よくある質問
Last-modified: Thu, 21 Jul 2016 14:12:57 JST (3215d)
Top > よくある質問
Q:うちのPCでも動くの? 
- Windows 7/8.1/10(64-bit)
プロセッサ: Intel Core i5-2400/AMD FX-8320 程度
メモリ: 8 GB RAM
GPU: NVIDIA GTX 670 2GB/AMD Radeon HD 7870 2GB 程度
ストレージ: 55 GB
以上が最低動作環境です。
Q:前作遊んでないけど大丈夫? 
- 全く問題ありません。
今作はシリーズをリブートするためにあえてナンバリングを外したタイトルです。
そもそもストーリーなんてあってないようなシリーズですし、シリーズ自体がほぼ1作完結(初代DOOM/Ultimate DOOM→DOOMⅡ以外)で、前作のDOOM3もシリーズのリブート作品を謳っていました。
Q:それでもストーリーを知りたいんだけど? 
- 大雑把にナンバリングタイトルだけ
- DOOM(初代/Ultimate DOOM):月にデーモンが沸いたので倒す→月にある基地がサイバーデーモンに乗っ取られたので奪還→月面基地への侵攻を企てたスパイダーマスターマインドを追って地獄へ→スパイダーマスターマインドを倒したがデーモンは地球へ侵攻していた。
ペットの兎デイジーちゃんの仇を打つついでに地球へ行ってデーモンを倒すのだ。Next stop, Hell on Earth!
- DOOM(初代/Ultimate DOOM):月にデーモンが沸いたので倒す→月にある基地がサイバーデーモンに乗っ取られたので奪還→月面基地への侵攻を企てたスパイダーマスターマインドを追って地獄へ→スパイダーマスターマインドを倒したがデーモンは地球へ侵攻していた。
- DOOMⅡ:地球に行くための宇宙港でデーモンが発生したので倒す→地球に降り立ち侵攻してきたデーモンを倒す→主人公の故郷にデーモンの基地がある事が判明し破壊しに行く→地獄へ戻り巨大な顔のデーモンを倒し地獄を滅ぼした。さあ地球を復興しよう!
- DOOM3:UAC火星基地で行われていた瞬間移動実験の失敗により地獄へのポータルが開いた。職員がゾンビ化し、デーモンが溢れる中、主人公はなんとか第一波を食い止めることに成功する。地球との通信を絶った火星でデーモンを殲滅するため、古代人が残した対デーモン兵器「ソウルキューブ」を手に入れるため地獄へと赴く。「ソウルキューブ」を手に入れた主人公は火星に開いた地獄への門、そしてそれを守るサイバーデーモンを倒すために戦い、勝利する。
DOOM3は完全にパラレルワールドであり世界観や設定等のつながりはありません。
ですがDOOM3の一部の設定は映画版DOOMや今作DOOM4にも使われていたりします。
Q:今回もリブート?3の時もリブートしてなかった? 
- DOOM3はホラー要素やストーリー性を前面に押し出したリブートで、シリーズとは真逆のゲーム性から賛否両論でしたね。
でもご安心ください。今作は1の路線を継承し、大量の敵をバタバタなぎ倒す脳筋ゲームになっております。
Q:日本語ある? 
- 公式でシステム、ゲーム内文字、字幕、音声、すべて日本語化されております
Q:シーズンパスも買ったほうがいい? 
- 基本的には必要ありません。
リリース段階ではシーズンパスに含まれるのはすべてマルチ用ゲームとのアナウンスがされております。
Q:マルチ人いる? 
- 正直に言ってほとんど居ません(2017/07当時)
つまらないわけでは無いのでマッチングシステムが改善されれば人が増えるかもしれません
Q:難しいの? 
- 高難易度は非常に歯ごたえがあり、低難易度はアクションが苦手な方でも爽快感のある戦闘が繰り広げられます。
ただFPSの中でも非常にスピーディーなゲームですし、カバーアクションや回避技など存在しませんので、DOOMや同社のQUAKEシリーズを遊んだことがない方は慣れるまではあまりの脳筋ぶりに若干戸惑うかもしれません。
Q:シングルプレイって1周何時間くらい? 
- シークレットを自力で探しながらだと10~15時間以上でしょうか。
クリアするだけなら初プレイで7~10時間程度です。
Q:取り返しの付かないことってあるの? 
- ありません。クリアしたチャプターはリトライ可能ですし、シークレットをすべて集めればMODもアップグレードもすべて集まります。
Q:ナイトメア、ウルトラナイトメアが出ないんだけど? 
- どの難易度でもいいので一度クリアしてから新しいスロットを選択してください。
赤文字表示されていてわかり辛いですが、選択可能になっているはずです。
Q:お勧めのMOD教えて! 
- その人の好みやプレイスタイルによるので一概には言えません。
どのMODも概ねバランスが取れていますし、戦闘中に切り替えることで戦術の幅を広げられます。
強いて挙げるなら
辺りでしょうか
爆破ショットは入手可能な時期が早い(チャプター1道中)のと、アップグレードすることにより使い勝手が格段に上昇しますし、インプを至近弾1発で倒せる上に弾効率が良く、高難易度の序盤攻略に非常に役立ちます。
シージモードは癖が強く使うシチュエーションを選ぶ武器ですが、何といってもカコデーモンを正面から確殺できる事が大きな魅力です。マスタリーチャレンジを達成することでチャージ中に低速ですが移動可能になります。
ただしもう一方のMOD、チャージバースト(SSGのチャレンジ達成してないとこちらの方がDPS高い)とプレシジョンボルト(HSだと弾効率が非常に良い)が選択肢に入らないわけではありません。アップグレードの順番や立ち回り次第ではこちらの方が有効な場合も多々あります
Q:お勧めの武器アップグレードプラン教えて! 
- その人の好みやプレイスタイルによるので一概には言えません。
ですが効率的にマスタリーチャレンジを取得したい場合はロケットランチャーのロックオンバーストを優先的にアップグレードしておくべきでしょうか。
これは単純にマスタリーチャレンジの達成に時間がかかる(条件のサモナーの出現数が少なくファーミングしづらい場所に出る事が多い)ためです。
Q:お勧めのルーン教えて! 
- その人の好みやプレイスタイルによるので一概には言えません。
ですが高難易度での弾薬ブースト、死にやすいと感じた場合には生存率を高めるアーマードオフェンシブがお勧めと言えるかもしれません。
Q:お勧めのアージェントエネルギーのプラン教えて! 
- その人の好みやプレイスタイルによるので一概には言えません。
ですが低難易度では弾薬を、高難易度ではアーマーやヘルスを優先して上げると攻略が楽になります。
ウルトラナイトメアではヘルスよりダメージ低減率の高いアーマーの優先度を高く感じているプレイヤーが多いようです。