解析情報関連のコメントまとめ のバックアップ(No.5)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 解析情報関連のコメントまとめ へ行く。
解析情報関連のコメントを移動してきたページです。普通のページにあるとそのページを見る度に気分が悪くなるという人もいるので、&color(red){以後この話題はここ以外では触れないでください。}
主に雑談専用ページ、議論ページ自体のコメント欄、第二部のスキルページから移動してきてあります。
雑談専用ページ 
- スキル追加しといたよ。 -- 2016-06-20 (月) 16:37:37
- 編集乙です!ところでどうやって調べたんだろう・・・ -- 2016-06-20 (月) 16:52:29
- 明らかに解析したの載せてるよね。こういうの載せないほうがいいんじゃないの? -- 2016-06-21 (火) 17:46:08
- wikiトップに解析ツールなどを使わないと判らない情報は載せるなって書いてあyy -- 2016-06-21 (火) 17:50:06
- wikiでの編集などの問題について議論するために議論ページを作りました。というのも解析ツール問題があったわけで・・・ -- 管理人 2016-06-21 (火) 19:04:42
- 解析ツールの情報がネタバレ防止されてたのに脊髄反射で消されてたのがなんだかなぁと感じた。そりゃ載せるなって書いてあるけどwiki移設してから全く触れてなかった部分だからなぁ・・・その辺も含めて考えたい。 -- 管理人 2016-06-21 (火) 19:06:39
- 解析ツールの情報を載せるのも一応現状ではルール違反になるとはいえ、たくさん編集されてたのに一瞬で消し去ってしまうのもどうかと思う。議論の1つくらいしても良かったんじゃないだろうか。 -- 2016-06-21 (火) 19:13:22
- ルールが定められた経緯がわからないから何とも言えないな、まぁこれ以上は議論ページへ行こう -- 2016-06-21 (火) 19:21:29
- 解析ツールの情報がネタバレ防止されてたのに脊髄反射で消されてたのがなんだかなぁと感じた。そりゃ載せるなって書いてあるけどwiki移設してから全く触れてなかった部分だからなぁ・・・その辺も含めて考えたい。 -- 管理人 2016-06-21 (火) 19:06:39
- 議論ページははたして各タブ下のコメントに書くのがいいのか、ページのコメントに書くのがいいのか -- 2016-06-22 (水) 01:15:29
- あー・・・説明忘れてたけど、各タブのコメント欄に書いてくれたほうが見やすいから助かる。ページ自体のコメント欄は議論ページ自体に関する意見とかコメントとかそういう感じでお願いします。 -- 管理人 2016-06-22 (水) 16:53:27
- というのも議論終わった後にコメントもまとめて議論済のほうに移動したいと考えているので・・・ -- 管理人 2016-06-22 (水) 16:55:25
- 了解いたしましたー -- 2016-06-23 (木) 15:59:00
- あー・・・説明忘れてたけど、各タブのコメント欄に書いてくれたほうが見やすいから助かる。ページ自体のコメント欄は議論ページ自体に関する意見とかコメントとかそういう感じでお願いします。 -- 管理人 2016-06-22 (水) 16:53:27
- これで一仕事終わった・・・例の情報は一部編集されてしまっていて元データが不明なので解析情報ページへの移動は丸投げしますね・・・ -- 管理人 2016-06-26 (日) 18:29:12
- お疲れ様でした -- 2016-06-26 (日) 19:22:57
- 残した情報はスキル図鑑から分かるのでネタバレじゃないから反転解除していいですか? -- 2016-06-26 (日) 20:22:56
- 今残っているスキルは前提が現状取得不可である以上スキル習得画面からは確認できないので、通常プレイでもそのスキルだと予想できるけどあくまで「推測」の域を出ない情報なんですよね・・・だからwikiでは表向きは「確定していない情報」という扱いになります。攻略サイトに真偽不明の情報を載せるのは憚られるので、以上の理由から個人的には載せない方向で考えていますが・・・ -- 管理人 2016-06-26 (日) 20:32:29
- チート情報は真偽不明の情報に入らないからwikiに載せるのは別に憚られないってことなんすね -- 2016-06-26 (日) 21:55:25
- ↑何か勘違いしてないか?俺が言ったのは「普通の」ページに載せるのが憚られるって言っただけで別にそれを載せてもよいページに載せるのは(あまり良くはないけど)問題ないっていうだけ。 -- 管理人 2016-06-26 (日) 22:28:29
- 管理人さん、お疲れ様です。 -- 2016-06-27 (月) 00:51:59
- お疲れ様でした -- 2016-06-26 (日) 19:22:57
- あ、それと忘れてたけどお知らせ。ここに今回の件のコメントがいつまでも残っていると気分が悪くなる人がいると思うので、明日あたりにでもどこか新しいページ作ってそこに移動させておきます。移動対象はこのページとスキルのページ、議論ページ自体のコメント欄の3か所にある解析情報関連と思われるコメント全てです。リンクは議論済のところにでも貼っておきます。ちなみにこのコメントも移動対象。} -- 管理人 &new{2016-06-26 (日) 22:38:46
議論ページ 
- 解析ツールの情報については禁止されている以上乗せ無い方が無難だと思う、コピペ先で禁止されている以上禁止された理由があると見るべきだし、ルールを改正するメリットが火種を生むリスクに釣り合わないと思う -- 2016-06-21 (火) 19:25:21
- 作者さんのtwitterやブログなどの公式情報と通常プレイで得られる情報以外は載せるべきではないと思う。 -- 2016-06-21 (火) 21:00:51
- 解析ツールではなく、チートのようなもので魂の棺桶を9999個集めただけです。 -- 2016-06-22 (水) 13:51:40
- 理論上、倉庫などを使用すれば9999個の魂の棺桶を所持にすることは可能です -- 2016-06-22 (水) 13:52:43
- まずチートツール自体が中身のデータを解析して数値をいじるものだから解析ツールに入るんじゃないの? -- 2016-06-22 (水) 17:44:27
- 同意、実際には不可能に近く理論上でしか語れない内容には乗せない方がいいんじゃないかな、それらの情報が解析された結果なのかどうなのかは関係無い -- 2016-06-22 (水) 19:01:42
- 不可能に近いだけで完全に不可能ではないから大丈夫だと思う -- 2016-06-23 (木) 19:13:23
- 大丈夫だと思う理由を教えて欲しい、理由が無ければただの多数決にしかならない -- 2016-06-23 (木) 19:52:02
- 俺はチートに嫌悪感を抱く人もいるので、それを無視してまで載せる理由が無いと思うからダメだと思う、こんな感じで頼む -- 2016-06-23 (木) 19:56:50
- 情報を載せた奴が言っている通り、ネタバレ専用の項目を作るのが無難だと思う。 -- 2016-06-23 (木) 20:49:44
- うさみみハリケーンってなんなの? -- 2016-06-22 (水) 22:37:56
- もともとプログラムのバグを調べたりするプログラム、プログラムの速度を強制的に変更したり変にプログラムを書き換えられた時にきちんと正常なエラーを出すように調整したりするために必要なプログラムで、それをゲームに使うことでチートのようないろんな効果が出せる -- 2016-06-23 (木) 00:10:07
- やったことあるけど、うさみみでウディタの意図したテキストを直接取り出すのは至難の業だぞ。 -- 2016-06-23 (木) 23:51:57
- 素人が出来ないだけの話だな、出来る人は出来る…金庫破りとかと一緒だなw -- 2016-06-24 (金) 19:59:27
- それって解析ツールなの?解析ツールではないの? -- 2016-06-23 (木) 05:35:42
- 解析ツールとして使えるプログラムのバグを調べるプログラム、そもそもチートを目的として作られたのかどうかは俺は知らない -- 2016-06-23 (木) 19:03:19
- つまりグレーゾーンってことですかね。 -- 2016-06-23 (木) 20:51:17
- グレーゾーンというか完全に黒だと思うんだけど… -- 2016-06-23 (木) 22:11:09
- 事実はどうか知らないが、うさみみハリケーンの一般的な認識は真っ黒だろうな -- 2016-06-23 (木) 23:16:15
- 上の枝とほぼ同じ内容だが、「うさみみハリケーン」というツールはプログラムのバグを調べるためのプログラムだから別に全然黒くないぞ。プログラムの性質としてチートのようなことも出来るってだけ。 -- 2016-06-24 (金) 16:46:34
- 解析できちゃうって点がアウトなんじゃないかって言いたいんじゃないの? -- 2016-06-24 (金) 19:01:17
- ↑↑の言い分はわかるがうさみみハリケーンで実際にできる事を聞いたら真っ黒だと思う人のが多いだろうな、という話 -- 2016-06-24 (金) 19:43:48
- そもそもそんな情報を載せてどうしたいのかがわからないのですが…。作者さんがここを見てるかは分かりませんけど、ご迷惑をおかけすることには違いないでしょうし。 -- 2016-06-24 (金) 20:16:00
- なぜ載せたいかは知らないが、その情報を見たい人もいるという前提で話してると思うよ。実際は居ないかもしれないが、居るかもしれないから話し合っている。 -- 2016-06-24 (金) 20:58:45
- 私は知りたいですよ?アップデートまで待てなくてらむらむしてるから、せめて少しでも情報を•••• -- 2016-06-25 (土) 02:13:36
- それくらいならアプデまで待とうよ… -- 2016-06-25 (土) 08:37:03
- 例え話です。超強いボスが居ました、こいつ倒したら何もらえるだろう?って思います、でも倒せないからもやもやします、攻略サイトみます、強い武器がもらえる事が分かりモチベが上がります。こんな感覚 -- 2016-06-25 (土) 12:25:40
- 俺的には、知って楽しみが減るのではなく、知って期待が増える。知ったところで使えるわけじゃないし。 -- 2016-06-26 (日) 12:29:28
- もともとプログラムのバグを調べたりするプログラム、プログラムの速度を強制的に変更したり変にプログラムを書き換えられた時にきちんと正常なエラーを出すように調整したりするために必要なプログラムで、それをゲームに使うことでチートのようないろんな効果が出せる -- 2016-06-23 (木) 00:10:07
- この議論に期限とか設けないんですか?あと最終的な判断を下すのはやっぱり管理人さんですか? -- 2016-06-24 (金) 19:21:07
- 議長がいないと結論が出にくいね。 -- 2016-06-24 (金) 19:51:35
- 議論が大体まとまった頃を見計らって終了って感じで考えてました。ただ議論が無駄に長くなっても意味がない(現状既に平行線になりつつある)から期限はとりあえず6/26(日)12:00にしようと思います。状況次第では延長するかもしれませんが。 -- 管理人 2016-06-25 (土) 08:55:18
- (ぶっちゃけこんなに速いペースで議論が進むとは思ってなかったってのもある。最初は1週間でも足りないと思ってたから・・・) -- 管理人 2016-06-25 (土) 08:56:27
- 最終的にはどういった手段で決めるんですか?管理人さんが判断をするのか、アンケートみたいな多数決で決を採るのでしょうか? -- 2016-06-25 (土) 09:07:36
- このままだと僕が判断することになりそうですね・・・簡単にアンケート出来る方法があればアンケートにしたいですが・・・ -- 管理人 2016-06-25 (土) 09:14:55
- アンケートツクレレールっていうアンケート作成サイトとかどうでしょうか -- 2016-06-25 (土) 09:41:26
- あの不当なアンケート通りに載せちゃうのは何か納得できないな -- 2016-06-26 (日) 19:23:08
- だよねぇ…。あんな結果だったらアンケートとった意味がない -- 2016-06-26 (日) 19:33:31
- それこそ結果を覆したらアンケートをした意味が無い、今更文句言うならせめて具体的な解決方法を提示してくれよ。 -- 2016-06-27 (月) 01:06:19
- こっちも一応そういった不満が出る覚悟はしてたんだけどな。票操作してまで載せる情報って訳でもないし・・・ただ納得いかなくても表向きはアンケートに従うしかないし、別に不利益を被ることもないんだしどうかこれで手を打ってもらいたい。 -- 管理人 2016-06-26 (日) 20:16:13
- もともとフリーゲームだしこっちに不利益はないけど作者さんもこのwikiのことを認知しているみたいだからそちら側の迷惑にならないかなって。 -- 2016-06-26 (日) 20:29:29
- そういう話も議論で出てたよ、その上でこの結果だったんだから管理人さんとしてはどうしようもないだろ…そのくらい分かってやれよ。 -- 2016-06-27 (月) 01:18:18
- 不正をした証拠が出せないなら納得してもらうしかないだろう。 -- 2016-06-26 (日) 21:25:16
- 不正をした証拠なんてこ数ありえない字で充分じゃないの? -- 2016-06-26 (日) 22:04:14
- ↑ミス このありえない数字 -- 2016-06-26 (日) 22:07:12
- 十分じゃないな。何をもって現実的にあり得ない数字なのか、具体的にどうやったのか説明してくれ。証拠とはそういうものだよ。 -- 2016-06-27 (月) 01:01:40
- だよねぇ…。あんな結果だったらアンケートとった意味がない -- 2016-06-26 (日) 19:33:31
- このゲーム唯一のwikiだからこそ不満なんだろうしこれから利用し辛くなるだろうし色々禍根が残る結果になっちゃったね -- 2016-06-26 (日) 20:37:19
- 利用し辛くなる意味は量りかねるが、じゃあどうすれば良かったのか考えるとどういう方法でも同じような感じになる気はする。 -- 2016-06-26 (日) 21:27:46
- というかお互いに不正を働いてまで必死に拘ることの意味がわからない -- 2016-06-26 (日) 22:05:56
- 結果は正直どうでもいいけど、結論が出た問題を今更ダラダラと納得できないとか言い出すのが気に食わない。そう思うならなぜ結論が出る前に言いださなかったのか理解不能。 -- 2016-06-27 (月) 01:03:38
スキル(第二部) 
- 新スキル実装!?らむらむしてきた・・・! -- 2016-06-21 (火) 16:55:29
- 習得不能なのに現時点では使用不能っておかしくない? -- 2016-06-21 (火) 17:43:52
- 魂の棺桶を9999個(うさみみで)集めて習得しました。 -- 2016-06-22 (水) 13:55:01
- 実際に使えたスキルは実装済み、使えずにMP・BPのみ消費したスキルは未実装としました。 -- 2016-06-22 (水) 13:56:41
- スキルページからは例の情報は消さないの? -- 2016-06-26 (日) 19:27:19
- すみません勘違いでした -- 2016-06-26 (日) 19:27:53
コメント 
&color(red){このページでは自由にコメントして構いませんが、度が過ぎないようにしましょう。また、ここ以外ではこの話題には触れないでください。}
コメントはありません。 解析情報関連のコメントまとめ/コメント?