鍛冶
- 鍛冶の結果の値段が欲しいです。どちらを作ったほうが高く売れるか知りたいので・・・ --
- 作製品の金額と材料費を比較する表が欲しいってことでおk? --
- ふわふわブラシが仲間のレベル上げに良さげ ただ売っても大した値段にはならない(500) --
- 計算したらウィングドスピア --
- みなと病の資料探しに図書館へ行く前に布の服作ろうとしたら100%なのに失敗した、ちなみにレシピ2ね --
- 仲間の獲得EXPは3倍では無いようです。例えばウッドガード:Exp+12、アイアンブレスレッド:Exp+270、…(Ver0.65.07で確認) --
- 新Verではピアの獲得EXP等がかなり変更されているようです。例えばウッドガード:Exp+4、アイアンブレスレット:Exp+90に変更されてたのでEXP3倍で合ってます(Ver0.65.11で確認) --
- 鍛冶で作成したものに+1が付くけど何の意味があるの? 無いのと何も違わない。 --
- 杖だけだけど、仲間(鍛冶LV50)に指示したときの必要時間を書いてみた。第二部のエルバークで調べたけど、多分第一部や他のキャラでも同じのはず。(Ver0.65.11) -- 管理人
- 他のところも作業してみたけど、どうやら漆黒のローブが一番効率いいみたい。あとでTipsにも書いておく。 -- 管理人
- 複数レシピの表記法を杖だけ変えてみるテスト。ちょっと見づらくなったかもしれないけど、ソートの都合上こうしたい。 --
- ついでに一部の必要レベルを追加。疲れたから続きは誰か頼む。 --
- 杖だけデータ修正しました --
- 形式の定まらないところですが、続きで獲得exp等のデータを大剣まで修正しました --
- 全部修正完了しました --
- その「ソートの都合」というのを理解できてないので説明して頂きたいです。 -- 編集予定者
- 自分もそれがわからなかったというか逆に不便だと思ったので戻しちゃったんですよね。個人的には今の杖の形式がいいと思うのですが・・・ --
- 指示時のEXP効率のところでソートすると空白セルがあると邪魔なんですよ。これをどうにかしたいって話です。 -- 管理人
- ついでに言うと、同じ装備のレシピが2つあるのはいいけど2列使うのは他の装備も見たときに落ち着かない感じがします。 -- 管理人
- 空白セルがあると、そのデータが存在しないのか未編集なのかが区別しにくいというのもあります。 -- 管理人
- なるほど、ただ複数のレシピを一列にまとめちゃうと必要レベルや獲得expの項目がレシピごとに異なる時に結局ソートできないのが困るんですよね・・・ --
- なかなか良い方法が思いつかないですね・・・何か良さげな案が浮かぶまではこのままにしておきましょうか・・・ -- 管理人
- 魔剣フェリーム作成不可になってますが作成できました --
- 仲間に制作させることができないものが赤字ですよ --
- ラバーグローブ作成時のMP消費が0なのはバグかな --
- 鍛冶レベル75まで上げた猛者はいらっしゃいませんかね? --
- レベルキャップ限界突破の裏ワザで76以上に挙げた方々もいらっしゃいます。 --
- 指示時消費時間の更新が一向に進まないのですが、流石に裏ワザ使って得られる情報を載せるわけにもいかないので、正規のレベルキャップまで上げた方がいらっしゃるといいのですが。 --
- 私は鍛治以外でもLv76以上には誰一人してないがエル(ピア)、マリネ、ミミーは鍛治LV75だよ(錬金はエレナ以外75)。鬼ドーピングや図鑑埋めしている人なら全キャラカンストしてるんじやないかな --
- 指示時消費時間の項だけで構いませんので、Ver0.75.xxに則したLv75の内容に編集してもらうことは可能でしょうか? --
- 指示時消費時間の更新しました。 --
- 編集作業お疲れ様です。ありがとうございました。 --
- 50と75両方あった方がよかったのでは。 75にしたことで50の時の指示時効率のデータ全部無くなるのはまだあげきってない人からすると辛いんじゃ? --
- そもそも、元のデータはあくまでVer0.65.xxのデータであり、Ver0.75.xxでのレベル50時点のデータとは異なります。もしデータを追加するのであれば復元するのではなく、新たにデータを追加して頂きますようお願いします。 --