小技&豆知識 の変更点

Top > 小技&豆知識

ちょっとした小技をまとめてます。
#contents
**西域遠征の一括掃討 [#me9b353f]
ステージ開始から一括掃討すると12番めからスタートできるが士気が0からのスタートなため12番めにプロな方の編成に当たると戦力差は勝っていても負ける可能性がある。
で、ステージ開始時に1ステージだけ進めてから一括掃討すると12番め挑戦時に士気が溜まった状態で挑戦できるので勝てるかもしれない…
負けるようだと、素直に15ステージ止めで戦力バフをつけるしかないですが…
 
**旅の商人(レベルアップイベント) [#a144e78c]
レベルアップした後に発生する旅の商人で、黄金1で鉄が買える場合もある。
 
**取り忘れ注意 [#le2f3b30]
-勤王戦の参加賞
20時で終了後、個人撃破奨励にある宝箱は直接受け取らないと翌日消える。
-天下征戦の個人撃破50報酬
右の一覧にある天下征戦内にある50撃破の報酬は直接受け取らないと翌日消える。
-剣指天下
参加して、ダメを与えないと報酬はもらえない。
 
**サーバー間海戦の復活 [#r5c76bfd]
海戦での復活は黄金&color(Red){250};消費。
虎復活だと思ってると海戦が終わった後、泣く。
 
**スキップ [#z04cb4ec]
戦闘関連は全部スキップボタンを押せば、時間節約につながる。
民心事件のルーレットは最後まで回さずに×ボタンを押しても報酬はもらえる。
 
**勤王戦 [#xeb62b00]
勤王戦で派遣&撤退を12回すれば虎を使わずに奨励はもらえる
**天下群栄(レベルイベントの武将手合) [#r0448cbd]
lv40、57で発生するが、事前に武将手合を終わらせてレベルが上がった場合に、イベの報酬を全部手に入れるためには黄金消費が必要になる。
なるべく、このレベルになった後に武将手合いができるように調整するのがベター。
**王者の加護(経験値up) [#hcb877c0]
lv42から発生
※自分よりlvが高いプレイヤーがいる場合
 
**サーバー公開時の2倍イベント [#bb14cbcb]
3日目:商店での購入分
5日目:盗賊
 
**天下周遊(サイコロ)の商店の更新 [#i0977017]
天下周遊内にある商店も時間経過で商品が更新される。
更新タイミングは、9時、12時、18時。
あと、5レベル毎に報酬はよくなる。
 
**定期チャージの効率 [#a26f4a0a]
20金=100円
定期コースは2000円/400金一括チャージと5000円コース/1000金一括チャージが有る
30日間毎日2000円は100金、5000円は188金の黄金貰える
チャージ金額で換算すると、15000円と28200円相当分の黄金が貰える
割引など利用する場合は定期コースだとお得
チャージする時期によっては特典が増える為、課金する時期を見極める事も必要になる

**お米消費の経験値 [#p97ccf94]
お米消費による経験値には、上限がある。
大体2万前後だが、レベルによって上限が変わる。
初期の城戦だと、気にする必要はないが、神将が揃ってくると、お米消費が膨大になり、経験値効率は盗賊より悪くなる。
**天賦による戦力上げ [#b8c50719]
天賦の専攻と兵備を上げるのが一番戦力値は上がる。

**速度が同じ場合の順番 [#k525ca58]
速度が同じ場合は、戦力の高い方が先に行動する。
**天下周遊(サイコロ)の出現アイテムの更新タイミング [#b8c50719]
85から拝帳×2
90から宝物×2
 
**西域遠征の宝物更新タイミング [#ned1cc95]
西域遠征の宝物が切り替わるレベルは10レベル刻み
65から緑&青
75から青&紫
85から紫&金
95から金&赤
**軍功の計算式 [#d50ed495]
***参加軍功 [#if669e21]
軍功=2+お米消費/5000
 
***撃破軍功 [#o2131ba1]
戦力比=相手戦力/自身の最大戦力
|戦力比|軍功|
|0%~59%|0|
|60%~79%|2|
|80%~99%|3|
|100%~119%|5|
|120%~139%|10|
|140%~159%|15|
|160%~179%|20|
|180%~199%|25|
|200%以上|30|



**経験書を一気に使う方法 [#bef3e305]
経験書を一個ずつポチポチするのは、めんどくさいですよね^^;
特に新しい武将を一気にレベル上げするときなんかに有効の技。
といっても、ただ単に長押しすればいいだけなんですがねw
あと、倉庫内で経験書を合成すれば、上位の経験書にまとめることも可能です。
 
兵種スキルとかも長押しで一気に上げることが出来ますが、長く押し過ぎるといつの間に銀貨が無くなってしまうことが良くあります。