遊び方ガイド/Full Mode の変更点

Top > 遊び方ガイド > Full Mode

概要 [#uf698826]

*概要 [#uf698826]

このモードはPIUをある程度プレーした事のある経験者から中上級者向けのモードで、殆どの楽曲を遊ぶ事が出来るモードです。AM.PASSカードを認識させてゲーム開始すると、このモードに入ります。

なお、PHOENIXよりCO-OP譜面や一部の楽曲は[[Premiun Mode>遊び方ガイド/Premium Mode]]のみ収録されています。

*[[Basic Mode>遊び方ガイド/Basic Mode]]からの移行 [#v1ccfbe8]
AM.PASSカードを使わずにプレーする場合、以下のコマンドを順にフットパネルで入力するとこのモードに移ります。
''&color(blue){↙};'' ''&color(red){↖};'' &color(,gray){&color(yellow){■};}; ''&color(red){↗};'' ''&color(blue){↘};'' ''&color(red){↗};'' &color(,gray){&color(yellow){■};}; ''&color(red){↖};'' ''&color(blue){↙};''

AM.PASSカードを使わずにプレーする場合、以下のコマンドを順にフットパネルで入力するとこのモードに移ります。&br;''&color(blue){↙};''''&color(red){↖};''&color(,gray){&color(yellow){■};};''&color(red){↗};''''&color(blue){↘};''''&color(red){↗};''&color(,gray){&color(yellow){■};};''&color(red){↖};''''&color(blue){↙};''

*ゲームシステム [#g1912f37]

**ハートシステム [#sfd24e6d]

選曲にはハート消費制を採用していて、途中終了せず曲の終わりまでプレー出来たらプレー後にハートが回復します。

また、曲構成によって消費するハートが違っています。

1クレジットにつき4ハートなので、NORMALであれば3曲プレー出来る計算になります。
|CENTER:曲構成|消費ハート|回復ハート|
|NORMAL|2|1|
|REMIX|3|1|
|FULL SONG|4|2|
|SHORT CUT|1|なし|

※NORMALはハート数が2つ残った状態でプレーを終えても回復がありません。

**ブレイクシステム [#h004faad]

プレー中、ゲージが空になると途中終了します。

1ステージ目は51連続MISSしない限り、途中終了になりません。

*チャンネル [#pf10c6ba]

このゲームで構成されているフォルダみたいなもので、カテゴリ別、シリーズ別、難易度別などに分けられています。
|チャンネル名|説明|
|NEW TUNES|PHOENIXに新しく収録された曲だけを集めたチャンネル|
|K POP|韓国の大衆歌謡などを集めたチャンネル|
|PIU ORIGINAL|このゲームの専用曲を集めたチャンネル|
|WORLD MUSIC|全世界の多様な曲を集めたチャンネル|
|J MUSIC|日本の曲を集めたチャンネル|
|XROSS|クロスコラボレーション曲を集めたチャンネル|
|SHORT CUT|1分程に短く編集された曲を集めたチャンネル|
|REMIX|リミックス曲を集めたチャンネル|
|FULL SONG|無編集の原曲などを集めたチャンネル|
|CO-OP(Premium Mode専用)|2名以上でのプレーを要求する難易度を集めたチャンネル|
|ONLINE MATCHING|オンラインで世界中のユーザーと共にプレーするチャンネル|
|UCS|ユーザーが自ら作った譜面を集めたチャンネル|
|DIFFICULTY ZONE SINGLE|シングル譜面の曲を難易度別に分けたチャンネル|
|DIFFICULTY ZONE DOUBLE|ダブル譜面の曲を難易度別に分けたチャンネル|
|SERIES ZONE|収録されたシリーズ別にまとめたチャンネル。下記のように分類されている。|

|CENTER:1st to ZERO|CENTER:NX to NX ABSOLUTE|CENTER:FIESTA to FIESTA2|
|CENTER:PRIME|CENTER:PRIME2|CENTER:PIU XX|
|>|>|CENTER:PHOENIX|

*コマンドウィンドウ [#x7bd3689]

プレー前にノーツ速度やスキン、動き方など様々なエフェクトが使えます。

[[こちら>コマンド]]のページをご覧ください。