splitbodyプラグインについて
概要
文章を分割しマルチカラムで表示することができます。
使い方
#splitbody([オプション]){{ 内容 #split 内容 }}
または
#splitbody([オプション]){{ #split([オプション]) 内容 #split([オプション]) 内容 }}
#splitで分割位置を指定します。#splitのオプションは次に続く領域に対して作用します。 第一 #split はオプションを使用しないならば省略することもできます。
splitbody オプションについて
- tag=div|table
- 使用するHTMLタグ。デフォルトは table タグによる出力。
- border
- 各分割領域の間に線を表示する。
- width=幅
- 全体の幅. 100% や 800px のように指定。
- style=CSSスタイル
- 全分割領域に使用される追加CSSスタイル。
split オプションについて
- width=幅
- 続く領域の幅を 60% のように指定。デフォルトは等分割。
使用例
#splitbody{{ The New Orleans Mint operated as a branch of the United States Mint from 1838 to 1861 and from 18 79 to 1909. #split General of the Army Dwight D. Eisenhower gives the order of the day, }}
The New Orleans Mint operated as a branch of the United States Mint from 1838 to 1861 and from 1879 to 1909. |
General of the Army Dwight D. Eisenhower gives the order of the day, |
#splitbody(border){{ #split(width=60%) The New Orleans Mint operated as a branch of the United States Mint from 1838 to 1861 and from 1879 to 1909. #split(width=40%) General of the Army Dwight D. Eisenhower gives the order of the day, }}
The New Orleans Mint operated as a branch of the United States Mint from 1838 to 1861 and from 1879 to 1909. |
General of the Army Dwight D. Eisenhower gives the order of the day, |
CSS設定について
splitbodyに関するCSSをユーザーCSSに追加することで、splitbodyの見た目をコントロールできます。
以下のCSSセレクタをご参考にご利用ください。
/* splitbody */ div.splitbody { } div.splitbody div { } table.splitbody { } table.splitbody td { }
ユーザーCSSの追加はWicurioコントロールパネルの「Wiki基本情報 > ユーザーCSS」より行ってください。
当プラグインについて
このプラグインはsonots様のsplitbody.inc.php
を使用しています。
ブラウザ依存等の実装に関する技術的な問題については作者さまのページをご覧ください。