MineCraft(マインクラフト)との違い

Last-modified: Sun, 17 Jul 2016 16:29:41 JST (2838d)
Top > MineCraft(マインクラフト)との違い

思いついたり、発見するたび追加していきます。

「2Dである」など根本的な違いは置いておいて……
マインクラフトのほとんどの要素を2Dで再現しようとしたことがうかがえるゲームですが、すべてが完璧に再現されているわけではありません。
マインクラフト経験者が戸惑いそうなことをまとめておきます。

右クリックができない

FLASHで作られたゲームなので、右クリックをするとFLASHプレイヤーのメニューが出てしまいます。
そのため、マインクラフトで右クリックで行う操作は、マインブロックスではSHIFT+クリックとなっています。

かまどで使える燃料の違い

メジャーな燃料はほとんどマインクラフトと共通ですが、木製ユーティリティなど一部のアイテムが使えない他、干草の俵などマインクラフトwikiには掲載されていない燃料が使える一面もあります。

未実装分

一部のアイテムやレシピ、モンスターなどが実装されていません。
また、マインブロックスの現在のバージョンでは、動物にエサを与えることができません。
例外として、狼に骨を与えて手懐けることはできます。

どんなブロックも光とカーソルをさえぎらない

完全に石で密閉された1マスにたいまつを立てても、周囲を照らします。
また、完全に壁で隔てられた向こう側でも、カーソルさえ届けば掘ったりアイテムを置いたりできます。

ネザーゲートの違い

GW-20160627-090918.jpg

マインクラフトは黒曜石でネザーゲートを作りますが、マインブロックスでは黒曜石を使って作るポータルストーンでネザーゲートを作ります。
また、2Dであることから四方を囲ってしまうとゲートに入れないため、形にも違いがあります。

エンドポータルの違い

マインクラフトではジ・エンドへ行くゲートであるエンドポータルは地下要塞にありますが、マインブロックスでは天空要塞にあります。

チェストの違い

マインクラフトではチェストを横にふたつ並べるとつながって大容量チェストになりますが、マインブロックスではつながりません。

エンダーチェストの違い

マインクラフトではエンダーチェストの中身は別次元でも共有されますが、マインブロックスでは次元ごとに切り離されます。

ベッドの違い

マインクラフトでは近くにモンスターがいるとベッドを使えませんが、マインブロックスではベッドの上にモンスターが乗っていても使えます。
また、マインクラフトではリスポーン地点の変更に関して、ベッドの状況に変化があるとそのつど対応がありますが、マインブロックスでは別の場所でベッドを使われない限り変更はありません。

エンチャントの違い

マインクラフトではエンチャントのコストとして経験値の他にラピスラズリを必要とし消費しますが、マインブロックスでは経験値を支払うだけでエンチャントできます。
また、マインクラフトでは付与前にエンチャントの予想を確認できますが、マインブロックスではできません。

背景ブロックの存在

マインブロックスは2Dなので、奥行きを表現するために衝突判定のない独自のブロックが存在します。

砂・砂利は必ず落下する

横のブロックにくっついた状態でワールドが生成されることはありますが、マイクラのように「衝撃を与えたら」ではなく、プレイヤーが近づいてその周辺の時間が流れたら必ず落下します。

横に何もなくてもはしごを設置できる

下にはしごがあるだけで上にはしごを積み重ねていけるので、何もない空中にはしごだけで登っていくことができます。