キャラクターの詳細は[[]]へ形態変化時の解説については[[]]へ
キャラクターの詳細は[[]]へ
形態変化時の解説については[[]]へ
クー・フーリンと同じくスピードタイプのサーヴァント。通常攻撃の振りは速いがやや攻撃範囲が狭い傾向にある。一発一発の攻撃もC5を連続ヒットさせる以外に火力を伸ばす手がなく、見た目通り絡め手で攻めるので猪突猛進に突っ込んでいく初心者には扱いにくいだろう。反面、彼女の特性をしっかり理解して適切な立ち回りをすれば被ダメージを減らしつつ与ダメージの効率を伸ばしていけるため、プレイスタイルががっちり噛み合うプレイヤーにとってはこの上なく強力なサーヴァントにもなる。
DCが優秀なので、雑魚をDCで蹴散らしつつ魔力回収等でマニューバゲージを溜め、エクステラマニューバで大型のアグレッサー等を片付けつつレベルを上げると良い。
通常攻撃の振りが速いため、強気に差し込んでいける。C4やC5がメインウェポンになるが、多段ヒット技である関係上ガードからのカウンターを差し込まれやすい点は十分に警戒しておきたい。
彼女のスキル枠構成は3-2-2-1とバランス寄りで、レベル限界突破ボーナスを持つスキルは対魔力のみのため、右下枠が固定されない。3の枠でしっかり攻撃ないし防御面を固めておきたい
お手軽防御上昇セット。腕に自信がなければ、3の枠はこれらで埋めて被ダメージに備えたい。
彼女は大型のアグレッサーやサーヴァントを相手にする際に、しっかりとC4で石化させたりヒットアンドアウェイしなければならない。結果、巻き込む雑魚の数が多くなり撃破数が増えがち。特に通常攻撃は火力面に不安があるため、これらで底上げしておきたい。
DC、C4、C5のゲージ回収能力が優秀なため、それと合わせてゲージを貯めて放つ戦術を中心に据えても良い。
振りが速く隙が少ないため積極的に振っていけるが、後半になるとやや硬直の長い技もあるため、状況を見てしっかり止めてダッシュキャンセルして逃げたい。
対空技。飛び上がったプラントを叩き落とすには、これからJCにつなげると良い。
溜めて前方に突進する。溜めが長く、サーヴァントやアグレッサーの眼前で発動すると大きな隙を晒してしまう。ある程度離れた位置から撃ってすぐにダッシュキャンセルし、ヒットアンドアウェイを心がけたい。
反英雄も目で殺す。メドゥーサの石化の逸話が元になった技。メドゥーサの最大の強みにして主力技。彼女のこの技のみに扱える「石化」の状態異常を付与し、対象を一定時間行動不能にする。氷と違って攻撃してもすぐに解除されるようなことはなく、通れば一方的に殴ることができる。巨大アグレッサーは隙をついてこの技を差し込み、石化させてからC5を叩き込むと倒しやすい。
前方と左右のそれなりに広い範囲に攻撃するが、飛び道具や背後からの攻撃に弱い。背後から別のアグレッサーに接近されないよう注意。
溜めの後、自分の周囲に多段ヒットする攻撃判定を発生させる。メドゥーサの技の中で最も威力が出るため、タフな相手にはいかにこれを当てるかが勝負になる。攻撃範囲はさほど広くないが全段ヒットした時の威力が凄まじく、アグレッサーに対してはこれを入れれば溶ける。ただし発動中は動くことができず、飛び道具やアーマー持ちに対して無力となる。アーマー持ちの大型アグレッサーに対しては先にC4で石化させておく等の工夫が必要になるだろう。
前方に鎖を飛ばし、追加入力で地面に叩きつける。
ダッシュ中に鎖を回転させる。敵をそれなりに巻き込むことができ、マニューバゲージの溜まりも悪くない。序盤のメインウェポン。
元データの書式(インラインプラグイン)を継承する
〔編集:SideBar〕
検索
無銘ガウェインクー・フーリン李書文カルナエリザベート=バートリー呂布奉先メドゥーサギルガメッシュジャンヌダルクイスカンダルアルトリア・ペンドラゴンアルキメデス
Fate/EXTELLA 公式サイトFate/EXTELLA 公式サイト(Nintendo Switch)Fate/EXTELLA LINK 公式サイトFate/Extra 公式サイトFate/ExtraCCC 公式サイト
Fate/EXTELLA LINK(フェイト/エクステラ リンク) 攻略まとめwikiFate/GO(グランドオーダー) 攻略まとめwiki
〔最新〕
〔編集:MenuBar〕