Last-modified: Fri, 22 Jul 2016 17:42:34 JST (2442d)
ガウスキャノン
ガウスキャノン 
プライマリ 
威力 | 650 |
装填数 | 150→200→250→300→350 |
アップグレードコスト | 3→6 |
備考
- リロード約1.7秒
- プラズマガンと弾共有
- スプラッシュダメージ有り(威力120)
- 1回の攻撃につきプラズマ弾15発消費
- 射撃地点から1.5キャラ分程度ノックバックする
- レヴナント等のミサイルの誘爆は不可能(?)
プレシジョンボルト 
威力 | 1200 |
消費弾数 | 15 |
チャージ時間 | 秒1.3 |
CT | 秒1.5 |
備考
エネルギー効率 
発射間隔と最大チャージまでの時間を短縮 |
チャージが0.5秒程度、CTが0.5秒程度短縮 |
軽量 
ズーム時でも素早く移動できる |
構えてない時と同じ移送速度になる |
マスタリーチャレンジ 
プレシジョンボルトで倒したデーモンが爆発する |
プレシジョンボルトのHSでヘルナイトを5体倒す |
MODフルアップグレード 
威力 | 1200 |
消費弾数 | 15 |
チャージ時間 | 約0.8秒 |
CT | 約1秒 |
シージモード 
威力 | 1680 |
消費弾数 | 30 |
チャージ時間 | 約1.6秒 |
CT | CT1.5秒 |
備考
アウタービーム 
- 発射直後から着弾するまでの間、ごく近い範囲の敵にダメージ(威力1680)を与える
チャージ時間短縮 
マスタリーチャレンジ 
シージモード中も移動できる |
シージモードのビーム1発でデーモンを3体以上倒す。これを10回達成する |
MODフルアップグレード 
威力 | 1680 |
消費弾数 | 30 |
チャージ時間 | 約1秒 |
CT | 約1.5秒 |
寸評 
- 初登場のガウスキャノンは重い!デカい!強い!と三拍子揃ったナイスなウェポンである。
地獄のデーモンすら恐れるDOOMGUYを以ってしても反動は消せなかったのか、射撃時にノックバックし、調子に乗って空中で撃つとそのまま崖から落ちたりする。デーモンには勝てても環境キルには勝てなかったよ。
- プレシジョンボルトはスコープを付けるついでに威力もアップしたぜ!と、まさに良いとこ取りなナイスMODで、ヘルナイトをHS1撃で葬り去る火力を提供する。
しかしフルチャージで撃たないとプライマリより威力が低く、高倍率スコープが閉所での戦闘が多い今作ではもてあまし気味な感も否めないが、そこはDOOMGUYの腕でカバーしていただきたい。
- 全体的に素直でプライマリのような感覚で使いやすいプレシジョンボルトはHSを積極的に狙うことでその真価を発揮するだろう。
- シージモードは超火力!動けない!と「立ち止まる事は死を意味する。常に動き続けよう」とか抜かしてるゲーム中ヘルプに真っ向から喧嘩を売り、存在感を際立たせてるナイスMOD。
実際その威力はすさまじく、カコデーモンすら正面から1発で蒸発する上、アップグレードでは飛翔する弾頭の周囲にダメージ判定まで付け、小型のBFGかとでも言うべき大盤振る舞いをみせる。
- しかし、マスタリーチャレンジ「モバイルシージ」を達成するまでは構えてから約1.6秒間は完全に無防備になり、敵が攻撃してこないよう神に祈るしかないと、強力な火力を得るメリットも大きいが、代償も大きいと非常にピーキーな代物である。
なお、ジャンプ中に構えることで移動不可能のデメリットを多少は解消する事が可能だし、
マスタリーチャレンジを達成すれば低速ではあるが移動が可能になる。ポイントが余っているなら今すぐフルアップグレードし、マスタリーチャレンジを達成しよう。
- 癖の無いプレシジョンボルトと、癖しかないシージモードではあるが、どちらか選ぶならシージモードをお勧めしたい。
理由はカコデーモンを1度の射撃で確実に倒せる火力である。今作のカコデーモンは過去作に比べウザさ、硬さ、攻撃力が増しており、的確な対応が求められるデーモンの1体で、それに対するすばやい解決策としてシージモードがお勧めです。
弾の消費が激しいのが難点で、気軽に撃つとすぐ弾切れになる欠点はあるが、今作ではチェーンソーにより弾の補給にはそれほど苦労しないはずだ。
独断と偏見でお勧めするアップグレードプラン 
プレシジョンボルト
プレシジョンボルトに求められるのは、そこそこ硬いデーモンに対する的確な処理能力で、
弾薬消費もシージモードほどではないため、回転率を上げて対応していきたい。
シージモード
少しでも死のリスクを減らすため、チャージ時間短縮はMODを取得した直後にアップグレードしたい。
反面アウタービームはそれほど効果範囲が広くないため、マスタリーチャレンジに挑戦する予定が無ければ後回しでも良いだろう