神将・前衛 のバックアップ(No.13)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 神将・前衛 へ行く。
- 1 (2017-01-03 (火) 02:50:28)
- 2 (2017-01-23 (月) 13:10:30)
- 3 (2017-02-08 (水) 02:05:19)
- 4 (2017-03-22 (水) 00:11:20)
- 5 (2017-03-26 (日) 19:58:21)
- 6 (2017-05-13 (土) 15:26:18)
- 7 (2017-06-14 (水) 17:07:01)
- 8 (2017-07-20 (木) 16:50:52)
- 9 (2017-07-24 (月) 01:20:51)
- 10 (2018-05-03 (木) 17:55:12)
- 11 (2018-05-04 (金) 01:23:50)
- 12 (2018-05-05 (土) 02:08:28)
- 13 (2018-05-07 (月) 04:31:06)
- 14 (2018-06-09 (土) 04:04:00)
- 15 (2019-06-19 (水) 04:53:15)
- 16 (2019-07-14 (日) 13:26:56)
重騎兵 
武将名 | スキル | 公開日 |
関羽 | 敵部隊に367%~496%のダメージを与える。敵部隊の兵力が少ない程、攻撃力は高まり、撃破すればもう一度攻撃できる。撃破出来なければ、その部隊は目眩状態に陥る。 | 2016-07-28 |
張遼 | ランダムで2横列の敵に突撃し、路線上の全敵部隊に265%のダメージを与え、それらにかかっているバフ効果を消し去る | 2016-09-20 |
呂蒙 | 目標を3回攻撃し、毎回161%のダメージを与え、1マス後退させる。後退出来ない場合、161%のダメージを与える。(士気増加は増えない) | 2016-12-22 |
呂布 | 周りの全敵部隊に337%のダメージを与え、1マス後退させ、1ラウンド目眩にする。どれか一つの部隊50%の防御力を無視してダメージを与える。 | 2017-02-08 |
法正 | 2ラウンドの間、技能攻撃を受けるとダメージの100%を攻撃者に跳ね返り、更に235%のダメージを与える。治療を受けると、回復した分を治療してくれた味方部隊に渡す。恩怨效果が消えた後は、ランダムで味方部隊1名に士気50をあげる(士気が満タンでない部隊が優先される) | 2017-11-28 |
鍾会 | 自軍全ての騎兵部隊が2回行動するようになる。且つ、2ラウンドの間、受けるダメージを15%軽減、自身はさらに20%の軽減効果を得る。 |
重盾兵 
武将名 | スキル | 公開日 |
太史慈 | 正面の敵を押し戻して、377%のダメージを与える。同時に自分周囲の敵に298%のダメージを与える。攻撃に60%のHP吸収効果が与えられる。 | 2016-07-28 |
周泰 | 戦闘開始から毎ラウンド防御力が15%上がり、戦闘終了まで持続する。技能が発動すると、2ラウンド持続する不屈シールドが発生し、受けるあらゆるダメージを無効化したうえ、ダメージの80%を体力として吸収する。 | 2016-09-20 |
典韋 | 開戦後、自分にバリアを張り、隣の友軍がダメージを受ける際、60%のダメージを肩代わりする。技能が発動すると、2ラウンドの間、防御力が100%上昇、敵部隊の攻撃を自分に集中させる。 | 2016-12-22 |
曹仁 | 防御力が50%上昇し、2ラウンドの間、行動後自身の損失兵力の17%を回復する。最後尾にいる全部隊にバリアを張り、技能ダメージを1回防ぐ(技能効果は防げない)。効果は2ラウンド持続する。 | 2017-06-14 |
祝融 | ランダムに突撃し、2つの路線上の全敵部隊に291%の火焔ダメージを与え、2ラウンドの間、攻撃を受けた敵部隊は毒状態になり、兵力の回復が不可能となり、10%兵力を失い続ける | 2017-11-28 |
陥陣営 
武将名 | スキル | 公開日 |
趙雲 | 目標を3回攻撃し、毎回240%のダメージを与える。同時に目標の周りの武将に164%のダメージを与え、2ラウンドの間、それらの攻撃力を18%下げる。 | 2016-12-01 |
顔良 | 目標に444%のダメージを与え、その後方部隊に105%のダメージを与える。攻撃された部隊は2ラウンドの間、速度が5%と防御が20%下がる。 | 2017-4-24 |
夏侯惇 | 開戦後、自軍の近接部隊に自身最大兵力28%のバリアを張る。技能発動後、2ラウンドの間、自分の部隊も最大兵力63%のバリアを得、反撃可能になる。反撃時の攻撃力が230%上昇し、反撃を受けた敵軍の士気は増えない。 | 2017-06-14 |
許褚 | 技能発動時、現存兵力の26%を犠牲にし、攻撃力を200%上げる。敵軍1名に120%のダメージを与え(防御無視する)、65%の確率で1ラウンド沈黙させる(攻撃力の上昇は技能発動後に解除される)。 | 2017-06-14 |
高順 | 開戦後、戦闘終了まで全ての味方部隊が勇気加護を得る。敵部隊1体を撃破するごとに、最大兵力の25%を回復する。この効果は解消不可となる。技能発動後、直線上にいる全ての敵軍に488%のダメージを与え、1ラウンドの間、目眩にし、自身は列の最後に移動する。 | 2017-7-20 |
于禁 | 開戦後、2ラウンドの間、自軍の盾兵に燃盾をつける。(燃盾:受けた技能ダメージの50%を減少する。敵軍の近接攻撃を受けた場合、攻撃者に125%の火焔反撃を与える。軽甲部隊へのダメージは二倍)技能発動後、2ラウンドの間、自軍の盾兵に燃盾をつける。 | 2017-10-23 |
丹陽兵 
武将名 | スキル | 公開日 |
凌統 | 毎ラウンドに自軍一体の弱体化効果を払う。技能が発動すると自軍全部隊の弱体効果を払い、兵力の割合が最も少ない部隊の兵力を39%回復させる。重甲兵はさらに80%回復させる。 | 2016-12-01 |
甘寧 | 敵軍最後部の部隊に625%のダメージを与えてから戻る。撃破出来なかった場合、その部隊は2ラウンドの間、攻撃力と防御力がそれぞれ25%下がる。 | 2016-12-22 |
黄蓋 | 船に火をつけ、自身の兵力の15%を失い、各列最前線の敵に突撃し、366%の火焔ダメージを与える。盾兵部隊には50%の追加ダメージを与える。 | 2017-03-22 |
孟獲 | 敵軍1部隊に270%のダメージを与える。攻撃後、敵軍の残り兵力が50%より多い場合は1ラウンドの間眩暈にする。残り兵力が50%より少ない場合は、前回裂蹄を受けたダメージの50%をもう一回受ける。死亡後はすぐ復活し、30%の兵力を回復し、士気の変化はなし。1回の戦闘は1回のみ発動可能。 | 2017-11-28 |
遊騎兵 
武将名 | スキル | 公開日 |
張郃 | 開戦時点、自軍騎馬兵の速度が2ラウンドの間、10%上昇する。技能が発動すると目標を3回攻撃する、毎回158%のダメージを与え、マークする。マークした目標が撃破されると、自軍全軍の士気が20上昇する。 | 2016-12-01 |
文醜 | 地矛で敵後列部隊に322%のダメージを与える。相手が騎兵部隊の場合、30%の防御力を無視し、1ラウンドの間、移動不能にする。 | 2017-4-24 |
張飛 | 士気が最も多い3隊の敵軍に285%のダメージを与えて(士気が同じ場合、兵力が高いほうを攻撃する)、目標の士気を20下げ、更にランダムで1隊を混乱させる。 | 2017-7-20 |
馬岱 | 最後尾にいる敵軍1名に4回の突撃を仕掛ける。突撃1回につき156%のダメージを与え、目標の防御56%を無視する。 | |
鄧艾 | 船に乗り、一横列の敵に突撃し、369%のダメージを与える。敵軍1部隊を攻撃するごとに、現存兵力のバリアを得る。 |
禁衛軍 
武将名 | スキル | 公開日 |
孫策 | 周囲2マス内の全敵部隊を攻撃し、それぞれに259%~350%のダメージを与え、士気を30下げる | 2016-12-01 |
魏延 | 周りの敵軍に320%のダメージを与え、自身の累計損失兵力の30%を回復する。攻撃された部隊は2ラウンドの間、出血状態になり、兵力回復できず、毎ラウンド現存兵力の5%を失う。 | 2017-07-20 |
厳顔 | 残り兵力の割合が一番低い敵軍に525%のダメージを与える。目標を撃破した場合、余ったダメージは残り兵力の割合が次に低い敵軍へ与えられる。厳顔が死亡した後、もう1回斬首が発動される。 | 2017-7-20 |
徐晃 | 前方3コマにいる全ての敵軍に171%のダメージを2回与える。2ラウンドの間、攻撃を受けた目標の20%の防御を下げる。目標を1名命中するごとに、自身現存の防御の20%が上昇する。 | 2017-10-23 |
夏侯覇 | 巨剣を召喚し、兵力が最も多い部隊を攻撃し、388%のダメージを与え、60%の確率で敵を目眩状態にする。重甲部隊へのダメージは二倍、さらに現存兵力20%のダメージを与える。 |
西涼鉄騎兵 
武将名 | スキル | 公開日 |
馬超 | 開戦時点、自軍騎兵の1部隊につき、馬超の攻撃力を10%上昇し、自軍ほかの騎兵部隊の防御力が10%上昇する。戦闘終了まで持続。技能が発動すると、正面に突撃し、路線上の全敵部隊に335%のダメージを与え、士気が20下がる。 | 2016-12-01 |
司馬懿 | ランダムに落石を7回引き起こし、命中された敵部隊は180%のダメージを受け、44%で目眩状態になる。さらに、落石が落ちた地面が発火し、2ラウンドの間、発火場所にいる部隊に毎ラウンド76%のダメージを与える。 | 2016-12-01 |
華雄 | 前列の全敵軍に265%のダメージを与える。命中した敵部隊が3隊未満の場合、足りなかった部隊数1個につき、技能の威力は55%上昇する。歩兵へのダメージは二倍。 | 2017-02-08 |
龐徳 | 稲妻が宿った刃を自身を中心に旋回し、周りの全敵部隊にランダムで204~276%のダメージを与え、騎兵へのダメージは二倍。敵軍の騎兵1部隊につき、防御無視効果が10%上昇する。 | |
馬雲禄 | 各列に突撃する。1番最初に接触した敵軍に269%のダメージを与え、1ラウンドの間、防御を30%下げる。敵を撃破した場合、ダメージと防御削減効果は後ろの敵軍に与える。敵を撃破しなかった場合、2ラウンドの間、自身のダメージ48%減少する。 |