キャラクター商品点数
Thu, 06 Mar 2025 09:59:16 JST (59d)
Top > キャラクター商品点数
注記 
原文の「〇〇アイテム」を「〇〇品目」と置換している場合がある。
1万以上 
ハローキティ 年間5万種類(2009年時点) 
- 『毎日新聞』2009年1月1日付、'09正月特集 くらしナビ3面。
くまのがっこう 3万点超(2016年時点) 
リラックマ 1万6000品目超(2016年時点) 
ぽこよ POCOYO 1万5000種類以上(2017年時点) 
ビニシウス、トム(2016年リオデジャネイロ夏季五輪) 約1万2000種類 
ウルトラマン 1万種以上(35年間で。1966年~2001年?) 
エヴァンゲリオン 1万点以上(2010年時点) 
ムーミン 1万種超(2015年時点、日本) 
2000~1万 
アンパンマン 9745点(2008年12月末時点) 
スティッチ 8000種類(2008年6月時点、日本) 
くまモン 8000種類(2013年4月10日時点) 
- 『日経デザイン』2013年5月号、18頁。
おさわり探偵 なめこ栽培キット 6500種(2013年時点) 
ONE PIECE 約6300点 
- 『CharaBiz Data 2011(10)』p.184
とっとこハム太郎 5000品目(2002年12月時点) 
- 『朝日新聞』2002年12月14日付朝刊、be週末5面
モリゾーとキッコロ 5000種類以上(2005年7月時点) 
- 『日本経済新聞』2005年7月26日付地方経済面・中部、7頁。
KISS(バンド) 5000点以上 
おそ松さん 4500~5000種類以上 
- 『日経エンタテインメント!』2019年3月号臨時増刊 えいがのおそ松さん特装版、17頁。
ポケットモンスター ライセンス商品4500品目(2014年3月末現在、日本)/ポケモンセンター取扱商品2500種類以上(2014年3月末現在) 
ポケットモンスター ポケモンセンター取扱商品約4,500種類(2019年3月末現在) 
OSAMU GOODS(コージー本舗) 4000点以上 
B.Duck 4000種類超 
スメシャリキ(Kikoriki) 3500品目以上(2007年~2010年) 
美少女戦士セーラームーン 約1200種(テレビアニメ放映時)/3000種類 
- 3000種類:『流行批評SPECIAL EDITION オタクになれないアニメ好きの本』(KTCキルタイムコミュニケーション、1997年)76頁。
- 約1200種:http://web.archive.org/web/20060108183053/http://www.bandaivisual.co.jp/press/2004/press040324_2.html
- 美少女戦士セーラームーンS 1152種
- 『最新アニメ業界の動向とカラクリがよ〜くわかる本』(2010年、秀和システム)21頁。
くまのがっこう 3000種以上(2012年時点) 
- 『日経トレンディ』2012年2月号、130頁。
PUCCA 3000種類余(2008年時点) 
ウルトラマンシリーズ 年間2500点以上(2016年時点) 
- 『サンデー毎日』2016年5月29日号、146頁。
オバケのQ太郎(1965年版アニメ) 2000種類以上 
- 『最新アニメ業界の動向とカラクリがよ〜くわかる本』(2010年、秀和システム)16頁。
キャンディ・キャンディ 約2000種(1977年10月~1979年2月) 
ポンポンポロロ 2000種類以上(2008年時点) 
リトルツインスターズ 2000品目以上(ライセンス商品) 
- 『ライセンスキャラクター消費者調査2011』p.39
Suzy's Zoo(スージー・ズー) 2000品目(SKU)以上(2011年~2012年時点、アメリカ・日本・イギリス) 
- http://lawlessent.com/blog_mod/suzys-zoo-featured-in-tokyo-sky-tree-tower-shopping-zone-solamachi/
- http://lawlessent.com/wp-content/uploads/2011/10/SZ-Presentation-October-2011.pdf
ユーリ!!! on ICE 2000SKU以上 
熊出没 2000点以上(2015年時点) 
ウルトラマンシリーズ 2000種類以上(中国におけるライセンス商品、2021年時点) 
1000~2000 
ドラゴンボールシリーズ 1800品目(2015年時点) 
- サンケイスポーツ『ドラゴンボールZ新聞』(2015年4月18日発売)、24頁。
ときめきメモリアル 1500品目(1998年7月時点) 
せんとくん 1500種類(2010年時点) 
カピバラさん 1500点以上(2010年2月時点、累計) 
となりのトトロ 1500種 
けいおん!、けいおん!!(第1期+第2期) 1500点以上(2012年時点) 
- http://www.tbsholdings.co.jp/pdf/setsumei/setumei201205_2.pdf
- 『Get Navi』2012年9月号、52頁。
しろたん 年間約1000~1500点(2017年時点) 
すみっコぐらし 約1400種類(2014年10月時点) 
- http://www.sankei.com/premium/print/141025/prm1410250010-c.html
- http://www.iza.ne.jp/kiji/entertainments/news/141025/ent14102517000001-n2.html
ゴジラ 1400種類程度(2017年11月時点) 
- 『日経MJ』2017年11月24日付、3頁。
デジモンアドベンチャー/デジモンアドベンチャー02 1352品目(2作累計) 
- 『図解でわかるキャラクターマーケティング』229頁。
Free! 1100種類以上(2015年11月時点) 
ひこにゃん 約1030点(商標有料化前:2010年6月時点?) 
ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ 1000品目以上(アメリカ、1990年時点) 
- 『日経トレンディ'90年代ヒット商品大検証』108頁。
アメリカ物語 1000点以上 
喜羊羊与灰太狼 1000種以上(2011年時点) 
ダヤン 1000種類以上 
妖怪ウォッチ 約1000種類(2014年時点) 
トミカ 約1000品目(2014年3月現在) 
プリキュアシリーズ シリーズごとに約1000点ずつ(2013年時点) 
- http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130618/ent13061807490004-n1.htm
- ふたりはプリキュアMaxHeart 1100品目以上(2005年時点)
- ハートキャッチプリキュア! 1000種類超(2011年1月時点)
- 『オトナファミ』2011年3月号、21頁。
- スイートプリキュア♪ 1000点超(2011年9月時点)
きかんしゃトーマス 1000品目弱(日本) 
- 『トイジャーナル』2012年6月号、51頁。
ミャクミャク(大阪・関西万博) 約1000品目(2024年5月末時点) 
- 『日経MJ』2024年6月5日、3頁。
- https://www.nikkei.com/telling/DGXZTS00010510W4A510C2000000/
500~1000 
Dr.スランプ 770種(テレビアニメ放送時)/968品目 
- 770種:『週刊東洋経済』1986年3月1日号、131頁。
- 968品目:『ヤノニュース』1985年1月25日号、41頁。
フモフモさん 822点超(2012年時点) 
- 『トイジャーナル』2018年11月号、34頁。
面倒だがトリあえず返信 700種類 
のりピーちゃん(さかいのりこ(酒井法子)) 約600種類 
- TBS「ひるおび!」2009年8月10日放送
セサミストリート(SCP社、1989年4月時点) 600品目 
ジュエルペット 600品目(2010年2月時点) 
- 『日経MJ』2010年2月12日、9頁。
ひこにゃん 約570点(商標有料化後:2010年8月時点) 
ぐんまちゃん 567種類(2013年度、2013年12月中旬時点) 
ドラえもん 500種類(1980年代) 
キン肉マン ざっと500種類(1985年時点) 
- 『朝日新聞』1985年5月1日付夕刊、11頁。
キャプテン翼 500種 
- 『テレビ東京25年史』34頁。
仮面ライダーBLACK 500種類 
ザ・シンプソンズ 約500品目(アメリカ、1990年時点?) 
- 『キャラクター・ビジネス―親しみと共感のマーケティング』55頁。
クレヨンしんちゃん 500種類以上(1993年時点) 
- 「朝日新聞」1993年8月26日付夕刊、19頁。
星のカービィ 500種類以上(テレビアニメ放映時:2003年頃?) 
豆しば 500点以上(商品展開から約1年で) 
- 『月刊ビジネスアスキー』2009年12月号、20頁。
モノクロブー 約500種類(2009年) 
出世大名家康くん(出家大名家康くん) 約500種(2013年時点) 
アイカツ! 500品目(2014年時点) 
さのまる 約500種(2014年時点) 
オカザえもん 500種類以上(2014年時点) 
コウペンちゃん 500種類以上(2018年時点) 
- 『日経トレンディ』2018年12月号、125頁。
200~500 
パズル&ドラゴンズ 200種/400~500アイテム(2013年時点) 
- 『日経トレンディ』2013年7月号、26頁。
めじろん 479種類(2008年) 
ちびまる子ちゃん 450品目(1990年時点) 
- 『日経トレンディ'90年代ヒット商品大検証』95頁。
おじゃる丸 約450種類(2000年時点) 
- 『読売新聞』2000年4月18日付東京夕刊、7頁。
- 『神戸新聞』2000年4月30日付朝刊、12頁。
チーバくん 400種類以上(2010年時点) 
- 『日本経済新聞』2010年10月15日付地方経済面・千葉、39頁。
琉神マブヤー 400品目以上(2011年時点) 
チコちゃんに叱られる! 400種類超(2020年3月時点) 
E.T. 海賊版を含め300数十種(アメリカでの劇場公開時) 
モモ(PostPet) 350品目(2000年時点) 
- 『週刊ダイヤモンド』2000年9月9日号、35頁。
ピンクレディー 約300種 
- http://blog.livedoor.jp/nukirenew40/archives/51838570.html
(『ピンクレディーJAPAN TOUR ターニングポイント』パンフレット)
- http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/02/2b398665d79d3972c79f5ad3da7c10a3.jpg(『週刊TVガイド』1980年9月19日号、35頁。)
パックマン 300種(1982年時点) 
うる星やつら 300種(1982年時点) 
- 『創』1982年12月号、74頁。
イーグルサム(1984年ロサンゼルス夏季五輪) 300種以上(日本国内) 
- 『日本経済新聞』1984年5月28日付朝刊、31頁。
福娃(2008年北京夏季五輪) 300種類超 
おしりかじり虫 300種類以上(2008年時点) 
しまねっこ 約300種(2013年11月時点) 
たぷたぷパンダ 約300品目(2014年時点) 
ジンギスカンのジンくん 300種類以上(2017年時点) 
Egg Angel Cocoming(かみさまみならい ヒミツのここたま/韓国版) 300種以上(2018年時点) 
ヨッシースタンプ 300SKU(2018年時点) 
ヒプノシスマイク 約300品目(2020年時点) 
だんご3兄弟 200~300種 
- 『産経新聞』1999年12月20日付東京朝刊
メイシー(ルーシー・カズンズ) 300点近い(2001年時点、日本国内のみ) 
- 『読売新聞』2001年5月18日付東京夕刊、7頁。
トッキッキ 約290種類(2009年時点) 
- 『日本経済新聞』2009年6月26日付地方経済面・新潟、22頁。
KIRIMIちゃん. 280品目(2014年度) 
- 『日経産業新聞』2015年3月18日付、22頁。
まりもっこり 約260種(2009年時点) 
- 『朝日新聞』2009年1月1日付朝刊(北海道本社)、13頁。
ネストール(仏ペンギンキャラクター) 250品目超 
ミスター・ブロビー 250点以上(1994年3月時点) 
だっこちゃん(2001年版) 250点以上(2002年秋時点) 
- 『「タカラ」の山―老舗玩具メーカー復活の軌跡』174頁。
甲虫王者ムシキング 250種超 
- 『産経新聞』2005年4月8日付大阪朝刊
バリィさん 250点余り(2013年4月末時点、契約段階を含む) 
ヘチ(ソウル市マスコット) 231種類 
あまちゃん(朝ドラ) 約230種 
おしりたんてい(アニメ版) 230品目(2019年時点) 
ふなっしー 230種類以上(30種類以上(自作)+200種類以上(ライセンス商品)) 
機動戦士ガンダム 200種(1982年時点) 
D'BOY CLUB 約200品目 
東京ミュウミュウ 200種以上(日本国内) 
NOVAうさぎ 200種(2004年時点) 
- 『日本経済新聞』2004年6月5日付、3頁。
土下座シリーズ(ザリガニワークス) 200点以上 
アドベンチャー・タイム 200品目超(2015年2月時点、日本) 
100~200 
スーパードール★リカちゃん 185品目 
- 『進化するアニメ・ビジネス』p.82
志村けん(バカ殿様・変なおじさん・バレリーナを含む) 101種類以上/155アイテム以上 
- 志村けん『志村流 金・ビジネス・人生の成功哲学』(マガジンハウス、2002年)79-87頁。
E.T. 150種(日本での劇場公開時) 
TIGER & BUNNY 150品目以上 
- 『日経エンタテインメント!』2012年10月号、59頁。
MIU404 約150種類 
なつぞら(朝ドラ、タイトルロゴを使用した商品) 140種(2020年3月時点) 
ROOKIES(テレビ・映画) 103種 
ぼくとなべお 100種類以上 
- 『日本経済新聞』2000年1月29日付朝刊、35頁。
交響詩篇エウレカセブン 100種類超(放送終了までに) 
- 高橋光輝『アニメ学』(NTT出版、2011年)142頁。
タカトシライオン 100種類以上(コラボ含む) 
- 『月刊ビジネスアスキー』2009年12月号、27頁。
うながっぱ 100種類以上(2010年時点) 
フエキくん 約100種類(2008年以後発売したライセンス商品の総数) 
- 『日経デザイン』2013年5月号、36頁。
ベリーゴム(BELLYGOM) 100種 
おじゃまんが山田くん 100点近く 
ナナちゃん人形バースデーグッズ 2022年度:62品目/2023年度:94品目 
世にも不思議な猫世界 75SKU(2017年6月時点) 
ころとん 約40種類 
謎の魚(千葉ロッテマリーンズ) 20点以上 
- 『日本経済新聞』2018年6月19日付、地方経済面千葉。