炎を纏った剣で切り上げると同時にジャンプする。技後は空中状態になるので、打ち上げた敵に空中攻撃で追撃できる。
**C3-1(□□→△) [#ja7a6e55]
回転しながら二連切り。
**C3-2(□□→△△) [#nb483240]
さらに回転しながら二連切りの後、反転切りを放つ。ここまで出すとかなりの移動量となる。
**C4 (□□□→△)[#qd53ead5]
独楽のように回転しながら直進し、最後に切り飛ばす。当たった相手は吹き飛ぶ。
**C5 (□□□□→△)[#ddf3d3f9]
目の前に水平の衝撃波を放つ。射程はそこまで長くはないが前方をほぼカバーする。
//**C6技名 [#k62c6fe7]
//**C7技名 [#md8fcd47]
//**C1-2
//*特殊強攻撃 [#s2d38053]
//**前C [#kebe94b9]
*強攻撃 [#p0ddb943]
**C1(△) [#w3931530]
僅かに溜めた後、大きく切り込む。前方の角度を広く捉える。
//*ダッシュ攻撃 [#a13e84b7]
//**DC [#cb7d66d5]
*ジャンプ攻撃 [#cb7ad603]
**JN(□□□) [#f17e4109]
連続切り→連続切り→垂直に落下し、剣を地面に突き立てて衝撃波の三連撃。
//**JN2 [#cf4eb148]
//**JN3 [#m158b83f]
**JC(△) [#c9cf694e]
JNの〆と同じく、地面に垂直落下して衝撃波。
*アクティブスキル [#cfb0c0b1]
飛び道具、高速移動しながらの攻撃、スタン付与、攻撃兼回復、自己強化と豊富な種類が揃っているが、広範囲を一掃できる技がほとんどない。
ネロの通常攻撃は範囲こそ狭いが素早く動き回るので、繋げて繰り出すにはどのスキルがどれほどの攻撃範囲を持つのか理解していないと空振りになるので注意しよう。
&br;
-アクティブスキル比較表(簡略版)
黄色はクラス強化、桜色はトップの性能。
|~AS|~分類|~最大ATK|~最短CT|~備考|
|BGCOLOR(#9fd9f6):A1|放出|14.39|BGCOLOR(#fbdade):8.0|SA対応|
|BGCOLOR(#9fd9f6):A2|BGCOLOR(#fff566):近距離|BGCOLOR(#fbdade):23.4|10.0||
|BGCOLOR(#9fd9f6):A3|BGCOLOR(#fff566):近距離|20.15|9.0||
|BGCOLOR(#dbbadd):A4|行動制限|1.0|BGCOLOR(#fbdade):8.0||
|BGCOLOR(#9fd9f6):A5|周囲|8.39|11.0||
|BGCOLOR(#FFA400):A6|強化|0.0|25.0||
|BGCOLOR(#9fd9f6):A7|放出|21.60|12.0|SA改対応|
&br;
**A1 花散る天幕(ロサ・イクトゥス) [#r9879838]
前方に衝撃波を放つ。放出攻撃スキル。C5の強化版といったところ。攻撃力は低めだが短いCTで広範囲を薙ぎ払える。
**A2 燃え盛る聖なる泉(フェーベンス・アルディオ) [#wa566d62]
その場で飛び上がり、剣を地面に叩き付け爆発を起こす。近距離攻撃スキル。
見た目ほど範囲は広くないがネロのAスキル中最高の攻撃力を誇る。
**A3 花舞う春風(テンペスターズ・プリモ・ヴェーレ) [#s294a1e9]
高速でジグザグに移動しながら4連撃を放つ。近距離攻撃スキル。
かなりの距離を進むが、軌道変更や、一体の敵に集中して攻撃を当てることはできない。雑魚を蹴散らしながらラッシュも狙いたいときなどは便利。
**A4 時を縫う聖者の泉(トレ・フォンターネ・テンプスティス) [#mdb6f45a]
小ジャンプして剣を突き立て、金色の薔薇を放射状に広げる。ヒットした敵をスタン状態にする。行動制限スキル。
あまり遠くまでは伸びず、広がる範囲もそこまで広くはない。仕切り直しや追撃のためにも確実に当てたい。
**A5 傷を拭う聖者の泉(トレ・フォンターネ・クラウティオ) [#r4314567]
自身を中心に薔薇の竜巻を発生させる。さらに、与えたダメージの一部をHPとして吸収する。周囲攻撃スキル。
当然全方位をカバーするが、射程はそれほど広くはない。攻撃力も低いが、このスキルのメインは追加効果の回復の方。今作では数少ない自己回復なので、いざというときに助かる。使うならできるだけ敵の中心地で使用したい。
**A6 炎を纏う聖者の泉(トレ・フォンターネ・アーデント) [#x4f347d4]
一定時間、刀身に炎を纏わせ通常攻撃に炎属性を付加。攻撃のヒット回数が増加する。強化スキル。
敵には炎の状態異常が発生し、しばらく通常攻撃に残像のエフェクトが付く。このスキルを最大まで強化していれば効果が切れる前に再度使用することも可能。インストールスキルで追撃(炎)を付与すればさらに威力アップを見込める。
**A7 喝采は剣戟の如く(グラディサヌス・プラウセルン) [#we67a888]
3連撃を放ち、連撃に合わせて炎の衝撃波を放つ。放出攻撃スキル。
ローマ三段切り。N1~N2と同じ軌道の衝撃波の後、Vの字の衝撃波を放つ。それほど遠くまでは飛ばないので、接近して撃とう。
*ドライヴスキル [#v3207a0c]
「何度でも言うぞ……余は奏者が大好きだ!」
星馳せる終幕の薔薇。別名告白剣。どこぞの侍よろしく剣を構え、突進。突き抜けた後に剣を地面に突き立てると、背後に炎を噴き上げさせ大爆発を巻き起こす。
カメラが強制的に移動するため範囲を確認しにくいが、基本は発動時に居た位置の前方。狙った相手が技発動時に背後にいると外れることもあるので、確実に当てるためにもロックオンを忘れないようにしたい。
*宝具 [#j410fd9a]
招き蕩う黄金劇場。世界の上から(建築過程を無視して)建造物を一から投影し、敵陣を「童女謳う華の帝政」で一掃する。使用時に専用BGMが流れる宝具の一つ。
----
*コメント [#comment]
#scomment(ネロ・クラウディウス/コメント,30);