アニメの商業的データ Wiki
ホーム
新規
一覧
最終更新
バックアップ
複製
名前変更
ログイン
ユーザー登録申請
シリーズ別玩具販売数量/ぬいぐるみ・人形
の編集
Top
>
シリーズ別玩具販売数量
> ぬいぐるみ・人形
*2億個以上 [#ab59a4de] **レゴフィギュア、ミニフィグ 約40億個 [#l6bfe272] -http://markezine.jp/article/detail/8102 -http://www.catalog-life.com/tb/lego/lego_2009_click_brick_book.html -http://japan.cnet.com/release/story/0,3800075553,10437567,00.htm **バービー 10億個 [#kb4679b5] -http://www.happinetonline.com/home/99/200300530.html -http://www.shikoku-np.co.jp/national/life_topic/20090307000094 **ショップキンズ 6億個以上 [#w56298ea] -https://apnews.com/PR%20Newswire/1a0462aa5ca70e837575d0db75263552 **ビーニーベイビーズ 5億個(通常販売 2億個+マクドナルドTeenie Beanies 3億個) [#h15c0e7c] -http://www.allenvarney.com/av_meanie.html **L.O.L. サプライズ! 5億体以上 [#m343802c] -https://kyodonewsprwire.jp/release/201805194081 **GIジョー 4億体以上(2004年時点) [#w6f19c48] -https://web.archive.org/web/20041116023644/http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200411150012.html **チョコエッグ 約3億3000万個(2018年までに) [#a73b3fa2] -https://hobby.dengeki.com/news/714496/ **マイリトルポニー 2億5000万個以上 [#h1d40801] -http://content.yudu.com/Library/A34pyj/LTW/resources/34.htm -http://styleldn.com/fyodor-golan-aw15/ **ブラッツ 2億個以上 [#jb64c993] -http://www.thefreelibrary.com/Big+buckz+Bratz%3B+PHENOMENON+THATZ+SWEEPING+THE+GLOBE.-a0167719371 *1億個~2億個 [#ybc5c433] **キン肉マン消しゴム 1億8000万個 [#v5e211b2] -http://www.sponichi.co.jp/society/news/2007/12/03/08.html -http://www.bandai.co.jp/releases/J2008011801.html **シルバニアファミリー(人形) 1億5000万体以上 [#o0326930] -https://ananweb.jp/news/356750/ **レゴ スターウォーズ 1億610万7779箱(2008年末時点) [#fcad642b] -http://www.kidsturncentral.com/topics/toys/tn021509y.htm **マイリトルポニー(G3) 1億個(2003年~2010年) [#t3d1b789] -http://www.kidsturncentral.com/topics/toys/tn100710c.htm **Mr.ポテトヘッド 1億個以上 [#o891556f] -http://investor.hasbro.com/releasedetail.cfm?releaseid=648475 *5000万個~1億個 [#eecc7ecf] **ケアベア 10年間(2003年-2012年?)に8500万個以上 [#b12e33e5] -http://www.pluslicens.se/index.php/site/characters_details/care_bears/ **Kimmidoll 7400万個以上(フィギュア・キーチェーンを含む累計販売数) [#x1afb758] -http://www.copyrights.co.jp/property_kimmidoll.html **モンチッチ 7000万個突破(2012年) [#ra11884d] -http://news.mynavi.jp/news/2013/01/25/131/ **Squinkies(ぷにっキーズ) 6000万個以上 [#n56c77ee] -http://item.rakuten.co.jp/auc-toysanta/c/0000005015/ **リカちゃん 6000万体以上 [#q17d4639] -http://www.sankei.com/life/news/170227/lif1702270022-n1.html **ラガディ・アン&アンディ 5000万個 [#m1e2dc9c] -http://www.umkk.co.jp/news_letter/umkk_update/umkk_vol4.pdf **BE@RBRICK 5000万個以上 [#f22b2250] -http://natalie.mu/music/news/214552 *2000万個~5000万個 [#p913a067] **Magiki 4500万個以上 [#zb7a5962] -https://www.work-master.net/2019160368 **ケアベアぬいぐるみ 1983年~1987年に4000万個 [#iee28ba6] -http://homepage2.nifty.com/QuiltPapins/hawaiianshampoo.html **ファービー 4000万個 [#l0fc9a72] -http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0507/23/news015.html **TSUM TSUM(ツムツム)シリーズ 4000万個突破(全世界、2017年10月時点) [#l9bb8832] -https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000236.000002021.html **&Co. 4000万個(全世界) [#e54ccced] -http://news.nicovideo.jp/watch/nw3847842 **ほねほねザウルス 4000万個超 [#xaf0833a] -https://www.sanyonews.jp/article/1348004 **磁力戦 3000万個 [#c5c7bb3c] -『マルサン・ブルマァクを生きた男─【イシズキ】三郎おもちゃ道─』(東西企画、1999年)281~282頁。 -『マルサン-ブルマァクの仕事─【イシズキ】三郎おもちゃ道─』(文春文庫、2001年)253頁。 **Angry Birds ぬいぐるみ 3000万個以上 [#d7946336] -http://ascii.jp/elem/000/000/615/615104/ **お茶犬 2800万個 [#n5047476] -http://www.ocha-ken.com/news/2003/04/20000.html **ドコモダケ 2050万個(2006年6月時点) [#l89e4fc2] -http://blog.business-i.jp/misesugi/2006/08/21_a2f8.html **飛べ!孫悟空 消しゴム(塩化ビニール製人形) 2000万個 [#o7970f57] -『マルサン・ブルマァクを生きた男─【イシズキ】三郎おもちゃ道─』(東西企画、1999年)281頁。 -『マルサン-ブルマァクの仕事─【イシズキ】三郎おもちゃ道─』(文春文庫、2001年)252頁。 **Webkinz(北米) 2000万個 [#kd58b001] -http://www.amazon.co.jp/dp/B000W7BEF6 **まりもっこり 2000万個以上 [#mb07aca3] -http://www.sponichi.co.jp/osaka/soci/200906/25/soci221530.html *1000万個~2000万個 [#fc384856] **アメリカン・ガール 2000万個近く(2011年時点) [#ie9d9735] -http://www.kidsturncentral.com/topics/toys/tn050311.htm **Teddy Ruxpin 2000万個近く [#ye6afc7f] -http://www.sgco.biz/SGCTeddyRuxpin.html **ハローキティぬいぐるみ(マクドナルド) 1900万個(1999年~2000年、日本を含む世界4ヶ国) [#v7046a22] -『週刊ダイヤモンド』2000年9月9日号、38頁。 -http://www.sipec-square.net/~mt-home/activities/2000s/character/kyara.5.htm **UFOキャッチャー アンパンマンぬいぐるみ 1800万個(1992年までに) [#m5c3b319] -『セガ・ゲームの王国』p.254 //原文では「平成4年までに」 **ジェニー 1700万個(2002年12月) [#ube6363b] -http://www.jennynet.com/01/j98_00_00_00_press.html **365日のバースデーテディ 年間1700万個 [#d25c4a8d] -http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2001/0813/tedy.htm **マイクロペット 1500万個 [#c669faba] -http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/03/11/1657.html **ダンシングレーズン(カリフォルニア・レーズン協会)人形 4週間で1500万個 [#y5547565] -「朝日新聞」1989年9月29日付朝刊、11頁。 **バーニーぬいぐるみ 1500万個 [#d0fe3348] -https://www.allmovie.com/movie/barneys-great-adventure-v161645 **ピローペッツ 1500万個(米国、2009年8月~2011年2月) [#k09bf3d7] -http://www.oaklawn.co.jp/news/pdf/2011_apr_22b.pdf **メルちゃん 1500万個 [#n95df3ae] -『トイジャーナル』2015年3月号、33頁。 **Bozo the Clown 約1300万個(1960年時点) [#ge016fa7] -[[永田久光『広告革命』(東洋経済新報社、1960年)177頁。>https://dl.ndl.go.jp/pid/2492544/1/101]] **Gumby and Pokeyの曲がる人形 1300万個(最初の数年間で) [#wec8e798] -http://www.prweb.com/releases/2005/05/prweb241854.htm **キンダーエッグ PopPixie 1200万個 [#yba6ce13] -http://www.licensemag.com/licensemag/Entertainment/France-Takes-Lead-with-PopPixie/ArticleStandard/Article/detail/688742 -http://www.licensemag.com/licensemag/article/articleDetail.jsp?id=683685&sk=&date=&pageID=4 **ビバンダム 日本国外1200万個・日本30万個 [#m30a86b3] -http://www.weekly-net.co.jp/manufacturer/post-2914.php **ZhuZhuPets 1200万個 [#p5435fc5] -http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100117ATGF1401Z16012010.html **スマーフ ぬいぐるみ 1000万個以上(2年間) [#ded51aaa] -http://umeda.keizai.biz/headline/1149/ **すみっコぐらしコレクション キャンペーンなど含めた累計で1000万個超(内、プロパー商品800万個) [#oc60b4a5] -『トイジャーナル』2019年11月号、25頁。 **WHOareYOU?(Scruff-A-Luvs) 1000万個を突破 [#sd4ed65f] -https://gamebiz.jp/?p=261873 **ハグミン(Fingerlings) 1000万個以上 [#taa020cd] -https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12144-338823/ *500万個~1000万個 [#j9dba0fc] **ライトン生活 850万個 [#z5cd4cbd] -http://www.mindworks-ent.jp/property/index.php?topic=020025 **Forever Friends ぬいぐるみ 800万個以上(1990年以来) [#ua18961b] -http://www.hallmarkcards.com.au/in-store/forever-friends **チョコQ(タカラ) 700~800万個(2002年12月) [#n8510d6d] -岡田斗司夫『オタクの迷い道』(文春文庫、2003年)263頁。 **だっこちゃん(1960年~1988年) 約600万個 [#jd926014] -『朝日新聞』2000年12月23日付朝刊、39頁。 **ここたまシリーズ ここたまドール 580万個突破(出荷数) [#c42ebc52] -https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000049081.html **世界の神話 550万個 [#hfbae0ed] -http://skill.nikkei.co.jp/rim/watcher/watchertop/review2005/r77.htm **ぽぽちゃん 約575万個 [#nd717556] -『トイジャーナル』2023年6月号、18頁。 **うまれて!ウーモ 約510万個(2020年9月時点での全世界出荷数) [#i695c774] -https://dime.jp/genre/1001620/ **キューピー人形 1913年までに500万個 [#tbcfc635] -『キャラクター・ビジネス―親しみと共感のマーケティング』31頁。 **シンガマジック!(The Sing-a-ma-jigs!)(アメリカ) 500万個以上(2011年4月末時点) [#y85eed45] -http://mdpr.jp/021154303 **アヒル隊長 500万個 [#jb4b4cef] -http://www.advertimes.com/20111115/article39646/ **カピバラさん(アミューズメント景品) 年間500万個以上(2009年) [#tb8336db] -http://www.banpresto.co.jp/japan/company/ir/press/20100204.pdf **かみさまみならい ヒミツのここたま ここたまドール 500万個突破(2018年5月現在の出荷個数) [#vc2a8747] -http://bandai-a.akamaihd.net/corp/press/100000687032892.pdf *200万個~500万個 [#k0141a92] **パンダのぬいぐるみ(1972年、日本) 500万個近く [#y0d0058c] -『小さい巨像』(朝日ジャーナル編・朝日新聞社・1974年)、315頁。 **UFOキャッチャー チキチキマシン猛レース ケンケンぬいぐるみ 450万個(1992年発売) [#cc59937e] -[[『広告』(博報堂)1993年3・4月号、1頁。>https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2680000/2]] **ジャスティン・ビーバー人形(ブリッジ・ダイレクト) 400万個 [#j96d29de] -http://japan.techinsight.jp/2011/10/nakayama-justin-bieber-haircut-dollmaker20111010.html **にゃんぱいあ 400万個を突破 [#h8053ba1] -http://www.animate.tv/app/details.php?id=70707/120821-nyanpa-000/feed **マーブルカプセルセット 350万個(アメリカ) [#b90b6052] -http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=273750&lindID=4 **ポケットモンスター てのひらシリーズ 300万個(2000年12月時点) [#c37e60d5] -『ポケモンの成功法則』p.148 **リボルテックヤマグチ 300万個 [#icb57da2] -http://akiba.keizai.biz/headline/2164/ **フラッターバイフェアリー アメリカで300万個 [#c2076ed5] -http://p-prom.com/preliminary-report/?p=431 **ソニーエンジェル 約300万個 [#rf62043a] -https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00052/00019/ **仮面ライダー ソフトビニール人形(バンダイ) 300万個 [#y01734ab] -『朝日新聞』1972年1月29日付(斎藤良輔『昭和玩具文化史』287頁)。 **L.O.L. サプライズ!(日本) 出荷280万体突破(2019年3月) [#s384a34d] -https://www.sankeibiz.jp/business/news/190611/prl1906111450104-n1.htm **ウゴウゴルーガぬいぐるみ 260万個 [#l19baa18] -http://www.banpresto.co.jp/japan/company/kigyo/enkaku.html **フモフモさん 230万個(2012年時点) [#pf8d58b3] -『トイジャーナル』2018年11月号、34頁。 **となりのトトロぬいぐるみ(サン・アロー) 約210万個(1991年2月時点) [#e321d68b] -『日経流通新聞』1991年2月16日付、8頁。 --内訳:大トトロ 約100万個、中・小トトロ 約60万個、その他 約50万個。 **ワルディー(1972年ミュンヘンオリンピック) 200万個 [#h0b06a00] -https://web.archive.org/web/20090213152447/http://swifterhigher.com/2008/07/meet-the-mascots-waldi-munich.php **キャンディ・キャンディ人形 1年で200万個(最盛期) [#g44193b8] -『日本(ジャパニーズ)ヒーローは世界を制す』155頁。 **スージー・ズー ぬいぐるみ類(日本) 200万個以上 [#g924cf52] -『Suzy's Zoo まるごと1冊スージー・ズー 2011』50頁。 **UniBEARsity 200万個突破 [#rba7a447] -http://getnews.jp/archives/743124 **ベジー・ティルズ ぬいぐるみ 200万個 [#ud03c1e7] -https://www.publishersweekly.com/pw/by-topic/childrens/childrens-industry-news/article/62847-licensing-hotline-june-2014.html **ちょっこりさん 200万個超 [#kfd77a72] -https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000127.000009185.html **こげぱん 200万個超 [#j9f42229] -https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000072639.html **ビーンズコレクション 200万個を突破(累計出荷数) [#e549e844] -https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000165.000009185.html *100万個~200万個 [#e8102d58] **Piggy Cook 180万個 [#wdaa5757] -http://serogan.la.coocan.jp/garage/zatudan/piggy2.htm **ブライス(日本) 180万個 [#vd8307c5] -http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090210/tky0902100750000-n1.htm **なまけたろう 165万個(2006年8月時点) [#k8685928] -http://prw.kyodonews.jp/open/release.do?r=200610117191 **るーく(プレミエル) 3年間で160万個 [#v0e822ec] -『読売新聞』1996年11月16日付東京朝刊、24頁。 **シャーリー・テンプル人形 年間150万個(1933年または1934年) [#cc35908f] -[[William H. Young Jr.『The 1930s』p.203>https://books.google.co.jp/books?id=KDnae5sx22YC&pg=PA203&lpg=PA203&dq=%22Shirley+Temple%22+doll+%221.5+million%22&source=bl&ots=FhSH8Y69EA&sig=ACfU3U0lDSuoX94mBI1Fxj2Vf49hzlwlhg&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwi2vMT6_sngAhXRaN4KHcm0BvoQ6AEwAHoECCYQAQ#v=onepage&q=%22Shirley%20Temple%22%20doll%20%221.5%20million%22&f=false]] -[[『The Great Depression in America: A Cultural Encyclopedia Volume 1: A-M』p.550>https://books.google.co.jp/books?id=VBljswTLaIEC&pg=PA550&lpg=PA550&dq=%22Shirley+Temple%22+doll+%221.5+million%22&source=bl&ots=bXmsPFqXSU&sig=ACfU3U0tAZ0xIH1KUUth5wi1e9Aqqn4A-g&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwi2vMT6_sngAhXRaN4KHcm0BvoQ6AEwAXoECGMQAQ#v=onepage&q=%22Shirley%20Temple%22%20doll%20%221.5%20million%22&f=false]] **パンダのぬいぐるみ(1971年、日本) 150万個 [#jb7dc689] -『昭和・平成家庭史年表 1926→1995』397頁。 **アラレちゃん 約150万個 [#h14fea24] -『創』1982年12月号、74頁。 **ぬいぐるみ(東京ディズニーランド) 開業1年で150万個 [#hea46306] -[[『月刊経済』(月刊経済社)1984年6月号、45頁。>https://dl.ndl.go.jp/pid/2672993/1/23]] **ミハイル・ゴルバチョフ ゴルビー人形・貯金箱(アバンティ、1990年5月25日発売) 発売前に欧米から約150万個の注文 [#o473c469] -『朝日新聞』1990年5月17日付朝刊、30頁。 **愛鳥倶楽部 3か月で150万個 [#y9a286ab] -『「タカラ」の山―老舗玩具メーカー復活の軌跡』253頁。 -http://www.takaratomy.co.jp/product_release/pdf_takara/03/p030421.pdf **夢ペットシリーズ 150万個 [#i887dd68] -http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000044.000001909.html **どうぶつの森(2003年版) 150万個出荷 [#vc1f4105] -http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130424_597345.html **ムーランロティ(Moulin Roty) 約150万個 [#aefd77c5] -http://www.fashion-headline.com/article/2013/08/08/2863.html **聖闘士星矢 合金模型 フランスで130万個(放送開始から1年半で) [#c7dfd5d8] -http://www.seijo.ac.jp/pdf/falit/204/204-5.pdf **手のひらピピ(トミー) 120万個(1988年7月までに) [#xfb1da74] -『読売新聞』1988年9月13日付東京夕刊、18頁。 **うなずきん 120万個 [#de32dc58] -http://www.bandainamco.co.jp/releases/images/3/44155.pdf **ごろねこサミット 2年で120万個 [#m94fc006] -『日経トレンディ』2018年8月号、106頁。 **プリモプエル 110万個 [#daca38e8] -http://www.wizinc.co.jp/ir/files/news070913.pdf **PRETTY BABY しーこっこ(トミー) 4ヶ月で100万個超出荷 [#g081dbe5] -『朝日新聞』1992年6月6日付夕刊、7頁。 **テディベアストーリー(セキグチ) 1985年9月までに100万個出荷 [#s05013e4] -『日経産業新聞』1985年9月27日付、17頁。 **セーラームーンR人形 9ヶ月(1993年4月~1994年1月)で100万個 [#yad12d2a] -『日経産業新聞』1994年1月17日付、15頁。 **POWER RANGERS for GIRLS(パワーレンジャー着せ替え人形 ピンクレンジャー/イエローレンジャー) 100万個 [#t7b65a25] -https://web.archive.org/web/20110701160301/http://www.bandai.co.jp/recruit/pdf/pamphlet2012.pdf **Annoying Thing、Crazy Frog 100万個以上 [#r08b098e] -http://bubblemon.com/doc_view/Crazy_Frog2007.pdf **[[おはなわん>https://blog.goo.ne.jp/komkom_2007/e/bd2400311b65c5b5c283a9009dc4ae09]](小峰玩具製作所) 100万個超 [#udff36d1] -『読売新聞』2008年4月10日付東京朝刊、29頁。 **ちっちゃな仲間たち 100万個 [#wd12af42] -http://www.takaratomy.co.jp/company/release/press/pdf/p080723.pdf **こえだちゃん(2004年版) 100万個(2005年12月までに) [#s92d572f] -http://www1.plala.or.jp/kkato/gm_log/2006d/gm_takara.html **カドリーベア 100万個(発売から約1年間) [#lf8a9eb1] -http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=245367&lindID=4 **グミベア 100万個以上 [#q37931ab] -http://www.musicgear.jp/article/news/post2010070101/ **土下座シリーズ 100万個超 [#o648f3e3] -http://www.news-gate.jp/2011/1105/6/ **THE DOG ぬいぐるみ 100万個以上 [#d655dacc] -http://www.enterbrain.co.jp/up_files/bulletin/thedog.pdf **モケケ 100万個 [#r29ba728] -http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130311/prl13031112100029-n1.htm **アナと雪の女王ぬいぐるみ(タカラトミーアーツ) 100万個突破(2014年10月現在) [#zc7d874f] -http://news.ameba.jp/20141114-83/ **カピバラさん(イワヤ) 100万個突破(2006年5月発売~2008年7月末) [#w48e8875] -『トイジャーナル』2008年10月号、83頁。 **フレームアームズ・ガール 出荷数100万個突破 [#e9519fbc] -https://j-mag.org/2018/12/01/fagirl_news-2/ **おしゃべりどうぶつシリーズ 日本国内100万個超 [#xd2c652a] -https://animageplus.jp/articles/detail/27127 **ミミクリーペット 100万個突破 [#d4145975] -https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000009185.html -『トイジャーナル』2020年7月号、109頁。 *50万個~100万個 [#te25b542] **ご当地どーもくん 98万個 [#ne56cb40] -『日経産業新聞』2006年8月24日付、2頁。 **スプーンペット 95万個突破 [#l9c1df24] -http://www.sankei.com/economy/news/160404/prl1604040135-n1.html **チョロ獣ゴジラ 90万台(出荷、1984年9月時点) [#g3f54a80] -『日経産業新聞』1984年9月4日付、13頁。 **ツミコレ 85万個 [#kc21aa2f] -http://www.nara-np.co.jp/prw201408112876.html **モノクロブー ぬいぐるみ 80万個(2008年4月時点) [#xe3e5011] -http://www.yomiuri.co.jp/junior/articles_2008/080412-3.htm -『読売新聞』2008年4月12日付東京夕刊、9頁。 **こぶたのパジー 日本国外で年間80万個(1986年・初年度)・20年間毎年10万個以上。日本国内の売上を上回る [#l87e654e] -『トイジャーナル』2008年7月号、37頁。 **ツッパリ君 年間70万個(1980年) [#m54441a4] -[[『昭和46年~61年 改訂版 「ヒット商品番付」大研究』(日本経済新聞社、1987年)95頁。>https://dl.ndl.go.jp/pid/11985791/1/51]] **となりのトトロぬいぐるみ(1988年の映画公開時に発売) 666,920個 [#d8335352] -『トトロがいっぱいTOTORO―1988-1995』193頁。 **おさんぽカエル 60万個 [#oec4d82c] -https://www.charabiz.com/index.cfm?menu=news_view&id=4110 **Magiki(日本) 60万個以上 [#x1a7eb10] -https://www.excite.co.jp/news/article/Prtimes_2020-07-07-21190-78/?p=2 **L.O.L. サプライズ! シリーズ2(日本) 50万体突破(2019年3月) [#y18bde2a] -https://www.sankeibiz.jp/business/news/190611/prl1906111450104-n1.htm **ほねほねゲリオン 50万個超 [#m513d1d9] -https://www.sanyonews.jp/article/969505 **キミにきめた!ポケモンゲットぬいぐるみ 50万個出荷 [#jadf72b4] -https://woman.mynavi.jp/kosodate/articles/20939 *20万個~50万個 [#w7ec42bc] **大恐竜時代 44万個(2009年5月時点) [#fdde1d61] -http://www.happinettoys.com/pdf/release20090601daikyoryujidai.pdf **ハクション大魔王ぬいぐるみ(バンダイ、1990年12月発売開始) 40万個(23点計) [#zb199060] -『日本経済新聞』1992年2月17日付朝刊、49頁。 **Mobile Figure Collection(1~2) 40万個 [#qf927403] -http://bcnranking.jp/news/0504/050427_1103.html **ハローキティ『リトルベリーコレクション』 40万個(2001年12月11日時点) [#lf2fedf2] -http://www.bandai.co.jp/releases/J2001121701.html **SPOON PETS 7か月で40万個 [#la981fbe] -http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000142.000001909.html **ZhuZhu Pets(ハムスター単品)(日本) 6ヶ月で35万個 [#l0fb1135] -http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=264984&lindID=4 **ケロヨン ビニール人形(1967年5月発売) 2か月で30万個 [#ud2c6b4f] -『朝日新聞』1967年8月5日付東京朝刊、14頁。 **くたキャラ ウルトラマン 30万個出荷(2000年1月発売~2000年9月時点) [#qad33a3c] -「日経流通新聞」2000年9月28日付、1頁。 **増田ジゴロウ 30万個 [#wa28fe77] -「日経MJ」2004年9月21日付、26頁。 **およげ!たいやきくん ぬいぐるみ(2007年12月発売) 30万個 [#k14584fb] -『日経MJ』2008年5月16日付、20頁。 **あおくび大根 30万個(2004年末時点) [#q302606d] -『産経新聞』2005年5月21日付大阪朝刊。 **おねがいチャクラ 30万個以上 [#j8dcd1e1] -http://mantan-web.jp/2015/07/08/20150708dog00m200043000c.html **ネヌコ(Nenuco)サラちゃん 30万個以上 [#c9802211] -https://iflyer.tv/article/2021/05/07/nuneco-sarachan/ **しわパグ、しわブル ぬいぐるみ 25万個(日本、2年半で) [#f8d586b4] -http://202.214.18.226/seninews/viewArticle.do?data.articleId=36107&data.newskey=171fd92de72e97cfefce2dc09302fb3e **ユメルシリーズ 24万個 [#za8f3403] -http://kaimakulink.seesaa.net/article/142536870.html **スホラン(平昌冬季五輪)ぬいぐるみ 24万個以上(2018年2月19日までに) [#ac5ef31c] -http://news.livedoor.com/article/detail/14340796/ **スノーレッツ(長野冬季五輪)ぬいぐるみ 22万個 [#w836bfb5] -http://www.aaa-int.or.jp/machan/snowlets/goods.html **ミュウ(タカラ、1991年秋発売) 年間20万個 [#w491cafc] -『読売新聞』1993年1月3日付大阪朝刊、17頁。 **のってるLOUK(タカラ) 20万個の注文 [#bbfbe061] -『読売新聞』1996年11月16日付東京朝刊、24頁。 **ひこにゃん ぬいぐるみ 約20万個 [#t918f30b] -『日本経済新聞』2009年12月16日付大阪夕刊、29頁 **Zoobles! 発売3ヶ月で20万個 [#haf0c189] -http://animeanime.jp/news/archives/2011/06/zoobles.html *10万個~20万個 [#k1425f7f] **理想ペット(タカラ) 1年間で17万個 [#g2ee6357] -『朝日新聞』1993年1月5日付朝刊(神奈川)。 **音声認識人形(株式会社パートナーズ) 15万体 [#w112e338] -『トイジャーナル』2020年6月号、74頁。 **マイ・リアル・ベイビー 15万体 [#xa6e274a] -https://dime.jp/genre/989329/ **エリマキトカゲ 14.7万個(1984年度、5社計) [#d331e60c] -[[『ヤノニュース』1985年1月25日号、40頁。>https://dl.ndl.go.jp/pid/2828665/1/21]] --バンダイ:5万個、東豊物産:3.5万個、三英貿易:2.4万個、セキグチ:2万個、ファースト:1.8万個 **やきおにお 約13万個(2011年7月販売開始~3カ月間) [#gc0b9ef9] -「日経MJ」2011年10月7日付、18頁。 **ケータイわんこ 12万個 [#q39cc79c] -http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/135/135732/ **JOLモンチッチ 12万個超 [#f8e505d9] -http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130718/prl13071813390047-n1.htm **おしゃべりみーちゃん 12万体を出荷 [#k14e6781] -https://www.zaikei.co.jp/releases/622534/ **どーもくん 携帯ストラップ(ユニファイブ) 11.7万個(2000年時点) [#q07ef43f] -『日経エンタテインメント!』2000年9月号、39頁。 **ひなたぼっ仔(1992年8月発売) 7か月間で約10万個 [#cb8e0eb8] -『産経新聞』1993年6月8日付大阪夕刊。 **お菓子なやつら(袋入りぬいぐるみ。タカラ、1992年10月発売) 10万個出荷 [#c03f96f9] -『日経流通新聞』1993年1月26日付、29頁。 **つっぱりまりもっこり 10万個以上 [#vb955486] -https://www.barks.jp/news/?id=1000041457 **ULTRA ACT 発売半年で約10万個 [#c75b98a0] -http://sankei.jp.msn.com/economy/business/110104/biz1101042051014-n1.htm **[[アナと雪の女王 オラフ ぬいぐるみ(タカラトミーアーツ、全4種)>http://www.takaratomy-arts.co.jp/disney/pickup/139/]] 10万個突破(発売2か月での出荷個数) [#d4b2b307] -http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/05/16/kiji/K20140516008172250.html **UAMOU 10万個以上 [#i8146f06] -http://www.atpress.ne.jp/view/47822 **株式会社パートナーズ 音声認識人形シリーズ 約10万体 [#j4bacbbe] -http://www.ptns-sp.com/news/pdf/20160401-mi-chan.pdf **Disney | KIDEA(キディア)シリーズ 10万個突破(2016年5月31日時点) [#p3b9c323] -https://www.atpress.ne.jp/news/104473 **白くま コロコロコロルくん ぬいぐるみ約8.6万個、雑貨類を含めた累計10万個突破(2012年~2014年度) [#c9967904] -http://crowdmonstar.com/project/_3191/ **もちもちガリメロンパンぬいぐるみ 10万個(2016年8月、発売4か月で) [#z2d8f748] -https://shuushuugirl.com/articles/dDbEP **時すでにお寿司。 10万個(発売1年ほどで) [#v0ee9cfd] -http://blog.livedoor.jp/mohumohuch/archives/3021402.html **コウペンちゃんぬいぐるみ 10万個突破(2018年6月) [#ra0c1894] -https://fancy.co.jp/6050 **ディズニーキャラクターDIYTOWN キャラクタードール 10万体突破(2021年4月) [#ufcde00c] -https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000442.000001909.html *10万個未満 [#d1f7264e] **ゴジラぬいぐるみ(バンダイ) 8万個(出荷、1984年9月時点) [#ta0862af] -『日経産業新聞』1984年9月4日付、13頁。 **どーもくん(など) ぬいぐるみ(バンダイ) 8万個(2000年時点) [#z497258d] -『日経エンタテインメント!』2000年9月号、39頁。 **おのくん 8万個 [#da9c83c1] -http://alternas.jp/joy/date/68636 -『朝日新聞』2017年3月2日付東京朝刊、33頁。 **ルパン三世 ぬいぐるみ(バンダイ) 5万個 [#q421e8e0] -『日本経済新聞』1992年2月17日付朝刊、49頁。 **NOVAうさぎ ぬいぐるみ 2週間で5万個を完売 [#bb24f42f] -『読売新聞』2003年3月4日付東京夕刊、10頁。 -(参考)https://web.archive.org/web/20030618035734/http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_02/3t2003021511.html **ジュエルペット うぇぶぐるみ 4万個(発売3ヶ月で) [#o3d9b664] -http://comlabjp.blogspot.com/2009/03/blog-post_19.html **メロン熊 約4万個 [#c443ed57] -『日経トレンディ』2010年12月号。 **ホドリ(1988年ソウルオリンピック、タカラ) 年間3万個 [#tc82bcaa] -『読売新聞』1988年9月16日付東京朝刊、24頁。 **ウインストン・ピータース 犬のおもちゃ(中国製) ニュージーランドで2万個以上 [#xb51f634] -『朝日新聞』1997年12月6日付朝刊、9頁。 **クレヨンしんちゃんぬいぐるみ(バンダイ) 1992年9月発売、12月時点で1万個以上 [#s239a358] -『朝日新聞』1992年12月4日付東京朝刊、11頁。 *生産数 [#fbec6d17] **赤べこ(野沢民芸品製作企業組合) 年間5万個 [#r2e91d4c] -『朝日新聞』2021年2月5日付東京夕刊、9頁。
ページの更新
ビジュアル編集モードに切り替える
*2億個以上 [#ab59a4de] **レゴフィギュア、ミニフィグ 約40億個 [#l6bfe272] -http://markezine.jp/article/detail/8102 -http://www.catalog-life.com/tb/lego/lego_2009_click_brick_book.html -http://japan.cnet.com/release/story/0,3800075553,10437567,00.htm **バービー 10億個 [#kb4679b5] -http://www.happinetonline.com/home/99/200300530.html -http://www.shikoku-np.co.jp/national/life_topic/20090307000094 **ショップキンズ 6億個以上 [#w56298ea] -https://apnews.com/PR%20Newswire/1a0462aa5ca70e837575d0db75263552 **ビーニーベイビーズ 5億個(通常販売 2億個+マクドナルドTeenie Beanies 3億個) [#h15c0e7c] -http://www.allenvarney.com/av_meanie.html **L.O.L. サプライズ! 5億体以上 [#m343802c] -https://kyodonewsprwire.jp/release/201805194081 **GIジョー 4億体以上(2004年時点) [#w6f19c48] -https://web.archive.org/web/20041116023644/http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200411150012.html **チョコエッグ 約3億3000万個(2018年までに) [#a73b3fa2] -https://hobby.dengeki.com/news/714496/ **マイリトルポニー 2億5000万個以上 [#h1d40801] -http://content.yudu.com/Library/A34pyj/LTW/resources/34.htm -http://styleldn.com/fyodor-golan-aw15/ **ブラッツ 2億個以上 [#jb64c993] -http://www.thefreelibrary.com/Big+buckz+Bratz%3B+PHENOMENON+THATZ+SWEEPING+THE+GLOBE.-a0167719371 *1億個~2億個 [#ybc5c433] **キン肉マン消しゴム 1億8000万個 [#v5e211b2] -http://www.sponichi.co.jp/society/news/2007/12/03/08.html -http://www.bandai.co.jp/releases/J2008011801.html **シルバニアファミリー(人形) 1億5000万体以上 [#o0326930] -https://ananweb.jp/news/356750/ **レゴ スターウォーズ 1億610万7779箱(2008年末時点) [#fcad642b] -http://www.kidsturncentral.com/topics/toys/tn021509y.htm **マイリトルポニー(G3) 1億個(2003年~2010年) [#t3d1b789] -http://www.kidsturncentral.com/topics/toys/tn100710c.htm **Mr.ポテトヘッド 1億個以上 [#o891556f] -http://investor.hasbro.com/releasedetail.cfm?releaseid=648475 *5000万個~1億個 [#eecc7ecf] **ケアベア 10年間(2003年-2012年?)に8500万個以上 [#b12e33e5] -http://www.pluslicens.se/index.php/site/characters_details/care_bears/ **Kimmidoll 7400万個以上(フィギュア・キーチェーンを含む累計販売数) [#x1afb758] -http://www.copyrights.co.jp/property_kimmidoll.html **モンチッチ 7000万個突破(2012年) [#ra11884d] -http://news.mynavi.jp/news/2013/01/25/131/ **Squinkies(ぷにっキーズ) 6000万個以上 [#n56c77ee] -http://item.rakuten.co.jp/auc-toysanta/c/0000005015/ **リカちゃん 6000万体以上 [#q17d4639] -http://www.sankei.com/life/news/170227/lif1702270022-n1.html **ラガディ・アン&アンディ 5000万個 [#m1e2dc9c] -http://www.umkk.co.jp/news_letter/umkk_update/umkk_vol4.pdf **BE@RBRICK 5000万個以上 [#f22b2250] -http://natalie.mu/music/news/214552 *2000万個~5000万個 [#p913a067] **Magiki 4500万個以上 [#zb7a5962] -https://www.work-master.net/2019160368 **ケアベアぬいぐるみ 1983年~1987年に4000万個 [#iee28ba6] -http://homepage2.nifty.com/QuiltPapins/hawaiianshampoo.html **ファービー 4000万個 [#l0fc9a72] -http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0507/23/news015.html **TSUM TSUM(ツムツム)シリーズ 4000万個突破(全世界、2017年10月時点) [#l9bb8832] -https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000236.000002021.html **&Co. 4000万個(全世界) [#e54ccced] -http://news.nicovideo.jp/watch/nw3847842 **ほねほねザウルス 4000万個超 [#xaf0833a] -https://www.sanyonews.jp/article/1348004 **磁力戦 3000万個 [#c5c7bb3c] -『マルサン・ブルマァクを生きた男─【イシズキ】三郎おもちゃ道─』(東西企画、1999年)281~282頁。 -『マルサン-ブルマァクの仕事─【イシズキ】三郎おもちゃ道─』(文春文庫、2001年)253頁。 **Angry Birds ぬいぐるみ 3000万個以上 [#d7946336] -http://ascii.jp/elem/000/000/615/615104/ **お茶犬 2800万個 [#n5047476] -http://www.ocha-ken.com/news/2003/04/20000.html **ドコモダケ 2050万個(2006年6月時点) [#l89e4fc2] -http://blog.business-i.jp/misesugi/2006/08/21_a2f8.html **飛べ!孫悟空 消しゴム(塩化ビニール製人形) 2000万個 [#o7970f57] -『マルサン・ブルマァクを生きた男─【イシズキ】三郎おもちゃ道─』(東西企画、1999年)281頁。 -『マルサン-ブルマァクの仕事─【イシズキ】三郎おもちゃ道─』(文春文庫、2001年)252頁。 **Webkinz(北米) 2000万個 [#kd58b001] -http://www.amazon.co.jp/dp/B000W7BEF6 **まりもっこり 2000万個以上 [#mb07aca3] -http://www.sponichi.co.jp/osaka/soci/200906/25/soci221530.html *1000万個~2000万個 [#fc384856] **アメリカン・ガール 2000万個近く(2011年時点) [#ie9d9735] -http://www.kidsturncentral.com/topics/toys/tn050311.htm **Teddy Ruxpin 2000万個近く [#ye6afc7f] -http://www.sgco.biz/SGCTeddyRuxpin.html **ハローキティぬいぐるみ(マクドナルド) 1900万個(1999年~2000年、日本を含む世界4ヶ国) [#v7046a22] -『週刊ダイヤモンド』2000年9月9日号、38頁。 -http://www.sipec-square.net/~mt-home/activities/2000s/character/kyara.5.htm **UFOキャッチャー アンパンマンぬいぐるみ 1800万個(1992年までに) [#m5c3b319] -『セガ・ゲームの王国』p.254 //原文では「平成4年までに」 **ジェニー 1700万個(2002年12月) [#ube6363b] -http://www.jennynet.com/01/j98_00_00_00_press.html **365日のバースデーテディ 年間1700万個 [#d25c4a8d] -http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2001/0813/tedy.htm **マイクロペット 1500万個 [#c669faba] -http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/03/11/1657.html **ダンシングレーズン(カリフォルニア・レーズン協会)人形 4週間で1500万個 [#y5547565] -「朝日新聞」1989年9月29日付朝刊、11頁。 **バーニーぬいぐるみ 1500万個 [#d0fe3348] -https://www.allmovie.com/movie/barneys-great-adventure-v161645 **ピローペッツ 1500万個(米国、2009年8月~2011年2月) [#k09bf3d7] -http://www.oaklawn.co.jp/news/pdf/2011_apr_22b.pdf **メルちゃん 1500万個 [#n95df3ae] -『トイジャーナル』2015年3月号、33頁。 **Bozo the Clown 約1300万個(1960年時点) [#ge016fa7] -[[永田久光『広告革命』(東洋経済新報社、1960年)177頁。>https://dl.ndl.go.jp/pid/2492544/1/101]] **Gumby and Pokeyの曲がる人形 1300万個(最初の数年間で) [#wec8e798] -http://www.prweb.com/releases/2005/05/prweb241854.htm **キンダーエッグ PopPixie 1200万個 [#yba6ce13] -http://www.licensemag.com/licensemag/Entertainment/France-Takes-Lead-with-PopPixie/ArticleStandard/Article/detail/688742 -http://www.licensemag.com/licensemag/article/articleDetail.jsp?id=683685&sk=&date=&pageID=4 **ビバンダム 日本国外1200万個・日本30万個 [#m30a86b3] -http://www.weekly-net.co.jp/manufacturer/post-2914.php **ZhuZhuPets 1200万個 [#p5435fc5] -http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100117ATGF1401Z16012010.html **スマーフ ぬいぐるみ 1000万個以上(2年間) [#ded51aaa] -http://umeda.keizai.biz/headline/1149/ **すみっコぐらしコレクション キャンペーンなど含めた累計で1000万個超(内、プロパー商品800万個) [#oc60b4a5] -『トイジャーナル』2019年11月号、25頁。 **WHOareYOU?(Scruff-A-Luvs) 1000万個を突破 [#sd4ed65f] -https://gamebiz.jp/?p=261873 **ハグミン(Fingerlings) 1000万個以上 [#taa020cd] -https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12144-338823/ *500万個~1000万個 [#j9dba0fc] **ライトン生活 850万個 [#z5cd4cbd] -http://www.mindworks-ent.jp/property/index.php?topic=020025 **Forever Friends ぬいぐるみ 800万個以上(1990年以来) [#ua18961b] -http://www.hallmarkcards.com.au/in-store/forever-friends **チョコQ(タカラ) 700~800万個(2002年12月) [#n8510d6d] -岡田斗司夫『オタクの迷い道』(文春文庫、2003年)263頁。 **だっこちゃん(1960年~1988年) 約600万個 [#jd926014] -『朝日新聞』2000年12月23日付朝刊、39頁。 **ここたまシリーズ ここたまドール 580万個突破(出荷数) [#c42ebc52] -https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000049081.html **世界の神話 550万個 [#hfbae0ed] -http://skill.nikkei.co.jp/rim/watcher/watchertop/review2005/r77.htm **ぽぽちゃん 約575万個 [#nd717556] -『トイジャーナル』2023年6月号、18頁。 **うまれて!ウーモ 約510万個(2020年9月時点での全世界出荷数) [#i695c774] -https://dime.jp/genre/1001620/ **キューピー人形 1913年までに500万個 [#tbcfc635] -『キャラクター・ビジネス―親しみと共感のマーケティング』31頁。 **シンガマジック!(The Sing-a-ma-jigs!)(アメリカ) 500万個以上(2011年4月末時点) [#y85eed45] -http://mdpr.jp/021154303 **アヒル隊長 500万個 [#jb4b4cef] -http://www.advertimes.com/20111115/article39646/ **カピバラさん(アミューズメント景品) 年間500万個以上(2009年) [#tb8336db] -http://www.banpresto.co.jp/japan/company/ir/press/20100204.pdf **かみさまみならい ヒミツのここたま ここたまドール 500万個突破(2018年5月現在の出荷個数) [#vc2a8747] -http://bandai-a.akamaihd.net/corp/press/100000687032892.pdf *200万個~500万個 [#k0141a92] **パンダのぬいぐるみ(1972年、日本) 500万個近く [#y0d0058c] -『小さい巨像』(朝日ジャーナル編・朝日新聞社・1974年)、315頁。 **UFOキャッチャー チキチキマシン猛レース ケンケンぬいぐるみ 450万個(1992年発売) [#cc59937e] -[[『広告』(博報堂)1993年3・4月号、1頁。>https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2680000/2]] **ジャスティン・ビーバー人形(ブリッジ・ダイレクト) 400万個 [#j96d29de] -http://japan.techinsight.jp/2011/10/nakayama-justin-bieber-haircut-dollmaker20111010.html **にゃんぱいあ 400万個を突破 [#h8053ba1] -http://www.animate.tv/app/details.php?id=70707/120821-nyanpa-000/feed **マーブルカプセルセット 350万個(アメリカ) [#b90b6052] -http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=273750&lindID=4 **ポケットモンスター てのひらシリーズ 300万個(2000年12月時点) [#c37e60d5] -『ポケモンの成功法則』p.148 **リボルテックヤマグチ 300万個 [#icb57da2] -http://akiba.keizai.biz/headline/2164/ **フラッターバイフェアリー アメリカで300万個 [#c2076ed5] -http://p-prom.com/preliminary-report/?p=431 **ソニーエンジェル 約300万個 [#rf62043a] -https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00052/00019/ **仮面ライダー ソフトビニール人形(バンダイ) 300万個 [#y01734ab] -『朝日新聞』1972年1月29日付(斎藤良輔『昭和玩具文化史』287頁)。 **L.O.L. サプライズ!(日本) 出荷280万体突破(2019年3月) [#s384a34d] -https://www.sankeibiz.jp/business/news/190611/prl1906111450104-n1.htm **ウゴウゴルーガぬいぐるみ 260万個 [#l19baa18] -http://www.banpresto.co.jp/japan/company/kigyo/enkaku.html **フモフモさん 230万個(2012年時点) [#pf8d58b3] -『トイジャーナル』2018年11月号、34頁。 **となりのトトロぬいぐるみ(サン・アロー) 約210万個(1991年2月時点) [#e321d68b] -『日経流通新聞』1991年2月16日付、8頁。 --内訳:大トトロ 約100万個、中・小トトロ 約60万個、その他 約50万個。 **ワルディー(1972年ミュンヘンオリンピック) 200万個 [#h0b06a00] -https://web.archive.org/web/20090213152447/http://swifterhigher.com/2008/07/meet-the-mascots-waldi-munich.php **キャンディ・キャンディ人形 1年で200万個(最盛期) [#g44193b8] -『日本(ジャパニーズ)ヒーローは世界を制す』155頁。 **スージー・ズー ぬいぐるみ類(日本) 200万個以上 [#g924cf52] -『Suzy's Zoo まるごと1冊スージー・ズー 2011』50頁。 **UniBEARsity 200万個突破 [#rba7a447] -http://getnews.jp/archives/743124 **ベジー・ティルズ ぬいぐるみ 200万個 [#ud03c1e7] -https://www.publishersweekly.com/pw/by-topic/childrens/childrens-industry-news/article/62847-licensing-hotline-june-2014.html **ちょっこりさん 200万個超 [#kfd77a72] -https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000127.000009185.html **こげぱん 200万個超 [#j9f42229] -https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000072639.html **ビーンズコレクション 200万個を突破(累計出荷数) [#e549e844] -https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000165.000009185.html *100万個~200万個 [#e8102d58] **Piggy Cook 180万個 [#wdaa5757] -http://serogan.la.coocan.jp/garage/zatudan/piggy2.htm **ブライス(日本) 180万個 [#vd8307c5] -http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090210/tky0902100750000-n1.htm **なまけたろう 165万個(2006年8月時点) [#k8685928] -http://prw.kyodonews.jp/open/release.do?r=200610117191 **るーく(プレミエル) 3年間で160万個 [#v0e822ec] -『読売新聞』1996年11月16日付東京朝刊、24頁。 **シャーリー・テンプル人形 年間150万個(1933年または1934年) [#cc35908f] -[[William H. Young Jr.『The 1930s』p.203>https://books.google.co.jp/books?id=KDnae5sx22YC&pg=PA203&lpg=PA203&dq=%22Shirley+Temple%22+doll+%221.5+million%22&source=bl&ots=FhSH8Y69EA&sig=ACfU3U0lDSuoX94mBI1Fxj2Vf49hzlwlhg&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwi2vMT6_sngAhXRaN4KHcm0BvoQ6AEwAHoECCYQAQ#v=onepage&q=%22Shirley%20Temple%22%20doll%20%221.5%20million%22&f=false]] -[[『The Great Depression in America: A Cultural Encyclopedia Volume 1: A-M』p.550>https://books.google.co.jp/books?id=VBljswTLaIEC&pg=PA550&lpg=PA550&dq=%22Shirley+Temple%22+doll+%221.5+million%22&source=bl&ots=bXmsPFqXSU&sig=ACfU3U0tAZ0xIH1KUUth5wi1e9Aqqn4A-g&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwi2vMT6_sngAhXRaN4KHcm0BvoQ6AEwAXoECGMQAQ#v=onepage&q=%22Shirley%20Temple%22%20doll%20%221.5%20million%22&f=false]] **パンダのぬいぐるみ(1971年、日本) 150万個 [#jb7dc689] -『昭和・平成家庭史年表 1926→1995』397頁。 **アラレちゃん 約150万個 [#h14fea24] -『創』1982年12月号、74頁。 **ぬいぐるみ(東京ディズニーランド) 開業1年で150万個 [#hea46306] -[[『月刊経済』(月刊経済社)1984年6月号、45頁。>https://dl.ndl.go.jp/pid/2672993/1/23]] **ミハイル・ゴルバチョフ ゴルビー人形・貯金箱(アバンティ、1990年5月25日発売) 発売前に欧米から約150万個の注文 [#o473c469] -『朝日新聞』1990年5月17日付朝刊、30頁。 **愛鳥倶楽部 3か月で150万個 [#y9a286ab] -『「タカラ」の山―老舗玩具メーカー復活の軌跡』253頁。 -http://www.takaratomy.co.jp/product_release/pdf_takara/03/p030421.pdf **夢ペットシリーズ 150万個 [#i887dd68] -http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000044.000001909.html **どうぶつの森(2003年版) 150万個出荷 [#vc1f4105] -http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130424_597345.html **ムーランロティ(Moulin Roty) 約150万個 [#aefd77c5] -http://www.fashion-headline.com/article/2013/08/08/2863.html **聖闘士星矢 合金模型 フランスで130万個(放送開始から1年半で) [#c7dfd5d8] -http://www.seijo.ac.jp/pdf/falit/204/204-5.pdf **手のひらピピ(トミー) 120万個(1988年7月までに) [#xfb1da74] -『読売新聞』1988年9月13日付東京夕刊、18頁。 **うなずきん 120万個 [#de32dc58] -http://www.bandainamco.co.jp/releases/images/3/44155.pdf **ごろねこサミット 2年で120万個 [#m94fc006] -『日経トレンディ』2018年8月号、106頁。 **プリモプエル 110万個 [#daca38e8] -http://www.wizinc.co.jp/ir/files/news070913.pdf **PRETTY BABY しーこっこ(トミー) 4ヶ月で100万個超出荷 [#g081dbe5] -『朝日新聞』1992年6月6日付夕刊、7頁。 **テディベアストーリー(セキグチ) 1985年9月までに100万個出荷 [#s05013e4] -『日経産業新聞』1985年9月27日付、17頁。 **セーラームーンR人形 9ヶ月(1993年4月~1994年1月)で100万個 [#yad12d2a] -『日経産業新聞』1994年1月17日付、15頁。 **POWER RANGERS for GIRLS(パワーレンジャー着せ替え人形 ピンクレンジャー/イエローレンジャー) 100万個 [#t7b65a25] -https://web.archive.org/web/20110701160301/http://www.bandai.co.jp/recruit/pdf/pamphlet2012.pdf **Annoying Thing、Crazy Frog 100万個以上 [#r08b098e] -http://bubblemon.com/doc_view/Crazy_Frog2007.pdf **[[おはなわん>https://blog.goo.ne.jp/komkom_2007/e/bd2400311b65c5b5c283a9009dc4ae09]](小峰玩具製作所) 100万個超 [#udff36d1] -『読売新聞』2008年4月10日付東京朝刊、29頁。 **ちっちゃな仲間たち 100万個 [#wd12af42] -http://www.takaratomy.co.jp/company/release/press/pdf/p080723.pdf **こえだちゃん(2004年版) 100万個(2005年12月までに) [#s92d572f] -http://www1.plala.or.jp/kkato/gm_log/2006d/gm_takara.html **カドリーベア 100万個(発売から約1年間) [#lf8a9eb1] -http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=245367&lindID=4 **グミベア 100万個以上 [#q37931ab] -http://www.musicgear.jp/article/news/post2010070101/ **土下座シリーズ 100万個超 [#o648f3e3] -http://www.news-gate.jp/2011/1105/6/ **THE DOG ぬいぐるみ 100万個以上 [#d655dacc] -http://www.enterbrain.co.jp/up_files/bulletin/thedog.pdf **モケケ 100万個 [#r29ba728] -http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130311/prl13031112100029-n1.htm **アナと雪の女王ぬいぐるみ(タカラトミーアーツ) 100万個突破(2014年10月現在) [#zc7d874f] -http://news.ameba.jp/20141114-83/ **カピバラさん(イワヤ) 100万個突破(2006年5月発売~2008年7月末) [#w48e8875] -『トイジャーナル』2008年10月号、83頁。 **フレームアームズ・ガール 出荷数100万個突破 [#e9519fbc] -https://j-mag.org/2018/12/01/fagirl_news-2/ **おしゃべりどうぶつシリーズ 日本国内100万個超 [#xd2c652a] -https://animageplus.jp/articles/detail/27127 **ミミクリーペット 100万個突破 [#d4145975] -https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000009185.html -『トイジャーナル』2020年7月号、109頁。 *50万個~100万個 [#te25b542] **ご当地どーもくん 98万個 [#ne56cb40] -『日経産業新聞』2006年8月24日付、2頁。 **スプーンペット 95万個突破 [#l9c1df24] -http://www.sankei.com/economy/news/160404/prl1604040135-n1.html **チョロ獣ゴジラ 90万台(出荷、1984年9月時点) [#g3f54a80] -『日経産業新聞』1984年9月4日付、13頁。 **ツミコレ 85万個 [#kc21aa2f] -http://www.nara-np.co.jp/prw201408112876.html **モノクロブー ぬいぐるみ 80万個(2008年4月時点) [#xe3e5011] -http://www.yomiuri.co.jp/junior/articles_2008/080412-3.htm -『読売新聞』2008年4月12日付東京夕刊、9頁。 **こぶたのパジー 日本国外で年間80万個(1986年・初年度)・20年間毎年10万個以上。日本国内の売上を上回る [#l87e654e] -『トイジャーナル』2008年7月号、37頁。 **ツッパリ君 年間70万個(1980年) [#m54441a4] -[[『昭和46年~61年 改訂版 「ヒット商品番付」大研究』(日本経済新聞社、1987年)95頁。>https://dl.ndl.go.jp/pid/11985791/1/51]] **となりのトトロぬいぐるみ(1988年の映画公開時に発売) 666,920個 [#d8335352] -『トトロがいっぱいTOTORO―1988-1995』193頁。 **おさんぽカエル 60万個 [#oec4d82c] -https://www.charabiz.com/index.cfm?menu=news_view&id=4110 **Magiki(日本) 60万個以上 [#x1a7eb10] -https://www.excite.co.jp/news/article/Prtimes_2020-07-07-21190-78/?p=2 **L.O.L. サプライズ! シリーズ2(日本) 50万体突破(2019年3月) [#y18bde2a] -https://www.sankeibiz.jp/business/news/190611/prl1906111450104-n1.htm **ほねほねゲリオン 50万個超 [#m513d1d9] -https://www.sanyonews.jp/article/969505 **キミにきめた!ポケモンゲットぬいぐるみ 50万個出荷 [#jadf72b4] -https://woman.mynavi.jp/kosodate/articles/20939 *20万個~50万個 [#w7ec42bc] **大恐竜時代 44万個(2009年5月時点) [#fdde1d61] -http://www.happinettoys.com/pdf/release20090601daikyoryujidai.pdf **ハクション大魔王ぬいぐるみ(バンダイ、1990年12月発売開始) 40万個(23点計) [#zb199060] -『日本経済新聞』1992年2月17日付朝刊、49頁。 **Mobile Figure Collection(1~2) 40万個 [#qf927403] -http://bcnranking.jp/news/0504/050427_1103.html **ハローキティ『リトルベリーコレクション』 40万個(2001年12月11日時点) [#lf2fedf2] -http://www.bandai.co.jp/releases/J2001121701.html **SPOON PETS 7か月で40万個 [#la981fbe] -http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000142.000001909.html **ZhuZhu Pets(ハムスター単品)(日本) 6ヶ月で35万個 [#l0fb1135] -http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=264984&lindID=4 **ケロヨン ビニール人形(1967年5月発売) 2か月で30万個 [#ud2c6b4f] -『朝日新聞』1967年8月5日付東京朝刊、14頁。 **くたキャラ ウルトラマン 30万個出荷(2000年1月発売~2000年9月時点) [#qad33a3c] -「日経流通新聞」2000年9月28日付、1頁。 **増田ジゴロウ 30万個 [#wa28fe77] -「日経MJ」2004年9月21日付、26頁。 **およげ!たいやきくん ぬいぐるみ(2007年12月発売) 30万個 [#k14584fb] -『日経MJ』2008年5月16日付、20頁。 **あおくび大根 30万個(2004年末時点) [#q302606d] -『産経新聞』2005年5月21日付大阪朝刊。 **おねがいチャクラ 30万個以上 [#j8dcd1e1] -http://mantan-web.jp/2015/07/08/20150708dog00m200043000c.html **ネヌコ(Nenuco)サラちゃん 30万個以上 [#c9802211] -https://iflyer.tv/article/2021/05/07/nuneco-sarachan/ **しわパグ、しわブル ぬいぐるみ 25万個(日本、2年半で) [#f8d586b4] -http://202.214.18.226/seninews/viewArticle.do?data.articleId=36107&data.newskey=171fd92de72e97cfefce2dc09302fb3e **ユメルシリーズ 24万個 [#za8f3403] -http://kaimakulink.seesaa.net/article/142536870.html **スホラン(平昌冬季五輪)ぬいぐるみ 24万個以上(2018年2月19日までに) [#ac5ef31c] -http://news.livedoor.com/article/detail/14340796/ **スノーレッツ(長野冬季五輪)ぬいぐるみ 22万個 [#w836bfb5] -http://www.aaa-int.or.jp/machan/snowlets/goods.html **ミュウ(タカラ、1991年秋発売) 年間20万個 [#w491cafc] -『読売新聞』1993年1月3日付大阪朝刊、17頁。 **のってるLOUK(タカラ) 20万個の注文 [#bbfbe061] -『読売新聞』1996年11月16日付東京朝刊、24頁。 **ひこにゃん ぬいぐるみ 約20万個 [#t918f30b] -『日本経済新聞』2009年12月16日付大阪夕刊、29頁 **Zoobles! 発売3ヶ月で20万個 [#haf0c189] -http://animeanime.jp/news/archives/2011/06/zoobles.html *10万個~20万個 [#k1425f7f] **理想ペット(タカラ) 1年間で17万個 [#g2ee6357] -『朝日新聞』1993年1月5日付朝刊(神奈川)。 **音声認識人形(株式会社パートナーズ) 15万体 [#w112e338] -『トイジャーナル』2020年6月号、74頁。 **マイ・リアル・ベイビー 15万体 [#xa6e274a] -https://dime.jp/genre/989329/ **エリマキトカゲ 14.7万個(1984年度、5社計) [#d331e60c] -[[『ヤノニュース』1985年1月25日号、40頁。>https://dl.ndl.go.jp/pid/2828665/1/21]] --バンダイ:5万個、東豊物産:3.5万個、三英貿易:2.4万個、セキグチ:2万個、ファースト:1.8万個 **やきおにお 約13万個(2011年7月販売開始~3カ月間) [#gc0b9ef9] -「日経MJ」2011年10月7日付、18頁。 **ケータイわんこ 12万個 [#q39cc79c] -http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/135/135732/ **JOLモンチッチ 12万個超 [#f8e505d9] -http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130718/prl13071813390047-n1.htm **おしゃべりみーちゃん 12万体を出荷 [#k14e6781] -https://www.zaikei.co.jp/releases/622534/ **どーもくん 携帯ストラップ(ユニファイブ) 11.7万個(2000年時点) [#q07ef43f] -『日経エンタテインメント!』2000年9月号、39頁。 **ひなたぼっ仔(1992年8月発売) 7か月間で約10万個 [#cb8e0eb8] -『産経新聞』1993年6月8日付大阪夕刊。 **お菓子なやつら(袋入りぬいぐるみ。タカラ、1992年10月発売) 10万個出荷 [#c03f96f9] -『日経流通新聞』1993年1月26日付、29頁。 **つっぱりまりもっこり 10万個以上 [#vb955486] -https://www.barks.jp/news/?id=1000041457 **ULTRA ACT 発売半年で約10万個 [#c75b98a0] -http://sankei.jp.msn.com/economy/business/110104/biz1101042051014-n1.htm **[[アナと雪の女王 オラフ ぬいぐるみ(タカラトミーアーツ、全4種)>http://www.takaratomy-arts.co.jp/disney/pickup/139/]] 10万個突破(発売2か月での出荷個数) [#d4b2b307] -http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/05/16/kiji/K20140516008172250.html **UAMOU 10万個以上 [#i8146f06] -http://www.atpress.ne.jp/view/47822 **株式会社パートナーズ 音声認識人形シリーズ 約10万体 [#j4bacbbe] -http://www.ptns-sp.com/news/pdf/20160401-mi-chan.pdf **Disney | KIDEA(キディア)シリーズ 10万個突破(2016年5月31日時点) [#p3b9c323] -https://www.atpress.ne.jp/news/104473 **白くま コロコロコロルくん ぬいぐるみ約8.6万個、雑貨類を含めた累計10万個突破(2012年~2014年度) [#c9967904] -http://crowdmonstar.com/project/_3191/ **もちもちガリメロンパンぬいぐるみ 10万個(2016年8月、発売4か月で) [#z2d8f748] -https://shuushuugirl.com/articles/dDbEP **時すでにお寿司。 10万個(発売1年ほどで) [#v0ee9cfd] -http://blog.livedoor.jp/mohumohuch/archives/3021402.html **コウペンちゃんぬいぐるみ 10万個突破(2018年6月) [#ra0c1894] -https://fancy.co.jp/6050 **ディズニーキャラクターDIYTOWN キャラクタードール 10万体突破(2021年4月) [#ufcde00c] -https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000442.000001909.html *10万個未満 [#d1f7264e] **ゴジラぬいぐるみ(バンダイ) 8万個(出荷、1984年9月時点) [#ta0862af] -『日経産業新聞』1984年9月4日付、13頁。 **どーもくん(など) ぬいぐるみ(バンダイ) 8万個(2000年時点) [#z497258d] -『日経エンタテインメント!』2000年9月号、39頁。 **おのくん 8万個 [#da9c83c1] -http://alternas.jp/joy/date/68636 -『朝日新聞』2017年3月2日付東京朝刊、33頁。 **ルパン三世 ぬいぐるみ(バンダイ) 5万個 [#q421e8e0] -『日本経済新聞』1992年2月17日付朝刊、49頁。 **NOVAうさぎ ぬいぐるみ 2週間で5万個を完売 [#bb24f42f] -『読売新聞』2003年3月4日付東京夕刊、10頁。 -(参考)https://web.archive.org/web/20030618035734/http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_02/3t2003021511.html **ジュエルペット うぇぶぐるみ 4万個(発売3ヶ月で) [#o3d9b664] -http://comlabjp.blogspot.com/2009/03/blog-post_19.html **メロン熊 約4万個 [#c443ed57] -『日経トレンディ』2010年12月号。 **ホドリ(1988年ソウルオリンピック、タカラ) 年間3万個 [#tc82bcaa] -『読売新聞』1988年9月16日付東京朝刊、24頁。 **ウインストン・ピータース 犬のおもちゃ(中国製) ニュージーランドで2万個以上 [#xb51f634] -『朝日新聞』1997年12月6日付朝刊、9頁。 **クレヨンしんちゃんぬいぐるみ(バンダイ) 1992年9月発売、12月時点で1万個以上 [#s239a358] -『朝日新聞』1992年12月4日付東京朝刊、11頁。 *生産数 [#fbec6d17] **赤べこ(野沢民芸品製作企業組合) 年間5万個 [#r2e91d4c] -『朝日新聞』2021年2月5日付東京夕刊、9頁。
データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼
参照先ページ選択:
データを表示
元データの書式(インラインプラグイン)を継承する
検索
AND 検索
OR 検索
〔
編集:
SideBar
〕
市場規模・総売上
キャラクター商品点数
玩具・キャラクター商品売上
シリーズ別玩具販売数量
単体玩具販売数量
キャラクターものフィギュアの販売数
キャラクターもの食品の販売数
玩具売上ランキング(JATY・GfK調べ)
キャラクターものの切手・貨幣・金券・商品券・有価証券などの販売数
その他キャラクター関連商品販売数量
トミカ販売台数
その他キャラクター関連コンテンツ・ダウンロード件数
玩具関連コンテンツ・ダウンロード件数
映像ソフト売上
国内ビデオグラム出荷本数
北米におけるANIMEセールス
欧州・その他におけるANIMEセールス
全世界におけるANIMEセールス
米国産SFX・VFXビデオグラムセールス
米国産アニメーションビデオグラムセールス
日・米以外のアニメーションビデオグラムセールス
動画配信サイトでのアニメ再生数
動画配信サイトでの特撮・実写作品再生数
音楽ソフト売上
アニメ関連シングル・アルバム出荷枚数
(日本国内、国外・世界)
アニメ関連楽曲の再生数
SF・特撮作品関連シングル・アルバム出荷枚数
SF・特撮作品関連関連楽曲の再生数
ビデオゲーム関連シングル・アルバム出荷枚数
ビデオゲーム関連楽曲の再生数
玩具・IT機器関連シングル・アルバム出荷枚数
マスコットキャラクター関連シングル・アルバム出荷枚数
漫画・アニメ原作の実写作品関連シングル・アルバム出荷枚数
漫画・アニメ原作の実写作品関連楽曲の再生数
童謡・子供番組関連音楽ソフト出荷枚数
(日本国内、国外・世界)
童謡・子供番組関連楽曲の再生数
声優・アニメソング歌手オリジナル作品出荷枚数
声優・アニメソング歌手オリジナル作品の再生数
関連楽曲収録のアルバム出荷枚数
モチーフ・パロディソング出荷枚数
メドレーソング出荷枚数
ゲームソフト売上
漫画・アニメ原作のゲームソフト出荷本数
(全世界、日本国内)
漫画・アニメ原作のダウンロード・オンラインゲーム関連数字
漫画・アニメ・特撮原作のパチンコ機・パチスロ機販売台数
その他
カード売り上げ
日本製アニメ作品の日本国外での放映・上映国数
漫画・アニメ原作の舞台観客動員数
アニメ・特撮・人形劇・玩具関連書籍・出版物発行部数
子供番組関連書籍・出版物発行部数
漫画・アニメ・特撮等関連の雑誌付録メディア
キャラクター関連テレフォンサービス着信件数
イベント動員数
ご当地アニメ・キャラクター経済効果
声優関連書籍の発行部数
漫画・アニメ原作のROMソフト出荷本数
番外編
猫関連商品販売数量
学園もの実写作品関連シングル・アルバム出荷枚数
スポーツ大会関連シングル・アルバム出荷枚数
日本製実写作品の日本国外での放映・上映国数
ミステリ・推理もの実写作品関連シングル・アルバム出荷枚数
ミステリ・推理もの実写作品関連楽曲の再生数
テーマパーク関連シングル・アルバム出荷枚数
玩具メーカーの各種商品販売数量
リンク
関連リンク
掲示板
雑談掲示板
管理掲示板
アクセスカウンター
本日:32
昨日:75
合計:105944
最新の10件
2025-05-01
童謡・子供番組関連音楽ソフト出荷枚数/クリスマスソング
ミステリ・推理もの実写作品関連シングル・アルバム出荷枚数/日本国内/時代劇
SF・特撮作品関連シングル・アルバム出荷枚数/日本国内/1980年代
キャラクターものフィギュアの販売数
国内ビデオグラム出荷本数/国内アニメ作品/1990年代
2025-04-28
SF・特撮作品関連関連楽曲の再生数
アニメ関連楽曲の再生数/音楽ストリーミング(日本)
2025-04-27
アニメ関連楽曲の再生数/Spotify/日本アニメ関連
2025-04-23
アニメ関連楽曲の再生数/YouTube/日本アニメ関連
2025-04-22
スポーツ大会関連シングル・アルバム出荷枚数
〔
編集:
MenuBar
〕