MineCraft(マインクラフト)との違い のバックアップ(No.2)


思いついたり、発見するたび追加していきます。

MineCraft(マインクラフト)との違い

「2Dである」など根本的な違いは置いておいて……
マインクラフトのほとんどの要素を2Dで再現しようとしたことがうかがえるゲームですが、すべてが完璧に再現されているわけではありません。
マインクラフト経験者が戸惑いそうなことをまとめておきます。

右クリックができない

FLASHで作られたゲームなので、右クリックをするとFLASHプレイヤーのメニューが出てしまいます。
そのため、マインクラフトで右クリックで行う操作は、マインブロックスではSHIFT+クリックとなっています。

かまどで使える燃料の違い

メジャーな燃料はほとんどマインクラフトと共通ですが、木製ユーティリティなど一部のアイテムが使えない他、干草の俵などマインクラフトwikiには掲載されていない燃料が使える一面もあります。

出現モンスターの違い

シルバーフィッシュ、ウィッチなど、一部のモンスターが実装されていません。

畜産はできない

マインブロックスの現在のバージョンでは、動物にエサを与えることができません。
例外として、狼に骨を与えて手懐けることはできます。

どんなブロックも光とカーソルをさえぎらない

完全に石で密閉された1マスにたいまつを立てても、周囲を照らします。
また、完全に壁で隔てられた向こう側でも、カーソルさえ届けば掘ったりアイテムを置いたりできます。

ネザーゲートの違い

GW-20160627-090918.jpg

マインクラフトは黒曜石でネザーゲートを作りますが、マインブロックスでは黒曜石を使って作るポータルストーンでネザーゲートを作ります。
また、2Dであることから四方を囲ってしまうとゲートに入れないため、形にも違いがあります。

シード値の例

  • 576472
    開始地点は砂漠だが、少し歩けば森林や海・キノコバイオームなど、自然が豊富。
    地形は切り立った崖や深い大穴が多い。
    開始地点から右へ進むとチェストがふたつ、うちひとつにダイヤ3個。
  • 20737
    縦穴から奥深い洞窟が多く、ツルハシの耐久度を消費せずにそこそこの鉱石群が見つかる。
    竹が豊富な印象。
    地上の左隅近くにチェストがふたつ、うちひとつにエンダーパールひとつ。
  • 149715
    開始地点から右へ右へ進むとチェストが3個、ダイヤふたつにエンダーパールひとつ。
    キノコバイオームあり。
    奥深い洞窟の先にモンスターハウスや溶岩など。