Bone Golem
概要 
強力なアンデッドクラスのクリーチャー。
結構大きいので召喚する際は広いところで召喚したほうが良い。
テイム方法 
Summoning Circleから召喚アイテムを作成可能
召喚アイテムレシピ 
Dark Mana | 6250 |
Large Aged Bone | 50 |
Large Aged Skull | 5 |
Medium Aged Bone | 300 |
Small Aged Skull | 100 |
ケラチン | 1500 |
黒真珠 | 600 |
詳細 
装備スロットはサドルとコスチューム。
アンデッド全般の特徴として、体力を非常に高速で回復する為、
並行して生肉を食べさせると目に見えて回復していく。
召喚時の体力は2万程度あり、近接は380%程度、重量値も高い。
木材に対して重量ボーナスを持っており、元の重量の75%程度になる。
木材を採取することが出来る攻撃は右クリックのみ。
Bone Golemの欠点として、ジャンプをすることが出来ないが
体が大きいこともあり、地形の走破性は悪くない。
そしてこのBone Golem、マーキングしたBone Pilesにテレポートができる。
Bone Pilesの付近でOキーを押すことでマーキングを行い、
左Ctrlキーで地面に潜って、マークしたBone Pilesにテレポートすることが出来る。
ステータスの伸びも良く、テレポート能力もある為様々な盤面で活躍できるだろう。
技 
攻撃モーションは左クリックで左右交互にパンチする。
こちらはクリック長押しで左右にずっと振り続ける。
右クリックで両腕を振り下ろして地面に叩きつける。
また、Cキーを押すことでダブルラリアットを行う。
またXキーを押すと複数個の骨を飛ばして攻撃することが出来る。
ただし、散弾のような飛ばし方の為、
画面中央のレティクルへの集弾性はあまり良くない。