童謡・子供番組関連音楽ソフト出荷枚数/子供歌手がコーラスの曲 の変更点
Top > 童謡・子供番組関連音楽ソフト出荷枚数 > 子供歌手がコーラスの曲
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 童謡・子供番組関連音楽ソフト出荷枚数/子供歌手がコーラスの曲 へ行く。
- 童謡・子供番組関連音楽ソフト出荷枚数/子供歌手がコーラスの曲 の差分を削除
アニメソングや子供番組のテーマ曲は除外する。 *シングル(日本国内) [#qfaa98f9] **世界の国からこんにちは/三波春夫(&テイチク児童合唱団) 140万枚 [#bc570593] -http://www.ifsa.jp/index.php?Gminamiharuo **Children's Holiday(「明日が聴こえる」同梱CD)/J-Friends(コーラス担当不明) 125万枚 [#qe3e300b] -https://web.archive.org/web/20001210134700/http://www.sanspo.com/enter/music/m9911/m1111.html -http://mjfcmoonwalk.com/htw03.html **People Of The World/J-Friends(コーラス担当不明) 100万枚 [#z3ce9fcc] -https://web.archive.org/web/20001210134700/http://www.sanspo.com/enter/music/m9911/m1111.html **ZERO LANDMINE/N.M.L.(東京少年少女合唱隊) 597,821枚(2009年3月末日現在の総売上) [#m6c543e6] -https://www.tbs.co.jp/zero2/index.html **涙の谷間に太陽を/島倉千代子(&コロムビアゆりかご会) 50万枚 [#s394a15c] -『島倉家-これが私の遺言』(文芸社、2005年)168頁。 **老人と子供のポルカ/左卜全(&ひまわりキティーズ) 40万枚~50万枚 [#b5d31e1d] -40万枚:長田暁二『歌謡曲おもしろこぼれ話』259頁。 -50万枚:6枚組CD-BOX『笑ケース』(東芝EMI)付属ブックレット //https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0407/users/698015c51e4811ab62d15d6d132dbc7376ccc3d4/i-img1200x900-1532334412bhtxtv20407.jpg -50万枚:『週刊平凡』1971年6月10日号、32頁。 **拝啓 天照さーん/左卜全(&ひまわりキティーズ) 15万枚 [#h7fe14e2] -『週刊平凡』1971年6月10日号、32頁。 **きんちゃんとぎんちゃん/きんちゃん、ぎんちゃん(&セタガヤン・プチット) 10万枚 [#h0d58cba] -『日本経済新聞』1992年12月17日付名古屋夕刊、36頁。 **ふるさとは今もかわらず/新沼謙治(&杉並児童合唱団) 7万枚(2013年9月時点) [#z29e884f] -http://gendai.net/articles/view/geino/144636 **かあちゃんと子供のアンダンテ・カンタービレ/若水ヤエ子(&ひまわりキティーズ) 1.5万枚(1971年3月5日現在) [#a8d28548] -『週刊平凡』1971年3月18日号、153頁。 *シングル(国外・世界) [#a6473555] **Those Were the Days(邦題:悲しき天使)/Mary Hopkin 800万枚 [#n41d079b] -https://www.ukmix.org/forum/chart-discussion/chart-analysis/19834-all-time-best-selling-singles-worldwide **Sacré Charlemagne(邦題:シャルマーニュ大王)/France Gall 200万枚 [#if840b67] -http://www.flickriver.com/photos/truusbobjantoo/3517134233/ *アルバム [#ue7d467f] **Digitalian is eating breakfast/小室哲哉 65万枚 [#kbcce246] -https://web.archive.org/web/19980705135021/http://www.komuro.com/ptk3/bio/htm/1980-j.htm --☆CHRISTMAS CHORUS(&杉並児童合唱団)