ダンジョン/薬草園
Last-modified: Sun, 01 Dec 2024 18:00:03 JST (339d)
特徴 
| 出現条件 | 第二部5話 | 階層数 | 05 | ボス | アザトゥース | クリア報酬 | 青箱:真訓練の極意のレシピ(初回) 赤箱x8 金箱x2 |
|---|
- 3Fに確率で【アイテム販売:アイテム集め少女の出張店】が出現する。
- 仲間が地形に引っかかり、付いて来なくなることがよくある。
モンスター 
| 名称 | 特徴 | ドロップ | 装備ドロップ |
|---|---|---|---|
| 花妖精 | 通常攻撃に眩惑付与 混乱特殊攻撃使用 | イエローハーブ,ラミューズの葉,アイリスハーブ,静かの花,アルメルダの花,妖精の涙(0.1%) | |
| 鈴蜜蜂 | 甘いエキス,ハチの巣,ハニーベル,風奏ロイヤルゼリー,鈴蜂の蜜蝋,鈴蜂の針,スキルストーン(0.4%) | ||
| ヴェスパ | アイリスハーブ,風奏の蜜,鈴蜂の蜜蝋,風奏ロイヤルゼリー,樹液,白い実,黒い実 | ||
| 光霊 | 2層以降・レア 光魔法多数使用 | 薄明りの石,黄金の糸,金鉱石,リムの根,ユバの油脂(0.6%),イルメナイト,神秘の魔法石(0.5%) | 退魔のロザリオ |
- 道中ではよく眩惑を喰らうので、装備で対策するか目薬を常備すると楽。
- 1層目は花妖精が大量出現。「フローラルフレーバー」使用でフローラルバリアを使わなくなるが、通常攻撃や混乱特殊攻撃で状態異常にしてくるので注意。
- 5層目はヴェスパの数が多い。特殊能力はないが、固い・速い・ヒット&アウェイと非常に厄介。レアドロップはないので無視してもいいが、狩っているとロイヤルゼリーがたくさん集まる。
- 光霊は詠唱妨害不可。ディバイニングノートは動き続けていれば回避できるが、味方が巻き込まれやすい。ルミナスの眩惑にも注意。
ダンジョンランダムイベント 
アイテム販売:アイテム集め少女の出張店 
- 3Fに確率でアイテム集め少女の出張店が出現する。
- 販売リスト
※古い書物の切れ端A~Cは所持していない場合に出現する。
※切れ端販売欄の有無は確率で追加される。運が悪いとなかなか出ないこともある。
例:リスト3で切れ端Cが出たり出なかったりしたことを確認。
※価値が存在しない古い書物の切れ端以外の全ての商品が割高となっているため、購入の際は必要な物かよく考えよう。アイテム名 価格 備考 古い書物の切れ端A
古い書物の切れ端B
古い書物の切れ端C20000 1つのみ
リストの最後に確率で追加リスト1 ミルキーボム 500 価値200(250%) ダイヤボム 800 価値400(200%) ギガントボム 1500 価値750(200%) パルサーボム 4550 価値2600(175%) リスト2 アルメルダの花 425 価値170(250%) メルパの風 650 価値260(250%) 宝石の原石 1500 価値600(250%) ミスリル 4375 価値1750(250%) リスト3 風奏ロイヤルゼリー 924 価値308(300%) ボンゴレネロ 7000 価値3500(200%) リュウチリ 6000 価値3000(200%) アースカプセルEX 5000 価値2500(200%) リスト4 眩惑除けのお守り 18000 価値900(2000%) アースガード 14000 価値3500(400%) クリスタルメイル 22500 価値7500(300%) 使徒の鍵 15000 価値5000(300%)
- 販売リスト
アイテム 
| 名称 | 通常 | 赤箱 | 金箱 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 白い実 | ○ | ○ | ||
| 黒い実 | ○ | ○ | ||
| 虹の実 | ○ | ○ | ○ | |
| リシャオの葉 | ○ | ○ | ○ | |
| 金盞牡丹 | ○ | ○ | ○ | レアB |
| 森の雫 | ○ | ○ | ||
| 灼熱の種 | ○ | |||
| 良質な樹皮 | ○ | ○ | ||
| 樹液 | ○ | |||
| 琥珀 | ○ | |||
| ミスリル | ○ | |||
| 古き大樹の枝 | ○ | |||
| アイリスハーブ | ○ | ○ | ||
| 七つ葉のクローバー | ○ | レアA | ||
| マンドレイク | ○ | ○ | レアA | |
| クローバー | ○ | |||
| クッションフラワー | ○ | |||
| ハニーベル | ○ | |||
| 豊穣の種 | ○ | ○ | ||
| 魔草の種 | ○ | |||
| アンバーライト | ○ | ○ | ○ | |
| オニキスストーン | ○ | |||
| スタンストーン | ○ | |||
| ライフストーンEX | ○ | ○ | ○ | レアB |
| 雨乞いの杖 | ○ | ○ | ||
| 穴あき包丁 | ○ | ○ | ||
| 村雨 | ○ | ○ | ||
| エントの枝 | ○ | ○ | ||
| キューピットボウ | ○ | |||
| ミトン | ○ | |||
| ラバーグローブ | ○ | ○ | ||
| エフェメラルハット | ○ | ○ | ||
| うさみみヘアバンド | ○ | ○ | ||
| タイガーマスク | ○ | ○ | ||
| ネイヴルアリス | ○ | ○ | ||
| 金剛ブーツ | ○ | ○ | ||
| フェザーペンダント | ○ | ○ | ||
| 迷宮の薔薇 | ○ | ○ | ○ | |
| 幻蝶ブローチ | ○ | レアA | ||
レシピ 
| 名称 | 種類 | 備考 |
|---|---|---|
| 魔導師の杖のレシピ | 杖 | |
| フラムベルクのレシピ | 剣 | |
| イグニスブレイドのレシピ | 大剣 | |
| バルディッシュのレシピ | 槍 | |
| クロスボウ改のレシピ | 弓 | |
| ラバーグローブのレシピ | 手 | |
| 爆炎乱舞の書のレシピ | 本 | |
| 空の箱船のレシピ | 足 | 作るまで名前がわからない |
| ミスリルクロークのレシピ | 身体 |
ボス 
| 名称 | 特徴 | ドロップ | 装備ドロップ |
|---|---|---|---|
| アザトゥース | HP:175,000 植物 災厄の花粉を召喚 災厄の種を召喚 麻痺有効 | ミスリル,リシャオの葉,アンバーライト 豊穣の種,魔草の種,ブラックポーション,重力の魔法石(3%) | キューピットボウ |
攻略 
- 地属性耐性、石化耐性、スタン耐性が上がる装備が有効。あとRES高め装備で。
- ピアはパッシブスキルにより素でスタン耐性+40%があるので補強がやりやすい。
- 石化はスタラクトメイル+石よけのお守り、またはソフトストーン+スタラクタイトブーツで完全耐性を得られる。
- 戦闘後半は災厄の花粉に接触されることで石化はすぐに解除されるので、いっそ石化対策は捨てるのも手。
- 攻撃は使徒の鍵(植物へのダメージ+30%)で殴るとよい。
- 詠唱が長いスキルが多いので詠唱中に殴り続ける事でバランスブレイクを狙える。凍結を付与すれば更に楽
- エルの槍スキル「イーグルドライブ」もおすすめ。ノックバックがウザい「災厄の花粉」をすり抜けて攻撃出来る。
- 安全策を取るなら弓で攻撃が被ダメージを抑えられて比較的安定。
- ただし槍や弓を使う場合は盾が使えない。片手武器の場合は海王の盾でスタン対策(+50%UP)が可能。
- 滅属性が弱点。射程が長いルインならグラビティプレスの範囲外から狙える。詠唱が長いので花粉に邪魔されないように。
- 「災厄の種」は詠唱Lv5に成長したら自爆するので即座に離れること。
- 余談:ボス撃破後、毎回宝箱が大量に出るので、アンバーライト等のレアアイテム収集目的で倒しまくるのもオススメ。
コメント 
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照