錬金術/コメント のバックアップ(No.16)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 錬金術/コメント へ行く。
- 1 (2018-01-27 (土) 23:39:37)
- 2 (2018-01-27 (土) 23:41:06)
- 3 (2018-05-08 (火) 17:35:19)
- 4 (2019-01-04 (金) 18:55:06)
- 5 (2019-01-08 (火) 16:18:12)
- 6 (2019-01-16 (水) 18:39:51)
- 7 (2019-01-20 (日) 23:22:32)
- 8 (2019-01-29 (火) 14:07:39)
- 9 (2019-02-07 (木) 00:57:02)
- 10 (2019-08-11 (日) 01:24:11)
- 11 (2019-08-11 (日) 06:39:47)
- 12 (2019-08-11 (日) 19:29:45)
- 13 (2019-08-11 (日) 21:07:52)
- 14 (2019-08-11 (日) 22:20:02)
- 15 (2019-09-22 (日) 23:28:33)
- 16 (2019-09-23 (月) 09:39:06)
- 17 (2019-09-24 (火) 00:06:44)
- 18 (2020-01-12 (日) 01:39:09)
- 19 (2020-01-12 (日) 11:49:40)
- 20 (2020-01-12 (日) 16:27:14)
- 獲得EXPとかの情報もあると便利かも…? 錬金術使った際に表示された箇所だけでもちょっとずつ入れてみようかと思うけど、表の編集がすごくやりにくいんだが、エクセルみたく列の挿入とかって出来たりしないのかな? -- 2012-12-25 (火) 10:28:06
- おそらく合金の塊を作らせるのが仲間のLv上げ最高効率 計算はしていないので確かではないが -- 2013-04-07 (日) 09:36:20
- 更に合金の塊は480で売れるので余ったものを売ればそこそこ稼げる -- 2013-04-07 (日) 09:42:50
- 妖精の涙ってどこで手に入るんでしょう?露店に出るの待つしかない? -- 2013-06-16 (日) 01:52:51
- 妖精の涙は宝石採掘所の一番奥の部屋の青宝箱 -- 2014-07-29 (火) 14:44:26
- Ver0.65化しましたが現在も通常の方法では仲間の錬金・鍛冶等のレベルは50まででしょうか。 -- 2014-07-29 (火) 11:32:08
- リムのしずく(通常ドロップ)をプレラ岬にて確認 -- 2014-07-29 (火) 14:45:13
- 錬金術Lvってこの表に加えたほうがいいですかね? 仲間に指示するとき必要になることもあるかなと… -- 2014-09-11 (木) 22:46:36
- バグ?完全復活薬を仲間に指示→錬金成功します。ピアで完全復活薬を3、4回錬金してからかも?セーブデーター上書きしていたため推測です -- 2014-11-29 (土) 18:20:41
- ピアで魔法の水晶を16回錬金しましたが仲間に指示できず……完全復活薬の推測は外れかもしれません。 -- 2014-11-29 (土) 19:31:44
- 完全復活薬(ランクD)の材料の復活薬はランクE、竜の鱗はランクC…だからでは?魔法の水晶はランクAなので何回作っても指示はできないとおもいますが… -- 2015-01-05 (月) 10:46:12
- 作成に要する時間は錬金術のレベルに反比例するっぽい ……計算式欲しいなぁ -- 2015-03-14 (土) 17:28:18
- 訓練の極意に必要な奴はどっから集めれば? -- 2015-09-12 (土) 18:07:32
- ↑古文書:遺跡または露天 紙:露天 宿しと筆:頑張れ -- 2015-09-13 (日) 03:00:05
- 表を見てて気付いたのですが、合金の塊より生クリームの方が仲間に錬金させた時のEXP効率上じゃないですか? 金策の為ならDXオレンジタルトも上ですし... -- 2016-12-12 (月) 12:29:09
- ver0.65にアプデしたときに、獲得expに変更があってver0.65現在は表の通りであってます -- 2016-12-12 (月) 18:08:00
- と思ったら違った…正しくは「かかる時間が変更された」ですね -- 2016-12-12 (月) 18:23:40
- ver0.65にアプデしたときに、獲得expに変更があってver0.65現在は表の通りであってます -- 2016-12-12 (月) 18:08:00
- ダークコーヒーのレシピがどこにあるかわかりますか? -- 2017-05-28 (日) 02:56:25
- すみませんありました -- 2017-05-28 (日) 02:59:27
- ウィンドベルのレシピって二部じゃ入手できない的な……? -- 2017-06-17 (土) 19:16:26
- 店を構えてから?(元)エルバークの家に行き、左上の棚を調べると奥に行けてさらに階段を下りて進むと、研究室がある、はず。そこらへんにレシピ転がっていると思います -- 2017-06-17 (土) 21:21:36
- たいやきがチョコ味なのがなぁ ポップリビーンズ(あんこ)が元祖だと思うのだが -- 2017-09-29 (金) 03:23:13
- グリーンポーションのレシピどこ -- 2018-05-08 (火) 17:35:19
- もしかしてだけど4話だと入手できない? -- 2018-05-08 (火) 17:41:01
- 真訓練の極意は必要Lv1、入手経験値18でした。 -- 2019-01-04 (金) 18:55:06
- 合金の塊、レシピがない......... -- 2019-01-08 (火) 16:18:12
- 錬金レベル高いとできあがるまでの所要時間が減って一部のアイテムの効率が逆転するらしい -- 2019-01-16 (水) 18:39:51
- レベル47の時点で指示錬金術でのエグジット羽の時間が5.1時間となっていました。補正がかかるようになってかなり効率変動しているかもしれません -- 2019-01-20 (日) 23:22:32
- 真訓練の極意必要MP4400って、これ作れる頃には経験値なんて要らんだろ・・・ -- 2019-01-29 (火) 14:07:39
- 4500だったし解決策も書き終わってすぐに理解できたわ、すまぬ -- 2019-01-29 (火) 14:09:05
- Ver0.75時点での、MAX錬金レベル(Lv75)における指示時消費時間を反映しました。お手すきの方はEXP効率の記入をよろしくお願いします。 -- 2019-02-07 (木) 00:57:02
- 真訓練の極意って現バージョンで作ること出来る? -- 2019-08-11 (日) 01:24:11
- 出来ます。切れ端A,B,Cは薬草園の売店でランダム販売、D,Eは神話大戦跡の青宝箱で入手です。 -- 2019-08-11 (日) 06:39:47
- A,B,Cは水晶の洞窟でも偶に拾えますよ -- 2019-08-11 (日) 19:29:45
- 水晶の洞窟の記事に切れ端Cは載ってなかったのですが、確認済みの情報ですか? -- 2019-08-11 (日) 21:07:52
- すみません。うろ覚えなので確かではないです。ですがA,Bと出てCが出ないのは無いと思います -- 2019-08-11 (日) 22:04:11
- 一応確定的な情報が出るまで追記はやめておきます。補足ありがとうございました -- 2019-08-11 (日) 22:20:02
- ライズレッドワイン、ライズホワイトワイン、ライズブレンダー -- 人間? 2019-09-22 (日) 23:28:33
- のレシピが記載されている場所を探しても見つからないのですが誰か詳しく教えてもらえませんか?。(すいません途中で切ってしまいました) -- 2019-09-22 (日) 23:31:34