スキル のバックアップ(No.20)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- スキル へ行く。
- 1 (2018-01-27 (土) 23:01:07)
- 2 (2018-01-27 (土) 23:13:15)
- 3 (2018-01-27 (土) 23:17:28)
- 4 (2018-01-27 (土) 23:18:56)
- 5 (2018-01-27 (土) 23:19:22)
- 6 (2018-01-27 (土) 23:26:30)
- 7 (2018-01-27 (土) 23:39:37)
- 8 (2018-01-27 (土) 23:41:06)
- 9 (2018-01-28 (日) 00:01:48)
- 10 (2018-01-28 (日) 00:04:54)
- 11 (2018-02-02 (金) 22:39:03)
- 12 (2019-01-03 (木) 02:20:55)
- 13 (2020-08-14 (金) 16:21:30)
- 14 (2021-05-26 (水) 22:53:11)
- 15 (2021-09-13 (月) 19:00:13)
- 16 (2021-09-16 (木) 07:00:37)
- 17 (2021-10-09 (土) 13:26:44)
- 18 (2021-10-23 (土) 11:14:46)
- 19 (2022-03-26 (土) 20:38:31)
- 20 (2023-01-28 (土) 10:32:30)
- 21 (2024-03-16 (土) 18:23:58)
- ストーリーを進め、ミッションをクリアすると魔法を習得出来ます。
- スキル(魔法)習得には、アイテムが必要になりますので、用意してスキル習得しましょう。
スキル・属性レベルについて説明 
- 相反関係は、『火⇔氷』、『雷⇔水』『風⇔地』となります。
- 高レベルのスキルの使用には、それに対応する属性レベルが必要になります。
レベル5の火魔法を使いたい場合は、火属性レベルを『5』にする必要があります。(※例外:超必殺技「エッセンティア」)
火属性レベルを『5』にすると、対になる氷属性レベルが相対的に『1』に下がります。
- 属性レベルを変更するためにはミッション(1度きり)か『力晶石』『魔導晶石』が必要です。
『力晶石』は1レベルだけ変更。入手は一部マップ(レア)、スラム街の「掘り出し物」、魔法の小箱から
『魔導晶石』は自由に変更。入手は、スラム街「掘り出し物」、デスのドロップ、魔法の小箱から
- 属性レベルと耐性の関係はない
ピアの雷属性レベルを5、水を1にしても雷耐性は120のままです。
- 属性の特徴
火:高い火力が特長。BP消費が少なく連打もしやすい。しかし発動が遅く、MP消費が高い。
氷:接近時に高火力になるコールドバルカン(ストーンは罠、当たる数が少なくなる)など、接近戦と絡められるスキルが多い
雷:詠唱が長いが追尾性能が高く、威力もある単体火力。エンシェントブックの有無で使い勝手が激変する
水:相手を弾き飛ばしたりすることで有利な立ち回りができる、範囲攻撃も使いやすい。詠唱も比較的短い(Lv.5のノアなど)
風:ディレイが非常に短いものが多く、他の魔法につなげることで真価を発揮(例ウィンドアロー→ウォータボールなど)。威力は低くBP消費が多い。
地:詠唱が短く広範囲で高威力、しかし基本的に自分中心に発動&効果まで時間差があるため距離があると外れやすくなる。ディレイも少し長い。
▲ページの一番上へ戻る▲
魔法レベルはどう振るのがいいの? 
魔法レベルの振り方はスタイルにもよりますが、大体は以下のパターンに落ち着きます。
- とりあえず何も考えず敵陣に突っ込んで行きたい!(バランス型)
- 火1-氷5、雷4-水2、地4-風2がおススメ。これの亜種として、地5-風1にするのもあります。
敵陣に突っ込むと詠唱がキャンセルされやすいため、
詠唱が短いアブソリュートゼロ、スパークウェーブ、ガイアカリスをメインに戦うことになります。
補助技も氷5のコンセントレートによるMAGブーストが高威力魔法とのコンボで優秀です。
また、地4で止める場合、風2になるためソニックカッターによる露払いも可能です。
やられる前にやるという戦法で、最もスタンダードな戦い方。
- 火1-氷5、雷4-水2、地4-風2がおススメ。これの亜種として、地5-風1にするのもあります。
- ダメージ受けないように遠距離から一方的に攻撃したい!(遠距離型)
- 火4-氷2、雷1-水5、地1-風5がおススメ。地4-風2、地5-風1も使えます。
敵から離れたところからの攻撃になるため、詠唱は長めでも問題ありません。
メインで使うのは、エクスプロージョン、メイルシュトローム、ノア、(セレスティアルブラスト or ガイアカリス)。
射程が長い魔法は消費も大きい傾向にあるため、十分なMPが用意できる前提になります。
物理攻撃をほとんど捨てた、魔法使いらしい戦い方。
- 火4-氷2、雷1-水5、地1-風5がおススメ。地4-風2、地5-風1も使えます。
- 圧倒的な火力で敵を薙ぎ払いたい!(ロマン型)
- とりあえず全て5-1にすればいいでしょう。
レベル5の魔法を連発することになるためMP消費が激しくなりがちですが、
特化した魔法を3つ使えるので、それだけでかなり有利になります。
前提としてアダマンタイトを1個はノース神殿で見つける必要がありますが、
優秀な補助魔法と上位の状態異常魔法を3つずつ使えるため、幅広い戦略が可能となります。
高火力魔法を連発する、廃人のみに許された戦い方。
- とりあえず全て5-1にすればいいでしょう。
火魔法 
レベル | スキル名 | 習得条件 | 必要アイテム | マナ | BP | 効果 | ストーン | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ファイアショット | - | 火炎石×4 | 5 | 7 | 正面から火弾を飛ばす | 弾速+2 威力+15% | 推奨度★★★☆☆ |
1 | ランプ | ファイアショット | たいまつ×30 | 20 | 100 | 320秒間、視野+1 | - | 推奨度★☆☆☆☆ 視野=ダンジョンで歩き回る際の地図記録範囲 |
2 | フレイムボム | ファイアショット | ミルキーボム×2 リビスストーン×1 | 10 | 8 | 術者前方一定位置で爆発 壁貫通、MOBも貫通 放出時2キャラ分後方へ押し戻される | ダメージ範囲+1 威力+10% 水上で不発しなくなる | 推奨度★★★☆☆ ダメージ発生は発射された弾自体ではなく、弾が炸裂した爆風のみ。 BP消費が非常に低い |
3 | バーン | フレイムボム | ひんやりシップ×10 肩当ての破片×3 | 10 | 22 | 術者正面に炎でダメージ 【低確率で火傷付与】 | - | 推奨度★★☆☆☆ |
3 | バーニングブレイド | フレイムボム | ほかほかシチュー×3 | 17 | 12 | 範囲は術者前方扇型 最初の一閃はただのエフェクト | ダメージ発生速度5短縮 威力+7% | 推奨度★★★☆☆ |
4 | ファイアシールド | ファイアショット | ファイアカプセル×10 ドラゴンブラッド×1 | 60 | 10 | 味方単体の火耐性35%↑ | - | 推奨度★★★☆☆ |
4 | ヒートロウズ | バーニングブレイド | トカゲのしっぽ×2 (リザードマン 4%ドロップ) | 24 | 32 | 敵のDEX20%↓ | - | 推奨度★☆☆☆☆ |
4 | エクスプロージョン | バーニングブレイド | ギガントボム×2 熱い果実×2 | 32 | 24 | 術者前方一定位置で爆発 壁、Mobで炸裂 放出時1キャラ分後方へ押し戻される 同一の敵には5Hitまで | 爆発回数+1 威力+4% | 推奨度★★★★★ 範囲は狭いが威力が高い。 |
5 | イグニス | バーン エクスプロージョン | ガマの油×2 霊魂草×2 | 20 | 28 | 術者隣接範囲にダメージ 【一定確率で火傷付与】 | - | 推奨度★★☆☆☆ 範囲狭すぎ |
5 | パワーチャージ | エクスプロージョン | パワードリンク×10 リビスストーン×4 | 70 | 14 | 自身のATK10%+50↑ | - | 推奨度★★☆☆☆ 物理主体なら便利。でもここまで取っていると魔法主体なことが多い |
5 | プロミネンス | エクスプロージョン パワーチャージ | アダマンタイト×1 ブラッドサンド×30 | 70 | 56 | 使用者の周囲に炎を発生させる 範囲は槍を半径にした円ぐらい 単発威力は6属性魔法中最高 | 威力+15% 吹き飛ばしパワー増加 | 推奨度★★☆☆☆ 単発HITなのが痛い。エクスプロージョンの方が総合火力が高くなる |
氷魔法 
レベル | スキル名 | 習得条件 | 必要アイテム | マナ | BP | 効果 | ストーン | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | アイスニードル | - | マジカルドリンク×3 | 3 | 6 | 斜め方向に2本氷針を飛ばす | 弾速+3 威力+10% | 推奨度★★☆☆☆ Lv1魔法で唯一2HITし燃費も良い。但し当て難い |
1 | クレアスペキオ | アイスニードル | ネットトラップ×10 | 10 | 10 | 敵のBPを可視化 射程やや短い | - | 推奨度★★★☆☆ バランスブレイクを狙う場合は是非欲しい |
2 | クリスタルエッジ | アイスニードル | ベラの若芽×5 藍色の染色剤×2 | 7 | 18 | Mobに触れると炸裂(5×5?程度) 弾速は遅い | 維持時間-50 弾速+4 BP消費+3 | 推奨度★★★★☆ 威力高め。半設置スキルのようにも使える |
3 | フリーズ | クリスタルエッジ | あったかカイロ×10 トナカイの角×2 | 10 | 27 | 術者正面に氷柱 低確率で凍結付与 | - | 推奨度★★☆☆☆ |
3 | アイスマイン | クリスタルエッジ | ノースリーフ×10 氷塊×3 | 12 | 16 | 地雷トラップを3個まで置ける 4個目を置くと1個目が消える 同じ場所に複数個設置可能 | 吹き飛ばしパワー倍増 威力+15% | 推奨度★★★☆☆ 唯一の設置系スキル。威力は高い。 |
4 | アイスシールド | アイスニードル | アイスカプセル×10 魔水晶の花×1 | 60 | 10 | 味方単体の氷耐性35%↑ | - | 推奨度★★★☆☆ |
4 | フロストバインド | アイスマイン | 氷眼の水晶体×2 | 18 | 38 | 敵のAGI20%↓ | - | 推奨度★☆☆☆☆ |
4 | コールドバルカン | アイスマイン | フローズンライト×5 雪国シャーベット×1 | 24 | 30 | 扇状に連続で氷針を連射 同一の敵には5Hitまで | 拡散範囲+16 威力+5% | 推奨度★★★★☆ 近距離高威力/中距離広範囲を使い分けられるのが便利。 |
5 | グラシエル | フリーズ コールドバルカン | 氷の箱×1 | 20 | 33 | フリーズの縦長版 (上側に射程が延びてる) 凍結付与 | - | 推奨度★★★☆☆ |
5 | コンセントレート | コールドバルカン | マジカルドリンク×10 ミローズストーン×4 | 70 | 14 | 自身のMAG10%+50↑ | - | 推奨度★★★★★ 魔法主体なら是非欲しい。 |
5 | アブソリュートゼロ | コールドバルカン コンセントレート | アダマンタイト×1 薄明かりの石×8 | 54 | 50 | グラシエル拡大版(凍結無し) 詠唱時間短く、ディレイも短い | 威力+15% | 推奨度★★★★★ 低燃費・広範囲・隙が少ない。使いやすい |
雷魔法 
レベル | スキル名 | 習得条件 | 必要アイテム | マナ | BP | 効果 | ストーン | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ライトニング | - | 銅鉱石×4 | 4 | 4 | 敵の少し上から雷が1発落ちる 縦に当たり判定、詠唱長い 射程やや短い | 威力+15% | 推奨度★★★☆☆ |
1 | スコープ | ライトニング | オペラグラス×20 | 30 | 20 | フロア全域の地図を表示する 二層目まで使用可能 オペラグラスと同じ | - | 推奨度★★☆☆☆ |
2 | サンダーストーム | ライトニング | 怪しい金属×2 動かない歯車×4 | 8 | 10 | 敵の上から太い雷が落ちる 縦に当たり判定2回、詠唱長い 射程中程度 | 判定速度2短縮 威力+5% | 推奨度★★☆☆☆ 壁役がいないと詠唱中断されやすい |
3 | パラライズ | サンダーストーム | すっきりハーブ×10 中級スロットクリーナー×1 | 10 | 22 | 麻痺 射程長い | - | 推奨度★★☆☆☆ |
3 | スパークウェーブ | サンダーストーム | 鉄の塊×2 鯛の塊×1 | 14 | 38 | 使用者の周囲にダメージ | 維持時間+10 威力+3% | 推奨度★★★★☆ 瞬時発動、範囲多段、緊急回避も可。使いやすい |
4 | サンダーシールド | ライトニング | サンダーカプセル×10 金盞牡丹×1 | 60 | 10 | 味方単体の雷耐性35%↑ | - | 推奨度★★★☆☆ |
4 | エレクトロウェポン | スパークウェーブ | ゴールドフィッシュ×2 | 22 | 34 | 敵のATK15%↓ 射程やや長い | - | 推奨度★★☆☆☆ 物理主体のボスが少ないのがネック |
4 | スピアボルト | スパークウェーブ | 蛇の鱗×4 古き大樹の枝×1 (悠遠大陸 遺跡奥) | 28 | 24 | 遠回りの誘導弾3発 | ホーミング性能+8 弾速+2 威力+8% | 推奨度★★★★★ ホーミングのおかげで非常に当てやすい。3発出るのも良い。 |
5 | フルメン | パラライズ スピアボルト | ごった煮スープ×1 | 20 | 44 | 雷版メイルシュトローム 麻痺付与。BPとそこそこ長めの詠唱がネック 射程長い | - | 推奨度★★★☆☆ |
5 | パーフェクション | スピアボルト | ヒットドリンク×10 金鉱石×5 | 70 | 14 | 自身のDEX10%+100↑ | - | 推奨度★☆☆☆☆ |
5 | トールスパーク | スピアボルト パーフェクション | アダマンタイト×1 30000リル | 60 | 40 | 槌の周囲の範囲内にいる敵に 回避不可能の雷をランダムに複数落とす 詠唱時間は全魔法中ダントツの最長 A本+デュアルキャスティング推奨 射程長い | 合計威力+16% | 推奨度★★★★☆ 詠唱は長いがその分威力はお墨付き。 |
水魔法 
レベル | スキル名 | 習得条件 | 必要アイテム | マナ | BP | 効果 | ストーン | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ウォータボール | 第2話ミッション | - | 4 | 8 | 正面に水弾1発 | 弾速+2 威力+12% | 推奨度★★★☆☆ |
1 | アナライズ | 初期 | - | 5 | 2 | 敵単体のステータス分析 射程やや短い | - | 推奨度★★★★☆ 初めて見る敵には使った方がよい |
2 | スプラッシュ | ウォータボール | キングビーク×2 | 8 | 20 | 正面斜め射程2マス分、 横1マスの敵を正面に吹き飛ばす | 判定範囲+1 威力+10% | 推奨度★★★★☆ |
3 | サイレント | スプラッシュ | さわやかリップ×10 静かの花×4 | 10 | 22 | 沈黙 | - | 推奨度★★★☆☆ |
3 | アクアリング | スプラッシュ | ダイヤボム×2 | 14 | 5 | 自身を中心に3つの水弾が回転し攻撃 効果時間経過か、敵に当たると消滅 再詠唱で水弾発射 | 密度+10 維持時間+50 発射時威力+60% | 推奨度★★★☆☆ 再詠唱中に水弾の角度はだいたい90°くらい変わる デュアルキャスティング、詠唱短縮などでかなり変わる |
4 | アクアシールド | ウォータボール | ウォータカプセル×10 神酒ネクタル×1 | 60 | 10 | 味方単体の水耐性35%↑ | - | 推奨度★★★☆☆ |
4 | フュームスコール | アクアリング | 森の雫×3 | 22 | 38 | 敵のDEF20%↓ | - | 推奨度★★☆☆☆ 物理主体なら効果的だが、ここまで取得してる時点で魔法主体な事が多い |
4 | メイルシュトローム | アクアリング | ゼンマイエキス×3 (獣人の森ぜんまい) アルメルダの花×2 (同 サボテン) | 28 | 38 | 指定した敵を中心に連続範囲ダメージ (発動中は攻撃、スキル、アイテム使用不可) 射程やや長い | 吸い込み回数+1 攻撃回数+0.5 威力+3% | 推奨度★★★★★ 拘束と攻撃を同時に行えて便利。 |
5 | ミューツ | サイレント メイルシュトローム | ヒヒイロカネムシ×4 | 20 | 28 | 沈黙 | - | 推奨度★★★☆☆ |
5 | レジスト | メイルシュトローム | レジストドリンク×10 ファースニルム×1 | 70 | 14 | 自身のRES10%+30↑ | - | 推奨度★★★★☆ 多くのボス戦で有効 |
5 | ノア | メイルシュトローム レジスト | アダマンタイト×1 コクリュウエビ×5 | 60 | 76 | 画面全体が攻撃範囲 画面左側に連続吹き飛ばし、 壁がなければ画面外へ押し流される 画面外はダメージ無し エフェクト時間中は操作不可 詠唱時間は中程度 | 威力+10% | 推奨度★★★★☆ 雑魚散らしに有効。 |
風魔法 
レベル | スキル名 | 習得条件 | 必要アイテム | マナ | BP | 効果 | ストーン | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ウィンドアロー | - | 風奏草×5 | 4 | 14 | 障害物貫通 | 吹き飛ばし力増加 威力+8% | 推奨度★★☆☆☆ 威力が低くBP消費が高い |
1 | エディポット | ウィンドアロー | 風のポット×40 | 20 | 100 | 320秒間、アイテム回収範囲+1 | - | 推奨度★☆☆☆☆ 床落ちアイテムの取得には影響しない |
2 | ソニックカッター | ウィンドアロー | ネズミの毛×6 ふわふわな羽根×2 | 8 | 20 | 壁越しでも攻撃可 連続攻撃 ディレイ長め | 推進力+6 威力+2% | 推奨度★★★★★ |
3 | コンフューズ | ソニックカッター | おちつくアロマ×10 惑わしの実×4 | 10 | 22 | 混乱 | - | 推奨度★★★☆☆ 術者周辺に連続ダメージ*4 |
3 | スマッシュガスト | ソニックカッター | 蝶の羽×3 (惑わしの水辺 蝶) 動く歯車×1 (エランス遺跡採取) | 14 | 20 | 発動まで長い ディレイ短い 射程短い 石化してる敵に+40%ダメージ | 判定速度2短縮 威力+10% | 推奨度★☆☆☆☆ |
4 | ウィンドシールド | ウィンドアロー | ウィンドカプセル×10 柳緑の花びら×1 | 60 | 10 | 味方単体の風耐性35%↑ | - | 推奨度★★★☆☆ |
4 | シール | スマッシュガスト | 闇の結晶×3 | 22 | 46 | 敵のMAG15%↓ | - | 推奨度★★★★☆ 多くのボス戦で有効 |
4 | ヘルサイクロン | スマッシュガスト | フォレストグリーン×5 森の雫×2 | 28 | 44 | 術者円形周辺に連続ダメージ ディレイほぼ無し | 威力+1% | 推奨度★★★★☆ 詠唱少し長め |
5 | タービュランス | コンフューズ ヘルサイクロン | メルパの風×2 | 20 | 28 | 混乱 | - | 推奨度★★☆☆☆ |
5 | クイックムーブ | ヘルサイクロン | スピードドリンク×10 オリハルコン×4 | 70 | 14 | 自身のAGI10%+80↑ | - | 推奨度★☆☆☆☆ 移動速度は変わらない |
5 | セレスティアルブラスト | ヘルサイクロン クイックムーブ | アダマンタイト×1 キングトリュフ×1 (獣人の森 採取) 宿しの粉×4 | 60 | 58 | 周囲の敵を引き寄せつつ 連続ダメージを与える ディレイ短い 射程長い | 威力+1% | 推奨度★★★★☆ 射程が長く優秀なのだが、 他の高位魔法と比べると霞む。 |
地魔法 
レベル | スキル名 | 習得条件 | 必要アイテム | マナ | BP | 効果 | ストーン | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ロックブレイク | - | 粘土×5 超重石×2 | 4 | 9 | 正面に攻撃、ダメージ発生が遅い 範囲は他の初期魔法より広い | 威力+16% | 推奨度★★★☆☆ |
1 | マイニング | ロックブレイク | マトック×20 | 25 | 10 | マトックと同じ | - (ブレイクシャベルン で二重発動) | 推奨度★★★★★ あると便利。消費が結構大きいので注意 |
2 | ミーティアレイン | ロックブレイク | 人面岩×3 満月花×3 | 8 | 28 | 複数の隕石による攻撃 攻撃地点はランダム | 隕石落下個数+1 威力+4% | 推奨度★★★☆☆ |
3 | ペトラ | ミーティアレイン | やわらかエキス×10 魔法塔の欠片×3 (ノースハイネ広場) | 10 | 22 | 直線範囲石化 | - | 推奨度★★☆☆☆ 詠唱無し |
3 | マグネットフォース | ミーティアレイン | 銀鉱石×2 大きな丸太×3 | 14 | 35 | 敵の周囲に一定時間行動不能 になる空間を作成 (攻撃、魔法、アイテム使用可能) ダメージ無し 射程やや短い | 拘束時間+9 | 推奨度★☆☆☆☆ BP消費が低ければ使えたかも |
4 | アースシールド | ロックブレイク | アースカプセル×10 月光樹の枝×1 | 60 | 10 | 味方単体の地耐性35%↑ | - | 推奨度★★★☆☆ |
4 | ラストメンタル | マグネットフォース | 超高級な毛皮×1 | 22 | 36 | 敵のRES20%↓ | - | 推奨度★★★★☆ 自分が魔法主体の時のボス戦に。 |
4 | ガイアカリス | マグネットフォース | ヒヨケダケ×3 あぶないキノコ×1 | 28 | 42 | 使用者を基点に横一線 (縦3〜5セル程度)に大ダメージ 詠唱短め、ディレイ多々 | 威力+10% 固定ディレイ-4 | 推奨度★★★★★ 発動まで若干の時間差+硬直あり 雑魚散らしに特に有効。 |
5 | ラピスモーグ | ペトラ ガイアカリス | 砂の宝石×8 | 20 | 28 | 選択範囲石化 射程短い | - | 推奨度★★☆☆☆ 詠唱無し |
5 | バリア | ガイアカリス | ガードドリンク×10 エイルストーン×4 | 70 | 14 | 自身のDEF10%+30↑ | - | 推奨度★★★☆☆ |
5 | グラビティプレス | ガイアカリス バリア | アダマンタイト×1 砂の宝石×16 | 60 | 80 | 使用者を中心とした円内6連続ダメージ (直径は画面縦より小さい) ヒットした相手は動きが止まる エフェクト発動中はZキーを押すと移動可能になる | 威力+3% | 推奨度★★★★☆ |
補助スキル 
スキル名 | 習得条件 | 必要アイテム | マナ | BP | 効果 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
スタンショック | - | 赤い実×2 青い実×2 | 6 | 16 | 低確率でスタン効果のある攻撃をする | 推奨度★★☆☆☆ 弓装備時には使用不可 |
遠見 | スタンショック | 方眼紙×20 オペラグラス×5 | 0 | 0 | 地図の記録範囲増加 | パッシブスキル |
HPプラス | 遠見 | 獣の肉×4 | 0 | 0 | HP40+ | パッシブスキル |
HPプラス2 | HPプラス | 鉄の塊×3 | 0 | 0 | HP60+ | パッシブスキル |
MPプラス | 遠見 | マナのかけら×4 | 0 | 0 | MP40+ | パッシブスキル |
MPプラス2 | MPプラス | 霊石×3 | 0 | 0 | MP60+ | パッシブスキル |
コストプラス | HPプラス | グリーンポーション×4 イエローポーション×4 | 0 | 0 | Co20+ | Pt全員が効果対象 パッシブスキル |
エクジット | 遠見 デュアルキャスティング | エクジット羽根×20 不死鳥の羽根×1 | 150 | 0 | ダンジョンから脱出 エクジット羽根と同じ | 推奨度★★★★☆ |
デュアルキャスティング | MPプラス | 3000リル | 0 | 0 | 同属性の上位魔法に連携時 詠唱時間が短縮される 攻撃魔法のみ | パッシブスキル |
回収プラス | MPプラス2 | ウィンドグラス×40 | 0 | 0 | アイテム回収範囲1上昇 | パッシブスキル |
アイテムスティール | エクジット コストプラス | ぬすっとグローブ×40 盗賊むすび×2 | 20 | 20 | 敵からアイテムを盗む 失敗してもMPを消費する | 推奨度★★★★★ 便利。消費は割と大きめ。 |
バランスプラス | HPプラス2 | 銀の塊×3 | 0 | 0 | BP安定力1増加 | パッシブスキル |
スタン耐性プラス | 回収プラス | 豊かな命のタネ×1 | 0 | 0 | スタン耐性40%+ | パッシブスキル |
ウォール | アイテムスティール バランスプラス スタン耐性プラス | 魔法の水晶×1 アダマンタイト×1 | 100 | 80 | ・仰け反り耐性UP(無効化?) ・BPが100を超えなくなる | 推奨度★★★☆☆ バランスブレイク対策 |
エレメントシールド | シールド魔法全種 | 合金の塊×3 虹のポーション×1 | 150 | 40 | 六属性耐性25%↑ | 推奨度★★☆☆☆ ボス戦だと単属性なことが多い |
その他スキル 
属性 | スキル名 | 習得条件 | 効果 | 備考 |
---|---|---|---|---|
超必殺 | エッセンティア | 第5話ラスト | ・発動時にピアを中心に6属性ダメージ弾が回転収束 ・数十秒間MAG2倍 ・敵のRESはほとんど無視する ・属性レベルに関係なく6属性全魔法使用可能に | エフェクトの出ている時のみ発動可 |
フィニッシュ | エレメントゼロ | 第8話ラスト | ・近くの敵優先して誘導6属性連続ダメージ ・上記攻撃後、最後に無属性大ダメージ(敵の属性耐性を無視する?) ・エッセンティア状態解除 | エッセンティア状態の時のみ発動可 |
コメント 
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照