ソーマ の変更点
Top > ソーマ
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- ソーマ へ行く。
- ソーマ の差分を削除
**【ソーマについて】 [#q081c601] &attachref(./soma.jpg,nolink,,120%); 年齢:未詳 身長:161cm 体重:50kg 血液型:A型 職業:ファイター 誕生日:4月1日(おひつじ座) (Cv:下野紘) 特徴:見た目は幼いが、どんなときも冷静で、しっかり物の少年。 年齢不詳の少年で、オボロスを集めるため同僚達と旅行中である。 // 正体はアエルロトの師ヒルベルトを殺害したエピル神の右腕「雷神・スペルノ」。 // 主神に会い、そして地上に戻るための手段としてオボロスを探している模様。目的そのものは不明。 // 当初は人間を卑下しており、我欲のために他者を傷つける存在として認識していた。遠征隊に加わったのもオボロス探索に利用するためでしかなかった。ただし、一番最初の仲間であるシュバルマンに対しては、当初の人間への認識と違う人格だったこともあり、興味を惹かれていた。 // 遠征隊に加わり、数々の困難をともに乗り越えるうちに人間の本質と「仲間」の大切さを知ることになった。 // 作中ではシュバルマンとの絡みが多い。年の離れた相棒のような存在。アエルロトからは正体に感づいているような台詞を何度か言われている。 // ナギが海賊に襲われている時に身を挺して助けたことでルコの信頼を勝ち取った。それまでは見た目通りの人物として見られており、所謂「ヘタレ」と思われていた。 // 初期プレイヤーだが最初から正体が隠されていることもあってか、中盤以降は台詞や出番も減って影が薄くなっている。活躍は主に終盤からとなる。 能力値のバランスがとれており、電撃系列の遠距離魔法に特化されている。 感電と麻痺などの附加効果を持つスキルを使用する。雷を扱うことから攻撃の出が早いが、スキルの射程は縦に長く、横に狭い。 **【アンロック条件】 [#a3608f81] #attachref(./ソーマ2.jpg,nolink,right,around) 初期状態から使用可能。 **【スキル】 [#z3f4b56f] 物理・魔法タイプ 電撃属性の攻撃を使用する。 付加効果で『感電』『麻痺』を与えるスキルが多い。 スキル詳細は[[こちら>ソーマ/スキル]] **【装備】 [#fbd7ef0a] [[武器>ソーマ/装備/武器]] / [[上半身>ソーマ/装備/防具]] / [[下半身>ソーマ/装備/下半身]] / [[アバター装備>アイテムモール/ソーマ]] **【基本属性情報】 [#bbafb6eb] |~大地抵抗|~殺気抵抗|~審判抵抗|~電撃抵抗|~火炎抵抗|~冷気抵抗|h |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |40|20|20|70|50|50| **【キャラクター特徴・使用感】 [#ff619982] // ※製作の注意事項 // //-この項目はキャラ毎に思い入れの強い方が必要以上に加筆しようとする可能性が高いので、テンプレで全キャラ制限する必要がある。 //-物理特化、魔法特化、バランス型などはプレイヤーが自由に選択できる「面白み」の部分なので全く触れない。wiki通りが正しく、それ以外は正しくないと誤解を招く元になる。 //-キャラクターについて深く追求するのは個人的感覚が強くなり不適切である。データベースの性質上、これからプレイを始めようとしている人、このキャラクターを使った事がない人が、これらを見て特徴がつかめるようにするのが目的であり、他キャラクターとの比較論に終止するべきである。 //''(一言でいうとを一行)'' -バランスの整った中遠距離タイプで、射程は長いが横に狭い。 //''(基本的なプレイスタイルを一行)'' -一旦引くなどして敵を縦にまとめ、前面攻撃をするのが得意。横方向に攻撃できるスキルが少ない為、序盤は囲まれると特に厳しい。 //''(長所について簡潔に二行)'' -基礎攻撃スキルのサンダーラッシュが敵を押し攻撃や動きを止める効果があるので、これを主軸に他スキルと組み合わせると強い。 -ライトニングスピア、サンダーウェイブ、サンダーシュートなどが多段HIT・高威力で使い易い。CTも比較的短いので連発できる。 //''(短所について簡潔に二行)'' -ブロック及び起き上がりスキルに難あり。一気に押されると抵抗出来ない場合もある。 -移動を伴うスキルが全く無いため、束縛などの状態異常を自力で解除できない。 //''(最も特徴的なスキルについて二行)'' -ライトニングウェイブの威力が高く、ボス戦やソロプレイのしやすさはトップクラス。 -サンダーガード取得後はディフェンスと重ねて、弱点だった混戦に強くなる。 //''(パーティプレイ時の立ち振る舞い、注意点について二行)'' -パーティプレイ時は遠距離・近距離どちらも可能で、極端に苦手という場面がない。攻撃が早く、バフを使いながらの敵集めも範囲狩りも優秀。 -打ち上げ中は他のメンバーの攻撃が当たらないために使用頻度に注意する。ただし、誰かが死にそうなときは打ち上げたほうがいい。臨機応変に。 //''(対人について一行)'' -対人戦闘では、遠距離から攻撃でき、麻痺や感電等の状態異常と吹き飛ばしで相手の行動を制限できるが、間合いを保てないと何もできないリスクもある。 ~ よりソーマの詳細が知りたい人は[[スキル詳細>ソーマ/スキル]]へ。 ソーマについて熱く語りたい方は、したらば掲示板をご利用下さい。 *コメント [#n81c8087] #comment(below)