FrontPage のバックアップ(No.22)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- FrontPage へ行く。
- 1 (2015-05-06 (水) 13:42:07)
- 2 (2015-05-06 (水) 16:23:06)
- 3 (2015-05-07 (木) 00:23:17)
- 4 (2015-05-07 (木) 01:41:29)
- 5 (2015-05-07 (木) 23:45:06)
- 6 (2015-05-08 (金) 07:43:47)
- 7 (2015-05-11 (月) 23:43:27)
- 8 (2015-05-18 (月) 00:07:51)
- 9 (2015-06-04 (木) 23:23:37)
- 10 (2015-06-08 (月) 21:39:40)
- 11 (2015-06-14 (日) 22:09:39)
- 12 (2015-06-18 (木) 23:06:23)
- 13 (2015-07-08 (水) 20:00:28)
- 14 (2015-11-01 (日) 19:39:07)
- 15 (2015-11-06 (金) 23:43:20)
- 16 (2015-12-02 (水) 22:50:16)
- 17 (2015-12-08 (火) 23:29:17)
- 18 (2015-12-14 (月) 22:00:49)
- 19 (2016-01-09 (土) 14:01:35)
- 20 (2016-01-23 (土) 20:02:33)
- 21 (2016-04-05 (火) 20:04:52)
- 22 (2016-07-18 (月) 23:47:28)
- 23 (2017-03-20 (月) 21:23:00)
- 24 (2018-11-23 (金) 15:35:38)
- 25 (2021-03-14 (日) 23:45:53)
- 26 (2022-04-17 (日) 23:26:03)
超短編の折り詰め 〜Assorted Microstories〜へようこそ! 
ここは超短編を読む人のためのまとめサイトです。
流行り言葉でいうキュレーションサイトですが、食べログってよりもRetty
みたいなサービスをイメージしてます。
現在3176ページ作成されています。
このサイトの使い方 
こんなことを思ったり、聞いたことはないでしょうか?
「読み方がよくわからない」
「なにを読めばいいかわからない」
「散らばりすぎていてよくわからない」
超短編はWebを中心に広がった文章表現のため、ただ読もうとしても、海図もコンパスも無く海に出るのに似ています。
紙媒体は入手できる場所が限られ、また、「500文字の心臓」でも、作品数が膨大でなにから読んでいいかわかりません(とりあえず、開催回の競作から読んでくれればいいのだけど・・・)
そこで本サイトは、読みたい超短編を探しやすく、見つけやすくするため、いくつかのアプローチを用意しました。
なお、ここでは「超短編=500文字以内の文章作品」を基本としています(例外もあります)
こんな読み方いかがでしょ? 
- まとめ
読みたい気持ちに添って、選りすぐりの超短編をご紹介。
そのまま読むも良し、ピックアップして読むも良し。
中には新たな視点も! - ジャンル
ポピュラなジャンルから、ちょっと目線の違うジャンルまで。
分け方だって無限にあります。 - カテゴリ
Web上に公開されている超短編以外にも、超短編はいっぱいあります。超短編以外もあります。
長さや方法によってカテゴリに分けてみました。 - まとめてくれた人?
あれをまとめた人は、他にどんなまとめをしているのだろう?
似たような読書感を持つ人は、ここから探せます。 - 作者
この話を書いた人は、他にどんなの話を書いてるの?
気になる人は、どうぞこちらへ。
Counter: 124927,
today: 41,
yesterday: 233