技術一覧 の編集 Top > 技術一覧 *技術開発一覧 [#tfc3dc33] ・技術リストの左下の担当ダグから担当官を任命できる。担当官の能力によって投資額が減少する。 減少額は、「知力÷6+政治÷12(最後に端数切捨て)+研究持ち(15)」で算出される。 なお、艦隊制御システムは、更に数倍の減少処理が適用される。(開発が進めば進むほどより減少の倍率が高まる。) ・担当官の功績は、「減少額×1.8」で算出される。件数や回数は関係ない。 ・開発は1ターンで3回まで実行できる。投資額は、1回目(1倍)、2回目(3倍)、3回目(8倍)と倍増する。 ・開発条件を満たさないと開発が始められない。 ・開発できる技術は、各国の共通技術、自国の固有技術、同盟国の固有技術の3種類。 なお「ブライアンドライブ」(CLS)、「Zweiter Begrenzer」(BRR)、「Blue Ghost」(AVL)は、同盟を組んでも提供されないので自国以外では開発できない。 ・開発中に同盟を破棄されたり、同盟国が滅亡したりすると開発が中断される。同盟を再締結すると開発が再開する。 ・技術には、9種類のカテゴリが存在するが、特殊以外の技術は1つまでしか搭載できない。(例えば、同じ「装甲」カテゴリの流体装甲と複合装甲を一緒に搭載することはできない。) カテゴリ:ビーム・ミサイル・レールガン・装甲・継続性能・エンジン・プログラム・外部ユニット・特殊 ・拡張を8以上使うとcapが+1される。セーフリムニル・イスカリア・フレスヴェルグ・スレイプニル・ノルニルを改造する際に注意。 ・No.27(フリーアース)かNo.39(機動要塞)のエンディングに到達しないと、艦艇データは引き継げない。 →「全技術収集への道」 |CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|SIZE(12):|SIZE(12):|c |''開発元:共通''|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''技術名''|''種別''|>|>|>|''攻撃力''|''機動&br;力''|>|>|>|''防御力''|''耐久&br;力''|''Cap&br;修正''|''負傷&br;率''|''搭載&br;量''|''基本&br;額''|''進展&br;率''|''コスト''|''開発条件''|''備考''| |~|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |''艦隊制御システム''|基礎技術||||||||||||||300|9|0|なし|| |''エネルギー技術''|~||||||||||||||80|2|0|なし|| |''ソフトウェア技術''|~||||||||||||||80|2|0|なし|| |''ハードウェア技術''|~||||||||||||||80|2|0|なし|| |''ビームキャノンⅠ''|ビーム|26||||-4||||||||4|50|8|10|なし|| |''ビームキャノンⅡ''|~|16||||||||||||2|50|8|8|エネルギー技術 20% ソフトウェア技術 10%|| |''ビームキャノンⅢ''|~|24||||-2||||||||3|60|6|15|エネルギー技術 60% ソフトウェア技術 20% ビームキャノンⅠ ビームキャノンⅡ開発完了|| |''巡航ミサイルⅠ''|ミサイル||44|||-5||||||||4|50|8|15|なし|| |''巡航ミサイルⅡ''|~||30|||-4||||||||3|50|8|12|ソフトウェア技術 10% ハードウェア技術 20%|| |''巡航ミサイルⅢ''|~||38|||-4||||||||3|60|6|30|ソフトウェア技術 40% ハードウェア技術 40% 巡航ミサイルⅠ 巡航ミサイルⅡ開発完了|| |''レールキャノンⅠ''|レールガン|||26||-4||||||||4|50|8|10|なし|| |''レールキャノンⅡ''|~|||16||||||||||2|50|8|8|エネルギー技術 10% ソフトウェア技術 10% ハードウェア技術 10%|| |''レールキャノンⅢ''|~|||24||-2||||||||3|60|6|15|エネルギー技術 30% ソフトウェア技術 30% ハードウェア技術 30% レールキャノンⅠ レールキャノンⅡ開発完了|| |''光熱変換素子装甲''|装甲|||||-2|40||-10|||||2|50|8|8|エネルギー技術 10%|| |''指向性爆発装甲''|~|||||-2|-10|40||||||2|50|8|8|ハードウェア技術 10%|| |''流体装甲''|~|||||-2||-10|40|||||2|50|8|8|ハードウェア技術 10%|| |''複合装甲''|~|||||-6|15|15|15|||||3|50|6|12|ハードウェア技術 10%|| |''ストロングフレーム''|継戦性能||||||||||300||-1|2|40|8|15|なし|| |''ダメージコントロール''|~||||||||||20%||-1|2|50|6|20|ソフトウェア技術 30% ハードウェア技術 10%|| |''パラブースター''|エンジン|||||10||||||||2|50|6|12|エネルギー技術 10% ハードウェア技術 6%|| |''エコノミーフレーム''|継戦性能|||||-15%|||||-20%||5|1|5|8|-20%|ハードウェア技術 6%|基本建造費を減少| |''エコノミーアーマー''|装甲|||||-5%|-15%|-15%|-15%||||5|1|5|8|-10%|ハードウェア技術 6%|基本建造費を減少| |''EUビームキャノン''|外部ユニット|45固||||-10||||||||3|60|6|17|ビームキャノンⅡ開発完了|| |''EUレールキャノン''|~|||50固||-20||||||||3|60|6|20|レールキャノンⅡ開発完了|| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''開発元:UFE''|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''技術名''|''種別''|>|>|>|''攻撃力''|''機動&br;力''|>|>|>|''防御力''|''耐久&br;力''|''Cap&br;修正''|''負傷&br;率''|''搭載&br;量''|''基本&br;額''|''進展&br;率''|''コスト''|''開発条件''|''備考''| |~|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |''ケンジット/ABS''|特殊||||||50%|5%|10%|||||2|80|8|18|エネルギー技術 30% ソフトウェア技術 40% ハードウェア技術 20%|| |''ヴィクトール/LRC''|レールガン|||90||-50|-15|-15|-15||-200|||5|120|6|50|エネルギー技術 40% ソフトウェア技術 60% ハードウェア技術 80% レールキャノンⅢ開発完了|| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''開発元:CLS''|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''技術名''|''種別''|>|>|>|''攻撃力''|''機動&br;力''|>|>|>|''防御力''|''耐久&br;力''|''Cap&br;修正''|''負傷&br;率''|''搭載&br;量''|''基本&br;額''|''進展&br;率''|''コスト''|''開発条件''|''備考''| |~|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |''パッシヴセーフティ''|特殊||||||||||200||-5|1|80|6|10|なし|| |''ブライアンドライブ''|~|||||50%||||||||2|200|2|30|エネルギー技術 100% ソフトウェア技術 100% ハードウェア技術 100%|同盟国にも供給されない| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''開発元:FDM''|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''技術名''|''種別''|>|>|>|''攻撃力''|''機動&br;力''|>|>|>|''防御力''|''耐久&br;力''|''Cap&br;修正''|''負傷&br;率''|''搭載&br;量''|''基本&br;額''|''進展&br;率''|''コスト''|''開発条件''|''備考''| |~|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |''リックマン/EA''|装甲|||||-4|-10|10|60||100|||2|60|4|15|ハードウェア技術50%|| |''ヘッジホッグ''|外部ユニット|||||-20||60固||150固||||4|80|4|25|ソフトウェア技術 60% ハードウェア技術 60%|| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''開発元:IZN''|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''技術名''|''種別''|>|>|>|''攻撃力''|''機動&br;力''|>|>|>|''防御力''|''耐久&br;力''|''Cap&br;修正''|''負傷&br;率''|''搭載&br;量''|''基本&br;額''|''進展&br;率''|''コスト''|''開発条件''|''備考''| |~|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |''ウサミ/AMM''|特殊|||||||60%||30%||||2|80|4|15|エネルギー技術 10% ソフトウェア技術 40% ハードウェア技術 30%|| |''ハザマカリキュラム''|~||||15|||||40||||1|120|2|40|なし|| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''開発元:MSA''|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''技術名''|''種別''|>|>|>|''攻撃力''|''機動&br;力''|>|>|>|''防御力''|''耐久&br;力''|''Cap&br;修正''|''負傷&br;率''|''搭載&br;量''|''基本&br;額''|''進展&br;率''|''コスト''|''開発条件''|''備考''| |~|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |''ハィロゥ/AFL''|外部ユニット|||||-10||10||40||||1|80|4|15|エネルギー技術 20% ソフトウェア技術 20% ハードウェア技術 20%|| |''Martyr ver.1.02''|プログラム||||40|||||-100|-200|||1|100|4|20|ソフトウェア技術 100%|| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''開発元:OLY''|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''技術名''|''種別''|>|>|>|''攻撃力''|''機動&br;力''|>|>|>|''防御力''|''耐久&br;力''|''Cap&br;修正''|''負傷&br;率''|''搭載&br;量''|''基本&br;額''|''進展&br;率''|''コスト''|''開発条件''|''備考''| |~|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |''アルテミス/PBC''|ビーム|90固||||-3||||||||4|100|4|30|エネルギー技術60% ソフトウェア技術30% ハードウェア技術30%|| |''ケイロン/DCS''|継戦性能||||||||||30%||-1|3|80|4|30|ソフトウェア技術60% ハードウェア技術40%|| |''カリオテプラント''|特殊||||||||||200||-3|2|80|4|20|ケイロン/DCS開発完了|工期を1期減| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''開発元:FAN''|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''技術名''|''種別''|>|>|>|''攻撃力''|''機動&br;力''|>|>|>|''防御力''|''耐久&br;力''|''Cap&br;修正''|''負傷&br;率''|''搭載&br;量''|''基本&br;額''|''進展&br;率''|''コスト''|''開発条件''|''備考''| |~|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |''ヒートシェル''|特殊|||20|||||||-200|||1|10|16|2|なし|| |''バーストシステム''|~|40%|40%|40%|||-50%|-50%|-50%||-30%||30|4|20|8|80|エネルギー技術 50% ソフトウェア技術 50% ハードウェア技術 50%|| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''開発元:WLT''|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''技術名''|''種別''|>|>|>|''攻撃力''|''機動&br;力''|>|>|>|''防御力''|''耐久&br;力''|''Cap&br;修正''|''負傷&br;率''|''搭載&br;量''|''基本&br;額''|''進展&br;率''|''コスト''|''開発条件''|''備考''| |~|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |''EGG ver.1.27''|プログラム|5|5|5|5||5|5|5|5||||1|20|4|5|ソフトウェア技術 60%|| |''EGG ver.2.00''|~|5|5|5|5|5|5|5|5|5||-1||1|20|4|30|ソフトウェア技術 100% EGG ver.1.27開発完了|| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''開発元:MGL''|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''技術名''|''種別''|>|>|>|''攻撃力''|''機動&br;力''|>|>|>|''防御力''|''耐久&br;力''|''Cap&br;修正''|''負傷&br;率''|''搭載&br;量''|''基本&br;額''|''進展&br;率''|''コスト''|''開発条件''|''備考''| |~|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |''ラングリッジ/エンジン''|エンジン|||||18||||||||2|50|6|15|エネルギー技術 20% ハードウェア技術 30%|| |''要塞化計画''|装甲|-50|-30|-50|-30|-100|80|80|80||1000|||7|200|4|80|エネルギー技術 50% ソフトウェア技術 50% ハードウェア技術 50% 複合装甲 ストロングフレーム ダメージコントロール開発完了|| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''開発元:BRR''|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''技術名''|''種別''|>|>|>|''攻撃力''|''機動&br;力''|>|>|>|''防御力''|''耐久&br;力''|''Cap&br;修正''|''負傷&br;率''|''搭載&br;量''|''基本&br;額''|''進展&br;率''|''コスト''|''開発条件''|''備考''| |~|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |''ナハトドンナー/SM''|ミサイル||50%|||-10%||||||||3|100|4|30|ソフトウェア技術 50% 巡航ミサイルⅢ開発完了|| |''パッケージライン''|特殊|||||||||||||3|60|4||ソフトウェア技術 30% ハードウェア技術 60%|工期を1期減| |''Zweiter Begrenzer''|~|20%||20%||15%|20%||||-20%||10|1|200|4|10|エネルギー技術 60% ソフトウェア技術 100% ハードウェア技術 60%|同盟国にも供給されない| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''開発元:APS''|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''技術名''|''種別''|>|>|>|''攻撃力''|''機動&br;力''|>|>|>|''防御力''|''耐久&br;力''|''Cap&br;修正''|''負傷&br;率''|''搭載&br;量''|''基本&br;額''|''進展&br;率''|''コスト''|''開発条件''|''備考''| |~|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |''ヒューマンセーフティ''|特殊||||||||||100||-10|1|50|6|10|ハードウェア技術 20% ストロングフレーム開発完了|| |''スペリオーレ/エンジン''|エンジン|-20||-20||30|||||-100||3|2|200|4|25|エネルギー技術 50% ソフトウェア技術 10% ハードウェア技術 20% パラブースター ストロングフレーム開発完了|| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''開発元:AGS''|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''技術名''|''種別''|>|>|>|''攻撃力''|''機動&br;力''|>|>|>|''防御力''|''耐久&br;力''|''Cap&br;修正''|''負傷&br;率''|''搭載&br;量''|''基本&br;額''|''進展&br;率''|''コスト''|''開発条件''|''備考''| |~|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |''コストダウン''|特殊|||||||||||||1|50|8|-20%|ハードウェア技術 30%|最終建設費を減少| |''ジョルハト/CA''|装甲|||||-20|35|30|35|10||||4|100|4|30|ハードウェア技術 70% 複合装甲開発完了|| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''開発元:CRW''|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''技術名''|''種別''|>|>|>|''攻撃力''|''機動&br;力''|>|>|>|''防御力''|''耐久&br;力''|''Cap&br;修正''|''負傷&br;率''|''搭載&br;量''|''基本&br;額''|''進展&br;率''|''コスト''|''開発条件''|''備考''| |~|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |''ローブオブフェザーズ''|外部ユニット||||||15|60||60|-200|||2|100|4|20|エネルギー技術 40% ソフトウェア技術 30% ハードウェア技術 30%|| |''Forecast ver.0.91''|特殊||15||15|||10||10||||ALL|200|4|10|ソフトウェア技術 80% ハードウェア技術 60%|| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''開発元:不明''|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''技術名''|''種別''|>|>|>|''攻撃力''|''機動&br;力''|>|>|>|''防御力''|''耐久&br;力''|''Cap&br;修正''|''負傷&br;率''|''搭載&br;量''|''基本&br;額''|''進展&br;率''|''コスト''|''開発条件''|''備考''| |~|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |''Element Phase.6.00''|プログラム|15|15|15|15||15|15|15|15|-300|-1|30|ALL|200|4|50|ソフトウェア技術 100% ハードウェア技術 60% イベント41|| |''Blue Ghost''|特殊|50%|30%|50%|30%|50%|50%|50%|50%|50%||2||ALL|100|50||イリアシオン開発完了|| |''Forecast ver1.00''|不明|20|20|20|20||20|20|20|20||-1||ALL|不明|不明|50|プレイヤー開発不可|FRE限定| ビジュアル編集モードに切り替える *技術開発一覧 [#tfc3dc33] ・技術リストの左下の担当ダグから担当官を任命できる。担当官の能力によって投資額が減少する。 減少額は、「知力÷6+政治÷12(最後に端数切捨て)+研究持ち(15)」で算出される。 なお、艦隊制御システムは、更に数倍の減少処理が適用される。(開発が進めば進むほどより減少の倍率が高まる。) ・担当官の功績は、「減少額×1.8」で算出される。件数や回数は関係ない。 ・開発は1ターンで3回まで実行できる。投資額は、1回目(1倍)、2回目(3倍)、3回目(8倍)と倍増する。 ・開発条件を満たさないと開発が始められない。 ・開発できる技術は、各国の共通技術、自国の固有技術、同盟国の固有技術の3種類。 なお「ブライアンドライブ」(CLS)、「Zweiter Begrenzer」(BRR)、「Blue Ghost」(AVL)は、同盟を組んでも提供されないので自国以外では開発できない。 ・開発中に同盟を破棄されたり、同盟国が滅亡したりすると開発が中断される。同盟を再締結すると開発が再開する。 ・技術には、9種類のカテゴリが存在するが、特殊以外の技術は1つまでしか搭載できない。(例えば、同じ「装甲」カテゴリの流体装甲と複合装甲を一緒に搭載することはできない。) カテゴリ:ビーム・ミサイル・レールガン・装甲・継続性能・エンジン・プログラム・外部ユニット・特殊 ・拡張を8以上使うとcapが+1される。セーフリムニル・イスカリア・フレスヴェルグ・スレイプニル・ノルニルを改造する際に注意。 ・No.27(フリーアース)かNo.39(機動要塞)のエンディングに到達しないと、艦艇データは引き継げない。 →「全技術収集への道」 |CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|SIZE(12):|SIZE(12):|c |''開発元:共通''|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''技術名''|''種別''|>|>|>|''攻撃力''|''機動&br;力''|>|>|>|''防御力''|''耐久&br;力''|''Cap&br;修正''|''負傷&br;率''|''搭載&br;量''|''基本&br;額''|''進展&br;率''|''コスト''|''開発条件''|''備考''| |~|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |''艦隊制御システム''|基礎技術||||||||||||||300|9|0|なし|| |''エネルギー技術''|~||||||||||||||80|2|0|なし|| |''ソフトウェア技術''|~||||||||||||||80|2|0|なし|| |''ハードウェア技術''|~||||||||||||||80|2|0|なし|| |''ビームキャノンⅠ''|ビーム|26||||-4||||||||4|50|8|10|なし|| |''ビームキャノンⅡ''|~|16||||||||||||2|50|8|8|エネルギー技術 20% ソフトウェア技術 10%|| |''ビームキャノンⅢ''|~|24||||-2||||||||3|60|6|15|エネルギー技術 60% ソフトウェア技術 20% ビームキャノンⅠ ビームキャノンⅡ開発完了|| |''巡航ミサイルⅠ''|ミサイル||44|||-5||||||||4|50|8|15|なし|| |''巡航ミサイルⅡ''|~||30|||-4||||||||3|50|8|12|ソフトウェア技術 10% ハードウェア技術 20%|| |''巡航ミサイルⅢ''|~||38|||-4||||||||3|60|6|30|ソフトウェア技術 40% ハードウェア技術 40% 巡航ミサイルⅠ 巡航ミサイルⅡ開発完了|| |''レールキャノンⅠ''|レールガン|||26||-4||||||||4|50|8|10|なし|| |''レールキャノンⅡ''|~|||16||||||||||2|50|8|8|エネルギー技術 10% ソフトウェア技術 10% ハードウェア技術 10%|| |''レールキャノンⅢ''|~|||24||-2||||||||3|60|6|15|エネルギー技術 30% ソフトウェア技術 30% ハードウェア技術 30% レールキャノンⅠ レールキャノンⅡ開発完了|| |''光熱変換素子装甲''|装甲|||||-2|40||-10|||||2|50|8|8|エネルギー技術 10%|| |''指向性爆発装甲''|~|||||-2|-10|40||||||2|50|8|8|ハードウェア技術 10%|| |''流体装甲''|~|||||-2||-10|40|||||2|50|8|8|ハードウェア技術 10%|| |''複合装甲''|~|||||-6|15|15|15|||||3|50|6|12|ハードウェア技術 10%|| |''ストロングフレーム''|継戦性能||||||||||300||-1|2|40|8|15|なし|| |''ダメージコントロール''|~||||||||||20%||-1|2|50|6|20|ソフトウェア技術 30% ハードウェア技術 10%|| |''パラブースター''|エンジン|||||10||||||||2|50|6|12|エネルギー技術 10% ハードウェア技術 6%|| |''エコノミーフレーム''|継戦性能|||||-15%|||||-20%||5|1|5|8|-20%|ハードウェア技術 6%|基本建造費を減少| |''エコノミーアーマー''|装甲|||||-5%|-15%|-15%|-15%||||5|1|5|8|-10%|ハードウェア技術 6%|基本建造費を減少| |''EUビームキャノン''|外部ユニット|45固||||-10||||||||3|60|6|17|ビームキャノンⅡ開発完了|| |''EUレールキャノン''|~|||50固||-20||||||||3|60|6|20|レールキャノンⅡ開発完了|| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''開発元:UFE''|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''技術名''|''種別''|>|>|>|''攻撃力''|''機動&br;力''|>|>|>|''防御力''|''耐久&br;力''|''Cap&br;修正''|''負傷&br;率''|''搭載&br;量''|''基本&br;額''|''進展&br;率''|''コスト''|''開発条件''|''備考''| |~|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |''ケンジット/ABS''|特殊||||||50%|5%|10%|||||2|80|8|18|エネルギー技術 30% ソフトウェア技術 40% ハードウェア技術 20%|| |''ヴィクトール/LRC''|レールガン|||90||-50|-15|-15|-15||-200|||5|120|6|50|エネルギー技術 40% ソフトウェア技術 60% ハードウェア技術 80% レールキャノンⅢ開発完了|| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''開発元:CLS''|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''技術名''|''種別''|>|>|>|''攻撃力''|''機動&br;力''|>|>|>|''防御力''|''耐久&br;力''|''Cap&br;修正''|''負傷&br;率''|''搭載&br;量''|''基本&br;額''|''進展&br;率''|''コスト''|''開発条件''|''備考''| |~|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |''パッシヴセーフティ''|特殊||||||||||200||-5|1|80|6|10|なし|| |''ブライアンドライブ''|~|||||50%||||||||2|200|2|30|エネルギー技術 100% ソフトウェア技術 100% ハードウェア技術 100%|同盟国にも供給されない| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''開発元:FDM''|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''技術名''|''種別''|>|>|>|''攻撃力''|''機動&br;力''|>|>|>|''防御力''|''耐久&br;力''|''Cap&br;修正''|''負傷&br;率''|''搭載&br;量''|''基本&br;額''|''進展&br;率''|''コスト''|''開発条件''|''備考''| |~|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |''リックマン/EA''|装甲|||||-4|-10|10|60||100|||2|60|4|15|ハードウェア技術50%|| |''ヘッジホッグ''|外部ユニット|||||-20||60固||150固||||4|80|4|25|ソフトウェア技術 60% ハードウェア技術 60%|| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''開発元:IZN''|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''技術名''|''種別''|>|>|>|''攻撃力''|''機動&br;力''|>|>|>|''防御力''|''耐久&br;力''|''Cap&br;修正''|''負傷&br;率''|''搭載&br;量''|''基本&br;額''|''進展&br;率''|''コスト''|''開発条件''|''備考''| |~|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |''ウサミ/AMM''|特殊|||||||60%||30%||||2|80|4|15|エネルギー技術 10% ソフトウェア技術 40% ハードウェア技術 30%|| |''ハザマカリキュラム''|~||||15|||||40||||1|120|2|40|なし|| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''開発元:MSA''|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''技術名''|''種別''|>|>|>|''攻撃力''|''機動&br;力''|>|>|>|''防御力''|''耐久&br;力''|''Cap&br;修正''|''負傷&br;率''|''搭載&br;量''|''基本&br;額''|''進展&br;率''|''コスト''|''開発条件''|''備考''| |~|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |''ハィロゥ/AFL''|外部ユニット|||||-10||10||40||||1|80|4|15|エネルギー技術 20% ソフトウェア技術 20% ハードウェア技術 20%|| |''Martyr ver.1.02''|プログラム||||40|||||-100|-200|||1|100|4|20|ソフトウェア技術 100%|| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''開発元:OLY''|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''技術名''|''種別''|>|>|>|''攻撃力''|''機動&br;力''|>|>|>|''防御力''|''耐久&br;力''|''Cap&br;修正''|''負傷&br;率''|''搭載&br;量''|''基本&br;額''|''進展&br;率''|''コスト''|''開発条件''|''備考''| |~|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |''アルテミス/PBC''|ビーム|90固||||-3||||||||4|100|4|30|エネルギー技術60% ソフトウェア技術30% ハードウェア技術30%|| |''ケイロン/DCS''|継戦性能||||||||||30%||-1|3|80|4|30|ソフトウェア技術60% ハードウェア技術40%|| |''カリオテプラント''|特殊||||||||||200||-3|2|80|4|20|ケイロン/DCS開発完了|工期を1期減| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''開発元:FAN''|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''技術名''|''種別''|>|>|>|''攻撃力''|''機動&br;力''|>|>|>|''防御力''|''耐久&br;力''|''Cap&br;修正''|''負傷&br;率''|''搭載&br;量''|''基本&br;額''|''進展&br;率''|''コスト''|''開発条件''|''備考''| |~|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |''ヒートシェル''|特殊|||20|||||||-200|||1|10|16|2|なし|| |''バーストシステム''|~|40%|40%|40%|||-50%|-50%|-50%||-30%||30|4|20|8|80|エネルギー技術 50% ソフトウェア技術 50% ハードウェア技術 50%|| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''開発元:WLT''|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''技術名''|''種別''|>|>|>|''攻撃力''|''機動&br;力''|>|>|>|''防御力''|''耐久&br;力''|''Cap&br;修正''|''負傷&br;率''|''搭載&br;量''|''基本&br;額''|''進展&br;率''|''コスト''|''開発条件''|''備考''| |~|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |''EGG ver.1.27''|プログラム|5|5|5|5||5|5|5|5||||1|20|4|5|ソフトウェア技術 60%|| |''EGG ver.2.00''|~|5|5|5|5|5|5|5|5|5||-1||1|20|4|30|ソフトウェア技術 100% EGG ver.1.27開発完了|| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''開発元:MGL''|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''技術名''|''種別''|>|>|>|''攻撃力''|''機動&br;力''|>|>|>|''防御力''|''耐久&br;力''|''Cap&br;修正''|''負傷&br;率''|''搭載&br;量''|''基本&br;額''|''進展&br;率''|''コスト''|''開発条件''|''備考''| |~|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |''ラングリッジ/エンジン''|エンジン|||||18||||||||2|50|6|15|エネルギー技術 20% ハードウェア技術 30%|| |''要塞化計画''|装甲|-50|-30|-50|-30|-100|80|80|80||1000|||7|200|4|80|エネルギー技術 50% ソフトウェア技術 50% ハードウェア技術 50% 複合装甲 ストロングフレーム ダメージコントロール開発完了|| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''開発元:BRR''|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''技術名''|''種別''|>|>|>|''攻撃力''|''機動&br;力''|>|>|>|''防御力''|''耐久&br;力''|''Cap&br;修正''|''負傷&br;率''|''搭載&br;量''|''基本&br;額''|''進展&br;率''|''コスト''|''開発条件''|''備考''| |~|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |''ナハトドンナー/SM''|ミサイル||50%|||-10%||||||||3|100|4|30|ソフトウェア技術 50% 巡航ミサイルⅢ開発完了|| |''パッケージライン''|特殊|||||||||||||3|60|4||ソフトウェア技術 30% ハードウェア技術 60%|工期を1期減| |''Zweiter Begrenzer''|~|20%||20%||15%|20%||||-20%||10|1|200|4|10|エネルギー技術 60% ソフトウェア技術 100% ハードウェア技術 60%|同盟国にも供給されない| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''開発元:APS''|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''技術名''|''種別''|>|>|>|''攻撃力''|''機動&br;力''|>|>|>|''防御力''|''耐久&br;力''|''Cap&br;修正''|''負傷&br;率''|''搭載&br;量''|''基本&br;額''|''進展&br;率''|''コスト''|''開発条件''|''備考''| |~|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |''ヒューマンセーフティ''|特殊||||||||||100||-10|1|50|6|10|ハードウェア技術 20% ストロングフレーム開発完了|| |''スペリオーレ/エンジン''|エンジン|-20||-20||30|||||-100||3|2|200|4|25|エネルギー技術 50% ソフトウェア技術 10% ハードウェア技術 20% パラブースター ストロングフレーム開発完了|| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''開発元:AGS''|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''技術名''|''種別''|>|>|>|''攻撃力''|''機動&br;力''|>|>|>|''防御力''|''耐久&br;力''|''Cap&br;修正''|''負傷&br;率''|''搭載&br;量''|''基本&br;額''|''進展&br;率''|''コスト''|''開発条件''|''備考''| |~|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |''コストダウン''|特殊|||||||||||||1|50|8|-20%|ハードウェア技術 30%|最終建設費を減少| |''ジョルハト/CA''|装甲|||||-20|35|30|35|10||||4|100|4|30|ハードウェア技術 70% 複合装甲開発完了|| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''開発元:CRW''|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''技術名''|''種別''|>|>|>|''攻撃力''|''機動&br;力''|>|>|>|''防御力''|''耐久&br;力''|''Cap&br;修正''|''負傷&br;率''|''搭載&br;量''|''基本&br;額''|''進展&br;率''|''コスト''|''開発条件''|''備考''| |~|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |''ローブオブフェザーズ''|外部ユニット||||||15|60||60|-200|||2|100|4|20|エネルギー技術 40% ソフトウェア技術 30% ハードウェア技術 30%|| |''Forecast ver.0.91''|特殊||15||15|||10||10||||ALL|200|4|10|ソフトウェア技術 80% ハードウェア技術 60%|| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''開発元:不明''|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |''技術名''|''種別''|>|>|>|''攻撃力''|''機動&br;力''|>|>|>|''防御力''|''耐久&br;力''|''Cap&br;修正''|''負傷&br;率''|''搭載&br;量''|''基本&br;額''|''進展&br;率''|''コスト''|''開発条件''|''備考''| |~|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|''B''|''M''|''R''|''F''|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |''Element Phase.6.00''|プログラム|15|15|15|15||15|15|15|15|-300|-1|30|ALL|200|4|50|ソフトウェア技術 100% ハードウェア技術 60% イベント41|| |''Blue Ghost''|特殊|50%|30%|50%|30%|50%|50%|50%|50%|50%||2||ALL|100|50||イリアシオン開発完了|| |''Forecast ver1.00''|不明|20|20|20|20||20|20|20|20||-1||ALL|不明|不明|50|プレイヤー開発不可|FRE限定| データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼参照先ページ選択:データを表示 元データの書式(インラインプラグイン)を継承する