メダロットガールズミッション攻略wiki
ホーム
新規
一覧
最終更新
バックアップ
複製
名前変更
ログイン
ユーザー登録申請
各種検証データなど/DUAL
のビジュアル編集
Top
>
各種検証データなど
> DUAL
段落
16px
<h2 id="t82dbb81">多脚の平地着地性能</h2><p><strong><span style="font-size:16px; line-height:130%">平地着地【遅】</span>ー 明らかに硬直が長い</strong><br /><a href="ゴッドエンペラー">デスクローラー</a>、<a href="ヘルウィーバー">【特殊】アラクネー</a></p><p><strong><span style="font-size:16px; line-height:130%">平地着地【並】</span>ー 明らかに硬直する</strong><br /><a href="カネハチまーく2">スイック</a>、<a href="シュートスパイダ">タッキャー</a>、<a href="レッドマタドール">ダッシュアタック</a>、<a href="サーティーン">テノデーラ</a>、<a href="スネークィーン">オロチドライブ</a>、<a href="プロールバイパー">リックラック</a></p><p><strong><span style="font-size:16px; line-height:130%">平地着地【やや早】</span>ー かかとまでついて着地する</strong><br /><a href="クウケンタウロス">アクション</a></p><p><strong><span style="font-size:16px; line-height:130%">平地着地【激遅】</span>ー ティンペットと同じ</strong><br /><a href="ヘルウィーバー">【通常】アラクネー</a></p><hr class="full_hr" />
とりあえずDUALよりコピペ 書式の修正は後日 ---- 脚部パーツの微妙な性能の差異など、メモ書きとしてご使用してください。 ダメージの検証は難易度ハード?で攻撃を当てて、タイムアップまで持っていくことにより測定 ---- *多脚の着地キャンセルについて [#q5e39e8b] 多脚でジャンプして着地する瞬間ジャンプをすると充填を消費せずに硬直なしでジャンプすることができる。 多脚はダッシュ中にジャンプすることにより、ダッシュ速度を維持したままジャンプできるため、 うまくできれば高速で移動し続けることができる。 (インターネット対戦だとできない?バグなのか?) ---- *ティンペットについて [#s4bf9750] 移動速度:ミノスレッグ(87)=ティンペット?<テノデーラ?(90) 充填:3 ティンペットパンチ:通常10、チャージ30(ハード基準) ---- *男型の二脚の平地着地性能 [#udb7d039] 少なくとも4段階の性能があることが判明 ジャンプ性能はハカーマ以外同じ ''&size(16){平地着地【遅】};ー 明らかに硬直が長い'' [[オチツカー(メタビーG)>メタビーG]]、[[【特殊】ファイアワーク>アークビートル]]、[[ムシャブショー>サムライ]]、[[ドロミブレイカー>スノーフェンリル]]、[[ミノスレッグ>アステリオス]] ''&size(16){平地着地【並】};ー 明らかに硬直する'' [[【特殊】ドロミブレイカー>スノーフェンリル]]、[[ヴァーハナー>ガルトマーン]]、[[バスターレッグ>バスターティラノ]]、[[スタートレッグ>ニオーカイコー]]、[[ピリオドレッグ>ニオーヘイコー]]、[[デルフォイ>イリアコフォース]](通常、特殊共に)、[[タチマワリー>サンジューロ]](通常、特殊共に)など ''&size(16){平地着地【やや早】};ー かかとまでついて着地する'' [[シノビアシ>ニンニンジャ]](通常、特殊共に)、[[ホウザー>ブルースドッグ]]、[[エンブレント>グリード]]、(対地制御)[[タイヘイヨウゼヨ>タービュレント]]、[[ヴァーハナー>ガルトマーン]]、[[エンジラキノト>マーサイライボン]]、[[インキュベイト>シミタートゥース]]、[[サルガエリ>キルマシラ]]、[[サルマイ>イルマシラ]]、[[タタッカー(ロクショウ)>ロクショウ]]、[[タタッカー(ロクショウP)>ロクショウP]]など ''&size(16){平地着地【早】};ー つま先だけで着地する'' [[ウィンドフラック>ドークス]]、[[アンブッシュ>マカイロドウス]]、[[キントグー>ゴクード]] ''&size(16){ジャンプ【高】};'' [[ハカーマ>ア・ブラーゲ]] ''&size(16){結論:};平地なら[[ウィンドフラック>ドークス]]一択'' ''&size(16){わかった事:};[[メタビーG]]、[[ロクショウP]]は同一性能というわけではない。'' ---- *女型の二脚の平地着地性能 [#q7a02eac] ''&size(16){平地着地【遅】};ー 明らかに硬直が長い'' [[ブラックプレイス>ブラックビートル]]、[[ブラックフラック>ブラックスタッグ]]、[[【通常】ソリスキー>オーロラクイーン]] ''&size(16){平地着地【並】};ー 明らかに硬直する'' [[ペチコート>セントナース]]、[[ヴァーハナー>ガルトマーン]]、[[【通常】エランドーター>シャペロルージュ]] ''&size(16){平地着地【やや早】};ー かかとまでついて着地する'' [[【通常】ディコーラー>ノワールカッツェ]]、[[クイックアラート>ペッパーキャット]](通常、特殊共に)、[[【特殊】ソリスキー>オーロラクイーン]]、[[フレアギャザー>セーラーマルチ]]、 [[【通常】エレガントモード>ルージュカッツェ]]、[[タォルー>フラッパクンフー]]、[[ティーパーティ>リトルレイシー]]、[[【特殊】エランドーター>シャペロルージュ]] ''&size(16){ジャンプ【高】};'' [[クイックアラート>ペッパーキャット]](通常、特殊共に)、[[【特殊】ソリスキー>オーロラクイーン]]、[[【通常】エレガントモード>ルージュカッツェ]] ---- *多脚の平地着地性能 [#t82dbb81] ''&size(16){平地着地【遅】};ー 明らかに硬直が長い'' [[デスクローラー>ゴッドエンペラー]]、[[【特殊】アラクネー>ヘルウィーバー]] ''&size(16){平地着地【並】};ー 明らかに硬直する'' [[スイック>カネハチまーく2]]、[[タッキャー>シュートスパイダ]]、[[ダッシュアタック>レッドマタドール]]、[[テノデーラ>サーティーン]]、[[オロチドライブ>スネークィーン]]、[[リックラック>プロールバイパー]] ''&size(16){平地着地【やや早】};ー かかとまでついて着地する'' [[アクション>クウケンタウロス]] ''&size(16){平地着地【激遅】};ー ティンペットと同じ'' [[【通常】アラクネー>ヘルウィーバー]] ---- *メダルのクリティカル [#gd2f6e1a] メダルに書かれているクリティカルは、その書かれたパーツに攻撃が命中すれば 必ずその倍率分のダメージが入ることになっている。 例) 威力100の攻撃を、脚部パーツクリティカル120%のメダルで、 相手の脚部パーツに当てると120のダメージを必ず与える。 ---- *各種メダリアの効果量 [#ve87602f] 効果が高い方から順に 冷却が -40% ・ -20% ・ -10% 威力が +40% ・ +20% ・ +10% 装甲が +90 ・ +40 ・ +15 全改と各部位の改じゃない方は同じ なお、各種トラップに威力メダリアの効果はない ---- *難易度による威力の補正 [#l99511cd] 難易度により、パーツの説明に書いてある威力に補正がかかる。 その内容は、 ハード:100% ノーマル:150% イージー:175% となっている。 ---- *レーザー・ビーム等のMFゲージに影響する武器について [#k63ad2a7] MFゲージは割合に完全依存。[[トータス>メダル一覧]]も[[ドラゴン>メダル一覧]]も100%なら威力は同じ。 威力の上下差は武器ごとに変わる。 パーツ性能に書かれている威力はMFゲージが50%ぐらいの時のもの。 ''&size(16){確認した最低威力と最高威力};'' |行動|部位|性別|パーツ名|通常|チャージ|h |>|>|CENTER:||>|CENTER:|c |[[ビームソード]]|右腕|COLOR(blue):♂|BGCOLOR(yellow):[[ビームセイバー>サムライ]]|1 ~ 150|45(固定)| |~|~|~|BGCOLOR(#adff2f):[[ビームセイバー【特殊】>サムライ]]|?|?| |~|~|~|BGCOLOR(yellow):[[キリングバイト>シミタートゥース]]|50(固定)|40 ~ 190| |~|左腕|COLOR(blue):♂|BGCOLOR(yellow):[[サムライセイバー>サムライ]]|1 ~ 150|45(固定)| |~|~|~|BGCOLOR(#adff2f):[[サムライセイバー【特殊】>サムライ]]|?|?| |[[レーザー]]|頭|COLOR(blue):♂|BGCOLOR(yellow):[[テラノスレーザー>キースタートル]]|?|? ~ 140| |~|~|~|BGCOLOR(#adff2f):[[テラノスレーザー【特殊】>キースタートル]]|?|?| |~|~|~|BGCOLOR(yellow):[[アシュラル>グリード]]|10 ~ 30|? ~ 200| |~|~|~|BGCOLOR(#adff2f):[[アシュラル【特殊】>グリード]]|?|?| |~|~|COLOR(red):♀|BGCOLOR(yellow):[[メドゥシアナ>プロールバイパー]]|? ~ 30|? ~ 200| |~|右腕|COLOR(blue):♂|BGCOLOR(yellow):[[メガトルレーザー>キースタートル]]|?|? ~ 140| |~|~|~|BGCOLOR(#adff2f):[[メガトルレーザー【特殊】>キースタートル]]|?|?| |~|~|~|BGCOLOR(yellow):[[ディオレーザー>クロムトータス]]|?|?| |~|~|~|BGCOLOR(#adff2f):[[ディオレーザー【特殊】>クロムトータス]]|?| ? ~ 400| |~|~|COLOR(red):♀|BGCOLOR(yellow):[[フラミンマレット>リトルレイシー]]|10 ~ 35|?| |~|~|~|BGCOLOR(yellow):[[フラミンマレット【特殊】>リトルレイシー]]| ? ~ 34| ? ~ 120| |~|左腕|COLOR(blue):♂|BGCOLOR(yellow):[[ギガントレーザー>キースタートル]]|?|? ~ 140| |~|~|~|BGCOLOR(#adff2f):[[ギガントレーザー【特殊】>キースタートル]]|?|?| |~|~|~|BGCOLOR(yellow):[[デスレーザー>ゴッドエンペラー]]|10 ~ 50|400 ~ 500| |~|~|~|BGCOLOR(#adff2f):[[デスレーザー【特殊】>ゴッドエンペラー]]|?|?| |[[ビーム]]|頭|COLOR(blue):♂|BGCOLOR(yellow):[[イナバ>クロノラビット]]|30 ~ 65|-| |~|~|COLOR(red):♀|BGCOLOR(yellow):[[アマミ>テンプトバニー]]|10 ~ 40|-| |~|左腕|COLOR(blue):♂|BGCOLOR(yellow):[[ユニゾンレーザー>クロムトータス]]|? ~ 65|-| |~|~|~|BGCOLOR(#adff2f):[[ユニゾンレーザー【特殊】>クロムトータス]]| ? ~ 100|-| |~|~|COLOR(red):♀|BGCOLOR(yellow):[[バイカラー>ブルーコランダム]]| ? ~ 90|-| |[[ハイパーレーザー]]|頭|COLOR(blue):♂|BGCOLOR(yellow):[[プロミネンス>アークビートル]]|-|? ~ 1040| |~|~|~|BGCOLOR(#adff2f):[[プロミネンス【特殊】>アークビートル]]|-|? ~ 240| |~|~|~|BGCOLOR(yellow):[[ソレイユテット>イリアコフォース]]|-|? ~ 480| |~|~|~|BGCOLOR(#adff2f):[[ソレイユテット【特殊】>イリアコフォース]]|-|? ~ 480| |~|右腕|COLOR(blue):♂|BGCOLOR(yellow):[[ルング>マーサイライボン]]|-|? ~ 480| レーザー系のチャージは距離(コンボ)にも影響受けてる可能性あり ---- *パーツの説明と食い違うパーツの存在 [#ta55eed1] 例えば[[ドラゴンビートル]]のプレス、「充填値も良好」と説明には書かれているが実際には充填は1しかなく良好も何もあったものではない。 今回サイクルブーストというパーツがある為、充填を強化するサイクルブーストを使った際の差があるのでは?と思い試してみたが…… 他の充填1パーツとの差は無く充填が2になるだけであった。 他にも[[ブラックスタッグ]]等機体説明とパーツの性能が食い違っているメダロットも存在するので、そういうのを探してみるのも一つの楽しみ…かも知れない。 ---- #pcomment(reply)
ページの更新
通常編集モードに切り替える
データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼
参照先ページ選択:
データを表示
元データの書式(インラインプラグイン)を継承する
検索
AND 検索
OR 検索
最新の10件
2025-03-28
質問・雑談など/comment
2024-11-07
難敵攻略/comment
2022-02-27
メダガチャ
2020-03-26
FrontPage
2020-03-03
オンライン対戦会用ページ
2019-10-20
システム
ロボトル戦術
メダル一覧
2019-10-03
フェガロフォース (ATM50)/comment
イリアコフォース (APN50)/comment
過去の更新履歴
〔
編集:
SideBar
〕
基本情報
ストーリー・キャラクター
システム
よくある質問
バグ情報
DLC
攻略
難敵攻略
ミッション一覧
初心者指南
データベース
バディ一覧
メダロット一覧
パラメーター一覧
わざ一覧
メダル一覧
メダリア一覧
ステージ一覧
メダガチャ
その他
ロボトル戦術
各種検証データなど
小技
?
発売前情報
編集用テンプレ
コメントフォーム
意見交換・情報提供など
質問・雑談など
オンライン対戦会用ページ
フレンドコード交換板
Counter: 129193,today: 544,yesterday: 523
編集:
MenuBar