Charcoal Golem
概要 
木炭ゴーレム。火山地帯に野生でPOPする。
40%程度のダメージカット性能を持つ。
テイム方法 
HPを25%以下にした後、「Dark Blight」または「Light Blight」のデバフを与え、ひるんでいる隙に騎乗し、その後数分間の時間経過でテイムが完了する。
現状で上記デバフを与えられるのは、Dark Mana ReaperとAura SeekerとDark Mana Seekerのみなので、まずこの3体のどれかをテイムか召喚する必要がある。
特徴 
木炭を100以上持った状態で左 Ctrl キーを押すと、武器として松明燃えている巨木を装備する。
巨木による攻撃にはある炎上効果があるが、一回攻撃するたびに木炭を50消費する。
炎上・凍結・火の耐性があり、水及び凍りに重大な弱点がある。
トラップ AoE はバーニング ルート バインドで、拘束と共に継続ダメージと炎上ダメージを与える。
また、木と石材、木炭に重量ボーナスがある。
技 
左クリック(武器なし):アーム ストライク。かなり速く、移動しながらの使用は不可。
右クリック(武器なし):キック。大きく敵を吹っ飛ばすことが出来る。蹴った歩幅分、前方に移動する。
C キー(武器なし):ストンプ。右足でストンプした後、そのまま1歩前に前進する。
X キー(武器なし):燃える木による ルート バインド。周囲のすべての近くの敵対的なMobの動きを止めることが出来る。
Charcoal Golemの場合は拘束時に継続ダメージと炎上Dotを与える。
相手が空中、または水中にいる場合はこの攻撃は当たらない。
クールダウンがあり、移動しながらの使用は不可。
Shift+X キー(武器なし):アーム ストライク。ノックバック効果が高く、前進しながら2回ヒットする強力な両腕攻撃。
Alt+X キー(武器なし):ダブル フィスト スラム。かなりのノックバック、かつ大きなダメージを与えられる。
右Ctrl キー:咆哮。美学のために。
左Ctrl キー:武器の装備/装備解除。ゴーレムのインベントリ内に木炭がが十分にある場合、100個消費して燃える木を装備する。
もう一度Ctrlキーを押すと、武器を手放す。木炭を使い果たすした場合も、自動的に武器を落とす。
また、武器を持った状態で攻撃が相手に命中した場合は、ダメージと共に炎上Dotを与える。
左クリック(武器あり):武器スイング
右クリック(武器あり):前進スイング
Cキー(武器あり):回転切り