悠遠物語Wiki
ホーム
新規
一覧
最終更新
バックアップ
複製
名前変更
ログイン
ユーザー登録申請
Wikiチュートリアル
の編集
Top
> Wikiチュートリアル
**Wikiの管理 [#y6740f40] -''許可したユーザーのみ編集可能とする'' [[自分専用のWikiとして利用するときの権限設定>http://www.wicurio.com/faq/index.php?Wicurio%E7%AE%A1%E7%90%86%E7%94%BB%E9%9D%A2%2F%E9%AB%98%E5%BA%A6%E3%81%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A#z1e0ad09]] [[グループでWikiを利用する時の権限設定>http://www.wicurio.com/faq/index.php?Wicurio%E7%AE%A1%E7%90%86%E7%94%BB%E9%9D%A2%2F%E9%AB%98%E5%BA%A6%E3%81%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A#d7083ff0]] -''Wikiタイトルやスキンの変更'' Wicurioの[[管理画面>http://www.wicurio.com/MemberControlPanels/wiki_basic]]より変更可能です。 管理画面の使い方は[[こちら>http://www.wicurio.com/faq/index.php?Wicurio%E7%AE%A1%E7%90%86%E7%94%BB%E9%9D%A2%2FWiki%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%83%85%E5%A0%B1]]をご確認ください。
ページの更新
ビジュアル編集モードに切り替える
TITLE:チュートリアル ---- -[[よくある質問>http://www.wicurio.com/faq/]]~ -[[Wicurio利用規約>http://www.wicurio.com/agreements/index]]~ ---- *Wikiチュートリアル [#ma93057b] **はじめてのWiki [#ub8ceaf7] -''新しいページを作ろう'' 新しいページを作成するには、ナビゲーションバーにある「新規」をクリックします。 ページのタイトルを入力し、本文を作成して「ページの更新」をクリックすると新しいWikiのページが作成されます。 -''ページを編集しよう'' 作成したページを表示します。 右側のサイドバーにある「編集」をクリックすると、表示中のページを編集する画面が表示されます。 内容を編集し「ページの更新」をクリックするとWikiに変更が反映されます。 -''左側のメニューバーを編集しよう'' 下記リンクからメニューバーの編集が可能です。 [[編集:MenuBar]] またメニューバーの最下部にも同様のリンクを設けております。 -''凍結と凍結解除'' 勝手に編集されて困るページは凍結しておきましょう。 ページ上部のナビゲーションバーより「凍結」をクリックし、wicurioに登録したパスワードを用いて凍結が可能です。 (FrontPage、MenuBar、InterWikiName、Help、FormatRule、Navigation はあらかじめ凍結した状態で提供しています) また、凍結したページを編集しようとすると凍結解除の画面が表示されますので、凍結と同じパスワードで解除可能です。 **Wikiでページを編集する [#y8fc57a8] -''見出しを表示しよう'' #region(見出しを表示しよう) 見出しを表示するには*を行頭に記載します。 このページでは見出しは「Wikiでページを編集する」や「Wikiチュートリアル」の部分が該当します。 「*」、「**」、「***」の3段階まで有効です。 [#ndf48ed5] また、見出が設けられているセクションは部分編集機能が有効になります。 部分編集機能が有効なセクションでは見出しの右端にエンピツマークが表示されます。 エンピツマークをクリックすることで、見出しに関連するセクションに限定した編集が可能となります。 (凍結されたページでは部分編集機能は有効になりません) *見出し **見出し 詳しくは[[見出し>http://www.wicurio.com/faq/index.php?Wiki%E3%81%AE%E6%9B%B8%E3%81%8D%E6%96%B9%2F%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E6%95%B4%E5%BD%A2%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB#z15343da]]をご覧ください #endregion -''リンクを設置しよう'' #region(リンクを設置しよう) リンクの設置には、リンク先を[[]]で囲みます。 Wikiでは基本的に絶対リンクを用いるため、httpから始まる以下のような書き方となります。 [[http://www.wicurio.com/]] 自分のWikiに存在するページであれば、ページタイトルを[[]]で囲むことでもリンクを作成することができます。 [[FrontPage]] タイトルが英語の場合、大文字、小文字が異なるとリンクが生成されないのでご注意ください。 アンカーテキストに使用される文字を好きな内容に変更したい場合は、下記例のように>を用いて別名を指定します。 [[ヘルプページへのリンク>Help]] [[ヘルプページへのリンク>Help]] 詳しくは[[リンク>http://www.wicurio.com/faq/index.php?Wiki%E3%81%AE%E6%9B%B8%E3%81%8D%E6%96%B9%2F%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E6%95%B4%E5%BD%A2%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB#bd6593e1]]をご覧ください。 #endregion -''表を書いてみる'' #region(表を書いてみる) 文字を|で囲むことで、表のセルとして扱われます。 |セル1|セル2|セル3| |セル1|セル2|セル3| |セル1|セル2|セル3| |セル1|セル2|セル3| ~ こちらに[[表組みサンプル]]をご用意しておりますのでご活用ください。 表組みの詳細については[[表組み>http://www.wicurio.com/faq/index.php?Wiki%E3%81%AE%E6%9B%B8%E3%81%8D%E6%96%B9%2F%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E6%95%B4%E5%BD%A2%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB#k7c49df4]]をご覧ください。 #endregion -''水平線でページを区切る'' #region(水平線でページを区切る) ページ中に水平線を表示するには、----を記載します。 ---- #endregion -''文字の見た目(色、サイズ、強調表示など)を変更する'' #region(文字の見た目を変更する) もじの見た目を変更するため、以下のものがよく用いられます。 --[[強調・斜体>http://www.wicurio.com/faq/index.php?Wiki%E3%81%AE%E6%9B%B8%E3%81%8D%E6%96%B9%2F%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E6%95%B4%E5%BD%A2%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB#n38a029f]] 文字を''で囲むと強調表示されます。 ''強調表示する文字'' 文字を'''で囲むと斜体で表示されます。 '''斜体表示する文字''' --[[文字サイズ変更>http://www.wicurio.com/faq/index.php?Wiki%E3%81%AE%E6%9B%B8%E3%81%8D%E6%96%B9%2F%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E6%95%B4%E5%BD%A2%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB#t513b12d]] 文字サイズの文法は下記内容となります。 &size(サイズ){変更を適用する文字列}; たとえば&size(25){このように途中で文字のサイズを変更};できます。 --[[文字色変更>http://www.wicurio.com/faq/index.php?Wiki%E3%81%AE%E6%9B%B8%E3%81%8D%E6%96%B9%2F%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E6%95%B4%E5%BD%A2%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB#sf40816a]] 文字色を変更する文法は下記内容となります。 &color(文字色,背景色){インライン要素}; 例)&color(#ff0000){ああああ};いいいいい&color(#ffff00,#00ffff){ううううう};えええええ --[[取消線>http://www.wicurio.com/faq/index.php?Wiki%E3%81%AE%E6%9B%B8%E3%81%8D%E6%96%B9%2F%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E6%95%B4%E5%BD%A2%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB#r81ec79f]] 文字を%%で囲むことで、取り消し線を引く事ができます。 %%取り消し線が引かれる%% #endregion -''画像の貼り付け'' #region(画像の貼り付け) ページに画像を貼り付けるには2通りの方法があります。 +外部のファイル等を絶対パスで表記 http://から始まる絶対パスで画像のURLを指定すると画像を表示できます。 http://www.wicurio.com/img/common/logo.gif http://www.wicurio.com/img/common/logo.gif +ページに添付したファイルを#refプラグインを用いて表示する ページに添付したファイルをページ内に表示する場合、#refプラグインを用いて以下のように記述します。 #ref(logo.gif,left,nowrap,Wicurioロゴ) #ref(http://www.wicurio.com/img/common/logo.gif,left,nowrap,Wicurioロゴ) 詳しくは[[添付ファイル・画像の貼り付け>http://www.wicurio.com/faq/index.php?Wiki%E3%81%AE%E6%9B%B8%E3%81%8D%E6%96%B9%2F%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E6%95%B4%E5%BD%A2%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB&word=Resizeimage#v181e939]]をご覧ください。 #endregion **Wikiの管理 [#y6740f40] -''許可したユーザーのみ編集可能とする'' [[自分専用のWikiとして利用するときの権限設定>http://www.wicurio.com/faq/index.php?Wicurio%E7%AE%A1%E7%90%86%E7%94%BB%E9%9D%A2%2F%E9%AB%98%E5%BA%A6%E3%81%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A#z1e0ad09]] [[グループでWikiを利用する時の権限設定>http://www.wicurio.com/faq/index.php?Wicurio%E7%AE%A1%E7%90%86%E7%94%BB%E9%9D%A2%2F%E9%AB%98%E5%BA%A6%E3%81%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A#d7083ff0]] -''Wikiタイトルやスキンの変更'' Wicurioの[[管理画面>http://www.wicurio.com/MemberControlPanels/wiki_basic]]より変更可能です。 管理画面の使い方は[[こちら>http://www.wicurio.com/faq/index.php?Wicurio%E7%AE%A1%E7%90%86%E7%94%BB%E9%9D%A2%2FWiki%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%83%85%E5%A0%B1]]をご確認ください。 **さらにWikiを活用するために [#r349bce6] 下記のリンクもご活用ください。 -[[ヘルプ>Help]] -[[テキスト整形ルール>http://www.wicurio.com/faq/index.php?Wiki%E3%81%AE%E6%9B%B8%E3%81%8D%E6%96%B9%2F%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E6%95%B4%E5%BD%A2%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB&word=Resizeimage#v181e939]] -[[プラグインについて>http://www.wicurio.com/faq/index.php?%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3]]
データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼
参照先ページ選択:
データを表示
元データの書式(インラインプラグイン)を継承する
検索
AND 検索
OR 検索
FrontPage
バージョン情報
編集方法
編集ルール
雑談専用ページ
議論ページ
キャラ関連
キャラクター
スキル(ピア習得)
スキル(エルバーク習得)
スキル(全)
キャラクター設定
アイテム
アイテム(道具・材料)
アイテム(武器・付与)
アイテム(防具)
アイテム(地図・貴重品)
街・店-販売アイテム
アイテム販売価格
▽アイテム逆引▽
入手法・用途逆引(道具類)
入手法・用途逆引(装備)
入手法・用途逆引(その他)
強化一覧
耐性一覧
システム
錬金術
鍛冶
商売
漁
装備強化
料理
恋愛(好感度)
攻略系
TIPS(コツ・小技)
FAQ(よくある質問)
ストーリー
第一部
|
第二部
ミッション
第一部
|
第二部
オールドアーカイブ
モンスターファイル
辞典(人物・用語)
箱の中身
推理
その他
解析情報
BGM
楽譜
イベントBGM
ダンジョン
ポルトフィーナ地方
┣
ベルク平原
┃ ┣
敵の少ない平原
┃ ┣
(薬草の平原)
┃ ┗
(塔の遺跡)
┣
ポルト海岸
┣
海岸洞窟
┣
ルクス平原
┣
プレラ岬
┣
(メモリル山道)
┣
(ルクス山岳)
┗
薬草園
┗
(白花畑)
フェンスタリア地方
┣
フェンスタリア草原
┃ ┗
(竜のあしあと)
┣
ロマックの森
┃ ┗
(死の森)
┣
ランド山脈
┃ ┣
(ヴァルギドの地)
┃ ┗
(険しい山脈)
┣
獣人の森
┃ ┗
(師匠の家)
┣
(ナーティアス遺跡)
┣
フェンスタリア草原EX
┣
(町外れの森)
┗
(コスモタイトの丘)
エランス地方
┣
エランス鉱山
┣
王都地下水路
┃ ┣
(エランス城へ)
┃ ┗
(汚染水路)
┣
(惑わしの水辺)
┣
エランス遺跡
┃ ┗
彼方の荒野へ
┣
彼方の荒野
┗
宝石採掘場
┗
禁じられた鉱山
ノースハイネ地方
┣
ノース雪原
┃ ┗
(氷の祭壇へ)
┣
ノース神殿
┗
水晶の洞窟
┗
(生け贄の洞窟)
悠遠大陸地方
┣
(離れ浮島)
┣
(賢者の洞窟)
┗
神話大戦跡
ダンジョン以外
┣
(スラム街)
┣
(エランス城)
┗
その他
+
アクセスカウンター
オンライン
:1人
トータル
:94人
今日
:1人
昨日
:0人
最新の25件
2025-05-08
コメントページ/トップページ/コメント3
2025-05-01
ダンジョン/王都地下水路/汚染水路/コメント
アイテム販売価格
2025-04-05
TIPS
2025-03-01
TIPS/コメント
2025-02-21
スキル(第二部)
2025-02-15
ダンジョン
2025-01-31
キャラクター
2025-01-13
雑談専用ページ/コメント
2025-01-11
楽譜
2024-12-03
スキル/コメント
2024-12-01
ダンジョン/薬草園
ダンジョン/彼方の荒野
ダンジョン/獣人の森
2024-11-02
ダンジョン/ナーティアス遺跡/コメント
2024-10-01
入手法・用途逆引(道具類)/コメント
2024-09-30
ストーリー攻略(第二部)/コメント
2024-09-10
ダンジョン/薬草園/コメント
2024-08-31
Reasoning/コメント
2024-08-26
ダンジョン/彼方の荒野/コメント
2024-08-24
ストーリー攻略
2024-08-19
キャラクター設定
2024-07-23
ダンジョン/水晶の洞窟/生け贄の洞窟/コメント
2024-06-14
バージョン情報
2024-06-09
ダンジョン/水晶の洞窟/コメント
人気の10件
ストーリー攻略
(26621)
よくある質問
(26472)
入手法・用途逆引(道具類)
(25754)
アイテム
(17518)
TIPS
(14241)
入手法・用途逆引(装備)
(13980)
FrontPage
(13588)
アイテム(武器・付与)
(12060)
キャラクター
(11893)
街・店
(11400)
〔
編集:MenuBar
〕