日本製アニメ作品の日本国外での放映・上映国数
Sat, 23 Jan 2021 16:53:47 JST (40d)
Top > 日本製アニメ作品の日本国外での放映・上映国数
実写の特撮作品については日本製実写作品の日本国外での放映・上映国数を参照。
テレビアニメ(放映国・地域数) 
どーもくん 約170ヶ国 
ポケットモンスター 169ヶ国(2019年3月末現在) 
IGPX(日米合作) 160ヶ国 
みつばちマーヤの冒険 10年間に120ヶ国で130を超えるTVチャンネルで放送 
ラストエグザイル 120ヶ国(販売) 
ミラキュラス レディバグ&シャノワール(日韓仏合作) 120ヶ国 
爆丸バトルブローラーズ 110ヶ国 
イナズマイレブンシリーズ 100ヶ国以上 
スティッチ!シリーズ(日米合作) 91ヶ国 
ドラゴンボールシリーズ 81ヶ国 
NARUTO 80ヶ国以上 
遊戯王デュエルモンスターズ 約80ヶ国 
- http://www.business-i.jp/news/enter-page/enter/200802270016o.nwc
- http://www.animeanime.biz/all/2010091603/
聖闘士星矢 80ヶ国 
爆転シュート ベイブレード 70ヶ国以上 
楽しいムーミン一家 60ヶ国以上 
デジモンシリーズ 約60ヶ国 
- http://web.archive.org/web/20050410044228/http://www.asahi.com/culture/update/0410/009.html
- http://www.china.ne.jp/2005/04/10/jp20050410_49135.html
ちびまる子ちゃん 60ヶ国以上 
キャプテン翼 約50ヶ国 
ドラえもん 50ヶ国以上 
シドニアの騎士 50ヶ国以上(放送・配信) 
クレヨンしんちゃん 47ヶ国 
鉄腕アトムシリーズ 40ヶ国以上 
- http://web.archive.org/web/20050410044228/http://www.asahi.com/culture/update/0410/009.html
- http://www.china.ne.jp/2005/04/10/jp20050410_49135.html
- http://www.tv-asahi.co.jp/daitanmap/contents/bk/0017/
北斗の拳 40ヶ国以上 
- http://www.gungho.co.jp/customer/pr/press2008/150.php
- http://www.tv-asahi.co.jp/daitanmap/contents/bk/0017/
ペコラ 40ヶ国以上 
美少女戦士セーラームーン 40ヶ国 
ルパン三世 40ヶ国 
アルプスの少女ハイジ 40ヶ国 
フランダースの犬 40ヶ国 
母をたずねて三千里 40ヶ国 
名探偵コナン 40ヶ国以上 
ONE PIECE 40ヶ国以上 
とっとこハム太郎 36ヶ国 
デビルマン 約35ヶ国 
- http://web.archive.org/web/20040922031914/http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/sep/o20040919_20.htm
ゲートキーパーズ 31ヶ国(ビデオ化含めると34ヶ国) 
アタックNo.1 30ヶ国 
愛の若草物語 30ヶ国以上 
- 『読売新聞』1988年12月10日付東京夕刊、6頁。
犬夜叉 30ヶ国以上(放送・配信) 
うさぎのモフィ(日伊合作) 30ヶ国以上 
ウサビッチ 30ヶ国以上(放送・配信) 
タッチ 25ヶ国 
マッハGoGoGo 25ヶ国 
機動戦士ガンダム 24ヶ国 
ベルサイユのばら 23ヶ国 
ジャングル大帝シリーズ 約20ヶ国 
- http://web.archive.org/web/20050410044228/http://www.asahi.com/culture/update/0410/009.html
- http://www.china.ne.jp/2005/04/10/jp20050410_49135.html
涼宮ハルヒの憂鬱 20ヶ国(DVD販売) 
- http://www.tv-asahi.co.jp/daitanmap/contents/bk/0017/
- http://tvtopic.goo.ne.jp/program/51/11693/185402/0/0/2/index.html
忍者ハットリくん 17ヶ国 
ヤッターマン 15ヶ国 
巨人の星 15ヶ国 
ケロロ軍曹 15ヶ国以上 
おはよう!スパンク 14ヶ国以上 
ゴーゴー五つ子ら・ん・ど 13ヶ国以上 
ラクエンロジック 10ヶ国 
げらげらブース物語(日蘭合作) 20ヶ国語に吹き替え 
- 『テレビ東京25年史』66頁。
テレビアニメ(ライセンス契約・番組販売国・地域数) 
けいおん! 50ヶ国以上(番組販売) 
NANA 21ヶ国(ライセンス契約) 
テレビアニメ(Studio 100) 
ベルギーのStudio 100による日本アニメの3DCGによるリメイク作品
Heidi(「アルプスの少女ハイジ」のリメイク) 160ヶ国以上 
みつばちマーヤ(「みつばちマーヤの冒険」のリメイク) 150ヶ国以上 
ビッケはちいさなバイキング(「小さなバイキングビッケ」のリメイク) 60ヶ国 
OVA(放映国・地域数) 
創作童話・物語アニメシリーズ(池田大作・原作) 25ヶ国(テレビ放映) 
アニメ映画(配給・上映・放映・地域数) 
メアリと魔女の花 155ヶ国(決定) 
天気の子 140ヶ国(2019年4月時点での決定) 
- 『日経エンタテインメント!』2019年8月号、26頁。
君の名は。 135ヶ国 
ベクシル -2077日本鎖国- 129ヶ国 
- http://www.cinemajournal.net/special/2007/vexille.html
- http://cinema.tvon.biz/news/index.cgi?mode=p_wide&id=138
打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか? 110ヶ国(決定) 
僕のヒーローアカデミア THE MOVIE~2人の英雄~ 107ヶ国 
未来のミライ 90ヶ国(2018年6月現在の決定) 
- 『日経エンタテインメント!』2018年8月号、46頁。
キャプテンハーロック(3DCG映画) 70ヶ国以上 
プロメア 62ヶ国(決定) 
崖の上のポニョ 60ヶ国(今後公開予定を含む) 
STAND BY ME ドラえもん 59ヶ国(決定)、11ヶ国(2015年2月27日時点での公開) 
ハウルの動く城 50ヶ国 
ゲド戦記 50ヶ国 
千と千尋の神隠し 50ヶ国 
おおかみこどもの雨と雪 45ヶ国(一部予定) 
- 『日経エンタテインメント!』2013年4月号、100頁。
ドラゴンボールZ 復活の「F」 44ヶ国 
AKIRA 40ヶ国 
ひるね姫 40ヶ国(決定) 
ルドルフとイッパイアッテナ 37ヶ国(販売決定) 
バケモノの子 36ヶ国(決定) 
ONE PIECE FILM GOLD 33ヶ国(決定) 
- http://eiga.com/news/20160723/8/
- http://www.animenewsnetwork.com/daily-briefs/2016-07-24/list-of-countries-revealed-that-will-screen-one-piece-film-gold/.104632
APPLESEED アップルシード 30ヶ国 
スキージャンプ・ペア 30ヶ国以上 
秒速5センチメートル 30ヶ国でリリース 
ドラゴンボールZ 神と神 28ヶ国 
- http://www.sankeibiz.jp/express/news/150417/exf15041715300010-n1.htm
- http://eiga.com/news/20150413/19/
この世界の片隅に 23ヶ国(決定) 
めぐみ-引き裂かれた家族の30年 17ヶ国以上(上映・テレビ放映) 
- http://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/f-et-tp1-20070127-147867.html
- http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012901000539.html
旅するぬいぐるみ ~traveling “Daru”~ 17ヶ国(配信) 
劇場版FAIRY TAIL─DRAGON CRY─ 16ヶ国(決定) 
この世界の片隅に 14ヶ国(決定) 
ラブライブ!The School Idol Movie 13ヶ国(決定) 
宇宙戦艦ヤマト(第一作) 11ヶ国(配給) 
神秘の法 9ヶ国(上映)、7ヶ国(テレビ放映) 
劇場版魔法少女まどか☆マギカ 8ヶ国 
よなよなペンギン 7ヶ国(決定)、20ヶ国前後(最終的な予定) 
劇場版あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 3ヶ国(決定) 
インターネット配信国・地域数 
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ DAISUKI.netにて世界242か国(日本・中国大陸・台湾・香港を除く)に向けて13言語で配信 
聖闘士星矢 黄金魂-soul of gold- 222ヶ国 
僕のヒーローアカデミア 148ヶ国 
Wake Up, Girls! 七人のアイドル 108ヶ国(公開初日にサイマル配信) 
ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン 30ヶ国以上(決定) 
牙狼<GARO>-炎の刻印- 8ヶ国(日本での放送と同時配信) 
Netflix 世界190か国で同時配信(パーフェクト・ボーンズ、BLAME!など) 
- https://eiga.com/news/20180513/10/
- http://www.cinematoday.jp/page/N0080664
- https://mantan-web.jp/2017/06/03/20170602dog00m200034000c.html
キャラクター商品・玩具の商品展開(国・地域。参考) 
トランスフォーマー 130ヶ国以上 
NARUTO -ナルト- ナルティメットストーム レボリューション 120ヶ国超 
妖怪ウォッチ 110ヶ国超 
- 『トイジャーナル』2017年3月号、19頁。
ハローキティ 109ヶ国(並行輸出等で流通している国・地域を除く) 
NARUTO 90ヶ国以上(商品ライセンス) 
爆丸 80ヶ国 
ハンピングドッグ 80ヶ国くらい 
- 『トイジャーナル』2010年8月号、34頁。
ポケモンカードゲーム 77ヶ国(2019年8月現在) 
メタルファイト ベイブレード 70ヶ国以上 
シルバニアファミリー 60ヶ国以上 
- 『トイジャーナル』2017年10月号、15頁。
- http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1709/12/news099.html
ベイブレード(初代) 55ヶ国 
たまごっち 53ヶ国 
キャストパズル/はずる 53ヶ国/50ヶ国以上 
遊戯王カードゲーム 51ヶ国 
美少女戦士セーラームーン 50ヶ国、17ヶ国語(コミックス) 
黒ひげ危機一発 47ヶ国 
NARUTO 40ヶ国以上(コミックス) 
リズモ 30ヶ国以上 
- 『トイジャーナル』2019年11月号、9頁。
モンチッチ 24ヶ国 
ドッヂビー 20ヶ国以上 
モンスターコレクション 日本を含め20ヶ国超 
FAIRY TAIL 20ヶ国(漫画、2017年7月現在) 
- 『読売新聞』2017年8月28日付東京夕刊、7頁。