pcommentプラグインの過去ログ自動生成について
Last-modified: Thu, 28 Sep 2017 03:46:13 JST (2776d)
Top > pcommentプラグインの過去ログ自動生成について
概要
pcommentプラグインにおいて、500スレッド(+最新表示件数)を超えるとコメントページを自動で分割し、過去ログページが作成されます。
従来はコメント数が増えすぎると書き込めなくなり新たに掲示板を立てかえる作業が必要でしたが、これにより不要となります。
※ 現在はより快適・高機能なscommentプラグインの利用をお勧めします。
例
- 今回の例では、最新表示件数を10件と設定します。
#pcomment(サンプル掲示板,reply,10)
プラグインを設置したページは従来通りの表示です。
- コメントページ(サンプル掲示板)では、最大で500+pcommentの最新表示件数(今回の例では10)のスレッド数が掲載されます。
※スレッド数単位でカウントするため、返信のコメントはカウントされません。そのため、返信可能な形式ではページ内に掲載されるコメント総数は500を超えることとなります。
最大数を超えると、最新表示件数分のスレッドを残して古いスレッドが自動作成された過去ログページに移動します。
過去ログページは500スレッド単位で分割され、古い方から「/1、/2、/3・・・」と連番が振られたページ名で生成されます。