Chaingun
Last-modified: Wed, 20 Jul 2016 23:21:30 JST (3215d)
Top > Chaingun
チェーンガン
チェーンガン 
プライマリ 
威力 | 19 |
装填数 | 90→120→150→180→210 |
アップグレードコスト | 3→6 |
- ヘビーアサルトライフルと弾共有
- 押し続けることにより連射力が徐々に増す
ガトリング砲 
威力 | 19 |
消費弾数 | 1 |
チャージ時間 | 約1.5秒 |
CT | 0 |
備考
- チャージ時間はセカンダリを押した時に砲身回転速度が最高になるまでの時間
トルク向上 
ガトリング砲の回転速度を速くする |
0.6秒程度短縮 |
ウラニウムコーティング 
弾丸が貫通 |
マスタリーチャレンジ 
発射速度が最大に達したときに弾丸の威力が増加 |
5秒以内にガトリング砲でキルを5回決める |
威力19→22になる
MODフルアップグレード 
威力 | 19→22 |
消費弾数 | 1 |
チャージ時間 | 約0.9秒 |
CT | 0 |
モバイルタレット 
威力 | 22 |
消費弾数 | 1 |
チャージ時間 | 約1秒 |
CT | 3秒 |
備考
- チャージ時間は構え→射撃可能になるまでの時間
- CTはオーバーヒートから再射撃可能になるまでの時間
- 発射し続けると50発でオーバーヒート
- 展開中は若干移動速度が低下する
高速展開 
展開までの時間を短縮 |
0.4秒程度短縮 |
ウラニウムコーティング
弾丸が貫通 |
マスタリーチャレンジ 
オーバーヒートしない |
モバイルタレット1回の展開でデーモン4体以上倒す。これを5回達成する |
MODフルアップグレード 
威力 | 22 |
消費弾数 | 1 |
チャージ時間 | 約0.6秒 |
CT | 0 |
寸評 
- 設置されていた三脚から剥ぎ取るように手に入れるシリーズ定番のチェーンガン。
この武器って個人で運用するものじゃないですよねDOOMGUYさん
過去作ではピストルと弾が共有だったりマシンガンと共有だったりしたが、今作もDOOM3と同じ路線でヘビーアサルトライフルと共有である。
ヘビーアサルトライフルとの違いは1発の威力が低く、連射速度が速い事が挙げられる。
MODもその連射速度を高める2種類、ガトリング砲とモバイルタレットから選択することになる。
- ガトリング砲は砲身の回転が最大にならないと威力上昇の恩恵を受けられないため、速射性が低く、事前にセカンダリを押し続け砲身を回転させておく必要がある。
マスターリーチャレンジを達成しないと威力はプライマリと変わらない。
- 一見良い事尽くめに見えるモバイルタレットだが、展開中は移動速度が低下する上、展開までにかかる時間がもどかしく、マスタリーチャレンジを達成しなければすぐにオーバーヒートして撃てなくなる、と非常にデリケートな側面も持つ。
また、マスタリーチャレンジもザコ相手に意識して達成する必要があり、ガトリング砲に比べ手軽とは言いがたい。
- フルアップグレードしてマスタリーも達成してしまえばモバイルタレットが扱いやすいが、トルク向上だけで格段に使い勝手が上昇するガトリング砲のどちらを選ぶかはアップグレードトークンの数と相談するべきだろう。
独断と偏見でお勧めするアップグレードプラン 
ガトリング砲
- トルク向上→ウラニウムコーティング
ガトリング砲を選ぶ一番の理由はお手軽にクワッドダメージの効果中に暴力の体現者となれる事である。
そのためトルク向上はいち早く取得し、使い勝手を向上させておくべきだろう。
モバイルタレット
- 高速展開→ウラニウムコーティング
モバイルタレットを使うなら可能な限り早くマスタリーチャレンジの達成を目指そう。迷わず両方とるべし。