兵器一覧 をテンプレートにして作成 開始行: *艦艇の能力値一覧 [#hebc4e97] **各数値の意味 [#c6916ee9] 詳しくは同梱マニュアルの「各パラメータ」を確認のこと。 -攻撃力:艦艇の攻撃力。B(ビーム兵器)・M(ミサイル兵器)... -防御力:艦艇の防御力。こちらもB・M・R・Fがあり、その艦艇... -機動力:艦艇の機動力。戦闘での艦隊の行動順や機動戦術を取... -耐久力:艦艇の耐久力。各艦艇は敵艦艇の攻撃力と自艦艇の防... -必要Cap:ゲーム開始時に「FCS.Cap」を有効にしていた場合、... -工期:建造時の工期。納入され使用できるようになるまでに数... -拡張性:ゲーム開始時に「艦艇再設計」を有効にしていた場合... 各パラメータの戦闘への影響についてはマニュアルの「戦闘フ... **Third Edition [#o930bf36] |艦名|>|>|>|CENTER:攻撃力|CENTER:機動力|>|>|>|CENTER:守備... |~|CENTER:B|CENTER:M|CENTER:R|CENTER:F|~|CENTER:B|CENTER:... |セーフリムニル級試験艦|50|50|50||45|50|40|50|40|1500|3|5... |ガルム級防衛艦|50|40|40||20|40|20|25|0|1500|||8|20|||||| |イスカリア級駆逐艦|30||||75|20|15|15|0|1200|2|4|10|20|20... |レベリギウス級重巡洋艦|30|30|40||30|30|25|30|0|1800|2|4|... |エウクレイデス級戦艦|70|30|70||5|45|35|80|0|2100|3|5|6|7... |スコル級駆逐艦|50||||80|40|140|25|300|1200|2|2|5|30|40|1... |フレスヴェルグ級巡洋艦|60|50|55||60|55|45|55|50|1500|3|3... |ハティ級重駆逐艦|5||90||75|110|30|30|40|1500|3|3|4|70||8... |スレイプニル級強襲艦|10|50|110||5|30|90|100|50|2400|5|4|... |ヴァルハラ級空母|5|||180|15|20|150|30|200|2000|4|4|3|90|... |フェンリル級戦艦|80|120|110||50|70|70|70|60|2000|4|4|5|1... |ヴァルハラⅡ級空母|5|||250|15|40|200|45|270|2000|4|4|3|17... |ヨルムンガルド級弩級戦艦|140|130|130||15|90|110|120|50|2... |イリアシオン級巡洋艦|250|20|||100|140|50|40|100|1800|4|5... |ノルニル級護衛艦|120||||10|20|20|20|10|2100|2|3|8|30||10... |艦載戦闘機アインヘリアル||||85|||||60|||||20||50|&size(1... |艦載戦闘機ヴァルキューレ||||115|||||80|||||50||200|&size... |防衛衛星Ⅰ型|20|60|40||8|30|20|10|20|7000|||3||||||| |&size(16){防衛衛星Ⅱ型};|60|100|120||20|50|40|30|30|12000... |&size(16){防衛衛星Ⅲ型};|80|120|150||40|60|50|60|50|19000... #br ※新興国(BRR・WLT・FDM・CLS・FAN・IZN・MSA)はエウクレ... ※IF2では購入費が異なる。 ・レベリギウス級重巡洋艦 30⇒45 ・エウクレイデス級戦艦 120⇒140 ・スコル級駆逐艦 40⇒60 ・フレスヴェルグ級巡洋艦 65⇒110 ・イベント28~30が発生しない為、スレイプニル級強襲... #region(旧Ver.での一覧) **Ver1~Ver2 [#o930bf36] |艦名|>|>|>|攻撃力|機動力|>|>|>|守備力|耐久力|必要&br;Cap... |~|B|M|R|F|~|B|M|R|F|~|~|~|建造|購入|開発|自然上昇|ブライ... |ガルム級防衛艦|50|40|40||20|40|20|25|0|1500|||20||||| |イスカリア級駆逐艦|30||||75|20|15|15|0|1200|2|4|20|20|||| |レベリギウス級重巡洋艦|30|30|40||30|30|25|30|0|1800|2|4|... |エウクレイデス級戦艦|70|30|70||5|45|35|80|0|2100|3|5|70|... |スコル級駆逐艦|50||||80|40|140|25|300|1200|2|2|30|40|100... |フレスヴェルグ級巡洋艦|60|50|55||60|55|45|55|50|1500|3|3... |ハティ級重駆逐艦|5||90||75|&color(,#ff0000){100};|30|30|... |スレイプニル級強襲艦|10|50|110||5|30|90|100|50|2400|5|4|... |ヴァルハラ級空母|5|||180|15|20|150|30|200|2000|4|4|90|13... |フェンリル級戦艦|80|120|110||50|70|70|70|60|2000|4|4|130... |ヴァルハラⅡ級空母|5|||250|15|40|200|45|270|2000|4|4|170|... |ヨルムンガルド級弩級戦艦|140|130|130||15|90|110|120|50|2... |イリアシオン級巡洋艦|250|20|||100|140|50|40|100|1800|4|5... |ノルニル級護衛艦|120||||10|20|20|20|10|2100|2|3|30||1000... |艦載戦闘機アインヘリアル||||85|||||60||||20||50|&size(16... |艦載戦闘機ヴァルキューレ||||115|||||80||||50||200|&size(... |防衛衛星Ⅰ型|20|60|40||8|30|20|10|20|7000|||||||| |&size(16){防衛衛星Ⅱ型};|60|100|120||20|50|40|30|30|12000... |&size(16){防衛衛星Ⅲ型};|80|120|150||40|60|50|60|50|19000... |&size(16){艦隊制御システム};|||||||||||||||100|&size(16)... #br ※旧Ver.の相違点: &size(16){ ・セーフリムニル級試験艦が... #endregion #br ---- **艦艇紹介 [#x90c73c9] ***セーフリムニル級試験艦 [#m740bc80] 技術開発機能と一緒に実装された「試験艦」。素の状態では少... そのため拡張性が14と極めて多く、どんな装備でも載せられる... 実用レベルを求めるなら是非ともMGLの要塞化計画を搭載したい... ここにEUレールキャノンorビームキャノン、あるいはOLYのアル... ***ガルム級防衛艦 [#u581e759] 惑星防衛用(侵攻能力を持たない)の「防衛艦」。通常の艦隊... 序盤の防衛時には貴重な戦力だが、性能的には大したものでは... 拡張性は8とけっこうあるので、後半でも戦力化したいなら改造... ***イスカリア級駆逐艦 [#n4d9ee6f] 低攻撃(B攻30のみ)・低防御(B20・M15・R15・F0)・低耐久... 拡張性がかなり沢山あるので技術が揃えばなんとか実戦レベル... ***レベリギウス級重巡洋艦 [#ue48ac12] 俺たちの赤銅色のフネ。攻防の数値は低いが耐久力はそこそこ... 値段の安さ(建造・購入30)とCapの小ささは弱小国家序盤の大... ***エウクレイデス級戦艦 [#h1afa599] 俺たちの赤銅浪漫。旧式戦艦だがB攻(70)・R攻(70)は中盤... 必要Capも3と少なく(次世代戦艦のフェンリルは4)、弱小国家... 弱点は機動力とF防ゼロ、欠点は弱小な新興諸国(つまりUFE・A... 特に値段の高さは弱小国家の財政では致命的だが、それでもそ... ***スコル級駆逐艦 [#b88243c8] 攻撃はB攻(50)のみという割り切った作りで耐久力も1200と低... 見るべきは機動力(80)、そしてM防(140)とF防(300)とい... 序盤の主力となるだけでなく、中盤から敵に増えてくる空母は... 弱点はR攻が高い戦艦・強襲艦の強行攻撃(機動攻撃の攻撃力修... ***フレスヴェルグ級巡洋艦 [#geafd9b9] さほど突出した点はないが、攻撃・防御ともにバランスの良い... その安定した万能性が一番の強みであり、下位互換に近いが耐... 敵にフェンリルが出てくるようになると厳しいので、その頃に... ***ハティ級重駆逐艦 [#p1b61597] Almagestの不遇かわいい枠。性能は駆逐艦とは思えないくらい... 強みは戦艦並みのR攻(90)とB防(110)、スコルに準じる機動... にも関わらず、戦艦・強襲艦などの大型艦艇は軒並みR防が高く... 能力が噛み合うとすればR防が40しかないイリアシオンだが、ア... 極めつけに開発ツリーの行き止まりに位置するため、開発の優... 但し全くの産廃と言うわけではなく、スレイプニルに迫る攻撃... 硬い大型艦艇には機動戦の補正が強く効き、先行されやすいス... ・・・のだが、敵艦隊の厚みが増す後半以降や先制攻撃の旨味... ***スレイプニル級強襲艦 [#t4363671] 火力の塊。とにかく長所と短所の差が激しいピーキーな性能を... フェンリル級戦艦並みのR攻(110)・M防(90)・R防(100)に... 高額とはいえ早いうちから購入もできるので前半の火力枠にで... 敵に回す場合、R攻をかいくぐってB防の低さを突くのが難しく... ***ヴァルハラ級空母 [#ada597e2] 空母の特徴は、何よりもF攻の存在、そしてM防・F防の高さであ... 空母のF攻数値は非常に高く、スコルを除くほぼ全ての艦艇のF... ただし、耐久力はそこそこあるものの機動力・B防・R防は高く... 拡張性は低いがMSAとIZNには搭載枠1でF攻を高める技術があり... ***フェンリル級戦艦 [#q4a54672] 万能新世代戦艦。全方面に能力が高く、高価だが購入も可能、... 強行戦術だけでなく、戦艦とは思えないほどの機動力(50)も... ただし、万能でまとまっているがために、純粋な上位機種であ... 拡張性も5あるため、価格高騰に目をつぶれば色々と改造する余... ***ヴァルハラⅡ級空母 [#n2af41a0] ヴァルハラ級空母の上位互換艦。特徴・運用・敵に回す場合い... 基本的に全能力でヴァルハラを上回っているが、値段も大きく... ちなみに、UFEは設定上ヴァルハラⅡを制式採用していないため... ***ヨルムンガルド級弩級戦艦 [#y2b11173] 最強戦艦。B攻・M攻・R攻3つとも三桁という圧倒的火力を誇る... ただそれだけにとにかく攻撃力・防御力・耐久いずれも極めて... ヨルムンガルドを相手する場合、やはり空母一択。防衛なら防... ***イリアシオン級巡洋艦 [#y39dc679] AVL(とプレイ不可のFRE)だけが運用できるトンデモ超機動巡... 敵に回す場合、AVLなら数が少ない内に高耐久艦艇で囲んで数で... B防を固めたヨルムンガルドの強行戦術で殺られる前に殺れ。殺... ちなみに、FREのForecastイリアシオンを殺る一番の選択肢は''... ***ノルニル級護衛艦 [#m53b1696] イベント39発生時のみ使用できるようになる艦。BRRがミストル... 建造費(30)の安さに対してB攻(120)はとてつもないが、そ... ミストルテインに波状攻撃をかける時の補充艦艇が主な使用法... 敵に回す場合、B攻だけは馬鹿にならないので、ミストルテイン... ---- *開発上昇値・開発開始条件 [#sde706b4] |艦名|基本上昇値|開始条件| |セーフリムニル級試験艦|&size(16){15%};|スレイプニル級強... |スコル級駆逐艦|&size(16){5%};|ゲーム開始時| |フレスヴェルグ級巡洋艦|&size(16){12%};|スコル級駆逐艦の... |ハティ級重駆逐艦|&size(16){6%};|フレスヴェルグ級巡洋艦... |スレイプニル級強襲艦|&size(16){7%};|フレスヴェルグ級巡... |ヴァルハラ級空母|&size(16){10%};|艦載戦闘機アインヘリア... |フェンリル級戦艦|&size(16){5%};|スレイプニル級強襲艦の... |ヴァルハラⅡ級空母|&size(16){15%};|艦載戦闘機ヴァルキュ... |ヨルムンガルド級弩級戦艦|&size(16){3%};|スレイプニル級... |イリアシオン級巡洋艦|&size(16){5%};|AVL・FRE(CPU)限定... |ノルニル級護衛艦|&size(16){不明};|イベント39の発生&フェ... |艦載戦闘機アインヘリアル|&size(16){13%(15%)};|スコル級... |艦載戦闘機ヴァルキューレ|&size(16){4%};|フレスヴェルグ... |防衛衛星Ⅱ型|&size(16){6%};|ヴァルハラ級空母orスレイプニ... |防衛衛星Ⅲ型|&size(16){1%};|艦載戦闘機ヴァルキューレ&防... #br #br #br **開発修正値 [#qe108bd2] ※上記の基本値に加えて、開発担当者の「知力」「政治」およ... #br |知力+(政治÷4)|加算値|功績| |40未満|+0%|0| |40-59|+1%|14| |60-79|&size(16){+2%};|28| |80-99|&size(16){+3%};|42| |100-119|&size(16){+4%};|56| |120以上|&size(16){+5%};|70| #br ・研究担当を元首に設定すると「開発局委任」と表示され、通... この場合は表の一番上の「40未満」として扱われあまり効率... #br ・特殊能力「研究」がある場合は上記に更に5%が加算される。... 該当者はブライアン・クルーソー(リアラ)、クルーソー(... #br &size(16){・OLYは元首が「研究」持ちのため、「開発局委任」... #br ・Third Editionでは士官の知力・政治も成長するため開発速度... #br 実例 未成長のブライアン(知力94, 政治24, 研究持ち)が防衛衛... ・防衛衛星Ⅲ型の基本上昇値は %%%1%%%% ・(知力94) + (政治24÷4=6) = 100 上記の表より %%%+4%%%% ・「研究」持ちなのでさらに %%%+5%%%% ・合計 %%%「10%」%%%が1ターンでの開発進捗率となる。 #br #br #br **開発者修正値早見表 [#g0ec2cbf] |>|開発者修正|CENTER:&size(24){開発者};&size(24){&br;};|C... |初期|限界|~|~| |>|+9%|&size(16){ブライアン、クルーソー(ジリアン)、軍務... |+8%|+9%|クルーソー(リアラ)|~| |>|+5%|軍務官トリティン、元首バートン|「研究」を持たない... |+4%|+5%|軍務官フライヤー、軍務官トラパトーニ、オルトワー... |>|+4%|軍務官イクセ(ナナミ)、モリサキ、シーツリヒター、... |+3%|+4%|軍務官アップルシード、ルメルシエ、アクィナス、オ... #br #br #br **研究進捗率別おすすめ初期士官 [#a863c1fb] |国名|開発に最も向く士官|進捗率|次点の士官|進捗率|備考| |地球統一連邦|オーガン|+3% / +2%|少将以上全員&br;フーバー... |セレスティア共和国|オルトワール|+4% / +5%|ベルモンド|+3%... |フリーダムトーチ共和国|ダントン&br;マクフライ|+3%|オール... |イザナミ皇国|モリサキ|+4%|ルメルシエ|+3% / +4%|モリサキ... |神聖メシアン教国|アクィナス&br;オズワルド|&size(16){+3% ... |オリンピア連合|元首バートン|+5%|サラムーン|&size(16){+3%... |W.L.T.C.|クルーソー(リアラ)|+8% / +9%|プレシアソ&br;トゥ... |ファンロン共和国|モーガン|+3% / +4%|グレゴリー以外全員|+... |メガリス行政区|クルーソー(ジリアン)|+9%|サリーナス&br;... |ブラオローゼ公国|シーツリヒター|&size(16){+4%};|アイゼン... |アプサラス特別区|レン|&size(16){+4%};|コロンボ|&size(16)... |アガスティア行政区|ポー|+4%|マハートマー&br;ジョヴァンニ... |クリアウォーター行政区|ボウマン&br;ファンファーニ|+2% / ... |アヴィリオン共和国|クレールヒェン|&size(16){+3% / +4%};|... #br #br #br #br #br 終了行: *艦艇の能力値一覧 [#hebc4e97] **各数値の意味 [#c6916ee9] 詳しくは同梱マニュアルの「各パラメータ」を確認のこと。 -攻撃力:艦艇の攻撃力。B(ビーム兵器)・M(ミサイル兵器)... -防御力:艦艇の防御力。こちらもB・M・R・Fがあり、その艦艇... -機動力:艦艇の機動力。戦闘での艦隊の行動順や機動戦術を取... -耐久力:艦艇の耐久力。各艦艇は敵艦艇の攻撃力と自艦艇の防... -必要Cap:ゲーム開始時に「FCS.Cap」を有効にしていた場合、... -工期:建造時の工期。納入され使用できるようになるまでに数... -拡張性:ゲーム開始時に「艦艇再設計」を有効にしていた場合... 各パラメータの戦闘への影響についてはマニュアルの「戦闘フ... **Third Edition [#o930bf36] |艦名|>|>|>|CENTER:攻撃力|CENTER:機動力|>|>|>|CENTER:守備... |~|CENTER:B|CENTER:M|CENTER:R|CENTER:F|~|CENTER:B|CENTER:... |セーフリムニル級試験艦|50|50|50||45|50|40|50|40|1500|3|5... |ガルム級防衛艦|50|40|40||20|40|20|25|0|1500|||8|20|||||| |イスカリア級駆逐艦|30||||75|20|15|15|0|1200|2|4|10|20|20... |レベリギウス級重巡洋艦|30|30|40||30|30|25|30|0|1800|2|4|... |エウクレイデス級戦艦|70|30|70||5|45|35|80|0|2100|3|5|6|7... |スコル級駆逐艦|50||||80|40|140|25|300|1200|2|2|5|30|40|1... |フレスヴェルグ級巡洋艦|60|50|55||60|55|45|55|50|1500|3|3... |ハティ級重駆逐艦|5||90||75|110|30|30|40|1500|3|3|4|70||8... |スレイプニル級強襲艦|10|50|110||5|30|90|100|50|2400|5|4|... |ヴァルハラ級空母|5|||180|15|20|150|30|200|2000|4|4|3|90|... |フェンリル級戦艦|80|120|110||50|70|70|70|60|2000|4|4|5|1... |ヴァルハラⅡ級空母|5|||250|15|40|200|45|270|2000|4|4|3|17... |ヨルムンガルド級弩級戦艦|140|130|130||15|90|110|120|50|2... |イリアシオン級巡洋艦|250|20|||100|140|50|40|100|1800|4|5... |ノルニル級護衛艦|120||||10|20|20|20|10|2100|2|3|8|30||10... |艦載戦闘機アインヘリアル||||85|||||60|||||20||50|&size(1... |艦載戦闘機ヴァルキューレ||||115|||||80|||||50||200|&size... |防衛衛星Ⅰ型|20|60|40||8|30|20|10|20|7000|||3||||||| |&size(16){防衛衛星Ⅱ型};|60|100|120||20|50|40|30|30|12000... |&size(16){防衛衛星Ⅲ型};|80|120|150||40|60|50|60|50|19000... #br ※新興国(BRR・WLT・FDM・CLS・FAN・IZN・MSA)はエウクレ... ※IF2では購入費が異なる。 ・レベリギウス級重巡洋艦 30⇒45 ・エウクレイデス級戦艦 120⇒140 ・スコル級駆逐艦 40⇒60 ・フレスヴェルグ級巡洋艦 65⇒110 ・イベント28~30が発生しない為、スレイプニル級強襲... #region(旧Ver.での一覧) **Ver1~Ver2 [#o930bf36] |艦名|>|>|>|攻撃力|機動力|>|>|>|守備力|耐久力|必要&br;Cap... |~|B|M|R|F|~|B|M|R|F|~|~|~|建造|購入|開発|自然上昇|ブライ... |ガルム級防衛艦|50|40|40||20|40|20|25|0|1500|||20||||| |イスカリア級駆逐艦|30||||75|20|15|15|0|1200|2|4|20|20|||| |レベリギウス級重巡洋艦|30|30|40||30|30|25|30|0|1800|2|4|... |エウクレイデス級戦艦|70|30|70||5|45|35|80|0|2100|3|5|70|... |スコル級駆逐艦|50||||80|40|140|25|300|1200|2|2|30|40|100... |フレスヴェルグ級巡洋艦|60|50|55||60|55|45|55|50|1500|3|3... |ハティ級重駆逐艦|5||90||75|&color(,#ff0000){100};|30|30|... |スレイプニル級強襲艦|10|50|110||5|30|90|100|50|2400|5|4|... |ヴァルハラ級空母|5|||180|15|20|150|30|200|2000|4|4|90|13... |フェンリル級戦艦|80|120|110||50|70|70|70|60|2000|4|4|130... |ヴァルハラⅡ級空母|5|||250|15|40|200|45|270|2000|4|4|170|... |ヨルムンガルド級弩級戦艦|140|130|130||15|90|110|120|50|2... |イリアシオン級巡洋艦|250|20|||100|140|50|40|100|1800|4|5... |ノルニル級護衛艦|120||||10|20|20|20|10|2100|2|3|30||1000... |艦載戦闘機アインヘリアル||||85|||||60||||20||50|&size(16... |艦載戦闘機ヴァルキューレ||||115|||||80||||50||200|&size(... |防衛衛星Ⅰ型|20|60|40||8|30|20|10|20|7000|||||||| |&size(16){防衛衛星Ⅱ型};|60|100|120||20|50|40|30|30|12000... |&size(16){防衛衛星Ⅲ型};|80|120|150||40|60|50|60|50|19000... |&size(16){艦隊制御システム};|||||||||||||||100|&size(16)... #br ※旧Ver.の相違点: &size(16){ ・セーフリムニル級試験艦が... #endregion #br ---- **艦艇紹介 [#x90c73c9] ***セーフリムニル級試験艦 [#m740bc80] 技術開発機能と一緒に実装された「試験艦」。素の状態では少... そのため拡張性が14と極めて多く、どんな装備でも載せられる... 実用レベルを求めるなら是非ともMGLの要塞化計画を搭載したい... ここにEUレールキャノンorビームキャノン、あるいはOLYのアル... ***ガルム級防衛艦 [#u581e759] 惑星防衛用(侵攻能力を持たない)の「防衛艦」。通常の艦隊... 序盤の防衛時には貴重な戦力だが、性能的には大したものでは... 拡張性は8とけっこうあるので、後半でも戦力化したいなら改造... ***イスカリア級駆逐艦 [#n4d9ee6f] 低攻撃(B攻30のみ)・低防御(B20・M15・R15・F0)・低耐久... 拡張性がかなり沢山あるので技術が揃えばなんとか実戦レベル... ***レベリギウス級重巡洋艦 [#ue48ac12] 俺たちの赤銅色のフネ。攻防の数値は低いが耐久力はそこそこ... 値段の安さ(建造・購入30)とCapの小ささは弱小国家序盤の大... ***エウクレイデス級戦艦 [#h1afa599] 俺たちの赤銅浪漫。旧式戦艦だがB攻(70)・R攻(70)は中盤... 必要Capも3と少なく(次世代戦艦のフェンリルは4)、弱小国家... 弱点は機動力とF防ゼロ、欠点は弱小な新興諸国(つまりUFE・A... 特に値段の高さは弱小国家の財政では致命的だが、それでもそ... ***スコル級駆逐艦 [#b88243c8] 攻撃はB攻(50)のみという割り切った作りで耐久力も1200と低... 見るべきは機動力(80)、そしてM防(140)とF防(300)とい... 序盤の主力となるだけでなく、中盤から敵に増えてくる空母は... 弱点はR攻が高い戦艦・強襲艦の強行攻撃(機動攻撃の攻撃力修... ***フレスヴェルグ級巡洋艦 [#geafd9b9] さほど突出した点はないが、攻撃・防御ともにバランスの良い... その安定した万能性が一番の強みであり、下位互換に近いが耐... 敵にフェンリルが出てくるようになると厳しいので、その頃に... ***ハティ級重駆逐艦 [#p1b61597] Almagestの不遇かわいい枠。性能は駆逐艦とは思えないくらい... 強みは戦艦並みのR攻(90)とB防(110)、スコルに準じる機動... にも関わらず、戦艦・強襲艦などの大型艦艇は軒並みR防が高く... 能力が噛み合うとすればR防が40しかないイリアシオンだが、ア... 極めつけに開発ツリーの行き止まりに位置するため、開発の優... 但し全くの産廃と言うわけではなく、スレイプニルに迫る攻撃... 硬い大型艦艇には機動戦の補正が強く効き、先行されやすいス... ・・・のだが、敵艦隊の厚みが増す後半以降や先制攻撃の旨味... ***スレイプニル級強襲艦 [#t4363671] 火力の塊。とにかく長所と短所の差が激しいピーキーな性能を... フェンリル級戦艦並みのR攻(110)・M防(90)・R防(100)に... 高額とはいえ早いうちから購入もできるので前半の火力枠にで... 敵に回す場合、R攻をかいくぐってB防の低さを突くのが難しく... ***ヴァルハラ級空母 [#ada597e2] 空母の特徴は、何よりもF攻の存在、そしてM防・F防の高さであ... 空母のF攻数値は非常に高く、スコルを除くほぼ全ての艦艇のF... ただし、耐久力はそこそこあるものの機動力・B防・R防は高く... 拡張性は低いがMSAとIZNには搭載枠1でF攻を高める技術があり... ***フェンリル級戦艦 [#q4a54672] 万能新世代戦艦。全方面に能力が高く、高価だが購入も可能、... 強行戦術だけでなく、戦艦とは思えないほどの機動力(50)も... ただし、万能でまとまっているがために、純粋な上位機種であ... 拡張性も5あるため、価格高騰に目をつぶれば色々と改造する余... ***ヴァルハラⅡ級空母 [#n2af41a0] ヴァルハラ級空母の上位互換艦。特徴・運用・敵に回す場合い... 基本的に全能力でヴァルハラを上回っているが、値段も大きく... ちなみに、UFEは設定上ヴァルハラⅡを制式採用していないため... ***ヨルムンガルド級弩級戦艦 [#y2b11173] 最強戦艦。B攻・M攻・R攻3つとも三桁という圧倒的火力を誇る... ただそれだけにとにかく攻撃力・防御力・耐久いずれも極めて... ヨルムンガルドを相手する場合、やはり空母一択。防衛なら防... ***イリアシオン級巡洋艦 [#y39dc679] AVL(とプレイ不可のFRE)だけが運用できるトンデモ超機動巡... 敵に回す場合、AVLなら数が少ない内に高耐久艦艇で囲んで数で... B防を固めたヨルムンガルドの強行戦術で殺られる前に殺れ。殺... ちなみに、FREのForecastイリアシオンを殺る一番の選択肢は''... ***ノルニル級護衛艦 [#m53b1696] イベント39発生時のみ使用できるようになる艦。BRRがミストル... 建造費(30)の安さに対してB攻(120)はとてつもないが、そ... ミストルテインに波状攻撃をかける時の補充艦艇が主な使用法... 敵に回す場合、B攻だけは馬鹿にならないので、ミストルテイン... ---- *開発上昇値・開発開始条件 [#sde706b4] |艦名|基本上昇値|開始条件| |セーフリムニル級試験艦|&size(16){15%};|スレイプニル級強... |スコル級駆逐艦|&size(16){5%};|ゲーム開始時| |フレスヴェルグ級巡洋艦|&size(16){12%};|スコル級駆逐艦の... |ハティ級重駆逐艦|&size(16){6%};|フレスヴェルグ級巡洋艦... |スレイプニル級強襲艦|&size(16){7%};|フレスヴェルグ級巡... |ヴァルハラ級空母|&size(16){10%};|艦載戦闘機アインヘリア... |フェンリル級戦艦|&size(16){5%};|スレイプニル級強襲艦の... |ヴァルハラⅡ級空母|&size(16){15%};|艦載戦闘機ヴァルキュ... |ヨルムンガルド級弩級戦艦|&size(16){3%};|スレイプニル級... |イリアシオン級巡洋艦|&size(16){5%};|AVL・FRE(CPU)限定... |ノルニル級護衛艦|&size(16){不明};|イベント39の発生&フェ... |艦載戦闘機アインヘリアル|&size(16){13%(15%)};|スコル級... |艦載戦闘機ヴァルキューレ|&size(16){4%};|フレスヴェルグ... |防衛衛星Ⅱ型|&size(16){6%};|ヴァルハラ級空母orスレイプニ... |防衛衛星Ⅲ型|&size(16){1%};|艦載戦闘機ヴァルキューレ&防... #br #br #br **開発修正値 [#qe108bd2] ※上記の基本値に加えて、開発担当者の「知力」「政治」およ... #br |知力+(政治÷4)|加算値|功績| |40未満|+0%|0| |40-59|+1%|14| |60-79|&size(16){+2%};|28| |80-99|&size(16){+3%};|42| |100-119|&size(16){+4%};|56| |120以上|&size(16){+5%};|70| #br ・研究担当を元首に設定すると「開発局委任」と表示され、通... この場合は表の一番上の「40未満」として扱われあまり効率... #br ・特殊能力「研究」がある場合は上記に更に5%が加算される。... 該当者はブライアン・クルーソー(リアラ)、クルーソー(... #br &size(16){・OLYは元首が「研究」持ちのため、「開発局委任」... #br ・Third Editionでは士官の知力・政治も成長するため開発速度... #br 実例 未成長のブライアン(知力94, 政治24, 研究持ち)が防衛衛... ・防衛衛星Ⅲ型の基本上昇値は %%%1%%%% ・(知力94) + (政治24÷4=6) = 100 上記の表より %%%+4%%%% ・「研究」持ちなのでさらに %%%+5%%%% ・合計 %%%「10%」%%%が1ターンでの開発進捗率となる。 #br #br #br **開発者修正値早見表 [#g0ec2cbf] |>|開発者修正|CENTER:&size(24){開発者};&size(24){&br;};|C... |初期|限界|~|~| |>|+9%|&size(16){ブライアン、クルーソー(ジリアン)、軍務... |+8%|+9%|クルーソー(リアラ)|~| |>|+5%|軍務官トリティン、元首バートン|「研究」を持たない... |+4%|+5%|軍務官フライヤー、軍務官トラパトーニ、オルトワー... |>|+4%|軍務官イクセ(ナナミ)、モリサキ、シーツリヒター、... |+3%|+4%|軍務官アップルシード、ルメルシエ、アクィナス、オ... #br #br #br **研究進捗率別おすすめ初期士官 [#a863c1fb] |国名|開発に最も向く士官|進捗率|次点の士官|進捗率|備考| |地球統一連邦|オーガン|+3% / +2%|少将以上全員&br;フーバー... |セレスティア共和国|オルトワール|+4% / +5%|ベルモンド|+3%... |フリーダムトーチ共和国|ダントン&br;マクフライ|+3%|オール... |イザナミ皇国|モリサキ|+4%|ルメルシエ|+3% / +4%|モリサキ... |神聖メシアン教国|アクィナス&br;オズワルド|&size(16){+3% ... |オリンピア連合|元首バートン|+5%|サラムーン|&size(16){+3%... |W.L.T.C.|クルーソー(リアラ)|+8% / +9%|プレシアソ&br;トゥ... |ファンロン共和国|モーガン|+3% / +4%|グレゴリー以外全員|+... |メガリス行政区|クルーソー(ジリアン)|+9%|サリーナス&br;... |ブラオローゼ公国|シーツリヒター|&size(16){+4%};|アイゼン... |アプサラス特別区|レン|&size(16){+4%};|コロンボ|&size(16)... |アガスティア行政区|ポー|+4%|マハートマー&br;ジョヴァンニ... |クリアウォーター行政区|ボウマン&br;ファンファーニ|+2% / ... |アヴィリオン共和国|クレールヒェン|&size(16){+3% / +4%};|... #br #br #br #br #br ページ名: