アニメの商業的データ Wiki
ホーム
新規
一覧
最終更新
バックアップ
複製
名前変更
ログイン
ユーザー登録申請
イベント動員数
の編集
Top
> イベント動員数
漫画・アニメ・ゲーム・キャラクター・玩具などに関連したイベントの動員数を掲載する。 *100万人以上 [#da88193a] **トミカ博・プラレール博 全国累計1000万人以上(2000年~2016年) [#b06c7d97] -https://hobby.dengeki.com/news/370345/ **GUNDAM DOCKS at HONG KONG(2014年7月25日~9月1日、香港Times Square) 約760万人 [#nab413af] -http://www.cao.go.jp/cool_japan/kaigi/senryakusuishin/2/pdf/siryo4.pdf **ウルトラマンフェスティバル 累計440万人超(1989年~2016年) [#icb11668] -http://style.nikkei.com/article/DGXMZO05663680U6A800C1H49A00 **GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト(2009年7月11日~8月31日、お台場) 415万人 [#g3b54285] -http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20140904-00037868-r25 -http://www.cao.go.jp/cool_japan/kaigi/senryakusuishin/2/pdf/siryo4.pdf **おもひでぽろぽろ公開記念 高畑勲・宮崎駿の「すばらしきアニメの世界」展 約100万人 [#y4295bb5] -『ジブリの仲間たち』(新潮新書)57頁。 *20万人~100万人 [#g3bac291] **日本のアニメーション美術の創造者 山本二三展 60万人突破 [#i839fed9] -http://www.homenaje.net/yamamoto.html **尾田栄一郎監修 ONE PIECE展 ~原画×映像×体感のワンピース(2012年3月20日~6月17日、森アーツセンターギャラリー) 51万3136人 [#h7130f1d] -http://www.oricon.co.jp/news/2013147/full/ **ジブリの大博覧会~ナウシカから最新作『レッドタートル』まで~(2016年7月7日~9月11日、六本木ヒルズ展望台・東京シティビュー内スカイギャラリー) 50万2854人 [#tf77b7e4] -http://eiga.com/news/20160928/3/ **エヴァンゲリオン展 50万人突破(2018年時点) [#j16fa36a] -https://www.kobe-np.co.jp/news/odekake-plus/news/detail.shtml?news/odekake-plus/news/pickup/201808/11570467 **尾田栄一郎監修 ONE PIECE展~原画×映像×体感のワンピース(2012年11月24日~2013年2月17日、大阪天保山特設ギャラリー) 30万5476人 [#g9636f10] -https://mantan-web.jp/2013/02/18/20130218dog00m200013000c.html **トーベ・ヤンソン展(2014年、フィンランド・国立アテネウム美術館) 約30万人 [#d34708e6] -http://www.finland.or.jp/public/default.aspx?contentid=314915&nodeid=41264&contentlan=23&culture=ja-JP **美少女戦士セーラームーン展(2016年4月16日~6月19日、東京・六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー内スカイギャラリー) 30万人 [#d6ac0870] -https://news.nifty.com/article/economy/business/12158-20160727053/ **館長庵野秀明特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技(2012年7月10日~10月8日、東京都現代美術館) 29万1575人 [#p0960ea9] -http://www.oricon.co.jp/news/2017557/full/ **スヌーピー展 しあわせは、きみをもっと知ること。(2013年10月12日~2014年1月5日、東京・森アーツセンターギャラリー) 28万3624人 [#e34a80bc] -http://www.art-annual.jp/news-exhibition/news/32481/ **特別展 京のかたな 匠のわざと雅のこころ(刀剣乱舞 -ON LINE-とタイアップ、2018年9月29日~11月25日、京都国立博物館) 25万3012人 [#h9f869f8] -https://twitter.com/two_wa_tori/status/1066823229346537472(『読売新聞』2018年11月26日付朝刊) **尾田栄一郎監修 ONE PIECE展《原画×映像×体感 航海王 台湾》(2014年7月1日~9月22日、台湾・華山1914文創園区) 9月6日に25万人突破 [#va4b379a] -http://japan.cna.com.tw/news/asoc/201409090003.aspx **進撃の巨人展(2014年11月28日~2015年1月25日、東京・上野の森美術館) 1月17日に25万人突破 [#g03dad59] -http://animeanime.jp/article/2015/01/18/21628.html **DRAGON BALL NORTH AMERICA TOUR 2018(2018年7月19日~12月13日、北米7都市) 6都市で24万人 [#q0f47a18] -『トイジャーナル』2018年12月号、24頁。 **THOMAS & FRIENDS in GINZA~ソニーときかんしゃトーマスのネットワーク体験島~(2012年4月24日~5月20日、東京・ソニービル) 23万人 [#o45649bf] -『トイジャーナル』2012年6月号、50頁。 **KIMETSU CAFÉ in SWEETS PARADISE(2020年1月21日~3月15日) 21万人以上 [#p9de3e48] -『日経トレンディ』2020年6月号、109頁。 **仮面ライダー誕生30周年記念「仮面ライダーワールド」(2001年7月28日~8月22日、東京ドームシティプリズムホール) 約20万人 [#i1ab2d76] -https://web.archive.org/web/20060629233920/http://www.toyjournal.or.jp/news/news_log/01/news01_08.htm **すみっコぐらし展 20万人以上 [#kfb7608d] -『トイジャーナル』2018年11月号、129頁。 -http://www.nichima.co.jp/news/entry/3668.html *10万人~20万人 [#gc8edd67] **週刊少年ジャンプ創刊25周年特別企画 ジャンプマルチワールド(1993年7月28日~8月15日、東京ドーム・プリズムホール) 15万8000人超 [#d8dbcade] -西村繁男『さらば、わが青春の『少年ジャンプ』』(幻冬舎文庫、1997年)314-315頁。 **サンヨー映像・電化まつり 集まれ!ちびっ子アニメ大行進(1979年8月~11月、会場数212) 14万8000人、総売上120億円 [#w1de14ea] -亀山太一『固定客は一人もいない』(日本工業新聞社、1983年)58-59頁。 **MOOMIN! ムーミン展(2014年4月16日~5月6日、東京・松屋銀座) 13万5000人超 [#yf8b268f] -http://www.finland.or.jp/public/default.aspx?contentid=308143&nodeid=41206&culture=ja-JP **ゲンゴロウ島 めちゃんこ大冒険(1982年、絵の島) 約10万人 [#f52f18d8] -[[『海陽彩都』No.57、6頁。>https://www.city.kure.lg.jp/uploaded/attachment/11911.pdf]] **荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展(2012年10月6日~11月4日、森アーツセンターギャラリー) 10万人以上 [#n31da916] -http://atmarkjojo.org/archives/2754.html **ジブリの大博覧会~ナウシカからマーニーまで~(2017年4月15日~6月25日、長崎歴史文化博物館) 6月4日に10万人突破 [#d22e46ea] -http://www.nagasaki-np.co.jp/ghibli/news/#post-427 *2万人~10万人 [#x33a48bc] **誕生15周年記念 くまのがっこう展(2017年4月19日~5月8日、松屋銀座) 約7万3000人 [#j9db8de9] -『トイジャーナル』2017年6月号。 **シンプルの正体 ディック・ブルーナのデザイン展(2017年4月19日~5月8日、松屋銀座) 約6万8000人 [#j8a4b100] -『トイジャーナル』2017年6月号。 **超平和バスターズの“秘密基地“~ノイタミナ「あの花」SHOP in 渋谷パルコ~(2011年6月3日~7月21日、渋谷パルコ パート1) 1か月で6万人 [#y90da248] -https://animeanime.jp/article/2013/03/27/13455.html **TVアニメ【推しの子】展 嘘とアイ 6万人以上(2023年9月までで) [#v2befdc3] -『日経トレンディ』2023年12月号、100頁。 **ガンダムEXPO東京2007(2007年8月11日~16日、池袋サンシャインシティ) 5万人 [#h0919b5d] -https://web.archive.org/web/20071103224346/http://www.gantsu.co.jp/9032copy.html **ガンプラEXPO(2006年8月23日~30日、池袋サンシャインシティ) 4万4000人 [#j16fa62e] -https://web.archive.org/web/20071103224346/http://www.gantsu.co.jp/9032copy.html **荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展 in S市杜王町(2012年7月28日~8月14日、せんだいメディアテーク) 3万人以上 [#qd05090c] -http://atmarkjojo.org/archives/2754.html **ビアトリクス・ポター生誕150周年 ピーターラビット展(2017年2月11日~4月2日、グランフロント大阪) 3月13日に3万人突破 [#j67d972d] -https://thepage.jp/osaka/detail/20170317-00000001-wordleafv -http://blogos.com/article/214629/ **ドラゴンボール天下一武道祭2017(2017年8月10日~27日、池袋・サンシャインシティ文化会館ビル) 8月23日に3万人を突破 [#y6415f88] -http://gamebiz.jp/?p=191797 **花慶の日 2万2000人(2008年~2018年) [#wf6ed328] -https://amusement-japan.co.jp/article/detail/10001230/ *1万人~2万人 [#t4608069] **~シャフト40周年記念~MADOGATARI展(2015年12月22日~12月27日、ハービスHALL) 約1万6000人 [#m0fc5959] -http://news.mynavi.jp/news/2016/04/23/199/ **劇場版魔法少女まどか☆マギカ展 もう一度あなたに逢いたい…(2014年5月3日~6日、池袋サンシャインシティ/5月17日~18日、ATCホール) 2日間で1万5000人以上 [#o1ba2d56] -http://blog-imgs-64.fc2.com/y/a/r/yaraon/0AsJzaw.jpg **~シャフト40周年記念~MADOGATARI展(2015年11月27日~12月2日、アーツ千代田3331) 約1万5000人 [#xc102986] -http://news.mynavi.jp/news/2016/04/23/199/ **庵野秀明展(2021年10月1日~12月19日、国立新美術館) 9日間で1万5000人 [#j3c1ddca] -『日経トレンディ』2021年12月号、95頁。 **ハイキュー!!アニメ原画展・大阪会場(2017年3月2日~3月14日、あべのハルカス近鉄本店) 1万2000人 [#ee3e5e7f] -http://j.sankeibiz.jp/article/id=1026 **未来少年コナンフェスティバル(1979年7月20日、日本武道館) 1万人 [#oa42e601] -[[『月刊アドバタイジング』(電通)1979年10月号、40頁。>https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2262284/22]] **DreamParty東京2004春(東京ビッグサイト) 1万人超 [#e02fe937] -堀田純司『萌え萌えジャパン 2兆円市場の萌える構造』(講談社、2005年)、213頁。 **MOOMIN! ムーミン展(2015年2月19日~3月15日、愛媛県美術館) 3月2日に1万人突破 [#w9200b07] -http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20150303/news20150303447.html **ヱヴァンゲリヲンと日本刀展(2015年10月6日~11月23日、鉄の展示館) 11月15日に1万人突破 [#ec126d04] -http://www.town.sakaki.nagano.jp/www/contents/1447556121586/index.html *1万人未満 [#b4ff6cbc] **~シャフト40周年記念~MADOGATARI展(2016年2月9日~2月14日、サッポロファクトリーホール) 約7000人 [#l90e065a] -http://news.mynavi.jp/news/2016/04/23/199/ **ANOHANA FES.(2011年9月25日、秩父ミューズパーク) 5000人以上 [#f97c716e] -https://animeanime.jp/article/2013/03/27/13455.html **集英社フェスティバル まんが夏まつり(1985年8月9日、エキスポプラザ) 4500人 [#kb45bd8c] -[[『Tsukuba EXPO'85催事写真集』、98頁。>https://dl.ndl.go.jp/pid/11939503/1/52]] **親子で遊ぼうアニメソングまつり(1985年4月30日~5月2日、エキスポホール) 4340人 [#m679afea] -[[『Tsukuba EXPO'85催事写真集』、133頁。>https://dl.ndl.go.jp/pid/11939503/1/69]] **セカイに飛び出す日本のおもちゃ・マンガ・アニメ展(2012年3月23日~4月8日、大阪府泉佐野市・関西エアポートワシントンホテル) 2120人 [#e3f0535c] -http://news.livedoor.com/article/detail/9799705/ -http://wedge.ismedia.jp/articles/-/8247?page=3 **結城蔵美館開館1周年記念イベント(刀剣乱舞 -ON LINE-とタイアップ、2015年5月23日) 1978人 [#a71d9061] -https://www.sankei.com/premium/news/150610/prm1506100004-n1.html **黒子のバスケ とある街のキセキ in 梅田(2017年1月2日~1月16日、大丸梅田店) 初日約1800人 [#ic901cf9] -http://j.sankeibiz.jp/article/id=1026 **ミステリーツアー 銀河鉄道999(1979年7月22日~7月23日、国鉄上野駅~烏山駅) 定員760人、乗客1200人・報道陣100人(乗車率170%) [#v6756e14] -http://galaxyrailway.com/C62/ge999-trainlist/19790723-ge999mystery-train/index.html -[[『月刊アドバタイジング』(電通)1979年10月号、41頁。>https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2262284/22]] **でんでんINS館スペシャル 子供の歌フェスティバル(1985年7月31日、エキスポプラザ) 1000人 [#ub529d45] -[[『Tsukuba EXPO'85催事写真集』、94頁。>https://dl.ndl.go.jp/pid/11939503/1/50]] *アニメコンベンション(日本) [#eff95264] **コミックマーケット 57万人(2018年12月、延べ) [#g9c64d72] -https://twitter.com/comiketofficial/status/1079643884244717569 **ニコニコ超会議 16万8248人(2019年) [#p95d49fb] -https://news.nicovideo.jp/watch/nw5261469 **AnimeJapan 14万6616人(2019年) [#nd0c1f41] -https://webnewtype.com/report/article/185414/ -https://movie.walkerplus.com/news/article/185882/ -『トイジャーナル』2019年5月号、101頁。 **TOYAKOマンガ・アニメフェスタ 7万3000人(2018年) [#t6ecfa32] -http://ure.pia.co.jp/articles/-/268134 **東京コミックコンベンション 69731人(2019年) [#q1ce5cb2] -https://animeanime.jp/article/2019/11/25/49925.html -『トイジャーナル』2019年12月号、122頁。 **がたふぇす 約4万6000人(2018年) [#x5666093] -http://www.niigata-animemangafes.com/p01_1540520270404.html **京都国際マンガ・アニメフェア 4万1700人(2018年) [#k1e69f84] -https://animeanime.jp/article/2018/09/20/40284.html *コスプレイベント(来場者) [#lf022cf0] **世界コスプレサミット 約28万人(2018年8月) [#l5c20fdb] -https://www.sankeibiz.jp/business/news/181113/prl1811131753152-n1.htm **日本橋ストリートフェスタ 約25万3000人(2018年) [#d8ccfcca] -https://www.lmaga.jp/news/2018/03/37132/ **ホココス~南大津通歩行者天国COSPLAY~ 20万人以上(2018年) [#ac29337f] -https://www.sankeibiz.jp/business/news/181113/prl1811131753152-n1.htm **とまこまいコスプレフェスタ 1万6000人(2017年) [#sfdd7741] -https://www.tomamin.co.jp/news/main/14935/ *アニメコンベンション(日本国外) [#wdd6a1cc] **中国国際動漫節 143万3500人(2018年) [#zf44c167] -https://j-mag.org/2018/05/01/cicaf2018_report/ -http://hangzhou.zjol.com.cn/jrsd/bwzg/201805/t20180501_7155149.shtml **台湾漫画博覧会 56万人(2018年) [#u149ca1e] -https://www.tenso-corp-blog.com/2019-03-11/ -https://www.tohan.jp/news/20180906_1265.html **AnimeExpo(アメリカ・ロサンゼルス) 35万7178人(2017年) [#raf4fa7a] -http://animationbusiness.info/archives/3319 **中国国際数碼互動娯楽展覧会(ChinaJoy) 34万2700人(2017年) [#r6b691d9] -https://www.clara.jp/wp-content/uploads/2017/08/20170801_ChinaJoy2017_Claraonline.pdf **CICF Expo 30万人(2018年) [#h78faf23] -https://www.tenso-corp-blog.com/2019-03-11/ **Japan Expo Paris 24万人以上(2018年) [#f6e521c0] -http://www.japanpromotion.org/event/wabisabi2018_movie/ **Romics(イタリア・ローマ) 20万人以上(2019年春) [#r6006da7] -http://www.romadaleggere.it/romics-2019-le-foto-e-il-video/ **Salon del Manga de Barcelona 15万人(2018年) [#ma5417ba] -https://www.manga-barcelona.com/esp/inicio.cfm **Anime Friends(ブラジル) 14万6000人(2015年) [#sde5ed68] -https://www.excite.co.jp/news/article/Animeanime_25439/?p=2 **C3AFA in Singapore 約10万5000人(2018年) [#r9022188] -https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000033375.html **Polymanga(スイス) 4万2000人(2018年) [#pe047454] -https://www.polymanga.com/ **SAUDI ANIME EXPO(サウジアラビア・リヤド) 3万7800人(2019年) [#r89f5772] -https://www.jiji.com/jc/article?k=000000002.000050729&g=prt **Kawaii Kon(ハワイ・ホノルル) 1万2527人(2018年) [#g42a4646] -https://kawaiikon.com/kawaii-kon-2018-feedback-survey/ *ゲームコンベンション [#qe51b96a] **東京ゲームショウ 26万2076人(2019年) [#sdb61944] -https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190915061/ **E3 6万9200人(2018年) [#z07faaad] -https://doope.jp/2018/0670668.html *体験イベント [#df35c243] **魔法×戦士 マジマジョピュアーズ! magical2(マジカルマジカル)発売記念イベント 約12万人 [#w560bfa3] -https://www.sonymusic.co.jp/topics/4262 -『トイジャーナル』2018年8月号、6頁。 **アイドル×戦士 ミラクルちゅーんず! miracle2(ミラクルミラクル)発売記念イベント 10万人超 [#t95243d8] -https://decolum.jp/archives/55690 **ガンプラアカデミア 半年で約1400校・約9万人(2021年10月~2022年3月) [#y67a883e] -https://www.bandaispirits.co.jp/press/2022/220510.php -『トイジャーナル』2022年5月号、29〜30頁。 **プリパラ店頭大会 延べ3万人 [#c6cff960] -http://gamebiz.jp/?p=171303 **R/Cカー体験イベント(2016年夏、シー・シー・ピー主催) 2万人以上 [#w8c3c0d3] -『トイジャーナル』2016年11月号、36頁。 **エジソン・シリコンねんど体験会 1年間で延べ約1万2000人 [#p050025f] -『トイジャーナル』2016年10月号、27頁。 **アソボーフェスタ 2760人(2019年11月4日、自由ヶ丘学園高等学校) [#id000761] -『トイジャーナル』2019年12月号、16頁。 *玩具・雑貨等の見本市・展示会 [#n099bf0a] **童心:日本のおもちゃの魅力展(2023年6月27日~11月12日、ジャパン・ハウスサンパウロ) 28万894人 [#d8f9b7be] -『トイジャーナル』2024年1月号、22頁。 **東京おもちゃショー 15万2409人(2019年) [#ybb4b02b] -https://www.nichima.co.jp/news/entry/3932.html -『トイジャーナル』2019年7月号、31頁。 --東京おもちゃショー2023(2023年6月8日~11日、東京ビッグサイト) 6万8597人 ---https://toys.or.jp/toyshow/result.html ---『トイジャーナル』2023年7月号、21頁。 --東京おもちゃショー2022 1万2656人(注:商談見本市のみ開催) ---『トイジャーナル』2022年7月号、18頁。 **第93回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2022 14万4923人 [#r6c3de81] -『トイジャーナル』2022年3月号、64頁。 -https://www.giftshow.co.jp/tigs/93tigs/pdf/tigs93_visitors.pdf **日本ホビーショー 13万7244人(2018年) [#p28b3310] -https://hobbyshow.jp/about --第47回 2023日本ホビーショー(2023年4月27日~29日、東京ビッグサイト) 7万5576人 --『トイジャーナル』2023年6月号、122頁。 **プラレール博 in TOKYO(2017年5月3日~5月7日、幕張メッセ) 約12万人 [#jb69b364] -http://www.takaratomy.co.jp/product_release/pdf/p180418.pdf **プラレール博in TOKYO(2018年4月27日~5月6日、サンシャインシティ) 12万人 [#eca2422c] -『トイジャーナル』2018年6月号、116頁。 **第48回2024日本ホビーショー(2024年4月25日~27日、東京ビッグサイト) 11万4488人 [#bc127683] -https://2024.hobbyshow.jp/news/md-detail/cd-hbs24042743 -『トイジャーナル』2024年6月号、115頁。 **国際 ベビー&キッズEXPO【夏】 8万8945人(2018年) [#b2560368] -https://www.jetro.go.jp/j-messe/tradefair/detail/61293 **第61回静岡ホビーショー(2023年5月10日~14日、ツインメッセ静岡) 8万人ほど [#vf94212c] -『トイジャーナル』2023年6月号、78頁。 **文具女子博 約7万人(第1回~第3回の累計) [#l7959b9d] -https://trend.nikkeibp.co.jp/atcl/contents/18/00138/00006/?i_cid=nbpnxr_parent -『日経デザイン』2019年6月号。 --第1回(東京):2.5万人、第2回(東京):3.5万人、第3回(大阪):約1万人 **シュピールヴァーレンメッセ2020 6万2357人 [#w1dbffab] -https://www.jetro.go.jp/j-messe/tradefair/detail/125536 -『トイジャーナル』2023年3月号、43頁。 --シュピールヴァーレンメッセ2023(2023年2月1日~5日、ニュルンベルク) 5万8000人 [#tc65d004] ---『トイジャーナル』2023年3月号、43頁。 --シュピールヴァーレンメッセ2024(2024年1月30日~2月3日、ニュルンベルク) 5万7000人 ---『トイジャーナル』2024年3月号、23頁。 **第46回 2022 日本ホビーショー(2022年4月27日~29日、東京ビッグサイト) 5万3693人 [#u31e6c0f] -https://2022.hobbyshow.jp/news/md-detail/cd-hbs22043012 -『トイジャーナル』2022年6月号、130頁。 **次世代ワールドホビーフェア '20 Winter東京大会(2020年1月25日~26日、幕張メッセ) 5万2365人 [#p2618612] -『トイジャーナル』2020年3月号、115頁。 **第45回香港玩具&ゲームフェア(2019年1月7日~10日、香港コンベンション&エキシビションセンター) 5万1000人以上 [#iaf1d914] -『トイジャーナル』2019年2月号、142頁。 --第50回香港玩具&ゲームフェア(2024年1月8日~11日、香港コンベンション&エキシビションセンター) 4万3200人 ---『トイジャーナル』2024年3月号、88~89頁。 ---第15回香港ベビー用品フェア、第22回香港国際文具・学用品見本市の入場者を含めると8万3000人 **コンテンツ東京2022(2022年6月29日~7月1日、東京ビッグサイト) 4万4643人 [#m682472d] --https://www.shinbunka.co.jp/news2022/07/220706-01.htm -『トイジャーナル』2022年8月号、98頁。 --コンテンツ東京2019(2019年4月3日~5日、東京ビッグサイト) 4万8549人 ---https://www.shinbunka.co.jp/news2019/04/190409-04.htm ---https://www.jetro.go.jp/j-messe/tradefair/detail/109310 ---『トイジャーナル』2019年5月号、91頁。 --コンテンツ東京2021(2021年4月14日~16日、東京ビッグサイト) 2万4400人 ---https://with-m.jp/evt21042801 ---『トイジャーナル』2021年5月号、64頁。 --第14回コンテンツ東京(2023年12月6日~8日、東京ビッグサイト) 1万8138人 ---https://www.content-tokyo.jp/hub/ja-jp/about/visitorcount-w.html ---『トイジャーナル』2024年1月号、78頁。 **ライフスタイルWeek 2022 夏(2022年7月6日~8日、東京ビッグサイト) 3万5285人 [#f3139f6b] -https://www.nichima.co.jp/news/entry/5137.html -『トイジャーナル』2022年8月号、99頁。 **第10回香港ベビー用品フェア(2019年1月7日~10日、香港コンベンション&エキシビションセンター) 3万4000人 [#q44d71a9] -『トイジャーナル』2019年2月号、142頁。 **The 117th annual Toy Fair New York(2020年2月22日~25日、ニューヨーク) 約2万4000人 [#bd026280] -『トイジャーナル』2020年4月号、54頁。 **第17回香港国際ライセンシングショー(2019年1月7日~9日、香港コンベンション&エキシビションセンター) 2万3000人 [#odb4d5a0] -『トイジャーナル』2019年2月号、142頁。 **第19回香港国際文具フェア(2019年1月7日~10日、香港コンベンション&エキシビションセンター) 2万1800人 [#xa6b0381] -『トイジャーナル』2019年2月号、142頁。 **ゲームマーケット2023秋(2023年12月9日~10日、東京ビッグサイト) 2万5000人 [#o3b871f1] -『トイジャーナル』2024年1月号、102頁。 **第49回香港玩具&ゲームフェア(2023年1月9日~12日、香港コンベンション&エキシビションセンター/2023年1月9日~19日、オンライン上) オンライン含め2万1000人以上 [#y567d761] -『トイジャーナル』2023年2月号、88頁。 **第6回ライフスタイルWeek春(2023年4月5日~7日、東京ビッグサイト) 2万332人 [#mdb27c52] -『トイジャーナル』2023年5月号、87頁。 **Japan Event Week(2022年6月29日~7月1日、東京ビッグサイト) 2万132人 [#qbdf9d02] -https://www.eventbiz.net/?p=96918 -『トイジャーナル』2022年8月号、98頁。 **大ヴァンガ祭×大バディ祭2018(2018年4月29・30日、東京ビッグサイト) 1万7686人 [#g6ede80e] -『トイジャーナル』2018年6月号、119頁。 -https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001032.000014827.html **トミカスタンプラリー in 東京ドームシティ2018(2018年4月28日~5月6日、東京ドームシティ) 1万3000人超 [#c1361566] -『トイジャーナル』2018年6月号、117頁。 **東京ファッショングッズトレードショー 3191人(2019年) [#m6db608a] -http://www.fashion-goods.jp/report.html -『トイジャーナル』2019年12月号、127頁。 **トミカスタンプラリー in 東京ドームシティ2018(2018年4月28日~5月8日、東京ドームシティ) トミカワールドトラックに2000人以上乗車 [#c2a24390] -『トイジャーナル』2018年6月号、117頁。 **2019年末受注会 in Kawada 1825人(4会場計) [#df326d5d] -『トイジャーナル』2019年11月号、24頁。 **春のおもちゃ商談会2020 1468人 [#raf3fe92] -『トイジャーナル』2020年3月号、48頁。 **2021年末受注会 in Kawada 762人(2021年10月1日~22日、4会場計) [#if18c1c6] -『トイジャーナル』2021年11月号、21頁。 --※新型コロナウイルス感染症対策で入場制限あり **2023春 西日本トイフェア 605人(2023年2月14日、大阪マーチャンダイズマート) [#e113d59c] -『トイジャーナル』2023年3月号、106頁。 **2023 売場提案 in Kawada 388人(2023年3月2日~3日、都立産業貿易センター浜松町館) [#z1066ba0] -『トイジャーナル』2023年4月号、106頁。 *参考 [#hcd883b5] **東京モーターショー 130万900人(2019年) [#kf6918e8] -https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51792740V01C19A1XA0000/ --玩具メーカーも出展しているので記載 --ジャパンモビリティショー2023 111万2000人(東京モーターショー改め)(2023年10月26日~11月5日、東京ビッグサイト) ---『トイジャーナル』2023年12月号、44頁。 ---https://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/jms2023/1544655.html **第97回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2024(2024年2月6日~8日、東京ビッグサイト) 22万3040人 [#l5b997aa] -https://www.nichima.co.jp/news/entry/5756.html -『トイジャーナル』2024年3月号、92頁。 //**第92回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2021(2021年10月13日~15日、東京ビッグサイト) 17万246人 [#t941485e] //-『トイジャーナル』2021年11月号、115頁。 //-https://www.giftshow.co.jp/tigs/93tigs/pdf/92tigs_report.pdf //--動員数には同時開催の第10回LIFE×DESIGN、第30回グルメ&ダイニングスタイルショー秋2021を含む //**東京インターナショナル・ギフト・ショー 14万5643人(2020年・秋) [#r9028062] //-https://www.nichima.co.jp/news/entry/4462.html //-『トイジャーナル』2020年11月号、78頁。 **第7回イベント総合EXPO(2020年2月5日~7日、幕張メッセ) 3万5467人 [#o992b43f] -『トイジャーナル』2020年3月号、117頁。 --動員数には同時開催の第7回ライブ・エンターテイメントEXPO、第3回地方創生EXPO、第3回スポーツビジネス産業展を含む **インテリアライフスタイル(2024年6月12日~14日、東京ビッグサイト) 1万6577人 [#f822a4a5] -http://www.homeliving.co.jp/20240618-interiorlifestyle/ -『トイジャーナル』2024年7月号、108頁。 *オンライン上 [#d7226fb6] **東京ゲームショウ2021オンライン(公式番組、2021年9月30日~10月11日) 総視聴数3946万5366回 [#webff6ff] -https://japan.cnet.com/article/35178254/ **TAMASHIINATION 2021オンライン 100万人以上 [#d418225e] -『トイジャーナル』2022年1月号、26頁。 **TOKYO GAME SHOW VR 2021(2021年9月30日~10月3日) 21万566人 [#k1648bf0] -https://japan.cnet.com/article/35178254/ **Toy Fair Everywhere(2020年) 3000人以上のバイヤーが参加 [#yf2de954] -https://toyfairny.com/PressRoom2/News/2021-news/toy-association-sets-2021-2022-trade-show-marketplace-plans.aspx -『トイジャーナル』2021年2月号、19頁。
ページの更新
ビジュアル編集モードに切り替える
漫画・アニメ・ゲーム・キャラクター・玩具などに関連したイベントの動員数を掲載する。 *100万人以上 [#da88193a] **トミカ博・プラレール博 全国累計1000万人以上(2000年~2016年) [#b06c7d97] -https://hobby.dengeki.com/news/370345/ **GUNDAM DOCKS at HONG KONG(2014年7月25日~9月1日、香港Times Square) 約760万人 [#nab413af] -http://www.cao.go.jp/cool_japan/kaigi/senryakusuishin/2/pdf/siryo4.pdf **ウルトラマンフェスティバル 累計440万人超(1989年~2016年) [#icb11668] -http://style.nikkei.com/article/DGXMZO05663680U6A800C1H49A00 **GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト(2009年7月11日~8月31日、お台場) 415万人 [#g3b54285] -http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20140904-00037868-r25 -http://www.cao.go.jp/cool_japan/kaigi/senryakusuishin/2/pdf/siryo4.pdf **おもひでぽろぽろ公開記念 高畑勲・宮崎駿の「すばらしきアニメの世界」展 約100万人 [#y4295bb5] -『ジブリの仲間たち』(新潮新書)57頁。 *20万人~100万人 [#g3bac291] **日本のアニメーション美術の創造者 山本二三展 60万人突破 [#i839fed9] -http://www.homenaje.net/yamamoto.html **尾田栄一郎監修 ONE PIECE展 ~原画×映像×体感のワンピース(2012年3月20日~6月17日、森アーツセンターギャラリー) 51万3136人 [#h7130f1d] -http://www.oricon.co.jp/news/2013147/full/ **ジブリの大博覧会~ナウシカから最新作『レッドタートル』まで~(2016年7月7日~9月11日、六本木ヒルズ展望台・東京シティビュー内スカイギャラリー) 50万2854人 [#tf77b7e4] -http://eiga.com/news/20160928/3/ **エヴァンゲリオン展 50万人突破(2018年時点) [#j16fa36a] -https://www.kobe-np.co.jp/news/odekake-plus/news/detail.shtml?news/odekake-plus/news/pickup/201808/11570467 **尾田栄一郎監修 ONE PIECE展~原画×映像×体感のワンピース(2012年11月24日~2013年2月17日、大阪天保山特設ギャラリー) 30万5476人 [#g9636f10] -https://mantan-web.jp/2013/02/18/20130218dog00m200013000c.html **トーベ・ヤンソン展(2014年、フィンランド・国立アテネウム美術館) 約30万人 [#d34708e6] -http://www.finland.or.jp/public/default.aspx?contentid=314915&nodeid=41264&contentlan=23&culture=ja-JP **美少女戦士セーラームーン展(2016年4月16日~6月19日、東京・六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー内スカイギャラリー) 30万人 [#d6ac0870] -https://news.nifty.com/article/economy/business/12158-20160727053/ **館長庵野秀明特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技(2012年7月10日~10月8日、東京都現代美術館) 29万1575人 [#p0960ea9] -http://www.oricon.co.jp/news/2017557/full/ **スヌーピー展 しあわせは、きみをもっと知ること。(2013年10月12日~2014年1月5日、東京・森アーツセンターギャラリー) 28万3624人 [#e34a80bc] -http://www.art-annual.jp/news-exhibition/news/32481/ **特別展 京のかたな 匠のわざと雅のこころ(刀剣乱舞 -ON LINE-とタイアップ、2018年9月29日~11月25日、京都国立博物館) 25万3012人 [#h9f869f8] -https://twitter.com/two_wa_tori/status/1066823229346537472(『読売新聞』2018年11月26日付朝刊) **尾田栄一郎監修 ONE PIECE展《原画×映像×体感 航海王 台湾》(2014年7月1日~9月22日、台湾・華山1914文創園区) 9月6日に25万人突破 [#va4b379a] -http://japan.cna.com.tw/news/asoc/201409090003.aspx **進撃の巨人展(2014年11月28日~2015年1月25日、東京・上野の森美術館) 1月17日に25万人突破 [#g03dad59] -http://animeanime.jp/article/2015/01/18/21628.html **DRAGON BALL NORTH AMERICA TOUR 2018(2018年7月19日~12月13日、北米7都市) 6都市で24万人 [#q0f47a18] -『トイジャーナル』2018年12月号、24頁。 **THOMAS & FRIENDS in GINZA~ソニーときかんしゃトーマスのネットワーク体験島~(2012年4月24日~5月20日、東京・ソニービル) 23万人 [#o45649bf] -『トイジャーナル』2012年6月号、50頁。 **KIMETSU CAFÉ in SWEETS PARADISE(2020年1月21日~3月15日) 21万人以上 [#p9de3e48] -『日経トレンディ』2020年6月号、109頁。 **仮面ライダー誕生30周年記念「仮面ライダーワールド」(2001年7月28日~8月22日、東京ドームシティプリズムホール) 約20万人 [#i1ab2d76] -https://web.archive.org/web/20060629233920/http://www.toyjournal.or.jp/news/news_log/01/news01_08.htm **すみっコぐらし展 20万人以上 [#kfb7608d] -『トイジャーナル』2018年11月号、129頁。 -http://www.nichima.co.jp/news/entry/3668.html *10万人~20万人 [#gc8edd67] **週刊少年ジャンプ創刊25周年特別企画 ジャンプマルチワールド(1993年7月28日~8月15日、東京ドーム・プリズムホール) 15万8000人超 [#d8dbcade] -西村繁男『さらば、わが青春の『少年ジャンプ』』(幻冬舎文庫、1997年)314-315頁。 **サンヨー映像・電化まつり 集まれ!ちびっ子アニメ大行進(1979年8月~11月、会場数212) 14万8000人、総売上120億円 [#w1de14ea] -亀山太一『固定客は一人もいない』(日本工業新聞社、1983年)58-59頁。 **MOOMIN! ムーミン展(2014年4月16日~5月6日、東京・松屋銀座) 13万5000人超 [#yf8b268f] -http://www.finland.or.jp/public/default.aspx?contentid=308143&nodeid=41206&culture=ja-JP **ゲンゴロウ島 めちゃんこ大冒険(1982年、絵の島) 約10万人 [#f52f18d8] -[[『海陽彩都』No.57、6頁。>https://www.city.kure.lg.jp/uploaded/attachment/11911.pdf]] **荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展(2012年10月6日~11月4日、森アーツセンターギャラリー) 10万人以上 [#n31da916] -http://atmarkjojo.org/archives/2754.html **ジブリの大博覧会~ナウシカからマーニーまで~(2017年4月15日~6月25日、長崎歴史文化博物館) 6月4日に10万人突破 [#d22e46ea] -http://www.nagasaki-np.co.jp/ghibli/news/#post-427 *2万人~10万人 [#x33a48bc] **誕生15周年記念 くまのがっこう展(2017年4月19日~5月8日、松屋銀座) 約7万3000人 [#j9db8de9] -『トイジャーナル』2017年6月号。 **シンプルの正体 ディック・ブルーナのデザイン展(2017年4月19日~5月8日、松屋銀座) 約6万8000人 [#j8a4b100] -『トイジャーナル』2017年6月号。 **超平和バスターズの“秘密基地“~ノイタミナ「あの花」SHOP in 渋谷パルコ~(2011年6月3日~7月21日、渋谷パルコ パート1) 1か月で6万人 [#y90da248] -https://animeanime.jp/article/2013/03/27/13455.html **TVアニメ【推しの子】展 嘘とアイ 6万人以上(2023年9月までで) [#v2befdc3] -『日経トレンディ』2023年12月号、100頁。 **ガンダムEXPO東京2007(2007年8月11日~16日、池袋サンシャインシティ) 5万人 [#h0919b5d] -https://web.archive.org/web/20071103224346/http://www.gantsu.co.jp/9032copy.html **ガンプラEXPO(2006年8月23日~30日、池袋サンシャインシティ) 4万4000人 [#j16fa62e] -https://web.archive.org/web/20071103224346/http://www.gantsu.co.jp/9032copy.html **荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展 in S市杜王町(2012年7月28日~8月14日、せんだいメディアテーク) 3万人以上 [#qd05090c] -http://atmarkjojo.org/archives/2754.html **ビアトリクス・ポター生誕150周年 ピーターラビット展(2017年2月11日~4月2日、グランフロント大阪) 3月13日に3万人突破 [#j67d972d] -https://thepage.jp/osaka/detail/20170317-00000001-wordleafv -http://blogos.com/article/214629/ **ドラゴンボール天下一武道祭2017(2017年8月10日~27日、池袋・サンシャインシティ文化会館ビル) 8月23日に3万人を突破 [#y6415f88] -http://gamebiz.jp/?p=191797 **花慶の日 2万2000人(2008年~2018年) [#wf6ed328] -https://amusement-japan.co.jp/article/detail/10001230/ *1万人~2万人 [#t4608069] **~シャフト40周年記念~MADOGATARI展(2015年12月22日~12月27日、ハービスHALL) 約1万6000人 [#m0fc5959] -http://news.mynavi.jp/news/2016/04/23/199/ **劇場版魔法少女まどか☆マギカ展 もう一度あなたに逢いたい…(2014年5月3日~6日、池袋サンシャインシティ/5月17日~18日、ATCホール) 2日間で1万5000人以上 [#o1ba2d56] -http://blog-imgs-64.fc2.com/y/a/r/yaraon/0AsJzaw.jpg **~シャフト40周年記念~MADOGATARI展(2015年11月27日~12月2日、アーツ千代田3331) 約1万5000人 [#xc102986] -http://news.mynavi.jp/news/2016/04/23/199/ **庵野秀明展(2021年10月1日~12月19日、国立新美術館) 9日間で1万5000人 [#j3c1ddca] -『日経トレンディ』2021年12月号、95頁。 **ハイキュー!!アニメ原画展・大阪会場(2017年3月2日~3月14日、あべのハルカス近鉄本店) 1万2000人 [#ee3e5e7f] -http://j.sankeibiz.jp/article/id=1026 **未来少年コナンフェスティバル(1979年7月20日、日本武道館) 1万人 [#oa42e601] -[[『月刊アドバタイジング』(電通)1979年10月号、40頁。>https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2262284/22]] **DreamParty東京2004春(東京ビッグサイト) 1万人超 [#e02fe937] -堀田純司『萌え萌えジャパン 2兆円市場の萌える構造』(講談社、2005年)、213頁。 **MOOMIN! ムーミン展(2015年2月19日~3月15日、愛媛県美術館) 3月2日に1万人突破 [#w9200b07] -http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20150303/news20150303447.html **ヱヴァンゲリヲンと日本刀展(2015年10月6日~11月23日、鉄の展示館) 11月15日に1万人突破 [#ec126d04] -http://www.town.sakaki.nagano.jp/www/contents/1447556121586/index.html *1万人未満 [#b4ff6cbc] **~シャフト40周年記念~MADOGATARI展(2016年2月9日~2月14日、サッポロファクトリーホール) 約7000人 [#l90e065a] -http://news.mynavi.jp/news/2016/04/23/199/ **ANOHANA FES.(2011年9月25日、秩父ミューズパーク) 5000人以上 [#f97c716e] -https://animeanime.jp/article/2013/03/27/13455.html **集英社フェスティバル まんが夏まつり(1985年8月9日、エキスポプラザ) 4500人 [#kb45bd8c] -[[『Tsukuba EXPO'85催事写真集』、98頁。>https://dl.ndl.go.jp/pid/11939503/1/52]] **親子で遊ぼうアニメソングまつり(1985年4月30日~5月2日、エキスポホール) 4340人 [#m679afea] -[[『Tsukuba EXPO'85催事写真集』、133頁。>https://dl.ndl.go.jp/pid/11939503/1/69]] **セカイに飛び出す日本のおもちゃ・マンガ・アニメ展(2012年3月23日~4月8日、大阪府泉佐野市・関西エアポートワシントンホテル) 2120人 [#e3f0535c] -http://news.livedoor.com/article/detail/9799705/ -http://wedge.ismedia.jp/articles/-/8247?page=3 **結城蔵美館開館1周年記念イベント(刀剣乱舞 -ON LINE-とタイアップ、2015年5月23日) 1978人 [#a71d9061] -https://www.sankei.com/premium/news/150610/prm1506100004-n1.html **黒子のバスケ とある街のキセキ in 梅田(2017年1月2日~1月16日、大丸梅田店) 初日約1800人 [#ic901cf9] -http://j.sankeibiz.jp/article/id=1026 **ミステリーツアー 銀河鉄道999(1979年7月22日~7月23日、国鉄上野駅~烏山駅) 定員760人、乗客1200人・報道陣100人(乗車率170%) [#v6756e14] -http://galaxyrailway.com/C62/ge999-trainlist/19790723-ge999mystery-train/index.html -[[『月刊アドバタイジング』(電通)1979年10月号、41頁。>https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2262284/22]] **でんでんINS館スペシャル 子供の歌フェスティバル(1985年7月31日、エキスポプラザ) 1000人 [#ub529d45] -[[『Tsukuba EXPO'85催事写真集』、94頁。>https://dl.ndl.go.jp/pid/11939503/1/50]] *アニメコンベンション(日本) [#eff95264] **コミックマーケット 57万人(2018年12月、延べ) [#g9c64d72] -https://twitter.com/comiketofficial/status/1079643884244717569 **ニコニコ超会議 16万8248人(2019年) [#p95d49fb] -https://news.nicovideo.jp/watch/nw5261469 **AnimeJapan 14万6616人(2019年) [#nd0c1f41] -https://webnewtype.com/report/article/185414/ -https://movie.walkerplus.com/news/article/185882/ -『トイジャーナル』2019年5月号、101頁。 **TOYAKOマンガ・アニメフェスタ 7万3000人(2018年) [#t6ecfa32] -http://ure.pia.co.jp/articles/-/268134 **東京コミックコンベンション 69731人(2019年) [#q1ce5cb2] -https://animeanime.jp/article/2019/11/25/49925.html -『トイジャーナル』2019年12月号、122頁。 **がたふぇす 約4万6000人(2018年) [#x5666093] -http://www.niigata-animemangafes.com/p01_1540520270404.html **京都国際マンガ・アニメフェア 4万1700人(2018年) [#k1e69f84] -https://animeanime.jp/article/2018/09/20/40284.html *コスプレイベント(来場者) [#lf022cf0] **世界コスプレサミット 約28万人(2018年8月) [#l5c20fdb] -https://www.sankeibiz.jp/business/news/181113/prl1811131753152-n1.htm **日本橋ストリートフェスタ 約25万3000人(2018年) [#d8ccfcca] -https://www.lmaga.jp/news/2018/03/37132/ **ホココス~南大津通歩行者天国COSPLAY~ 20万人以上(2018年) [#ac29337f] -https://www.sankeibiz.jp/business/news/181113/prl1811131753152-n1.htm **とまこまいコスプレフェスタ 1万6000人(2017年) [#sfdd7741] -https://www.tomamin.co.jp/news/main/14935/ *アニメコンベンション(日本国外) [#wdd6a1cc] **中国国際動漫節 143万3500人(2018年) [#zf44c167] -https://j-mag.org/2018/05/01/cicaf2018_report/ -http://hangzhou.zjol.com.cn/jrsd/bwzg/201805/t20180501_7155149.shtml **台湾漫画博覧会 56万人(2018年) [#u149ca1e] -https://www.tenso-corp-blog.com/2019-03-11/ -https://www.tohan.jp/news/20180906_1265.html **AnimeExpo(アメリカ・ロサンゼルス) 35万7178人(2017年) [#raf4fa7a] -http://animationbusiness.info/archives/3319 **中国国際数碼互動娯楽展覧会(ChinaJoy) 34万2700人(2017年) [#r6b691d9] -https://www.clara.jp/wp-content/uploads/2017/08/20170801_ChinaJoy2017_Claraonline.pdf **CICF Expo 30万人(2018年) [#h78faf23] -https://www.tenso-corp-blog.com/2019-03-11/ **Japan Expo Paris 24万人以上(2018年) [#f6e521c0] -http://www.japanpromotion.org/event/wabisabi2018_movie/ **Romics(イタリア・ローマ) 20万人以上(2019年春) [#r6006da7] -http://www.romadaleggere.it/romics-2019-le-foto-e-il-video/ **Salon del Manga de Barcelona 15万人(2018年) [#ma5417ba] -https://www.manga-barcelona.com/esp/inicio.cfm **Anime Friends(ブラジル) 14万6000人(2015年) [#sde5ed68] -https://www.excite.co.jp/news/article/Animeanime_25439/?p=2 **C3AFA in Singapore 約10万5000人(2018年) [#r9022188] -https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000033375.html **Polymanga(スイス) 4万2000人(2018年) [#pe047454] -https://www.polymanga.com/ **SAUDI ANIME EXPO(サウジアラビア・リヤド) 3万7800人(2019年) [#r89f5772] -https://www.jiji.com/jc/article?k=000000002.000050729&g=prt **Kawaii Kon(ハワイ・ホノルル) 1万2527人(2018年) [#g42a4646] -https://kawaiikon.com/kawaii-kon-2018-feedback-survey/ *ゲームコンベンション [#qe51b96a] **東京ゲームショウ 26万2076人(2019年) [#sdb61944] -https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190915061/ **E3 6万9200人(2018年) [#z07faaad] -https://doope.jp/2018/0670668.html *体験イベント [#df35c243] **魔法×戦士 マジマジョピュアーズ! magical2(マジカルマジカル)発売記念イベント 約12万人 [#w560bfa3] -https://www.sonymusic.co.jp/topics/4262 -『トイジャーナル』2018年8月号、6頁。 **アイドル×戦士 ミラクルちゅーんず! miracle2(ミラクルミラクル)発売記念イベント 10万人超 [#t95243d8] -https://decolum.jp/archives/55690 **ガンプラアカデミア 半年で約1400校・約9万人(2021年10月~2022年3月) [#y67a883e] -https://www.bandaispirits.co.jp/press/2022/220510.php -『トイジャーナル』2022年5月号、29〜30頁。 **プリパラ店頭大会 延べ3万人 [#c6cff960] -http://gamebiz.jp/?p=171303 **R/Cカー体験イベント(2016年夏、シー・シー・ピー主催) 2万人以上 [#w8c3c0d3] -『トイジャーナル』2016年11月号、36頁。 **エジソン・シリコンねんど体験会 1年間で延べ約1万2000人 [#p050025f] -『トイジャーナル』2016年10月号、27頁。 **アソボーフェスタ 2760人(2019年11月4日、自由ヶ丘学園高等学校) [#id000761] -『トイジャーナル』2019年12月号、16頁。 *玩具・雑貨等の見本市・展示会 [#n099bf0a] **童心:日本のおもちゃの魅力展(2023年6月27日~11月12日、ジャパン・ハウスサンパウロ) 28万894人 [#d8f9b7be] -『トイジャーナル』2024年1月号、22頁。 **東京おもちゃショー 15万2409人(2019年) [#ybb4b02b] -https://www.nichima.co.jp/news/entry/3932.html -『トイジャーナル』2019年7月号、31頁。 --東京おもちゃショー2023(2023年6月8日~11日、東京ビッグサイト) 6万8597人 ---https://toys.or.jp/toyshow/result.html ---『トイジャーナル』2023年7月号、21頁。 --東京おもちゃショー2022 1万2656人(注:商談見本市のみ開催) ---『トイジャーナル』2022年7月号、18頁。 **第93回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2022 14万4923人 [#r6c3de81] -『トイジャーナル』2022年3月号、64頁。 -https://www.giftshow.co.jp/tigs/93tigs/pdf/tigs93_visitors.pdf **日本ホビーショー 13万7244人(2018年) [#p28b3310] -https://hobbyshow.jp/about --第47回 2023日本ホビーショー(2023年4月27日~29日、東京ビッグサイト) 7万5576人 --『トイジャーナル』2023年6月号、122頁。 **プラレール博 in TOKYO(2017年5月3日~5月7日、幕張メッセ) 約12万人 [#jb69b364] -http://www.takaratomy.co.jp/product_release/pdf/p180418.pdf **プラレール博in TOKYO(2018年4月27日~5月6日、サンシャインシティ) 12万人 [#eca2422c] -『トイジャーナル』2018年6月号、116頁。 **第48回2024日本ホビーショー(2024年4月25日~27日、東京ビッグサイト) 11万4488人 [#bc127683] -https://2024.hobbyshow.jp/news/md-detail/cd-hbs24042743 -『トイジャーナル』2024年6月号、115頁。 **国際 ベビー&キッズEXPO【夏】 8万8945人(2018年) [#b2560368] -https://www.jetro.go.jp/j-messe/tradefair/detail/61293 **第61回静岡ホビーショー(2023年5月10日~14日、ツインメッセ静岡) 8万人ほど [#vf94212c] -『トイジャーナル』2023年6月号、78頁。 **文具女子博 約7万人(第1回~第3回の累計) [#l7959b9d] -https://trend.nikkeibp.co.jp/atcl/contents/18/00138/00006/?i_cid=nbpnxr_parent -『日経デザイン』2019年6月号。 --第1回(東京):2.5万人、第2回(東京):3.5万人、第3回(大阪):約1万人 **シュピールヴァーレンメッセ2020 6万2357人 [#w1dbffab] -https://www.jetro.go.jp/j-messe/tradefair/detail/125536 -『トイジャーナル』2023年3月号、43頁。 --シュピールヴァーレンメッセ2023(2023年2月1日~5日、ニュルンベルク) 5万8000人 [#tc65d004] ---『トイジャーナル』2023年3月号、43頁。 --シュピールヴァーレンメッセ2024(2024年1月30日~2月3日、ニュルンベルク) 5万7000人 ---『トイジャーナル』2024年3月号、23頁。 **第46回 2022 日本ホビーショー(2022年4月27日~29日、東京ビッグサイト) 5万3693人 [#u31e6c0f] -https://2022.hobbyshow.jp/news/md-detail/cd-hbs22043012 -『トイジャーナル』2022年6月号、130頁。 **次世代ワールドホビーフェア '20 Winter東京大会(2020年1月25日~26日、幕張メッセ) 5万2365人 [#p2618612] -『トイジャーナル』2020年3月号、115頁。 **第45回香港玩具&ゲームフェア(2019年1月7日~10日、香港コンベンション&エキシビションセンター) 5万1000人以上 [#iaf1d914] -『トイジャーナル』2019年2月号、142頁。 --第50回香港玩具&ゲームフェア(2024年1月8日~11日、香港コンベンション&エキシビションセンター) 4万3200人 ---『トイジャーナル』2024年3月号、88~89頁。 ---第15回香港ベビー用品フェア、第22回香港国際文具・学用品見本市の入場者を含めると8万3000人 **コンテンツ東京2022(2022年6月29日~7月1日、東京ビッグサイト) 4万4643人 [#m682472d] --https://www.shinbunka.co.jp/news2022/07/220706-01.htm -『トイジャーナル』2022年8月号、98頁。 --コンテンツ東京2019(2019年4月3日~5日、東京ビッグサイト) 4万8549人 ---https://www.shinbunka.co.jp/news2019/04/190409-04.htm ---https://www.jetro.go.jp/j-messe/tradefair/detail/109310 ---『トイジャーナル』2019年5月号、91頁。 --コンテンツ東京2021(2021年4月14日~16日、東京ビッグサイト) 2万4400人 ---https://with-m.jp/evt21042801 ---『トイジャーナル』2021年5月号、64頁。 --第14回コンテンツ東京(2023年12月6日~8日、東京ビッグサイト) 1万8138人 ---https://www.content-tokyo.jp/hub/ja-jp/about/visitorcount-w.html ---『トイジャーナル』2024年1月号、78頁。 **ライフスタイルWeek 2022 夏(2022年7月6日~8日、東京ビッグサイト) 3万5285人 [#f3139f6b] -https://www.nichima.co.jp/news/entry/5137.html -『トイジャーナル』2022年8月号、99頁。 **第10回香港ベビー用品フェア(2019年1月7日~10日、香港コンベンション&エキシビションセンター) 3万4000人 [#q44d71a9] -『トイジャーナル』2019年2月号、142頁。 **The 117th annual Toy Fair New York(2020年2月22日~25日、ニューヨーク) 約2万4000人 [#bd026280] -『トイジャーナル』2020年4月号、54頁。 **第17回香港国際ライセンシングショー(2019年1月7日~9日、香港コンベンション&エキシビションセンター) 2万3000人 [#odb4d5a0] -『トイジャーナル』2019年2月号、142頁。 **第19回香港国際文具フェア(2019年1月7日~10日、香港コンベンション&エキシビションセンター) 2万1800人 [#xa6b0381] -『トイジャーナル』2019年2月号、142頁。 **ゲームマーケット2023秋(2023年12月9日~10日、東京ビッグサイト) 2万5000人 [#o3b871f1] -『トイジャーナル』2024年1月号、102頁。 **第49回香港玩具&ゲームフェア(2023年1月9日~12日、香港コンベンション&エキシビションセンター/2023年1月9日~19日、オンライン上) オンライン含め2万1000人以上 [#y567d761] -『トイジャーナル』2023年2月号、88頁。 **第6回ライフスタイルWeek春(2023年4月5日~7日、東京ビッグサイト) 2万332人 [#mdb27c52] -『トイジャーナル』2023年5月号、87頁。 **Japan Event Week(2022年6月29日~7月1日、東京ビッグサイト) 2万132人 [#qbdf9d02] -https://www.eventbiz.net/?p=96918 -『トイジャーナル』2022年8月号、98頁。 **大ヴァンガ祭×大バディ祭2018(2018年4月29・30日、東京ビッグサイト) 1万7686人 [#g6ede80e] -『トイジャーナル』2018年6月号、119頁。 -https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001032.000014827.html **トミカスタンプラリー in 東京ドームシティ2018(2018年4月28日~5月6日、東京ドームシティ) 1万3000人超 [#c1361566] -『トイジャーナル』2018年6月号、117頁。 **東京ファッショングッズトレードショー 3191人(2019年) [#m6db608a] -http://www.fashion-goods.jp/report.html -『トイジャーナル』2019年12月号、127頁。 **トミカスタンプラリー in 東京ドームシティ2018(2018年4月28日~5月8日、東京ドームシティ) トミカワールドトラックに2000人以上乗車 [#c2a24390] -『トイジャーナル』2018年6月号、117頁。 **2019年末受注会 in Kawada 1825人(4会場計) [#df326d5d] -『トイジャーナル』2019年11月号、24頁。 **春のおもちゃ商談会2020 1468人 [#raf3fe92] -『トイジャーナル』2020年3月号、48頁。 **2021年末受注会 in Kawada 762人(2021年10月1日~22日、4会場計) [#if18c1c6] -『トイジャーナル』2021年11月号、21頁。 --※新型コロナウイルス感染症対策で入場制限あり **2023春 西日本トイフェア 605人(2023年2月14日、大阪マーチャンダイズマート) [#e113d59c] -『トイジャーナル』2023年3月号、106頁。 **2023 売場提案 in Kawada 388人(2023年3月2日~3日、都立産業貿易センター浜松町館) [#z1066ba0] -『トイジャーナル』2023年4月号、106頁。 *参考 [#hcd883b5] **東京モーターショー 130万900人(2019年) [#kf6918e8] -https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51792740V01C19A1XA0000/ --玩具メーカーも出展しているので記載 --ジャパンモビリティショー2023 111万2000人(東京モーターショー改め)(2023年10月26日~11月5日、東京ビッグサイト) ---『トイジャーナル』2023年12月号、44頁。 ---https://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/jms2023/1544655.html **第97回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2024(2024年2月6日~8日、東京ビッグサイト) 22万3040人 [#l5b997aa] -https://www.nichima.co.jp/news/entry/5756.html -『トイジャーナル』2024年3月号、92頁。 //**第92回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2021(2021年10月13日~15日、東京ビッグサイト) 17万246人 [#t941485e] //-『トイジャーナル』2021年11月号、115頁。 //-https://www.giftshow.co.jp/tigs/93tigs/pdf/92tigs_report.pdf //--動員数には同時開催の第10回LIFE×DESIGN、第30回グルメ&ダイニングスタイルショー秋2021を含む //**東京インターナショナル・ギフト・ショー 14万5643人(2020年・秋) [#r9028062] //-https://www.nichima.co.jp/news/entry/4462.html //-『トイジャーナル』2020年11月号、78頁。 **第7回イベント総合EXPO(2020年2月5日~7日、幕張メッセ) 3万5467人 [#o992b43f] -『トイジャーナル』2020年3月号、117頁。 --動員数には同時開催の第7回ライブ・エンターテイメントEXPO、第3回地方創生EXPO、第3回スポーツビジネス産業展を含む **インテリアライフスタイル(2024年6月12日~14日、東京ビッグサイト) 1万6577人 [#f822a4a5] -http://www.homeliving.co.jp/20240618-interiorlifestyle/ -『トイジャーナル』2024年7月号、108頁。 *オンライン上 [#d7226fb6] **東京ゲームショウ2021オンライン(公式番組、2021年9月30日~10月11日) 総視聴数3946万5366回 [#webff6ff] -https://japan.cnet.com/article/35178254/ **TAMASHIINATION 2021オンライン 100万人以上 [#d418225e] -『トイジャーナル』2022年1月号、26頁。 **TOKYO GAME SHOW VR 2021(2021年9月30日~10月3日) 21万566人 [#k1648bf0] -https://japan.cnet.com/article/35178254/ **Toy Fair Everywhere(2020年) 3000人以上のバイヤーが参加 [#yf2de954] -https://toyfairny.com/PressRoom2/News/2021-news/toy-association-sets-2021-2022-trade-show-marketplace-plans.aspx -『トイジャーナル』2021年2月号、19頁。
データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼
参照先ページ選択:
データを表示
元データの書式(インラインプラグイン)を継承する
検索
AND 検索
OR 検索
〔
編集:
SideBar
〕
市場規模・総売上
キャラクター商品点数
玩具・キャラクター商品売上
シリーズ別玩具販売数量
単体玩具販売数量
キャラクターものフィギュアの販売数
キャラクターもの食品の販売数
玩具売上ランキング(JATY・GfK調べ)
キャラクターものの切手・貨幣・金券・商品券・有価証券などの販売数
その他キャラクター関連商品販売数量
トミカ販売台数
その他キャラクター関連コンテンツ・ダウンロード件数
玩具関連コンテンツ・ダウンロード件数
映像ソフト売上
国内ビデオグラム出荷本数
北米におけるANIMEセールス
欧州・その他におけるANIMEセールス
全世界におけるANIMEセールス
米国産SFX・VFXビデオグラムセールス
米国産アニメーションビデオグラムセールス
日・米以外のアニメーションビデオグラムセールス
動画配信サイトでのアニメ再生数
動画配信サイトでの特撮・実写作品再生数
音楽ソフト売上
アニメ関連シングル・アルバム出荷枚数
(日本国内、国外・世界)
アニメ関連楽曲の再生数
SF・特撮作品関連シングル・アルバム出荷枚数
SF・特撮作品関連関連楽曲の再生数
ビデオゲーム関連シングル・アルバム出荷枚数
ビデオゲーム関連楽曲の再生数
玩具・IT機器関連シングル・アルバム出荷枚数
マスコットキャラクター関連シングル・アルバム出荷枚数
漫画・アニメ原作の実写作品関連シングル・アルバム出荷枚数
漫画・アニメ原作の実写作品関連楽曲の再生数
童謡・子供番組関連音楽ソフト出荷枚数
(日本国内、国外・世界)
童謡・子供番組関連楽曲の再生数
声優・アニメソング歌手オリジナル作品出荷枚数
声優・アニメソング歌手オリジナル作品の再生数
関連楽曲収録のアルバム出荷枚数
モチーフ・パロディソング出荷枚数
メドレーソング出荷枚数
ゲームソフト売上
漫画・アニメ原作のゲームソフト出荷本数
(全世界、日本国内)
漫画・アニメ原作のダウンロード・オンラインゲーム関連数字
漫画・アニメ・特撮原作のパチンコ機・パチスロ機販売台数
その他
カード売り上げ
日本製アニメ作品の日本国外での放映・上映国数
漫画・アニメ原作の舞台観客動員数
アニメ・特撮・人形劇・玩具関連書籍・出版物発行部数
子供番組関連書籍・出版物発行部数
漫画・アニメ・特撮等関連の雑誌付録メディア
キャラクター関連テレフォンサービス着信件数
イベント動員数
ご当地アニメ・キャラクター経済効果
声優関連書籍の発行部数
漫画・アニメ原作のROMソフト出荷本数
番外編
猫関連商品販売数量
学園もの実写作品関連シングル・アルバム出荷枚数
スポーツ大会関連シングル・アルバム出荷枚数
日本製実写作品の日本国外での放映・上映国数
ミステリ・推理もの実写作品関連シングル・アルバム出荷枚数
ミステリ・推理もの実写作品関連楽曲の再生数
テーマパーク関連シングル・アルバム出荷枚数
玩具メーカーの各種商品販売数量
リンク
関連リンク
掲示板
雑談掲示板
管理掲示板
アクセスカウンター
本日:19
昨日:180
合計:106361
最新の10件
2025-05-03
関連楽曲収録のアルバム出荷枚数/アニメ/日本国内/1990年代
2025-05-01
童謡・子供番組関連音楽ソフト出荷枚数/クリスマスソング
ミステリ・推理もの実写作品関連シングル・アルバム出荷枚数/日本国内/時代劇
SF・特撮作品関連シングル・アルバム出荷枚数/日本国内/1980年代
キャラクターものフィギュアの販売数
国内ビデオグラム出荷本数/国内アニメ作品/1990年代
2025-04-28
SF・特撮作品関連関連楽曲の再生数
アニメ関連楽曲の再生数/音楽ストリーミング(日本)
2025-04-27
アニメ関連楽曲の再生数/Spotify/日本アニメ関連
2025-04-23
アニメ関連楽曲の再生数/YouTube/日本アニメ関連
〔
編集:
MenuBar
〕