Last-modified: Thu, 21 Jul 2016 14:02:43 JST (3218d)
コンバットショットガン
プライマリ 
威力 | 26*x |
装填数 | 20→30→40→50→60 |
アップグレードコスト | 1→3→5 |
備考
- チュートリアルステージで入手
- 距離で威力減衰
- 1発につきショットガンの弾1つ消費
チャージバースト 
威力 | 26*3 |
消費弾数 | 1*3 |
チャージ時間 | 約0.6秒 |
CT | 約3秒 |
備考
- CT中プライマリ射撃可能
- 短時間で3連射する以外はプライマリ射撃と変わらない
- チャージ時間に応じて連射数が変わる
- フルチャージ時0.5秒程度で3連射する
スピーディーリカバリー 
チャージバースト使用後のリチャージ時間を短縮 |
1.5秒程度短縮 |
速射 
- 連射速度が3発撃ち切るまで0.2~0.3秒程度になる
クイックロード 
チャージバーストのロード時間を短縮 |
フルチャージまで0.3秒程度短縮 |
マスタリーチャレンジ 
チャージバーストの射撃がすべて命中すると次のチャージバーストのダメージが増加。この効果は溜められない |
チャージバーストでマンキュバスを5体倒す |
MODフルアップグレード 
威力 | 26*3/32*3 |
消費弾数 | 1~3 |
チャージ時間 | 約0.2秒 |
CT | 約1.5秒 |
爆破ショット 
威力 | 275 |
消費弾数 | 1 |
チャージ時間 | 約0.4秒 |
CT | 約4秒 |
備考
- CT中プライマリ射撃可能
- 着弾地点から2キャラ分程度爆風判定有り
- 山なりの弾道を描く
スピーディーリカバリー 
爆破ショット使用後のリチャージ時間を短縮 |
CT1.5秒程度短縮 |
爆破拡大 
インスタントロード 
爆破ショットのロード時間をなくす |
構えから即射撃可能(チャージ時間がなくなる) |
マスタリーチャレンジ 
爆破ショットを直接命中させると、クラスター爆弾が発生して追加ダメージ |
インプにダイレクトヒットを20回決める |
MODフルアップグレード 
威力 | 275-180(クラスター爆弾による) |
消費弾数 | 1 |
チャージ時間 | なし |
CT | 約2.5秒 |
寸評 
- シリーズ皆勤賞と思いきや「コンバットショットガン」名義での登場の機会はそれほど無いショットガン。
名称が違うだけで武器としての立ち位置は「開始直後に拾える」「接近戦に強い」とシリーズ恒例の調整となっているが、
MODを交えた戦闘がメインのDOOM4において、プライマリは(過去作と比べて)若干威力不足、汎用性不足な感が否めません。
- チャージバーストはアップグレードによりSSGにも負けない瞬間火力と、SSGより若干離れていても交戦可能な対応力を得られるのが大きな利点。しかし難易度が上がるにつれ、マスタリーチャレンジの条件であるマンキュバス討伐がややリスキー(火炎放射で即死の危険性がある)
- 爆破ショットはインプを至近弾1発で即死させ、ポゼスドソルジャーすらよろめき状態にさせるが、アップグレードによりCTを減少させてもDPSはそれほど高くは無く、ザコ用として割り切る必要があるか。
遠距離にも届くため対ザコ用としては非常に高性能且つ汎用的なMODに仕上がっている。
- 使い勝手がプライマリとさほど変わらず近距離ではザコ、大型問わず使えるが、SSGという最大のライバルが存在するチャージバースト。
山なりの弾道と未アップグレード状態ではお世辞にも取り回しが良いとはいえないが、1撃の威力の高さと射程が魅力の爆破ショット。
いずれも魅力的だが、インプが強く、敵への接近がリスキーな高難易度攻略を考えると、爆破ショットの汎用性に軍配が上がるか。結局は好みの範疇ではあるのだが…
独断と偏見でお勧めするアップグレードプラン 
チャージショット
スピーディーリカバリーを取得すると格段に回転率が上がる。
ポイントが厳しい序中盤はフルアップグレードを見送る手もあるか。
SSGをアップグレードするかどうかでこのMODにいくら注ぎ込むのかが変わる。
爆破ショット
- スピーディーリカバリー→インスタントロード→爆破拡大
なんといってもスピーディーリカバリーとインスタントロードで格段に取り回しが改善される。
武器を頻繁に切り替えて戦うプレイスタイルでは、スピーディーリカバリーよりインスタントロードを優先する方が効果的。
ナイトメア/ウルトラナイトメアでは自爆の危険性から爆破拡大は取らないという手も…