単体玩具販売数量/電子玩具 のバックアップ(No.2)


LSIゲーム、ロボット、パソコン、ワープロ、電子手帳、携帯電話、タブレットなど。

200万個以上 Edit

ポケットピカチュウ! 500万個(1998年12月までに) Edit

  • 『朝日新聞』1999年2月8日付朝刊、13頁(大阪)、1999年2月20日付朝刊、20頁。

パクパクマン 300万台近く Edit

デジモンペンデュラム 250万個以上 Edit

テトリスJr.(ヒロ) 200万個 Edit

  • 『朝日新聞』1996年12月19日付朝刊、19頁。

100万〜200万個 Edit

Raspberry Pi(ラズベリーパイ) 120万~130万台(出荷・全世界、2013年5月時点) Edit

ゲームロボット九 3年間で100万個 Edit

ハーピット 100万台以上 Edit

  • 横井昭裕『たまごっち誕生記 超ヒット商品はこうしてつくられた!』188頁。

ポケットハローキティ 1ヶ月ほどで100万個 Edit

  • 『朝日新聞』1999年2月8日付朝刊、13頁(大阪)、1999年2月20日付朝刊、20頁。

50万個~100万個 Edit

ふたりはプリキュアMaxHeart ハートフルコミューン 62万個突破 Edit

アンパンマン パソコンだいすき 60万個 Edit

魔法戦隊マジレンジャー 魔法ケータイ マージフォン 50万個 Edit

  • 『トイジャーナル』2011年12月号、43頁。

ジュエルポッド ダイアモンド 50万台以上(8か月で) Edit

30万個~50万個 Edit

はねるのトびら はねるっち 32万個 Edit

るるる学園 お電子手帳(トミー) 31万台(1994年3月末現在の出荷台数) Edit

  • 『日経流通新聞』1994年5月14日付、1頁。

コンピュータオセロ(ツクダオリジナル) 30万個(1988年3月時点) Edit

  • 『トイジャーナル』2007年6月号、75頁。

マスコットロボ ハロ 30万個 Edit

バウリンガル(初代) 約30万個 Edit

バトロボーグ20 30万個(発売から半年間の出荷個数) Edit

うまれて!ウーモ(第1世代、日本) 30万個突破(2017年9月末までの出荷個数) Edit

  • 『トイジャーナル』2017年11月号、11頁。

プリントス 30万台 Edit

  • 『日経トレンディ』2018年12月号、129頁。

ひらめきゲット モンスターボール 30万個(欧・米・豪) Edit

ぷにるんず 30万個出荷 Edit

  • 『日経トレンディ』2022年12月号、107頁。

20万個~30万個 Edit

アイカツ! アイカツフォンスマート 出荷数25万個突破 Edit

ディズニーキャラクター マジカルポッド 約25万個 Edit

  • 『トイジャーナル』2017年11月号、58頁。

MEEP! 25万台以上(米国) Edit

オムニボット(初代) 約20万台(1985年8月末までに) Edit

姫ちゃんのリボン 姫ちゃんの電子手帳(タカラ) 20万台(1994年3月末現在の出荷台数) Edit

  • 『日経流通新聞』1994年5月14日付、1頁。

ジュエルポッドクリスタル 20万個 Edit

カメラもIN!マウスできせかえ!すみっコぐらしパソコン(2021年7月発売) 年間20万個 Edit

  • 『日経トレンディ』2023年6月号、74頁。

バイタルブレス デジタルモンスター ver.BLACK/WHITE 20万個突破(世界) Edit

10万個~20万個 Edit

Lunii 18万台 Edit

  • 『日経MJ』2018年12月3日付、8頁。

Yes!プリキュア5 ピンキーキャッチュ 17万個突破(2007年5月時点) Edit

ゲームロボット21 17万個 Edit

  • 『トイジャーナル』2015年3月号、33頁。

美少女戦士セーラームーンR セーラーチェンジ電子手帳(バンダイ) 16万台(1994年3月末現在の出荷台数) Edit

  • 『日経流通新聞』1994年5月14日付、1頁。

ミラクルガールズ電子手帳(タカラ) 15万台(1994年3月末現在の出荷台数) Edit

  • 『日経流通新聞』1994年5月14日付、1頁。

AIBO 約15万体(1999年~2006年) Edit

ロビ(デアゴスティーニ・ジャパン) 14万台以上 Edit

ディズニーキャラクターズ マジカル・ミー・ポッド 13万台 Edit

幽遊白書電子手帳(トミー) 10.5万台(1994年3月末現在の出荷台数) Edit

  • 『日経流通新聞』1994年5月14日付、1頁。

こどものおもちゃ ポラロイドカメラ(トミー・日本ポラロイド、1996年春発売) 10万台突破 Edit

  • 『日本経済新聞』1997年2月1日付夕刊、1頁。

ジュエルポッド(初代) 10万台 Edit

プリティーリズム スマートポッドタッチ 10万個以上(2012年8月上旬の発売から約2か月で) Edit

  • 『日経トレンディ』2012年12月号、119頁。

LINE TOWN マイタッチ 10万個 Edit

マウスできせかえ!すみっコぐらしパソコン(2019年10月発売) 発売9か月で10万台突破 Edit

  • 『日経トレンディ』2020年12月号、162頁。

ねえ HelloPika 10万個 Edit

ディズニー&ディズニー/ピクサーキャラクターズ Dream Switch(ドリームスイッチ) 10万台突破(2019年3月) Edit

5万個〜10万個 Edit

似顔絵電子手帳カラーリスト 9万台(1994年3月末現在の出荷台数) Edit

  • 『日経流通新聞』1994年5月14日付、1頁。

DXフォンブレイバー7 8万個(2008年11月時点) Edit

アストロシティミニ 8万台以上(全世界) Edit

  • 『日経トレンディ』2022年10月号、11頁。

アイカツ! アイカツフォン 出荷数7万個突破 Edit

ナイスパートナー手帳“An”(シャープ) 約6万台(1994年3月末現在の出荷台数) Edit

  • 『日経流通新聞』1994年5月14日付、1頁。

エルシーナDX(バンダイ) 6万台(1994年3月末現在の出荷台数) Edit

  • 『日経流通新聞』1994年5月14日付、1頁。

プリムーン(バンダイ) 6万台(1994年3月末現在の出荷台数) Edit

  • 『日経流通新聞』1994年5月14日付、1頁。

姫ちゃんのリボン電子手帳 プチノルン(タカラ) 5万台(1994年3月末現在の出荷台数) Edit

  • 『日経流通新聞』1994年5月14日付、1頁。

オムニボット ロビジュニア 5万台 Edit

Mepodミー☆ポッド​ 5万台 Edit

マウスでバトル!! 恐竜図鑑パソコン 5万台近く(2021年2月末時点) Edit

5万個未満 Edit

自爆ボタンUSBハブ 2万個以上 Edit

  • 『トイジャーナル』2010年8月号、34頁。

ピングーボイス電子手帳(バンダイ) 1.5万台(1994年3月末現在の出荷台数) Edit

  • 『日経流通新聞』1994年5月14日付、1頁。

Sphero スター・ウォーズ エピソード7(スター・ウォーズ/フォースの覚醒) BB-8 ロフトだけで3000個(日本) Edit

  • 『日経トレンディ』2016年12月号、136頁。

ディア(タカラ・シャープ) 月間1000台のペースで売れる Edit

  • 『日経産業新聞』1992年1月31日付、13頁。