童謡・子供番組関連音楽ソフト出荷枚数/日本国内 の変更点
Top > 童謡・子供番組関連音楽ソフト出荷枚数 > 日本国内
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 童謡・子供番組関連音楽ソフト出荷枚数/日本国内 へ行く。
- 童謡・子供番組関連音楽ソフト出荷枚数/日本国内 の差分を削除
唱歌をはじめ、子供歌手あるいはキャラクター系の企画物楽曲・童謡調のノベルティソング、童謡系歌手のポップス曲、子供向けのクラシック音楽のアルバムなども含む。 -[[童謡・子供番組関連音楽ソフト出荷枚数/日本国内/おかあさんといっしょ]](うたのえほん) -[[童謡・子供番組関連音楽ソフト出荷枚数/日本国内/みんなのうた]] -[[童謡・子供番組関連音楽ソフト出荷枚数/日本国内/ポンキッキシリーズ]] -[[童謡・子供番組関連音楽ソフト出荷枚数/日本国内/ピンポンパンシリーズ]] -[[童謡・子供番組関連音楽ソフト出荷枚数/日本国内/おはスタ]](おはようスタジオ) -[[童謡・子供番組関連音楽ソフト出荷枚数/日本国内/書籍・出版物]] も参照のこと。 また、クリスマスソングについては、[[童謡・子供番組関連音楽ソフト出荷枚数/クリスマスソング]]を参照。 *シングル(100万枚・件以上) [#n0be8cae] **マル・マル・モリ・モリ!(マルモのおきて)/薫と友樹、たまにムック。 580万枚件(CD 80万枚+配信 500万件以上) [#p8117c0f] -http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/thepage_20140902-00000020-wordleaf **黒ネコのタンゴ/皆川おさむ 230万枚~330万枚 [#b40d468e] -330万枚ほど 『週刊平凡』1977年2月10日号、50頁。 -260万枚 http://www.dentsu.co.jp/trendbox/adnenpyo/r1969.htm -230万枚 長田暁二『昭和の童謡アラカルト―戦後編』p.208 -230万枚 長田暁二『歌謡曲おもしろこぼれ話』p.231 **Beautiful Sunday(おはよう720)/Daniel Boone 200万枚 [#v2f7ab20] -http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=UICY-1253 **四季の歌/芹洋子 80万枚/ミリオンセラー~200万枚 [#ad4fd93d] -80万枚:『昭和のテレビ童謡クロニクル』236頁。 -ミリオンセラー:http://www15.ocn.ne.jp/~seriyoko/profile.html -ミリオンセラー:長田暁二『昭和の童謡アラカルト―戦後編』p.237 -200万枚:[[TBS『爆報!THE フライデー』2012年9月14日放送>http://kakaku.com/tv/channel=6/programID=29386/category=music/page=11/]] **わかんねェだろうナ(夕やけこやけ)/松鶴家千とせ 160万枚超 [#a5bc5e39] -http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-column/news/20100622/enc1006221622000-n1.htm **ガラガラヘビがやってくる(とんねるずのみなさんのおかげです)/とんねるず 150万枚突破(1992年2月20日時点) [#n4973e72] -https://www.daily.co.jp/gossip/2017/02/20/0009933202.shtml **もしも明日が…。(欽ちゃんのどこまでやるの)/わらべ with KINDOKO FAMILY 1か月あまりで120万枚を突破 [#f901037d] -『週刊明星』1984年2月16日号、43頁。 **ロック夕やけ小やけ(「星は何でも知っている」b/w)/平尾昌章(平尾昌晃) 100万枚 [#dac25a87] -http://www.hochi.co.jp/entertainment/20170216-OHT1T50256.html **ビューティフル・サンデー/オー・マリヤーナ(おはよう720)/田中星児 80万枚~100万枚 [#yceae623] -80万枚:http://web.archive.org/web/20040108113418/http://d-ville.com/lineup/200203061807.html -87~88万枚:『週刊平凡』1976年10月7日号、44頁。 -100万枚(1976年8月):『セブンティーン』1976年9月7日号。 **切手のないおくりもの(歌はともだち・みんなのうた)/競作 100万枚 [#vf380a28] -『読売新聞』1996年3月27日付東京夕刊、9頁。 **めだかの兄妹(欽ちゃんのどこまでやるの)/わらべ 100万枚突破 [#b2daac5b] -『日刊スポーツ』2000年1月12日付(大阪版21面) -https://tower.jp/artist/261437 -https://music.rakuten.co.jp/link/artist/2312833/ -『週刊明星』1984年2月16日号、42頁。 //**上記の作品以外で、日本レコード協会認定ミリオンセラー作品 [#xe76c030] //**ミリオン未満の認定についてはRIAJオフィシャルサイトを参照。 *シングル(50万枚・件~100万枚・件) [#d2efe4b0] **北原白秋作詞の童謡 50万枚〜100万枚突破の楽曲も少なくなかった [#g097f9cf] -[[徳永隆平『古寺の里 その歴史と旅』(雪華社、1973年)309頁。>https://dl.ndl.go.jp/pid/12229917/1/160]] **ケロヨン/木馬座(朝日ソノラマ) ソノシート ミリオンセラー未満 [#d1c3365f] -http://showatv.blog.jp/archives/13329126.html **がじゃいも(とんねるずのみなさんのおかげです)/とんねるず 90万枚 [#z8b777de] -http://web.archive.org/web/20010904181053/http://www.sanspo.com/geino/g_top/gt200108/g_top2001081801.html **仰げば尊し(唱歌。「KANSHAして」c/w)/SMAP 66万枚(1996年7月19日現在)~83万枚 [#d203cf10] -66万枚:『女性セブン』1996年8月22・29日号、12-13頁。 -83万枚:https://web.archive.org/web/20010709034009/http://www.sanspo.com/music/top/m0103/g_top2001031603.html **げんこつやまのたぬきさん(あそびましょパンポロリン)/山田美也子 30万枚~80万枚 [#n37e0e63] -30万枚:http://www3.plala.or.jp/mikochan/profile1.html -80万枚:『アニメ・ソング制作に魅せられて』(2017年、ジーベック音楽出版)86頁。 **99のうた/MOKO 80万本 [#ac565468] -https://www.amazon.co.jp/dp/B00008CHBU -http://store.ponparemall.com/guruguru/goods/bibe-3498/ **幸せなら手をたたこう/坂本九 70万枚 [#hc87e552] -[[『オール大衆』(経済通信社)1965年5月15日号、43頁。>https://dl.ndl.go.jp/pid/2247004/1/22]] **琵琶湖周航の歌(唱歌)/加藤登紀子 70万枚 [#i890dfb2] -『神戸新聞』1999年10月22日付夕刊、3面。 **Onaraはずかしくないよ/ピラメキたいそう(ピラメキーノ)/オンナラブリー、ピラメキオールスターズ 63万枚件以上(CD 18万枚+着うた 45万件[2曲累計]) [#v18c5b77] -18万枚:http://www.barks.jp/news/?id=1000062268 -45万件(2010年3月時点):http://www.txhd.co.jp/pdf/pre_txbb100519.pdf **My Little Darling ちっちゃな恋人/Jimmy Osmond 50万枚~60万枚 [#ze8daa4d] -50万枚:『週刊明星』1981年3月5日号、44頁。 -60万枚:『月刊平凡』1971年1月号、213頁。 **ビューティフル・サンデー(おはよう720)/トランザム 60万枚 [#a764050c] -『宣伝会議』1981年7月号、94頁。 -『第三文明』1985年12月号、16頁。 **ないしょ話(作詞:結城よしを、作曲:山口保治) 50万枚以上(1958年時点) [#yb129b91] -『岡田純也著作選集 3 絵本、童謡、幼児教育』(KTC中央出版、2005年)241頁(おおもとの出典は『おてだま』百号記念誌、1958年3月)。 **ONARAソング/サミー坊や(1970年) 6万枚~50万枚 [#yf5b19fc] -6万枚:『週刊文春』1970年9月7日号、21頁。 -50万枚:藤島宇策『戦後マンガ民俗史』p.169 **City Connection シティ・コネクション/Emmanuel Lewis 50万枚 [#r0cb3060] -『サンデー毎日』1981年8月16日号、106頁。 **おさかな天国/柴矢裕美 40万枚~50万枚 [#r61bb84d] -40万枚:『日本経済新聞』2003年2月22日付夕刊、10面。 -50万枚:https://www.kochinews.co.jp/article/283340/ *シングル(20万枚・件~50万枚・件) [#dca1faec] **かわいい魚屋さん(コロムビア版)/小西悦代・井上喜美子/羽崎共子・大場博之/羽崎共子・小宮山幸子・根岸芳子 1947年~1960年に50万枚近く [#g8aedb2c] -『読売新聞』1960年3月12日付夕刊、5頁。 **兵隊さんよありがとう/松原操・飯田ふさ江 40万枚 [#nb124641] -長田暁二『戦争が遺した歌 歌が明かす戦争の背景』(全音楽譜出版社・2015年)656~658頁。 **マーチング・マーチ/天地総子 40万枚 [#ea39ee65] -『昭和のテレビ童謡クロニクル』116頁。 **オー・チン・チン/ハニー・ナイツ 35万枚(1969年9月時点) [#m0206828] -『読売新聞』1969年9月8日付朝刊、8頁。 **ヤーレンソーラン北海道(ピッカピカ音楽館)/赤坂東児 30万枚 [#x818f955] -『読売新聞』1988年6月6日付東京朝刊、13頁。 -[[『放送教育』1998年11月号、65頁。>https://dl.ndl.go.jp/pid/2340909/1/33]] **かわいい魚屋さん(作詞:加藤省吾、作曲:山口保治) 年間25~30万枚売れる [#za434e55] -『児童文芸』1984年5月号、32頁。 -[[毎日新聞学芸部『歌をたずねて 愛唱歌のふるさと』(音楽之友社、1983年)152頁。>https://dl.ndl.go.jp/pid/12434558/1/80]] **絵日傘/花かげ/永岡志津子 20万枚 [#r65c0073] -http://www.ne.jp/asahi/sayuri/home/doyobook/doyo00showa1.htm -長田暁二『童謡名曲事典』(全音楽譜出版社、2020年)111頁。 **とんがり帽子(鐘の鳴る丘)/川田正子 20万枚(1968年時点) [#j943ae61] -[[堀内敬三『音楽明治百年史』(音楽之友社、1968年)344頁。>https://dl.ndl.go.jp/pid/2518791/1/189]] **チンチンポンポン/小谷浩代、前野良典 発売2ヶ月で20万枚超 [#nef02377] -『読売新聞』1977年3月2日付夕刊、9頁。 **ステキな日曜日~Gyu Gyuグッデイ!~/芦田愛菜 20万枚 [#z7097f99] -『日経MJ』2011年12月7日付、1頁。 *シングル(10万枚・件~20万枚・件) [#t87fa32f] **Sho-Jo-Ji(「証城寺の狸囃子」のカバー)/Eartha Kitt 20万枚近く [#pa1ac54b] -『読売新聞』1957年2月20日付夕刊、4頁。 **英美ちゃんのレッツ・ゴー!九九!(おはようパーソナリティ道上洋三です)/道上洋三・秋吉英美 18万枚(2001年1月現在) [#yaaac55b] -http://makasazu.fan.coocan.jp/emi/cd/index.html **証城寺の狸囃子(作曲:中山晋平) 戦後~1960年に17万枚 [#a00f73bb] -『読売新聞』1960年3月12日付夕刊、5頁。 **ずいずいずっころばし(同名のわらべ歌がモチーフ。「忘れないさ」b/w)/北原謙二 16~7万枚 [#o7d4cee3] -『週刊平凡』1962年12月6日号、57頁。 **砂山(作曲:中山晋平) 戦後~1960年に15万枚 [#c53db052] -『読売新聞』1960年3月12日付夕刊、5頁。 **雨ふり(作曲:中山晋平) 戦後~1960年に15万枚 [#effa8725] -『読売新聞』1960年3月12日付夕刊、5頁。 **雨降りお月さん(作曲:中山晋平) 戦後~1960年に15万枚 [#uce734de] -『読売新聞』1960年3月12日付夕刊、5頁。 **てるてる坊主(作曲:中山晋平) 戦後~1960年に15万枚 [#t953a1ac] -『読売新聞』1960年3月12日付夕刊、5頁。 **サッちゃん/皆川おさむ 15万枚 [#s35bbbb1] -『週刊平凡』1970年12月24日号、157頁。 **みいつけた!(同名)/トータス松本 約15万件(着うた+着うたフル) [#hace6ac0] -https://wmg.jp/nhk-miitsuketa/discography/6823/ **もずくん(ロンブー龍)/たむらあつし(田村淳) 着メロ 12万件突破 [#t4fb533a] -http://web.archive.org/web/20021022155406/http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/oct/o20021016_10.htm -https://web.archive.org/web/20021202195805/http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Live/9293/geinou2002.10.html **めえめえ小山羊/川田正子 5年間で10万枚前後 [#gbe1c9f9] -尾崎秀樹『子どもの偶像―小さなシンボル1946-1956』(楡出版、1991年)263頁。 **おまわりさんありがとう(お巡りさんありがとう運動)/大空のぞみ・大空ひろみ 10万枚 [#g6ff7a5e] -[[肥野仁彦『神と仏と自民党』(徳間書店、1979年)178頁。>https://dl.ndl.go.jp/pid/11924711/1/95]] -[[『激動の日本政治史 明治・大正・昭和歴代国会議員史録 下』(阿坂書房、1979年)2469頁。>https://dl.ndl.go.jp/pid/12024582/1/1240]] -[[『日本国・国会全議員名鑑 中』(日本国体研究院、1986年)2469頁。>https://dl.ndl.go.jp/pid/12023355/1/619]] -[[『アジアレポート』(マスコミ総合研究所)1973年7月1日号、24-25頁。>https://dl.ndl.go.jp/pid/4430408/1/14]] **ゴーゴー・マーチ(ロンパールーム)/うつみみどり 10万枚突破(1969年2月末現在) [#wf5cb74e] -『読売新聞』1969年4月15日付夕刊、12頁。 **「いけません」のおばけ/皆川おさむ 10万枚 [#k715d309] -『週刊平凡』1970年12月24日号、157頁。 **愛の国から幸福へ/芹洋子 10万枚以上 [#q9c80525] -http://showaclub.blog.fc2.com/blog-entry-29.html -https://web.archive.org/web/20181105111126/http://music.geocities.jp/itel0333/about.htm **パンダのロック/石崎恵美子 10万枚(1972年11月時点) [#c1af0739] -『週刊現代』1972年11月23日号、33頁。 **ハッチポッチファミリー(ハッチポッチステーション)/グッチ裕三&グッチーズ 10万枚 [#e7f6f496] -『スポーツニッポン』1999年3月5日付、25面。 *シングル(10万枚・件未満) [#u75b94e9] **いとまきのうた(1983年に「週刊求人タイムス」のCMソングとしてヒット)/斉藤誠 10万枚近く [#t7c067eb] -長田暁二『昭和の童謡アラカルト―戦後編』p.249 **日暮れの小径(「通りゃんせ」がモチーフ)/北原謙二 6.7万枚 [#sbcd72be] -『週刊平凡』1962年12月6日号、57頁。 **私の恋人さん/ベイビー・ブラザーズ 6万枚 [#o323666a] -https://web.archive.org/web/20181105070657/http://www.geocities.jp/icharibachoodei/biography1.html -http://f5masao.com/profile.html **里の秋(作詞:斎藤信夫、作曲:海沼實) 毎年5~6万枚プレス(1974年) [#t184521c] -『旅』1974年10月号、155頁。 **花咲じいさん(サントリーレッドCM)/ホッホの人生(朝日生命CM)/こおろぎ'73 5~6万枚 [#k759bb3c] -『アニメ・ソング制作に魅せられて』(2017年、ジーベック音楽出版)165頁。 **赤胴鈴之助の歌/河野ヨシユキ・宮下匡司 5万枚 [#u338f26d] -『読売新聞』1958年1月31日付夕刊、4頁。 **子鹿のバンビ/古賀さと子 4万枚 [#t45fd988] -『読売新聞』1958年1月31日付夕刊、4頁。 **二千一夜のミュウ(ふたりっ子)/ManaKana 4万枚突破(1997年4月時点) [#j38e692e] -http://web.archive.org/web/20030622045131/http://www.zakzak.co.jp/geino/n-April97/nws697.html **ねむの木の子守歌/吉永小百合 3〜4万枚くらい [#vcf54563] -『週刊現代』1966年7月14日号、30頁。 **ドラネコのゴーゴー/森あきよ 3万枚 [#nb232776] -https://web.archive.org/web/20071101060310/http://www.ne.jp/asahi/sgmori/mitarashiya/chinban_tantei/html/doranekonogogo.htm **タケモトピアノの歌(タケモトピアノ)/財津一郎&タケモット 3万枚 [#i0867432] -http://www.index-hd.com/press/?p=176 **おさかな天国/柴矢裕美(インディーズ盤) 約2万2000枚 [#p8bca3d9] -http://web.archive.org/web/20030804232011/http://www.sanspo.com/geino/top/gt200202/g_top2002021903.html **ゲバゲバおじさん(巨泉×前武ゲバゲバ90分!)/とっても素敵なあなた/キャロライン洋子 2万枚を越す(1971年2月時点) [#u1a0ecc4] -『読売新聞』1971年2月28日付朝刊、21頁。 --発売:1971年1月 **日の丸ふって(運動会用レコード) 2万枚 [#abbb01be] //歌:名上節子? -『昭和のテレビ童謡クロニクル』33頁。 //1963年とある -『日本児童文学 別冊 少年詩・童謡への招待』日本児童文学者協会、1978年、358頁。(「日の丸ふって」他4枚の運動会用レコードの当時の平均売上とある) //昭和28年(1953年)とある **白い天使/ベイビー・ブラザーズ 2万枚 [#t410642e] -https://web.archive.org/web/20181105070657/http://www.geocities.jp/icharibachoodei/biography1.html -http://f5masao.com/profile.html **少女演歌節/スタ桃小唄(歌まね合戦・スターに挑戦)/松本結香 発売3日で2万枚 [#bb2163d8] -『週刊読売』1976年1月31日号、36頁。 **パンダの赤ちゃん/河村卓也、くるみ児童合唱団 約1万5000枚(1977年10月時点) [#e5ab4e7c] -『読売新聞』1977年10月23日付朝刊、21頁。 --発売:1977年8月25日 **メロンパンのうた/ゆっぴ 初版1万5000枚 [#r9a5999d] -http://web.archive.org/web/20071025061244/http://www.sanspo.com/geino/top/gt200710/gt2007102418.html **おへそ(あなたのメロディー)/斉藤浩子、ロイヤルナイツ 発売2週間で1万枚 [#ja604a07] -『週刊平凡』1970年2月26日号、149頁。 **たこやきのうた/宇高香里とたこボールキッズ 1万枚 [#e820599a] -http://www.amazon.co.jp/dp/B000DZJLKM **あぁ永田町!/ながたすずめ 初版1万枚 [#w848af94] -https://web.archive.org/web/20030812082253/http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2002_07/g2002073010.html **平成子ども盆踊り/江籠沙織、タンポポ児童合唱団 9500枚 [#d2e79fbe] -『朝日新聞』1990年10月26日付朝刊・東京。 **ぼくコッシー(みいつけた!)/コッシー&スイちゃん&サボさん 16日で8400件(NHK SOUND) [#i1df100f] -『毎日新聞』2010年4月17日付東京夕刊、2頁。 **GO!GO!!カルビくん/太平サブロー & SiSTA 8000枚 [#g524ce2c] -『日本経済新聞』2003年2月22日付夕刊、10面。 **ころび地蔵(児童劇)/長谷山雛菊児童音楽会 6000~7000枚 [#m145433a] -[[中村孝也『野間清治伝』野間清治伝記編纂会、1944年、692〜693頁。>https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1879085/407]] **スッパイマンのうた/アイロウ&タカ(インディーズ盤) 6000枚 [#edd86279] -http://ryukyushimpo.jp/news/prentry-100478.html **お祖父さんの時計/ミミー・宮島(b/w:夢去りぬ/南雅子) 1940年9月(発売)~1943年に5173枚売上 [#dd6a0760] -http://www.est.hi-ho.ne.jp/wakky1205/revicing/2002gfc.pdf **白いボール(ABC子どもの歌)/王貞治・本間千代子 5000枚(1965年盤) [#rd13cea9] -『週刊平凡』1977年9月8日号、144頁。 **コロッケのうた/やよいちゃん 4000枚 [#ec7757c7] -『日本経済新聞』2003年2月22日夕刊、10面。 **スミ子(スミ子Forever/あなたの態度が気に入らない) 1か月で4000枚を突破 [#g6ce2caf] -『日経産業新聞』2008年11月20日付、4頁。 **澄宮殿下(三笠宮崇仁親王)御作 本居長世作曲 童謡 3000~4000枚 [#db3dd911] -[[小野賢一郎『話術覚書』(1942年、寳雲舎)42-43頁。>https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1126187/28]] **だんごのチャチャチャ/きびのだんご 3000枚(プレス枚数) [#dbbff4b8] -http://www.nmt.ne.jp/~kappa23/pro/cha.html **その夢が僕を強くする/新沢としひこ、山野さと子、東北文教大学コーラス部 2016年2月末までに1369枚売上 [#j2e8b39e] -https://www.shinzawa.com/products/detail.php?product_id=1505 -https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=620285761493156&id=100005352132555 **貯金の汽車(貯金局・貯金奨励童謡)/小坂勝也(b/w:お使い/河村順子)(1936年発表) 1000枚(プレス枚数) [#r40eaee3] -[[郵政省貯金局・編『郵便為替貯金事業八十年史』(郵貯研究会、1957年)391頁。>https://dl.ndl.go.jp/pid/2483006/1/218]] -[[『為替貯金事業百年史 本編』(郵便貯金振興会、1978年)554頁。>https://dl.ndl.go.jp/pid/12053464/1/289]] *シングル(児童向け実写作品の主題歌) [#q97e14dc] **スーパーモンキー孫悟空(飛べ!孫悟空)(「透明人間」b/w)/ピンク・レディー 115万枚 [#c06ad254] -http://pinklady.gooside.com/Dg.html **キャッツ&ドッグ(ひげよさらば)/シブがき隊 28万枚(CBSソニー) [#b24e0071] -『週刊明星』1988年11月3日号、46頁。 **ゴーウェスト(飛べ!孫悟空)/ザ・ドリフターズ 20万枚近く [#x3a54659] -『週刊サンケイ』1978年7月20日号、50頁。 **ダンデライオン(第1回マクドナルドミュージカル あしながおじさん)/原田知世 初回プレス12万枚 [#e5042b4f] -『日経産業新聞』1983年7月16日付、4頁。 **我は影なり忍び者(隠密剣士)/佐賀直子(キングレコード) 初回出荷5万枚 [#rc95b9ce] -『週刊平凡』1963年11月21日号、55頁。 **子猫物語/吉永敬子 5万枚 [#wb231317] -『創』1986年11月号、66頁。 **隠密剣士の歌/江戸の隠密渡り鳥/ボニー・ジャックス(キングレコード) 8000枚 [#pc40fbbf] -『週刊平凡』1963年11月21日号、54頁。 *アルバム [#mce00c96] **日本のうた/鮫島有美子(1984年発売、LP+カセット+CD) 85万枚以上 [#u547cdef] -http://www.teinenjidai.com/tokyo/h22/03_2/index.html **たのしい童謡全集(日本コロムビア/ほるぷレコード) レコード3万セット(単品換算30万枚)+カセット2万セット弱(20万枚弱) [#n5388f3e] -[[『幼児向け教材の市場動向調査』(工業市場研究所出版部、1979年)532頁。>https://dl.ndl.go.jp/pid/12055470/1/271]] **よいこのゴールデン童謡集・第1巻「ななつのこ」(コロムビア/KX-1、1969年発売) 35万枚 [#s7b7935d] -『読売新聞』1973年10月12日付朝刊、13頁。 **家宝~歌のお子様ランチ 発売1か月半でもうすぐ30万枚 [#af834caa] -『女性セブン』2001年11月22日号、211頁。 **童謡カセット缶(ビクター・3本組) 8万セット~9万セット(単品換算24万本~27万本) [#gd3890ef] -『週刊平凡』1987年9月22日・29日号、134頁。 **『たまひよこっこクラブ』2002年10月号(付録「手遊び歌CD/井上あずみ」) 20万部を完売 [#gbe7c1ac] -http://www.t-booking.co.jp/pdf/azumi.pdf //https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m45713381337_1.jpg //https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m45713381337_2.jpg //https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m45713381337_3.jpg **ダークダックスによる日本唱歌大百科/ダークダックス(1972年発売の6枚組LP、当時の定価1万2000円) 3万セット(単品換算18万枚) [#kb47e9ee] -『昭和のテレビ童謡クロニクル』45頁。 **マザーグースコレクション(いずみ書房、CD 1枚+絵本3冊のセット) 15万枚(セット/絵本:45万部)突破 [#x7e93a05] -https://item.rakuten.co.jp/chaoone/10000000/ **0歳の音楽(1973年版)(日本コロムビア、乳児向けクラシックのアルバム) 5万2000セット(単品換算10万4000枚) [#rd06eba7] -[[『幼児向け教材の市場動向調査』(工業市場研究所出版部、1979年)454頁。>https://dl.ndl.go.jp/pid/12055470/1/232]] **日本童謡名曲全集(コロムビア AL-3015~AL-3019、5枚組LP-BOX) 半年間で2万セット(単品換算10万枚) [#tc4f689a] -『週刊朝日』1961年1月27日号、25頁。 **CDコロちゃんパック NHKいないいないばあっ!ぐるぐるどっか~ん! 10万枚超 [#kdf4ebb2] -http://columbia.jp/company/corporate/news_release/2011/pdf/110331.pdf **99のうた/山野さと子(日本コロムビア版カバー) 10万枚以上 [#nc35f028] -https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000230.000019470.html **童謡名歌手によるオリジナルSP原盤童謡名曲集、童謡名歌手による名曲・名唱・日本童謡集(1987年6月21日発売) 8万本~10万本(カセット) [#a08f5547] -『週刊平凡』1987年9月22日・29日号、134頁。 **CD2枚付 頭のいい子が育つ 英語のうた45選(CD付き書籍) 9万7000部突破 [#ea2fb0b2] -https://www.amazon.co.jp/dp/4405072310 **0歳の音楽(新編)(日本コロムビア、乳児向けクラシックのアルバム) 4万7000セット(単品換算9万4000枚)(1979年1月現在) [#q8971ad5] -[[『幼児向け教材の市場動向調査』(工業市場研究所出版部、1979年)454頁。>https://dl.ndl.go.jp/pid/12055470/1/232]] **誕生/益田宏美(岩崎宏美) 1年間で7万枚 [#efa5f0aa] -『日経流通新聞』1991年3月12日付、27頁。 **ピーターラビットとなかまたち(イメージアルバム) 約7万枚(1993年2月時点) [#o05a044d] -『産経新聞』1993年2月5日付東京夕刊 **お母さんといっしょ うたとおはなしとこのおとなあに、すこやかセット(ポニー、カセットテープ) 約6万セット [#e27a073d] -[[『幼児向け教材の市場動向調査』(工業市場研究所出版部、1979年)527頁。>https://dl.ndl.go.jp/pid/12055470/1/268]] **うたううあ~ドレミノテレビ~/UA 6万枚 [#wdebc13b] -『読売新聞』2005年1月25日付東京夕刊、13頁 **不滅の童謡アルバム(2枚組LP)/川田正子・孝子 2万5000セット(単品換算5万枚) [#bae57c3c] -『読売新聞』1971年8月29日付朝刊、4頁。 **小澤征爾セレクション 音楽のおくりもの FOR KIDS 5万枚超(2003年11月時点) [#cf2e65ce] -https://web.archive.org/web/20031125092039/http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/11/23/08.html **モダンどうよう SAMPLE BATTLERS TOKYO featuring CoCo(ウゴウゴルーガ) 5万枚(ポニーキャニオン調べ) [#d7ce4215] -『未来はCoCoから―CoCo MEMORIAL PHOTO BOOK』 **おやすみなさい赤ちゃん(日本コロムビア) 4万枚 [#s2d89941] -[[『幼児向け教材の市場動向調査』(工業市場研究所出版部、1979年)454頁。>https://dl.ndl.go.jp/pid/12055470/1/232]] **うたって覚えよう!~九九のうた、県庁所在地 4万枚 [#o60f5b55] -http://web.archive.org/web/20111027111923/http://sankei.jp.msn.com/life/news/111026/edc11102608500002-n1.htm **かけるよフェレット 3万枚 [#sb3f2dd4] -http://novelcellpoem.com/disc/newrelease1.html **こどもじゃず/ROCO 3万枚 [#f57b1425] -http://news.walkerplus.com/2010/0605/4/ **母と子のための名曲ベスト30(2枚組LP、東芝レコード) 1万セット(単品換算2万枚)超 [#xdc6c8a8] -『読売新聞』1974年9月10日付朝刊、13頁。 **赤ちゃんのための試聴室ベスト30(2枚組LP、東芝レコード) 1万セット(単品換算2万枚)超 [#jaa8b1d0] -『読売新聞』1974年9月10日付朝刊、13頁。 **エレクトーン魅惑のサウンドベスト30(2枚組LP、東芝レコード) 1万セット(単品換算2万枚)超 [#q4dd012c] -『読売新聞』1974年9月10日付朝刊、13頁。 **はじめて歌うたのしい童謡(日本コロムビア) 約2万枚 [#dfbe075d] -[[『幼児向け教材の市場動向調査』(工業市場研究所出版部、1979年)456頁。>https://dl.ndl.go.jp/pid/12055470/1/233]] **幼稚園でうたう歌(日本コロムビア) 約2万枚 [#t82b40f5] -[[『幼児向け教材の市場動向調査』(工業市場研究所出版部、1979年)456頁。>https://dl.ndl.go.jp/pid/12055470/1/233]] **はじめておぼえる童謡集(日本コロムビア) 約2万枚 [#x069ac7a] -[[『幼児向け教材の市場動向調査』(工業市場研究所出版部、1979年)456頁。>https://dl.ndl.go.jp/pid/12055470/1/233]] **谷川俊太郎訳詩によるマザー・グースのうた 第1集〜第3集/ボニージャックス、他 各集とも2万枚(計6万枚) [#x834fbeb] -『週刊平凡』1976年12月9日号、151頁。 **FURUSATO/菅原やすのり(1988年発売) 発売1か月で1.7万枚(LP+CDの計) [#ve52c01d] -『朝日新聞』1988年7月11日付東京朝刊、13頁。 **思い出の童謡名曲集 みかんの花咲く丘/川田正子(1988年発売) 1.2万枚(カセット8000巻+CD・レコード4000枚) [#u1170dbd] -『朝日新聞』1988年10月26日付東京朝刊、17頁。 **ゴーゴー・マーチ/皆川おさむ 1万枚 [#j8dce32e] -『週刊平凡』1970年12月24日号、157頁。 **はじめてきくたのしいどうわ(日本コロムビア) 約1万枚 [#hb8fc0e3] -[[『幼児向け教材の市場動向調査』(工業市場研究所出版部、1979年)456頁。>https://dl.ndl.go.jp/pid/12055470/1/233]] **はじめてみつけたいろんなおと(日本コロムビア) 約1万枚 [#u2ef1ec3] -[[『幼児向け教材の市場動向調査』(工業市場研究所出版部、1979年)456頁。>https://dl.ndl.go.jp/pid/12055470/1/233]] **ようちえんにはいったら(日本コロムビア) 約1万枚 [#aead8a31] -[[『幼児向け教材の市場動向調査』(工業市場研究所出版部、1979年)456頁。>https://dl.ndl.go.jp/pid/12055470/1/233]] **さっこおねえさんといっしょ(1983年発売、TC-50128)/しゅうさえこ 約1万枚 [#h47de1ad] -『週刊サンケイ』1984年10月18日号、165頁。 **さっこおねえさんといっしょ ちびっこらんど(1984年発売、TC-50129)/しゅうさえこ 約8000枚 [#pfaec18a] -『週刊サンケイ』1984年10月18日号、165頁。 **幼児のための音楽アルバム(日本コロムビア。4〜5枚組、3種類) それぞれ4000〜7000セット [#c3084219] -[[『幼児向け教材の市場動向調査』(工業市場研究所出版部、1979年)454頁。>https://dl.ndl.go.jp/pid/12055470/1/232]] **お勉強大特訓 ハッスル算数 Vol.1/桂三枝(六代 桂文枝) 初回プレス2000枚 [#sf3f2777] -[[『映画情報』1976年10月号。>https://dl.ndl.go.jp/pid/10339908/1/45]] *ビデオ・DVD [#wc4bb950] **ピタゴラ装置 DVDブック(1)(ピタゴラスイッチ) 10万部 [#k132fc83] -http://green.ap.teacup.com/m-goto/396.html **クインテット コレクション ゆかいな5人の音楽家(「クラシック」「オリジナル」) 合計2万枚突破 [#mb69da3c] -https://www.amazon.co.jp/dp/B000M5BCVE **たのしい手あそびうたDVDブック(DVD付き書籍、宝島社) 2万部(2007年7月~2008年2月) [#dbf7e76e] -http://www.translan.com/jucc/precedent-2009-08-28b.html *シリーズ・歌手別 [#n62f56d2] **河村順子 1000万枚以上 [#ecec1aca] -『日本経済新聞』1990年2月13日付大阪夕刊、29頁。 **コロちゃんパック 約1000万枚本(累計1500タイトル以上、2011年3月31日時点) [#td475574] -http://columbia.jp/company/corporate/news_release/2011/pdf/110331.pdf **城野賢一・清子 児童舞踊作品 300万枚以上(レコード+CD+ビデオ) [#i5d20d8b] //-https://web.archive.org/web/20151121062521/https://www.aiaikids.co.jp/shopbrand/ct354/ -https://kids.jtcf.jp/shirono/ **いないいないばあっ! 200万本突破(DVD11タイトル+CD8タイトル+コロちゃんパック4タイトル累計。2009年7月28日発表) [#o48f979e] -http://columbia.jp/company/corporate/news_release/2009/pdf/090728.pdf **河村光陽作曲の童謡 戦後~1957年に約100万枚 [#zb8226c4] -[[『小鳩童謡百曲集』(新興楽譜出版社、1957年)4頁。>https://dl.ndl.go.jp/pid/2483561/1/3]] **よいこのゴールデン童謡集(コロムビア、1~5巻/KX-1~5) 100万枚超 [#x84571ad] -『読売新聞』1973年10月12日付朝刊、13頁。 **あの時、この歌/由紀さおり・安田祥子 100万枚突破(1992年時点) [#v3151b74] -http://www.yuki-yasuda.com/profile.html **どうようベストセレクション 100万枚突破(2016年時点、シリーズ3作品累計) [#n8eb3c4d] -http://columbia.jp/company/corporate/news_release/2016/pdf/160627.pdf **ピラメキーノ オリジナルソング 70万件以上 [#ne8d1d7d] -http://news.yoshimoto.co.jp/news2013/2013/06/entry43340.php **ほーら、泣きやんだ! 55万枚 [#tb56b227] -http://item.rakuten.co.jp/ajewelry/vicg-60759/ **最新・こどものうた大全集(日本クラウン/コンセル) 30万枚超(シリーズ12作品計) [#ubec9ed7] -https://www.comcell.co.jp/archives/cpt_company/company140630-2 --規格品番:CF-2410/2420/2430/2440/2450/2460/2470/2480/2490/2500/2510/2520 **頭のいい子が育つシリーズ(CD付き書籍) 26万部突破 [#gfb563c8] -https://www.amazon.co.jp/dp/440507285X -https://www.amazon.co.jp/dp/440507206X -https://www.amazon.co.jp/dp/4405072507 -https://www.amazon.co.jp/dp/4405072590 **年齢別どうようシリーズ、年齢別あそびうたシリーズ 25万枚超 [#b869107c] -http://www.cdjournal.com/main/news/-/61685 **日清ちびっこのどじまん ちびっこソング 21万枚を全国に発送 [#b706f42d] -『読売新聞』1969年5月20日付朝刊、23頁。 **こどもじゃず(その2・その3・Happy Birthdayを含む) 20万枚(「こどもじゃず あぷり」13万件) [#b22c8b66] -http://www.amazon.co.jp/dp/B005SMZUPU -http://itunes.apple.com/jp/app/id416051142?mt=8 -http://itunes.apple.com/us/app/id446024231?mt=8 **カード絵本レコード・カセット(日本コロムビア) レコード10万枚+カセット4万本(1978年1月現在) [#pbb7c50a] -[[『幼児向け教材の市場動向調査』(工業市場研究所出版部、1979年)457頁。>https://dl.ndl.go.jp/pid/12055470/1/233]] **トッポ・ジージョ関連レコード(山崎唯、「ぼくはトッポちゃん」他。ビクター・東芝) 10万枚以上 [#l249ed4e] -『週刊平凡』1966年12月22日号、109頁。 **キッズボッサ 10万枚 [#h68b3305] -http://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=55646 **エビカニクス/ケロポンズ 10万枚突破(収録されたCD+DVDの累計) [#tbe663fd] -『エンタミクス』2016年12月号、14頁。 **こどもれこーど/Quinka, with a Yawn 3万枚超 [#gf71e5d0] -http://pc.dwango.jp/article/%E3%83%8A%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC/86773 **お勉強トクトクシリーズ(トクトク99のうた・英語のうた等) 2万枚 [#k2842973] -http://www.nhk-ep.com/products/detail/h20792A1 *配布 [#q354a952] **ママとおでかけ(あか・きいろ・あお/石川進) 350万部 [#r1f965e5] -『月刊ブレーン』1981年7月号、59頁。 --トヨタ自動車が1971年度にトヨタ販売店を通して幼稚園・保育園児に配布したソノシート付き絵本 **あか・きいろ・あお(あか・きいろ・あお/石川進) 250万部 [#n6fa95c3] -『月刊ブレーン』1981年7月号、59頁。 --トヨタ自動車が1970年度にトヨタ販売店を通して幼稚園・保育園児に配布したソノシート付き絵本 **卒園ソング「たいせつなともだち」(ベネッセ)/なかまゆうき、世田谷ジュニア合唱団[~2011年度分]、渡瀬マキ[2012年度分~]、「キラリキラリ」[2013年度分] [#tb102a14] 下記 | 2009年度分|132,819枚|2009年10月~2010年1月11日現在| | 2009年度分|163,473枚|最終的な数字(2010年2月20日応募締切、全国3,803園から応募)| | 2010年度分|216,530枚|2010年10月20日~2011年1月25日現在(全国4,900以上の園から応募)| | 2010年度分 | 261,605枚 | 2010年10月20日~2011年2月18日時点(全国5,195園から応募) | | 2010年度分 | 269,472枚 | 最終的な数字(2011年3月31日時点、全国5,205園から応募)| | 2011年度分 | 約26万枚 | 2011年10月20日~2012年2月22日時点(全国5,568園から応募)| | 2012年度分 | 25万枚 | 2012年10月22日~2013年3月31日時点(全国5,071園から応募)| | 2013年度分 | 約29万枚 | 2013年10月21日~2014年3月5日時点(全国約5,600園から応募)| | 2014年度分 | 約26万枚 | 2014年10月~2015年3月 | | 2015年度分 | 約19万枚 | 2015年10月~2016年2月6日締切 | | 2016年度分 | 約19万枚 | 2016年10月~2017年2月6日締切 | | 2017年度分 | 20万枚以上| 2017年10月~2018年2月5日締切 | 2014年1月28日、累計100万枚を突破 -http://www.benesse.co.jp/s/song/ -ttp://www.benesse.co.jp/s/song/images/thankyou_msg.gif -ttp://www.benesse.co.jp/s/song/images/text1_1.gif //*ttp://megalodon.jp/2010-1025-2120-11/www.benesse.co.jp/s/song/images/text1_1.gif -ttp://www.benesse.co.jp/s/song/images/info_thanks.jpg -ttp://www.benesse.co.jp/s/song/taiken/images/mainpic_left.gif -ttp://www.benesse.co.jp/s/song/images/movieInfo_txt.gif -ttp://www.benesse.co.jp/s/song/images/header.gif -http://www.benesse.co.jp/s/song/images/thankyou_msg.gif -http://www.benesse.co.jp/s/song/images/text1_1.gif //*http://megalodon.jp/2010-1025-2120-11/www.benesse.co.jp/s/song/images/text1_1.gif -http://www.benesse.co.jp/s/song/images/info_thanks.jpg -http://www.benesse.co.jp/s/song/taiken/images/mainpic_left.gif -http://www.benesse.co.jp/s/song/images/movieInfo_txt.gif -http://www.benesse.co.jp/s/song/images/header.gif -http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000395.000000120.html -http://japan.zdnet.com/release/30065310/ -http://sho.benesse.co.jp/s/song/song-1.html -ttp://sho.benesse.co.jp/s/song/img/songs/20150420/song-1_text01.gif -ttp://sho.benesse.co.jp/song/img/songs/20160401/song-1_text01.gif -ttp://sho.benesse.co.jp/song/_assets17/20170403/pc/img/song-1_text01.png -http://sho.benesse.co.jp/s/song/img/songs/20150420/song-1_text01.gif -http://sho.benesse.co.jp/song/img/songs/20160401/song-1_text01.gif -http://sho.benesse.co.jp/song/_assets17/20170403/pc/img/song-1_text01.png -https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000697.000000120.html **しあわせのミニバンク(三菱銀行・行内BGM)/小鳩くるみ 30万枚(プレス枚数) [#tc86a5b4] -『オール讀物』1973年3月号、421頁。 **鍵盤奏者HAYATO 地域貢献!応援ソング集♪ (2013年10月1日配布開始) 4.6万枚超(2021年4月18日時点) [#j63eb540] -https://ameblo.jp/hayato-key/entry-12414111234.html