Seed number(シード値)の例 のバックアップの現在との差分(No.1)



廃坑があり地上でチェストを発見できる例などを紹介しています。

意外な開始地点や地形がみられるオモシロ値から、廃坑があり地上でチェストを発見できるオススメ値などを紹介しています。
  • 576472

980417


開始地点がいきなり天空要塞!

地上に飛び降りて左方向へ進むと廃坑が2カ所あり、チェストは合計8個!

めぼしいものはダイヤが6個、エンダーパールひとつ。

7843


開始地点の右にも左にも廃坑あり。

めぼしい内容物は、合わせてエンダーパール4個、ダイヤ8個。

起伏や海もそれなりにあるが、平地や森が多く扱いやすい地形。

576472


開始地点は砂漠だが、少し歩けば森林や海・キノコバイオームなど、自然が豊富。
地形は切り立った崖や深い大穴が多い。
開始地点から右へ進むとチェストがふたつ、うちひとつにダイヤ3個。
  • 20737

20737


縦穴から奥深い洞窟が多く、ツルハシの耐久度を消費せずにそこそこの鉱石群が見つかる。
竹が豊富な印象。
地上の左隅近くにチェストがふたつ、うちひとつにエンダーパールひとつ。
  • 149715

149715


開始地点から右へ右へ進むとチェストが3個、ダイヤふたつにエンダーパールひとつ。
キノコバイオームあり。
奥深い洞窟の先にモンスターハウスや溶岩など。

443183


開始地点から右へ進むと廃坑があり、チェストが3個。

ダイヤふたつ、エンダーパールひとつ。

山や大穴が多い印象。

461478


やたら広い海で地表を使いにくいがエンダーマン除けにはなるかも?

開始地点から左へ行くと廃坑がふたつあり、チェストが合計6個。

シケた内容物ばかりで、めぼしいものはエンダーパールひとつぐらい。

490842


開始地点が海。竹林がやや多い印象。

左右それぞれに廃坑あり、めぼしい内容物はエンダーパールとダイヤがひとつずつ。

24473


開始地点から左へ行くと廃坑があり、チェストがふたつ。

内容物はそれぞれエンダーパールがひとつずつ、合計ふたつ。

海が多く地表は使いにくいかも。

722866


廃坑からのスタートだがチェストなし。

しかもサバイバルだと道具がなにもない状態から始まるのに丸石ブロックに囲まれた状態なので、素手だとまず廃坑から脱出するのにめっちゃ苦労するわ素手で壊しても丸石が手に入らないわでアホとしか言いようがない状態。

797508


地表の半分以上が海で、サバイバルで開始すると非常に過ごしにくい。

左に行くと少しは土地もある。