MSA のバックアップ(No.1)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- MSA へ行く。
- 1 (2021-11-18 (木) 22:08:52)
- 2 (2022-02-16 (水) 23:41:09)
- 3 (2022-08-24 (水) 11:19:28)
MSA神聖メシアン教国(SacredPapalStatesofMessian) 
br
・保守主義
・シナリオ01、02、03、if01、if02
CPUの特徴 
・ほぼ確実にIZNと交戦する。
・IZNに滅ぼされることが多い。ゴスペルが落ちるとほぼ詰み。
・IZNが2方向作戦をしていると、ミョウジョウを落とすことがあるが、士官の能力が低いのでIZNを滅ぼすことは出来ない。
・IZNの参戦要請に応じたOLYに滅ぼされることも多い。
・積極的な活動をしない。終盤になっても同盟国が少なく、かと言って目立った敵国もいない。IZNの脅威が無くなると基本的に引きこもっている。
・同盟だけでなく参戦要請にも消極的。
・聖別の儀でブラディッシュを選ぶと公式発表が無い。知らないうちにブラディッシュが移籍していることもしばしば。
・ブラディッシュが移籍すると物量的に強くなる。が、資金的に50隻の艦隊を揃える余裕がなく、適正と艦防の低さのせいであまり活躍せずに滅びることが多い。
プレイ方針 
・まずはIZNを攻略したいが、初期の戦力ではミョウジョウを突破するのも一苦労。優秀な在野を集めたい。
・IZNはヴァルハラをメインに使用してくるのでスコルで対抗したい。
・聖別の儀の選択はご自由に。物量を取るならブラディッシュだが、能力が低め。更にCapの状態によっては物量を活かせない可能性も。
・ブラディッシュを選ぶと妙なバグが発生するのでセーブは小まめに。キングオブバグリストの称号は伊達じゃない。
・UFEの弱体化を望むならブラディッシュを選ぶのも有り。
初期士官での艦隊編成 
・主力はイスラフィルだが、適正・能力はやや低め。物量があるとはいえIZNと比べるとやはり厳しい。オズワルドと組ませるのが無難。
・他は、ボードとアクィナスのみ。モリサキ・イズハラ・ツキナリと真っ向からやるには明らかに戦力不足。
・ベネディクトはボードの参謀にでも。
・アルガラッハは行政官に。単独では大して活躍できませんが、イスラファイル・ボードがいればIZN相手でも充分戦えます。
・Ver3からブラディッシュ・オズワルド、リヨンヌ・ベネディクトの組み合わせが追加されたが、どちらも中途半端な性能で固定されるので実用性は微妙。
ver3.00での変化 
・ブラディッシュ・オズワルド、リヨンヌ・ベネディクトの組み合わせ補正が加わった。
発生する主なイベント 
・No.36聖別の儀