設定|画面説明 のバックアップ差分(No.8)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#contents
*メイン画面での設定 [#dc6e7576]
|#ref(settingMAIN.jpg,,1900x500)|
#br
-''サーバー選択では#1 Jupiterと#2 Mercuriusの二つから選択でき、それぞれでの負荷率もパーセンテージで表示されてます。''
-''選択可能な言語は現在、英語とロシア語です。''
-''チャットはここで設定された選択言語毎(自動振り分け、英語、ドイツ語、ロシア語、ポーランド語)に分割されてます。''
#br
----
*釣り画面 [#ufaa57c3]
|#ref(gamen.jpg,,1900x500)|
#br
-''Altキーでカーソルをアクティブにして操作することでチャット欄・アクティブなクエスト欄を閉じることも出来ます。''
-''チャット欄上部の魚アイコンをクリックすることで他プレイヤーの釣果ON/OFFができます。''
-''座標についてはロシア独特の表記なのか意図的か開発段階かわかりませんが現段階ではマップと一致してません。''

#br
----
*グラフィックス設定 [#s094d4c4]
|#ref(settingGRA.jpg,,1900x500)|
#br
-''アンチエイリアシングは倍率が高い方が負荷は大きくなります。''
-''アンチエイリアシング右側のMSAAとはドットのピクセルのギザギザを取りますが負荷は高くなりますのでPCスペックに応じON/OFFしてください。''
-''V-SYNC(垂直同期)も同様、お使いのPC環境に合わせて調整してください。''
#br
----
*サウンド設定 [#t1e40ecb]
|#ref(settingVol.jpg,,1900x500)|
#br
-''エンジンの音量は何を指すのか、環境音とは別なのか不明です。''
#br
----
*コントロール設定 [#fd4f3bc3]
|#ref(settingCON.jpg,,1900x500)|
#br
-''緊急支援ボタン:不意なバグやクラッシュ等で動かなくなったギアや消失したギアを復旧するボタン。このボタンをクリックするとすべてのロッドが分解された状態でバックパックに入れられます。''

#br
----
*FISH ON LAKEの見方(スマートフォン) [#zee3e581]
|#ref(FISH ON LAKE.jpg,,1900x500)|
#br
-''FISH ON LAKEは現在の釣り場に存在する魚種が表示されます。''
#br
----