編集ルール のバックアップ(No.1)


  • 本wikiで使われている記述や様式をまとめたページです。

全般 Edit

  • 一つの段落で常体と敬体が混ざらないようにする。
    基本的に常体で書くが、敬体の方が書きやすい方や敬体の方が好ましい場合は敬体でも構わない。
  • 新規ページを作成するときは類似するページを「複製」して編集するのが好ましい。(様式が崩れにくいため)
  • 箇条書きの場合、基本的に1行ごとの改行をしない。
    -本文1~
    -本文2(↑この~は不要)
  • バージョン表記は具体的な数字で書く。(「現」ではver更新後に該当するverがわからなくなるため)
    下二桁は軽微なバグ修正であることが多いため、x表記でもよい。(ver0.75.xx等)
  • 解析ツールなどを使って得た情報を載せる場合は必ず専用のページに載せるようにする。

ダンジョン Edit

  • ダンジョンページは全て「ダンジョン/ダンジョン名」で作成する。
    特にリンクを貼るときは気を付けること。
    下のように記述しないと正しくリンクされない。
    [[ダンジョン名>ダンジョン/ダンジョン名]]
  • 固定ダンジョンしかない場合、MenuBarは(ダンジョン名)で記述する。
  • そのダンジョン限定のアイテムやモンスターは名称欄に以下を追加して灰色にする。
    ただしバージョンによって限定でなくなったり情報不足で不確定であったりする場合は追加しなくてもよい。
    BGCOLOR(silver):

アイテム Edit

  • アイテムの表は基本的にアイテム図鑑の順番で記載する。
    種別のタブが違う場合は間に空白セル(横連結)を挟む。
  • 表に使用する丸は〇(漢数字)ではなく○(記号)を使用する。
  • 赤箱、金箱は配置場所によって中身が変わることはないので詳細を記述しなくてもよい。
    (小部屋やボス部屋など特定の赤箱、金箱でしか出てこないアイテムは現段階では存在しない)
  • 名称通常赤箱金箱備考
    (回復)
    (道具)
    (食品)
    (材料)
    (付加)
    (地図)
    (貴重品)
    (杖)
    (本)
    (剣)
    (大剣)
    (槍)
    (弓)
    (手)
    (頭)
    (身体)
    (足)
    (装飾品)

モンスター Edit

  • モンスターの表は基本的にモンスターファイルの順番で記載する。
  • ドロップ欄はボス以外は1%以下、ボスは10%以下で確率表記をする。
    ただしボス以外でも出現率が低いものもあるため基準はあくまで目安。
  • ドロップが存在しない場合は「-」を記述する。
  • 名称特徴ドロップ装備ドロップ
    グリチック怪鳥の羽根,金鉱石,オーロラ石(0.5%)-

コメント Edit

返信したいコメントがある場合はラジオボタンをクリックしてからコメントをどうぞ。

コメントはありません。 編集ルール/コメント?

お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White