FAN のバックアップ(No.1)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- FAN へ行く。
- 1 (2021-11-18 (木) 22:09:11)
- 2 (2021-11-19 (金) 12:59:15)
- 3 (2022-01-10 (月) 17:42:27)
- 4 (2022-08-24 (水) 11:54:04)
FANファンロン共和国(RepublicofFuanglong) 
br
・孤立主義
・シナリオ01、03、if01
CPUの特徴 
・高確率でAGS・CLSに滅ぼされる。稀にCRWに滅ぼされる。
・CLSを滅ぼしたとしてもAGSに滅ぼされる。
・AGSが早期に滅び、広大な空き地を狙ってαケンタウリ星系へ侵攻してもCLS・UFEに滅ぼされる。
・基本的にクリアウォーターへ特攻し続ける。たまにアメトリンやヴァリサイトへ特攻する。
・とにかく好戦的。隣国に対して容赦なく宣戦布告をする。停戦期間を無視するため、講和した次のターンに宣戦布告してくることも。
・宣戦布告と同盟破棄しかしてこない。印象値が高くても資金援助や講和打診は一切してこない。
・イリアス平和祈念式典の開催中でも侵攻してくる。
プレイ方針 
・主星だけだとモーガンが亡命してしまうので、急いでアメトリンを制圧したい。
・遭遇戦ではベルモンドには勝てない。入れ違えになる形にしてクリアウォーターを制圧してCLSを滅ぼす。士官に余裕があるなら飼い殺しも可能。(ニルヴァーナに到達すれば降伏させることも可能。)
・防衛衛星?況燭?配備される前に、ニルヴァーナまで侵攻する。シャーンディは優秀です。モーガンをある程度育ててからのほうが良いでしょう。
・カリヨンの制圧には注意。経済を考えるならカリヨン・ガンダルヴァも制圧したいですが、銀盤遊戯でUFEが動き出すと厄介です。安全に行くなら、ニルヴァーナで我慢。
・当面は内政と開発に力を入れる。滅亡した国から士官を集めたい。
・FDMに資金援助をしたい。AGSの全艦隊を相手にするほどの余裕はありませんし、かと言ってオールドソンに広大な空き地を作られても困ります。
・フェンリル・防衛衛星?祁燭?完成したらカリヨンへ侵攻。APSを降伏させればクリアまであともう少しです。
ver3.00での変化 
・ソン・シュウ・グレゴリーの組み合わせ補正が加わった。
・艦隊制御システムのコストが上がっているので難易度がやや上昇している。
・固有技術「ヒートシェル」が割と使える。耐久力が下がるが、コストの割に上昇が大きく、レベリギウスにつければエウクレイデス並の火力を出すことが可能。
・固有技術「バーストシステム」も割と使える。ファンリルにつければかなりの火力が期待できる。ただし、防御力・耐久力が低くなる上に、コストが高めなので多用が難しい。
初期士官での艦隊編成 
・モーガン・シュウ、ソン・グレゴリーの組み合わせがベスト。
発生する主なイベント 
・No.38伝説の男