市場規模・総売上 のバックアップ(No.34)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 市場規模・総売上 へ行く。
- 1 (2019-07-29 (月) 15:26:39)
- 2 (2019-10-01 (火) 14:31:23)
- 3 (2019-11-10 (日) 02:44:06)
- 4 (2019-11-30 (土) 00:38:20)
- 5 (2019-12-05 (木) 04:40:59)
- 6 (2019-12-21 (土) 02:11:11)
- 7 (2020-02-06 (木) 04:31:54)
- 8 (2020-03-17 (火) 20:00:57)
- 9 (2020-03-29 (日) 02:01:55)
- 10 (2020-05-19 (火) 05:01:08)
- 11 (2020-06-20 (土) 14:48:55)
- 12 (2020-06-20 (土) 17:55:44)
- 13 (2020-10-11 (日) 02:09:49)
- 14 (2020-10-21 (水) 04:06:56)
- 15 (2020-11-05 (木) 04:31:32)
- 16 (2020-11-14 (土) 02:49:27)
- 17 (2020-11-14 (土) 22:47:51)
- 18 (2020-12-03 (木) 04:56:20)
- 19 (2021-05-06 (木) 07:47:58)
- 20 (2021-07-02 (金) 08:34:11)
- 21 (2021-07-05 (月) 02:15:09)
- 22 (2021-08-27 (金) 07:33:11)
- 23 (2021-09-10 (金) 06:01:54)
- 24 (2021-09-28 (火) 04:35:33)
- 25 (2021-09-28 (火) 08:08:31)
- 26 (2021-10-07 (木) 04:22:45)
- 27 (2021-11-13 (土) 05:17:24)
- 28 (2021-11-28 (日) 04:46:28)
- 29 (2022-03-09 (水) 06:47:44)
- 30 (2022-03-30 (水) 04:53:29)
- 31 (2022-04-04 (月) 09:42:53)
- 32 (2022-05-01 (日) 04:15:32)
- 33 (2022-05-13 (金) 00:07:14)
- 34 (2022-06-12 (日) 09:36:04)
- 35 (2022-06-16 (木) 05:16:21)
- 36 (2022-06-16 (木) 06:58:58)
- 37 (2022-08-18 (木) 08:23:01)
- 38 (2022-09-02 (金) 07:31:38)
- 39 (2022-09-03 (土) 06:40:01)
- 40 (2022-10-27 (木) 10:10:35)
- 41 (2022-10-27 (木) 11:23:21)
- 42 (2022-11-24 (木) 18:55:08)
- 43 (2022-11-26 (土) 09:14:35)
- 44 (2022-12-21 (水) 20:12:27)
- 45 (2023-01-23 (月) 10:10:27)
- 46 (2023-02-04 (土) 00:37:36)
- 47 (2023-02-22 (水) 06:39:03)
- 48 (2023-02-22 (水) 07:49:37)
- 49 (2023-03-01 (水) 02:29:09)
- 50 (2023-03-09 (木) 01:31:58)
- 51 (2023-06-23 (金) 19:38:10)
- 52 (2023-07-17 (月) 08:55:48)
- 53 (2023-07-18 (火) 05:10:03)
- 54 (2024-03-14 (木) 06:54:42)
1兆円以上 
ポケモン 6兆円以上(2017年3月末現在) 
スターウォーズ 419億7900万ドル(2015年時点。約5兆778億円) 
アンパンマン 1500億円以上(2014年時点。30年間のグッズの年間市場規模。30年間の合計で4兆5000億円以上) 
くまのプーさん 年間50~60億ドル(2002年からの年間売上。2006年までの5年間で約3兆円)/57億ドル(2010年、年間、全世界。約5130億円) 
- "Buy, Buy Baby: How Consumer Culture Manipulates Parents and Harms Young Minds"(2007年、Susan Gregory Thomas)(年間50~60億ドル)
- http://markethack.net/archives/51776372.html
(年間57億ドル)
ハリー・ポッター 250億ドル(2016年時点。約2兆6100億円) 
ジェームズ・ボンド 130億ポンド(2015年時点。約2兆3600億円) 
指輪物語/ロード・オブ・ザ・リング/ホビット 198億2700万ドル(2018年時点。約2兆2000億円) 
コールオブデューティ(シリーズ全体) 200億ドル(2020年時点、全世界。約2兆2000億円) 
トランスフォーマー(映画、シリーズ全体) 2兆円 
バットマン 約212億5000万ドル(コンテンツ全体の売上。約1兆7860億円) 
- http://www.hollywoodreporter.com/news/viacoms-nickelodeon-put-spotlight-new-286540
160億ドル(2012年時点の商品売上。約1兆2100億円)
- http://www.boxofficemojo.com/franchises/chart/?id=batman.htm
約46億ドル(シリーズ全体の興行収入の合計。約5060億円)
- http://www.businesswire.com/news/home/20050801005252/en/Powerful-Fearless-Dedicated-Daring...BATMAN-Motion-Picture-Anthology
6億5000万ドル(DVDやビデオの売上。約700億円)
ジュラシック・パーク 52億ドル(約6240億円)/150億ドル(約1兆7000億円) 
- 52億ドル(商品売上33億ドル+興行収入19億ドル):http://www.pluslicens.com/property-portfolio-page-4/
- 150億ドル:Alan Bryman "The Disneyization of Society" (SAGE Publications Ltd, 2004年) p.89
スペースインベーダー 139億ドル (2015年。約1兆6680億円) 
ハローキティ 3000億円/4000億円(1996年~1999年、年間売上。4年で1兆6000億円)/年間50億ドル(約5000億円)/年間80億ドル(2013年、約8000億円)/年間65億ドル(2014年、約7150億円)/年間70億ドル (2017年、約7200億円) 
- http://www.group.fuji-keizai.co.jp/a9805/page457.html
(3000億円)
- https://web.archive.org/web/20140602213321/http://www.nikkeibp.co.jp/archives/195/195124.html
(年間4000億円)
- https://www.cnn.co.jp/business/35036550.html
(年間50億ドル)
- https://edition.cnn.com/2014/11/01/us/hello-kitty-convention-40th-year/index.html
(年間80億ドル)
- https://www.bizjournals.com/stlouis/news/2017/01/31/hello-kitty-food-truck-to-stop-and-say-hello-st.html
(年間65億ドル)
- http://blog.ysandpartners.com/bloggers/kawaii-culture-hello-kitty/
(年間70億ドル)
マリオ 153億9640万ドル(2013年時点。約1兆5400億円) 
パックマン 128億ドル (2015年。約1兆5360億円) 
トイ・ストーリー(1~3) 約140億ドル(商品売上。約1兆4800億円) 
- 1・2 40億ドル(キャラクター商品売上。2009年時点。約3800億円)
- *http://www.licensemag.com/license-global/toy-story-3-re-ignites-franchise
- 3 約100億ドル(商品売上。2014年時点。約1兆1000億円)
- *https://www.bloomberg.com/news/articles/2014-11-07/more-disney-fun-and-games-with-toy-story-4-in-2017
- *http://archive.fo/H2OeX
スポンジ・ボブ 130億ドル(2014年時点。約1兆4300億円)/120億ドル(2015年時点。約1兆4100億円) 
- http://www.licensemag.com/license-global/spongebob-squarepants-turns-15
- https://www.bloomberg.com/news/articles/2015-01-29/spongebob-new-movie-12-billion-in-endorsement-deals
マーベル・シネマティック・ユニバース 120億ドル (2017年時点。約1兆3500億円) 
ドーラといっしょに大冒険 130億ドル(2014年時点。約1兆3300億円) 
ザ・シンプソンズ 120億ドル(2014年時点。約1兆2800億円) 
ストリートファイター 106億ドル (2015年。約1兆2720億円) 
ライオンキング 約101億6800万ドル(コンテンツ全体の売上。約1兆1720億円) 
- https://www.bloomberg.com/news/articles/1998-02-15/the-entertainment-glut
30億ドル(1998年時点、商品売上。約3800億円)
- http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=lionking.htm
約9億6800万ドル(興行収入。約1020億円)
- http://www.nydailynews.com/entertainment/theater-arts/lion-king-musical-breaks-box-office-record-6-2-billion-worldwide-article-1.1948400
62億ドル超(ミュージカルの売上。約6900億円)
ファイナルファンタジー 102億7500万ドル(2017年時点。約1兆1500億円) 
くまモン 1兆1341億7760万円以上(2011年1月~2021年12月) 
- 2011年:http://kumanichi.com/news/local/main/20120314008.shtml
- 2012年:http://www.sankeibiz.jp/business/news/130221/bsd1302210502004-n1.htm
- 2012年:http://ryutsuu.biz/topix/f022111.html
- 2013年:http://www.daily.co.jp/society/human_interest/2014/03/10/0006768330.shtml
- 2014年:http://www.sankei.com/region/news/150308/rgn1503080014-n1.html
- 2015年:http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/285296
- 2016年:http://www.nishinippon.co.jp/amp/nnp/lifestyle/article/308263
- 2017年:https://this.kiji.is/349009784529634401?c=92619697908483575
- 2017年:https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/402481/
- 2018年:http://qbiz.jp/article/149729/1/
- 2018年:https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/491532/
- 2019年:https://this.kiji.is/606320263028900961?c=92619697908483575
- 2020年・2021年:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000088.000058711.html
World of Warcraft 8億1400万ドル(2015年、年間。約976億円)/92億6800万ドル (2015年時点。約1兆1000億円) 
- https://www.cnbc.com/2016/01/26/digital-gaming-sales-hit-record-61-billion-in-2015-report.html
(年間8億1400万ドル)
- http://vgsales.wikia.com/wiki/Best_selling_game_franchises
(92億6800万ドル)
リラックマ 100億ドル(2020年時点、アジア全域。約1兆1000億円) 
ウルトラマン 74億ドル近く(1966年~1987年。1987年当時のレートで約1兆700億円) 
スター・トレック 100億ドル(2016年時点。約1兆500億円) 
鬼滅の刃 推定2700億円以上/推定約1兆円 
- 推定2700億円以上(2020年12月時点、書籍+映画+関連商品):https://www.jiji.com/jc/article?k=2020120401110&g=eco
- 推定約1兆円(2020年):https://toyokeizai.net/articles/-/461664
2000億円~1兆円 
アラド戦記(Dungeon Fighter Online) 10億5200万ドル(2015年、年間。約1260億円)/87億ドル(2017年時点。約9800億円) 
- https://www.cnbc.com/2016/01/26/digital-gaming-sales-hit-record-61-billion-in-2015-report.html
(10億5200万ドル)
- https://venturebeat.com/2017/03/06/nexon-courts-western-game-developers-with-creativity-pitch/view-all/
(87億ドル)
カーズ(シリーズ全体) 100億ドル(2011年時点。約9000億円) 
クロスファイア 11億1000万ドル(2015年、年間。約1330億円)/70億5459万ドル(2015年時点。約8500億円) 
- https://www.cnbc.com/2016/01/26/digital-gaming-sales-hit-record-61-billion-in-2015-report.html
(年間11億1000万ドル)
- http://vgsales.wikia.com/wiki/Best_selling_game_franchises
(70億5459万ドル)
ミッキーマウス 80億ドル(1997年。約1兆円)/90億ドル(2010年、年間、全世界。約8100億円) 
- 1997年:https://dash.harvard.edu/handle/1/42004051-http://markethack.net/archives/51776372.html
- 2010年:http://markethack.net/archives/51776372.html
- 2010年:https://www.thefreelibrary.com/%24100+million+club%3a+TLL+ranks+leading+entertainment%2f+character...-a0267332982
パウ・パトロール 70億ドル(2018年時点。約7800億円) 
- https://www.straitstimes.com/lifestyle/entertainment/paw-patrol-the-last-kids-show-to-dominate-tv-screens
- https://www.smh.com.au/business/companies/i-m-totally-anonymous-the-millionaire-behind-your-children-s-favourite-tv-shows-20181030-p50crh.html
トワイライト 60億ドル (2015年、映画、シリーズ全体。約7200億円) 
Wii Sports 60億ドル(2015年。約7200億円) 
X-MEN(映画、シリーズ全体) 7000億円超 
クラッシュ・オブ・クラン 60億ドル(2018年時点、約6900億円) 
リネージュ 3億3900万ドル(Ⅰのみ。2015年、年間。約405億円)/ 57億ドル (2015年、シリーズ全体。約6840億円) 
- http://www.cnbc.com/2016/01/26/digital-gaming-sales-hit-record-61-billion-in-2015-report.html
(年間3億3900万ドル)
- http://www.businessinsider.com/the-11-top-grossing-video-games-of-all-time-2015-8/#11-westward-journey-series-pc-2001--39-billion-1
(57億ドル)
アイス・エイジ 60億ドル以上(2016年時点。約6700億円) 
パワーレンジャー 60億ドル(2001年時点。約6600億円)/50億ドル(2011年時点。約4500億円) 
- https://www.forbes.com/forbes/2001/1126/066.html
(60億ドル)
- http://www.animeanime.biz/all/111192/
(50億ドル)
スペース・ジャム 12億ドル以上(商品売上)/40~60億ドル(約1300億円以上/4400~6500億円) 
- http://www.chicagotribune.com/news/ct-xpm-2009-09-10-0909070267-story.html
- https://www.huffpost.com/entry/space-jam-marketing-ploy_n_582b1dbbe4b02d21bbca9260
パイレーツ・オブ・カリビアン 約61億ドル(商品売上+興行収入。約6410億円) 
- http://www.hollywoodreporter.com/news/disney-pirates-caribbean-merchandise-16b-95393
16億ドル(商品売上、2011年時点。1310億円)
- http://www.boxofficemojo.com/franchises/chart/?id=piratesofthecaribbean.htm
約45億ドル(シリーズ全体の興行収入の合計。約5100億円)
ベン10 30億ドル以上(2012年時点。約2400億円)/60億ドル(約6000億円) 
- http://www.licensemag.com/license-global/tcne-plans-ben-10-benetton-line
- http://lisansas.com.tr/en/licence-detail/1/104/ben-10
ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ 60億ドル(1994年時点。約6200億円) 
HALO 50億ドル(2015年時点。約6050億円) 
Wii Fit 50億ドル(2015年。約6000億円) 
ドラゴンボール 50億ドル以上(2014年時点、全世界。約6000億円) 
リーグ・オブ・レジェンド 16億2800万ドル(2015年、年間。約1950億円)/52億8800万ドル(2016年時点。約5550億円) 
- http://www.cnbc.com/2016/01/26/digital-gaming-sales-hit-record-61-billion-in-2015-report.html
(年間16億2800万ドル)
- http://vgsales.wikia.com/wiki/Highest-grossing_games#cite_ref-league_legends_79-0
(52億8800万ドル)
ガンダム 50億ドル以上(2000年時点。約5400億円以上)/3000億円以上(2003年時点) 
- https://web.archive.org/web/20000821005011/http://biz.yahoo.com/bw/000613/ny_bandai_.html
- http://web.archive.org/web/20051109051428/http://www.tvkanazawa.co.jp/ana/tamura/vol002.html
ボブとはたらくブーブーズ 50億ドル(2018年時点、約5500億円) 
モータルコンバット 50億ドル(2000年時点。約5400億円) 
ショップキンズ 50億ドル(2019年時点。約5400億円) 
ドンキーコング 44億ドル(2015年。約5280億円) 
スマーフ 50億ドル (2008年時点。約5250億円) 
アナと雪の女王 50億ドル(2014年度、商品売上。約5200億円) 
ソニック・ザ・ヘッジホッグ 50億ドル以上(ゲームソフトのみ。2014年時点。約5100億円) 
美少女戦士セーラームーン 1000億円(1992年~1997年)/累計3500億円(1992年~2001年)/5年間で5000億円 
- 1000億円:『これがアニメビジネスだ』p.114
- 3500億円:http://corp.toei-anim.co.jp/press/2001/09/10.php
- 5000億円:http://kc.kodansha.co.jp/SEP/01033/01/sailormoon20th/
KISS(バンド) 5000億円超(1973年~2016年) 
Westward Journey series 39億ドル(2015年、約4680億円) 
とっとこハム太郎 4500億円 
ストロベリー・ショートケーキ 40億ドル(2002年~2017年。約4500億円) 
ハンガー・ゲーム 40億ドル(2016年時点。約4500億円) 
バイオハザード(Resident Evil)38億7700万ドル(2017年時点。約4350億円) 
ニード・フォー・スピード 40億ドル(2014年時点。約4100億円) 
スカイランダーズ 35億ドル(2017年時点、約4030億円) 
遊戯王 50億ドル(2012年時点、全世界。約4000億円) 
マッデンNFL 40億ドル(2013年時点。約4000億円) 
ディズニープリンセス 44億ドル(2010年、年間、全世界。約3960億円) 
ルーニー・テューンズ 平均(年?)10億ドル(全世界、2012年時点? 約800億円)/35億ドル(1996年時点。約3850億円) 
- http://www.pacificlicensing.com/brands/details/warner-bros
(10億ドル)
- "The Lucas Effect: George Lucas and the New Hollywood"(2014年、Patti J. McCarthy)(35億ドル)
ベイブレード(第1・2世代) 3650億円以上(市場べース) 
マトリックス 30億ドル(シリーズ全体。2016年時点、全世界。約3400億円) 
鉄腕アトム 30億ドル(2004年時点。約3200億円) 
メイプルストーリー 2億5300万ドル(2015年、年間。約300億円)/ 26億1900万ドル (2015年時点。約3130億円) 
- http://www.cnbc.com/2016/01/26/digital-gaming-sales-hit-record-61-billion-in-2015-report.html
(年間2億5300万ドル)
- http://vgsales.wikia.com/wiki/Highest-grossing_games#cite_ref-league_legends_79-0
(26億1900万ドル)
スパイ大作戦/ミッション:インポッシブル 40億ドル以上(2011年時点、全世界。約3100億円) 
GIジョー 26億ドル(1996年時点。約2920億円) 
ポパイ 25億ドル以上 (2005年、年間売上、全世界。約2700億円) 
- 『The Law of Journalism and Mass Communication』(2005年、Robert Trager)
ターミネーター 30億ドル(シリーズ全体。2010年時点、興行収入+その他。約2700億円) 
Winx Club 25億ユーロ(ライセンス商品売上高)(2010年時点。約2700億円) 
グランツーリスモ 25億ドル以上(ゲームソフトのみ。2013年時点。約2550億円) 
パワーパフガールズ 25億ドル以上(2014年時点。約2550億円) 
魔法少女レインボーブライト 10億ドル(1985年のレートで約2500億円) 
バービー 27億ドル(ディズニー。2010年、年間、全世界。約2430億円) 
カーズ 25億ドル(2010年、年間、全世界。約2250億円) 
妖怪ウォッチ 2200億円以上(年間。2014年度) 
ピーナッツ 20億ドル(2016年、年間売上。約2100億円) 
ドラえもん 2000億円 
- 『アニメ・ビジネスが変わる』p.42
メタルファイト ベイブレード 2000億円以上(市場べース) 
ケアベア 1980年代に20億ドル以上、10年間(2003-2012年?)に28億ドル/30億ドル近く 
- http://www.pluslicens.se/index.php/site/characters_details/care_bears/
- 30億ドル近く:https://www.bloomberg.com/research/stocks/private/person.asp?personId=207077826&privcapId=7714767&previousCapId=7714767&previousTitle=The%20Joester%20Loria%20Group%2C%20Inc.
1000億円~2000億円 
Minecraft 17億2000万ドル(2017年時点。約1940億円) 
マイリトルポニー 15億ドル以上(1983年以降の累計。約1800億円) 
ベイブレード(初代) 1650億円以上(市場べース) 
ゴーストバスターズ 15.8億ドル(2007年時点。約1750億円)(商品売上10億ドル+興行収入5.8億ドル) 
ラグラッツ 14億ドル(1999年時点。約1720億円) 
初音ミク 15億ドル超(2016年時点、約1575億円) 
ちびまる子ちゃん(第1期放送時=1990~1992年) 1500億円 
- 『週刊エコノミスト』1996年3月5日号。
新世紀エヴァンゲリオン(TVシリーズのみ) 1500億円以上 
- http://mizuki.onmitsu.jp/warehouse/festival/10th/index.html
- http://www.tsutaya.co.jp/cinema/sp/evangelion/
ウマ娘 プリティーダービー 1500億円(2022年2月時点、ゲーム+グッズ+ライブなどの推計) 
- 『週刊現代』2022年3月12・19日号、64頁。
ザ・シムズ 12億ドル(2007年時点、約1460億円) 
アリス・イン・ワンダーランド(映画) 16億1400万ドル(約1453億円) 
Jリーグ(ソニー・クリエイティブプロダクツ) 1400億円 
ポンポンポロロ 2兆ウォン(2012年時点。約1400億円) 
キングコング 約12億ドル(全シリーズの興行収入、全世界。約1400億円) 
スパイダーマン 13億ドル(2013年、年間売上。約1300億円) 
トゥームレイダー(ララ・クロフト) 10億ドル(2002年時点、約1300億円) 
ペッパピッグ 12億ドル(2018年、年間売上。約1200億円)/1300億円(2017年時点でのライセンス市場規模) 
- 12億ドル:https://www.awn.com/news/eone-expands-peppa-pig-licensing-us-canada
- 1300億円:『トイジャーナル』2017年11月号、126頁。
- 1300億円:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000237.000001909.html
セサミストリート 10億ドル(1997年時点、約1200億円)/14億ドル(2021年時点、約1550億円) 
- 10億ドル:"Issues and Controversies On File" 1998年版、p.324
- 14億ドル:http://www.scp.co.jp/biz/release/news.html?code=yFMXoW5TQb&news_code=0256756
Forza 10億ドル(2017年時点、約1100億円) 
オーバーウォッチ 10億ドル(2017年時点、約1100億円) 
LINE:ディズニーツムツム 10億ドル(2017年4月11日時点、約1100億円) 
超級飛侠(スーパーウィングス) 10億ドル超(2017年時点、全世界。約1100億円) 
クレヨンしんちゃん 12.8億ドル以上(2012年時点、アジア圏[日本を含む]のみ。約1070億円) 
マイリトルポニー~トモダチは魔法~ 10億ドル(2014年時点。約1060億円) 
たまごっち 10億ドル以上(1999年時点、約1050億円) 
ガーフィールド 7億5000万ドル~10億ドル(2014年時点、年間売上。約795億円~約1060億円) 
ファミリー・ガイ 10億ドル(2008年時点、約1050億円) 
Dr.スランプ アラレちゃん 1000億円超(1981年時点、漫画雑誌の出版を含めた市場規模) 
- 『オール大衆』1981年10月15日号、65頁。
となりのトトロ 1000億円以上 
モリゾーとキッコロ 1000億円 
デジモンアドベンチャー 1000億円(放送開始から1年半で) 
- 『これがアニメビジネスだ』p.88
ONE PIECE 約1000億円(2012年度、関連グッズを含めた市場規模) 
200億円~1000億円 
キャスパー 10億ドル以上(全世界での商品売上、2013年時点? 約980億円) 
ソウ 10億ドル(2009年時点、約910億円) 
ゾイド(第1・2世代) 830億円以上 
名探偵コナン 781.7億円(2018年時点の映画の興行収入の合計。日本国内のみ)/800.4億円以上(「ゼロの執行人」の国外興行収入を含む) 
- https://www.crank-in.net/news/60943/1
- https://www.cinematoday.jp/news/N0082525
- https://tsutaya.tsite.jp/news/cinema/i/35612870/index
- https://cinema.ne.jp/recommend/conan2018042018/
- http://news.livedoor.com/article/detail/15604694/
きかんしゃトーマス 300億円(年間。日本国内のみ)/200億円(年間。日本国内のみ)/10億ドル(2012年、年間売上。約800億円) 
- 300億円:「日経MJ」2007年2月14日付、15頁。
- 200億円:「日経MJ」2014年2月5日付、13頁。
- 10億ドル:http://www.independent.co.uk/news/world/americas/from-thomas-the-tank-engine-to-king-of-the-railway-mattel-plans-global-push-for-franchise-8434064.html
おそ松さん 約800億円(商品化約720億円、パッケージ約69億円など) 
- 『日経エンタテインメント!』2019年3月号臨時増刊 えいがのおそ松さん特装版、17頁。
Gears of War 10億ドル(ゲームソフトのみ。2011年時点、約760億円) 
たれぱんだ 700億円(1999年~2000年) 
- 『ビジネスアスキー』2009年12月号、19頁。
ムーミン 700億円以上(全世界)/グッズ+ライセンス料で5億ユーロ(全世界、2015年。約565億円) 
- 700億円以上:テレビ東京『日経スペシャル 未来世紀ジパング』2014年6月16日放送
- 5億ユーロ:http://www.sankeibiz.jp/business/news/160811/bsd1608110500005-n3.htm
ミニモニ。 約600億円(2003年時点) 
爆丸 600億円(全世界) 
- 『CharaBiz Data 2011(10)』p.51
アイドルマスター 約600億円(2019年度の推定売上額) 
ピーナッツ(スヌーピー他) 約500億円(年間。2010年の小売ベース、日本国内のみ)/推定600億円(年間。2016年の関連市場規模、日本国内のみ) 
- 約500億円:『日経MJ』2011年6月17日付、6頁。
- 推定600億円:『日本経済新聞』2016年9月24日付、13頁。
千と千尋の神隠し 570億円 
みきゃん 537億円(2021年8月末) 
NARUTO 500億円 
火力少年王(Blazing Teens) 30億元(約500億円) 
BanG Dream!(バンドリ!) 500億円(2021年時点、累計、ブシロード推定) 
- 『日本経済新聞』2021年3月31日付朝刊、17頁。
スメシャリキ(Kikoriki) 5億ドル以上(2007年~2010年。約450億円) 
ゾイド(第2世代) 440億円 
キャンディ・キャンディ 400億円以上(年間、1978年時点) 
- https://twitter.com/Tetsuya_Kuroki/status/403904889232695296
(『日刊スポーツ』1978年11月21日付)
魔法少女まどか☆マギカ 約400億円(2013年7月時点) 
ゾイド(第1世代) 390億円 
けいおん!、けいおん!!(第1期+第2期) 380億円(2012年時点) 
- http://www.tbsholdings.co.jp/pdf/setsumei/setumei201205_2.pdf
- 『Get Navi』2012年9月号、52頁。
熊出没 20億元超(約380億円超。年間の商品売上高、2015年時点)/25億元(約420億円。年間の商品売上高、2017年時点) 
スノーレッツ(1998年長野冬季五輪) 370億円 
- 『日本経済新聞』2005年7月26日付地方経済面・中部、7頁。
PUCCA 3000億ウォン(年間)(2007年時点。約362億円) 
ぐんまちゃん 337億9080万円以上(2013年~2015年) 
- http://mainichi.jp/select/news/20140924k0000m040019000c.html
- http://www.pref.gunma.jp/houdou/b2200047.html
- http://www.sankei.com/region/news/161018/rgn1610180014-n1.html
ふっかちゃん 約320億1500万円(2012年~2020年度) 
- 2012年~2014年度:『広報ふかや』2015年8月号、4頁。
- 2014年・2015年度:http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/list/201607/CK2016073002000164.html
- 2015年度:http://www.saitama-np.co.jp/news/2016/07/29/06.html
- 2016年度:http://www.saitama-np.co.jp/news/2017/06/29/06_.html
- 2017年度:『広報ふかや』2018年7月号、13頁。
- 2018年度:『広報ふかや』2019年9月号、13頁。
- 2019年度:『広報ふかや』2020年9月号、13頁。
- 2020年度:『広報ふかや』2021年9月号、13頁。
THE DOG 3億ドル以上(全世界、約330億円) 
けろけろけろっぴ 300億円(年間。1990年ピーク時) 
- 「日経産業新聞」2005年6月28日付、21頁。
シナモロール 300億円(年間。2005年) 
プリキュア 300億円(年間) 
アイカツ! 約300億円(年間。2013年度) 
カードキャプターさくら 約300億円(2022年時点) 
ケアベア 300億円弱(2008年時点) 
一番くじ(バンプレスト) 300億円近く(2013年時点) 
はらぺこあおむし 約300億円(2015年1月期通期、小売ベース) 
- 『日経MJ』2015年6月12日付、4頁。
こどもちゃれんじ 推定270億円 
- 『「売れすぎ御免!」ヒットの仕掛け人』(日経ビジネス人文庫、2005年)129頁。
ビアトリクス・ポター作品のキャラクター 3億ドル(年間の商品売上。2009年時点。約270億円) 
Suzy's Zoo(スージー・ズー) 3億ドル(年間。全世界。2011年時点。約270億円) 
トランスフォーマー 200億円以上(1985年ピーク時(年間)。タカラのみ。海外含む)/1984年5月の発売から6か月で269億円(アメリカ、ハスブロ) 
- 200億円以上:『「タカラ」の山―老舗玩具メーカー復活の軌跡』21頁。
- 269億円:『ロボットアニメビジネス進化論』(光文社新書)171頁。
Gobots(マシンロボ) 250億円(1年間で)/120億円(1985年) 
- 250億円:『ロボットアニメビジネス進化論』177頁。
- 120億円:『AERA』1989年11月14日号。
シルバニアファミリー 約250億円(年間、リテイル規模。2014年。日本:約50億円、海外:約200億円) 
- 『トイジャーナル』2015年4月号、31頁。
チャイルド・プレイ 2億5000万ドル以上(映像ソフト+関連商品。2013年。約240億円) 
シド、ミリー、オリー(2000年シドニー夏季五輪) 2億1300万米ドル(約230億円) 
It’s Happy Bunny 2億ドル近く(年間。2006年。約230億円近く) 
アティナ&フィボス(2004年アテネ夏季五輪) 2億100万米ドル(約221億円) 
聖闘士星矢 220億円(1987年~1988年、バンダイ) 
- 『週刊エコノミスト』1990年11月13日号
フィリックス 210億円(1985年、日本) 
タマ&フレンズ うちのタマ知りませんか? 200億円(1993年時点。年間) 
- 『毎日新聞』1993年6月26日付東京朝刊、25頁。
BLEACH 200億円 
くまのがっこう 200億円(2012年時点。累計) 
すみっコぐらし 130億円以上(2017年時点、年間)/200億円(2018年度、年間)/270億円(2019年度、年間) 
- 130億円以上:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000193.000001117.html
- 約200億円:『トイジャーナル』2019年5月号、32頁。
- 国内市場規模200億円超(セルスルーベース):『トイジャーナル』2019年11月号、25頁。
- https://hobby.dengeki.com/event/1129997/
100億円~200億円 
ときめきメモリアル(1) 190億円(ソフト120億円+キャラクターグッズ70億円) 
トミカ 190億円(関連商品、市場規模換算) 
喜羊羊与灰太狼 10億元(約160億円。商品売上、2018年時点) 
ピングー 約150億円(日本・SCP社、年間) 
- 『週刊ダイヤモンド』2000年9月9日号、35頁。
ジュエルペット 130億円(2010年4月~2011年3月。上代ベース)/150億円(日本国内の市場規模、2012年発表) 
- 130億円:『ライセンスキャラクター消費者調査2011』p.31
- 150億円:http://ameblo.jp/ohtaket/entry-11285281721.html
ピンク・レディー 約80億円~120億円(1980年、キャラクター商品売上) 
- http://blog.livedoor.jp/nukirenew40/archives/51838570.html
(『ピンクレディーJAPAN TOUR ターニングポイント』パンフレット)
ドラゴンクエストシリーズ 推定100億円~120億円(1990年3月時点、ゲームソフト除く) 
- 『日経産業新聞』1990年3月13日付、30頁。
マシマロ 120億円(年間。韓国国内) 
イナズマイレブン 約120億円(2011年1月時点、累計) 
- 『オトナファミ』2011年3月号、20頁。
ロボカーポリー 約1500億ウォン(2012年1~6月、韓国国内)(約105億円) 
ひこにゃん 104億円(2007年~2018年、推計) 
- 2007年~2008年:『朝日新聞』2009年4月20日付朝刊、11頁。
- 2007年~2008年:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239662749/1
- 2009年:http://yurui.jp/archives/51605788.html
- 2010年:http://mytown.asahi.com/areanews/shiga/OSK201103300088.html
- 2011年:『日本経済新聞』2012年3月22日付地方経済面(京都・滋賀)、45頁。
- 2011年:『日経MJ』2012年4月2日付、4頁。
- 2012年:http://www.city.hikone.shiga.jp/cmsfiles/contents/0000004/4040/2012keizaikouka.pdf
- 2013年:http://www.city.hikone.shiga.jp/cmsfiles/contents/0000004/4040/2013keizaikouka.pdf
- 2007年~2015年:http://sippolife.jp/article/2016041500005.html
- 2007年~2015年:http://www.asahi.com/articles/photo/AS20160413004880.html
- 2016年:http://www.city.hikone.shiga.jp/cmsfiles/contents/0000004/4040/2016houkokusho.pdf
- 2017年:http://www.city.hikone.shiga.jp/cmsfiles/contents/0000004/4040/2017houkokusho.pdf
- 2018年:http://www.city.hikone.shiga.jp/cmsfiles/contents/0000004/4040/2018houkokusho.pdf
カピバラさん 102億円(2006年4月~2010年3月の4年間) 
オグリキャップ 100億円(関連商品の売上) 
涼宮ハルヒの憂鬱 100億円以上 
- 『涼宮ハルヒの憂鬱 超月刊ハルヒ』p.27
だんご3兄弟 100億円 
- 『朝日新聞』2008年6月23日付夕刊、2頁。
シュガーバニーズ 約100億円(年間。2011年3月期(=2010年度)、小売ベース見込み) 
- 『日本経済新聞』2011年1月26日付朝刊、11頁。
- http://www.nsjournal.jp/news/news_detail.php?id=243281
マイメロディ 約100億円(年間。2011年3月期(=2010年度)、小売ベース(見込み?)) 
- 『日経MJ』2011年2月28日付、6頁。
ミスターメン&リトルミス 100億円(2011年時点) 
お茶犬 100億円(2005年時点、累計) 
ヴァイスシュヴァルツ 出荷額100億円突破 
Suzy's Zoo(スージー・ズー) 1億1000万ドル(年間、日本。2010年)/100億円(日本) 
- 1億1000万ドル:http://lawlessent.com/wp-content/uploads/2011/10/SZ-Presentation-October-2011.pdf
- 100億円:『CharaBiz Data 2011(10)』p.192
プリティーリズム 100億円(2012年度、市場規模) 
宇宙戦艦ヤマト2199 100億円突破(2014年4月時点) 
20億円~100億円 
巴啦啦小魔仙 6億元近く(2013年1月時点。約85億円) 
鎧甲勇士 6億元(2009年~2010年。約78億円) 
Free! 78億円(2015年11月時点) 
ミスター・ブロビー 4400万ポンド(1994年3月時点。約70億円) 
艦隊これくしょん -艦これ- 70億円(2014年6月時点) 
ゴジラ(映画興行収入以外の関連市場) 70億円程度(2016年、年間)、150億円くらい(2017年、年間) 
- 2016年:『日経MJ』2017年11月24日付、3頁。
- 2017年:『日経エンタテインメント!』2018年4月号、45頁。
ゴマちゃん 60億円(1991年) 
- http://trendy.nikkei.co.jp/hit/1991/07.aspx
- 『日経トレンディ'90年代ヒット商品大検証』113-114頁。
アクアビーズアート☆ 60億円(2004年~2007年、全世界) 
- 『トイジャーナル』2008年2月号、40頁。
せんとくん 約57.4億円(推測、2010年~2018年) 
はらぺこあおむし 約50億円(2016年度、日本国内のみ) 
- 『トイジャーナル』2017年5月号、86頁。
エリック・カールの世界 約10億円(2012年度、日本国内のみ)/50億円超(2017年度、日本国内のみ)/50億円以上(2019年時点、日本国内のみ)※コスモマーチャンダイズィング 
- 2012年度・2017年度:『トイジャーナル』2018年7月号、23頁。
- 2019年時点:『トイジャーナル』2019年12月号、121頁。
コウペンちゃん 50億円超(2018年時点) 
- 『日経トレンディ』2018年12月号、125頁。
トランスフォーマー 40億円(1986年3月末。日本国内) 
- 「日経流通新聞」1986年10月6日付
ママレードボーイ 40億円(初年度見通し) 
- 「日経流通新聞」1995年1月10日付、11頁。
スーパードール★リカちゃん 約40億円 
- 『進化するアニメ・ビジネス』p.82
リサとガスパール 40億円(2010年、小売ベース。日本国内) 
- 『日経MJ』2011年4月27日付、6頁。
LINE 40億円(スタンプを除くキャラクター商品の市場規模、2013年時点) 
あらいぐまラスカル 40億円程度(2015年時点。日本国内でのDVD・グッズの売上高、小売ベース) 
- 『日経MJ』2015年1月12日付、4頁。
セサミストリート 約40億円(2021年時点。日本国内でのアパレル・雑貨などの関連グッズ売上) 
- 『日本経済新聞』2021年7月1日付朝刊、15頁。
- 『日経MJ』2021年7月11日付、7頁。
アルクマ 39億円(2014年度) 
快楽酷宝(Happy Q-Bot) 7ヶ月で玩具売上2億元(約30億円) 
ちびまる子ちゃん 30億円(中国、台湾、香港の商品化市場) 
ガールズ×戦士シリーズ(玩具売上、タカラトミー) 
- アイドル×戦士 ミラクルちゅーんず! 10億円
- 『日経MJ』2018年3月12日付、4頁。
- ひみつ×戦士 ファントミラージュ! 30億円程度
- 『日経MJ』2020年12月21日付、5頁。(「第1期の3倍程度に拡大」)
OPEN小將 10億台湾ドル以上(年間、約28億円) 
ライトン生活 25億円(累計) 
- http://www.charabiz.com/cdb/seminar/pw110413/pw110413_2.html
- http://kyoto-koyop.jp/support/crossmedia20160826/
トミーとオスカー(Tommy e Oscar) 2000万ドル(2000年9月~2001年3月、約24億円) 
- 『日経ビジネス』2001年5月7日号、12頁。
D'BOY CLUB 年間20億円(小売価格ベース。1992年時点) 
- 『日経流通新聞』1992年3月3日付、23頁。
ブルア(横浜博覧会) 20億円以上 
- 『AERA』1989年11月14日号。
しまじろう 関連ビジネスを含めると20億円コンテンツ 
- 『「売れすぎ御免!」ヒットの仕掛け人』(日経ビジネス人文庫、2005年)129頁。
がんばれ! ルルロロ TINY☆TWIN☆BEARS 20億円突破(累計。2014年3月時点) 
10億円~20億円 
みやざき犬 16億9582万円以上(2012年~2014年) 
- http://www.asahi.com/national/update/0419/SEB201304180067.html
- http://www.asahi.com/articles/ASG744HG3G74TNAB008.html
- http://www.yukan-daily.co.jp/news.php?id=47153
- http://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_12200.html
しまねっこ 16億6800万円(2011年度~2013年度:2014年2月末現在) 
むすび丸 15億3700万円(年間、2012年度) 
だっこちゃん(2001年版) 15億円(2002年秋まで、発売から1年半) 
- 『「タカラ」の山―老舗玩具メーカー復活の軌跡』173頁。
スポンジ・ボブ 12億円(年間、小売ベース。日本国内) 
- 『日経MJ』2011年1月12日付、6頁。
世界忍者戦ジライヤ 十数億円(バンダイ) 
- 『AERA』1988年12月6日号。
バイキン君(ソニー・クリエイティブプロダクツ) 10億円(1981年2月~10月) 
- 『日経産業新聞』1981年11月13日付、13頁。
絶対無敵ライジンオー 10億円以上 
- 『ポケモンの成功法則』pp.127-128
こげぱん 約10億円(2000年2月発売~2000年9月時点) 
- 「日経流通新聞」2000年9月28日付、1頁。
メイシー(ルーシー・カズンズ) 約10億円(2001年時点、日本国内のみ) 
- 『読売新聞』2001年5月18日付東京夕刊、7頁。
トニー・ザ・タイガー 約10億円(年間、日本国内のみ) 
- 『日本経済新聞』2004年6月5日付、3頁。
ぴちょんくん 10億円(2004年時点、累計) 
- 『日本経済新聞』2004年6月5日付、3頁。
パロディマーケット(坂本文具) 10億円(年間) 
やわらか戦車 10億円 
- 『日経トレンディ』2008年4月号、196頁。
モンチッチ 10億円(年間) 
326(ナカムラミツル) 10億円 
Mr.ポテトヘッド(日本、セガトイズ) 10億円程度(上代ベース、2014年時点) 
- 『トイジャーナル』2015年1月号、39頁。
チャギントン 10億円(2017年時点。日本国内のみ) 
めじろん 10億円近く(2008年) 
2億円~10億円 
チーバくん 9億7000万円超(推計。2008年度~2010年)/約3億2000万円(2020年度年間/使用料収入からの逆算) 
- 『日本経済新聞』2010年10月15日付地方経済面・千葉、39頁。
- https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC287R00Y1A221C2000000/?unlock=1
REX 恐竜物語 約9億円(キャラクター商品売上、1993年8月現在) 
- 『広告』(博報堂)1993年9・10月号、1頁。
ふなっしー 8億6800万円(2013年、年間。日本テレビサービス) 
はらぺこあおむし 約8億円(2013年、年間。日本国内のみ)、25億円(2014年見込み、年間。日本国内のみ) 
ユーリ!!! on ICE 約8億円(グッズ市場上代) 
キャプテン翼 7億円(1988年度までに) 
- 『テレビ東京25年史』34頁。
みっちりねこ 6億円(2018年の見通し) 
永遠番長(三浦大輔) 5億円 
あゆコロちゃん 4億円(2011年4月~2013年12月、試算) 
さのまる 4億円(2011年2月~2014年10月) 
出世大名家康くん 3億200万円(2012年9月~2014年8月、試算) 
ちょるる 約2億8000万円 
オカザえもん 2億7000万円(岡崎市内の業者が製造の商品のみ) 
NOVAうさぎ 2億6000万円(2002年末からの約3カ月) 
武藤ベアー 約2億5000万円 
ニセモン(坂本文具) 2億円(ピーク時の年間売上) 
2億円未満 
ジュラチック 1億9600万円(製造金額、2014年2月~2017年1月) 
福娃(2008年北京夏季五輪) 1200万元(2008年7月まで。約1億9000万円) 
しんじょう君 約1億8000万円(発表から2年間に出された関連商品) 
半沢直樹 1億8000万円を突破(2013年10月23日までの関連商品売上) 
さくらパンダ 約1億5000万円(2007年3月~2010年2月) 
鋒速動力(三寶玩具) 発売1か月で1000万元(約1億5000万円) 
- 『トイジャーナル』2016年9月号、28頁。
トッキッキ 1億5000万円(新潟県が把握しているだけで) 
- 『日本経済新聞』2009年6月26日付地方経済面・新潟、22頁。
コバトン 1億円(2004年)/834万円(2008年度、年間) 
がまくんとかえるくん 1億円(日本国内のキャラクター商品売上高(小売ベース)、2014年時点) 
- 『日経MJ』2014年8月13日付、4頁。
高捷少女(高雄捷運) 1400万台湾ドル(約5200万円)以上(1年間で1000万台湾ドル(約3800万円)、2016年度は5月時点で400万台湾ドルを突破(約1400万円)) 
たま駅長 4500万円(2007年、年間) 
- http://web.archive.org/web/20081004200407/http://mainichi.jp/select/wadai/everyone/news/20081002mog00m040032000c.html
- http://business.nikkeibp.co.jp/article/pba/20090610/197219/?P=2
追い出し猫(福岡県宮若市) 約3750万円(2008年度~2010年度) 
- 2002年度・2008年度:http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0522&f=national_0522_002.shtml
- 2009年度:http://spanews.exblog.jp/12972108/
- 2010年度:http://fooodbiz.blog.fc2.com/blog-entry-3878.html