漁
Last-modified: Tue, 28 Sep 2021 02:34:03 JST (1499d)
Top > 漁
説明 
自分では漁をすることは出来ない。
各街の近くの港で、「漁師」にネットトラップ、又は改良型トラップを渡すと、
6時間経過(ベッドでの経過も有効だが1/3だけカウントされる)した後に魚や海藻などの他では入手できないアイテムを貰える。
※「改良型トラップ」は第二部(11話)以降で入手可能。
(主に錬金、フェンスタリア雑貨屋購入)
ポルト港 
ワールドマップの「港町 ポルトフィーナ」の北にある。
第一部は1話から利用可能。
第二部は1話(11話)から利用可能。
| 名称 | 種類 | ネット トラップ | 改良型 トラップ | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 赤い実 | 回復 | ○ | ||
| 青い実 | ○ | |||
| 緑の実 | ○ | |||
| 黄の実 | ○ | |||
| 改良型トラップ | 道具 | ○ | ||
| 小魚 | 食品 | ○ | ||
| たいやき | ○ | |||
| 貝柱 | ○ | |||
| 海王草 | ○ | ○ | ||
| ボーンフィッシュ | ○ | |||
| ハンターフィッシュ | ○ | |||
| シーポーク | ○ | ○ | ||
| ゴールドフィッシュ | ○ | |||
| ウマタイ | ○ | |||
| コクリュウエビ | ○ | |||
| カニパン | ○ | |||
| 聖刀魚 | ○ | |||
| 虹の貝 | ○ | レアS | ||
| キラキラの砂 | 材料 | ○ | ||
| 貝殻 | ○ | |||
| 星の砂 | ○ | ○ | ||
| 真珠 | ○ | |||
| 輝く貝殻 | ○ | |||
| 海鳴りの貝殻 | ○ | |||
| ライフピース | 付与 | ○ | ||
| マナピース | ○ | |||
| アタックピース | ○ | |||
| デフェンスピース | ? | |||
| マジックピース | ○ | |||
| マーダーストーン | ○ | |||
| イーターストーン | ○ | |||
| ハンターストーン | ○ | |||
| スナイパーストーン | ○ | |||
| ウェブストーン | ○ | |||
| シャークストーン | ○ | |||
| ウィーディングストーン | ○ | |||
| ゴッドストーン | ○ | |||
| レスストーン | ○ | |||
| エクソシストストーン | ○ | |||
| 渦巻の魔法石 | ○ | レアC | ||
| 虹のパラソル | 槍 | ○ | ||
| 海のリボン | 頭 | ○ | ||
| 大地のリボン | ○ | |||
| 星の髪飾り | ○ | |||
| うみぼう | 装飾品 | ○ | ○ | レアC |
フェンスタリア港 
ワールドマップの「商業都市フェンスタリア」の西にある。
第一部は3話から利用可能。
第二部は2話(12話)から利用可能。
| 名称 | 種類 | ネット トラップ | 改良型 トラップ | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 赤い実 | 回復 | ○ | ||
| 青い実 | ○ | |||
| 緑の実 | ○ | |||
| 黄の実 | ○ | |||
| 白い実 | ○ | |||
| 黒い実 | ○ | |||
| レッドポーション | ○ | |||
| ブルーポーション | ○ | |||
| 中級スロットクリーナー | 道具 | ○ | ||
| 月光樹の枝 | ○ | レアB | ||
| 柳緑の花びら | ○ | レアB | ||
| 金盞牡丹 | ○ | レアB | ||
| 小魚 | 食品 | ○ | ||
| スッポンエキス | ○ | |||
| たいやき | ○ | |||
| 貝柱 | ○ | |||
| 海王草 | ○ | ○ | ||
| ボーンフィッシュ | ○ | |||
| ハンターフィッシュ | ○ | |||
| シーポーク | ○ | |||
| キングビーク | ○ | |||
| ゴールドフィッシュ | ○ | |||
| ウマタイ | ○ | |||
| カニパン | ○ | |||
| 聖刀魚 | ○ | |||
| 虹の貝 | ○ | レアS | ||
| 貝殻 | 材料 | ○ | ||
| 星の砂 | ○ | ○ | ||
| 真珠 | ○ | ○ | ||
| マナのかけら | ○ | ○ | ||
| 精霊石 | ○ | ○ | ||
| 輝く貝殻 | ○ | |||
| 海鳴りの貝殻 | ○ | |||
| 古代深海魚の骨 | ○ | |||
| リフレッシングストーン | 付与 | ○ | ||
| ソフトストーン | ○ | |||
| デトックスストーン | ○ | |||
| フレアストーン | ○ | |||
| グラシアストーン | ○ | |||
| スパークストーン | ○ | |||
| アクアストーン | ○ | |||
| トルネードストーン | ○ | |||
| ガイアストーン | ○ | |||
| ホーリーストーン | ○ | |||
| イービルストーン | ○ | |||
| ストーンシールド | 手 | ○ | ||
| 頭巾 | 頭 | ○ | ||
| 朱い涙の宝石 | 装飾品 | ○ | ||
王都エランス 港 
エランスの街のメニューから「港」を選択。
第一部は4話から利用可能。
第二部は3話(13話)から利用可能。
| 名称 | 種類 | ネット トラップ | 改良型 トラップ | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 緑の実 | 回復 | ○ | ○ | |
| 黄の実 | ○ | |||
| 白い実 | ○ | |||
| 黒い実 | ○ | |||
| レッドポーション | ○ | |||
| ブルーポーション | ○ | |||
| 氷の箱 | 道具 | ○ | ||
| 魔法の小箱 | ○ | |||
| 七色の箱 | ○ | レアB | ||
| 小魚 | 食品 | ○ | ||
| スッポンエキス | ○ | |||
| たいやき | ○ | |||
| 海王草 | ○ | ○ | ||
| ボーンフィッシュ | ○ | |||
| ハンターフィッシュ | ○ | |||
| シーポーク | ○ | ○ | ||
| キングビーク | ○ | ○ | ||
| ゴールドフィッシュ | ○ | |||
| ウマタイ | ○ | |||
| 聖刀魚 | ○ | |||
| デザートヒラメ | ○ | |||
| 虹の貝 | ○ | レアS | ||
| サンゴ | 材料 | ○ | ||
| 貝殻 | ○ | |||
| 星の砂 | ○ | |||
| 真珠 | ○ | ○ | ||
| 輝く貝殻 | ○ | |||
| 古代深海魚の骨 | ○ | |||
| 妖精の涙 | ○ | レアB | ||
| イグニスストーン | 付与 | ○ | ||
| フリーズストーン | ○ | |||
| パラライズストーン | ○ | |||
| サイレントストーン | ○ | |||
| コンフューズストーン | ○ | |||
| ラピスストーン | ○ | |||
| ヒューマンストーン | ○ | |||
| スライムストーン | ○ | |||
| ビーストストーン | ○ | |||
| ウィングストーン | ○ | |||
| インセクトストーン | ○ | |||
| アクアティックストーン | ○ | |||
| プラントストーン | ○ | |||
| ドラゴンストーン | ○ | |||
| リビングストーン | ○ | |||
| ゴーストストーン | ○ | |||
| ハイパーなべのふた | 手 | ○ | ||
| マジカルハット | 頭 | ○ | ||
| 戦士の兜 | ○ | |||
| エーテルブーツ | 足 | ○ | ||
ノース港 
ダンジョン「ノース雪原」を地図を使わずにクリアすると出現する。
第一部は5話から利用可能。
第二部は4話(14話)から利用可能。
| 名称 | 種類 | ネット トラップ | 改良型 トラップ | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 緑の実 | 回復 | ○ | ||
| 黄の実 | ○ | |||
| 白い実 | ○ | ○ | ||
| 黒い実 | ○ | ○ | ||
| サンタの箱 | ○ | |||
| スッポンエキス | 食品 | ○ | ||
| たいやき | ○ | |||
| 海王草 | ○ | |||
| ボーンフィッシュ | ○ | |||
| ハンターフィッシュ | ○ | |||
| キングビーク | ○ | |||
| ゴールドフィッシュ | ○ | ○ | ||
| ウマタイ | ○ | ○ | ||
| コクリュウエビ | ○ | ○ | ||
| 聖刀魚 | ○ | |||
| 虹の貝 | ○ | レアS | ||
| デザートヒラメ | ○ | |||
| シーサーペント | ○ | |||
| タイタンサーモン | ○ | |||
| サンゴ | 材料 | ○ | ||
| 貝殻 | ○ | |||
| 星の砂 | ○ | |||
| 真珠 | ○ | |||
| 輝く貝殻 | ○ | |||
| 汚染物質 | ○ | |||
| 氷眼の水晶体 | ○ | |||
| イグニスストーン | 付与 | ○ | ||
| フリーズストーン | ○ | |||
| パラライズストーン | ○ | |||
| サイレントストーン | ○ | |||
| コンフューズストーン | ○ | |||
| ラピスストーン | ○ | |||
| レッドストーン | ○ | |||
| ブルーストーン | ○ | |||
| イエローストーン | ○ | |||
| シアンストーン | ○ | |||
| グリーンストーン | ○ | |||
| オレンジストーン | ○ | |||
| ホワイトストーン | ○ | |||
| ブラックストーン | ○ | |||
| アップルロッド | 杖 | ○ | ||
| ヘドロブラスター | 弓 | ○ | ||
| ストーンシールド | 手 | ○ | ||
| ブロンズグローブ | ○ | ○ | ||
| 安全メット | 頭 | ○ | ||
| 神秘の麦わら帽子 | ○ | |||
| 星の髪飾り | ○ | |||
| コットンシューズ | 足 | ○ | ||
| 狐のマスコット | 装飾 | ○ | ○ | |
小さな畔(メモリル) 
メモリルの村のメニューから「小さな畔」を選択。
第二部の5話(15話)から利用可能。
- ここでは改良型トラップのみ利用可能。
アイテム回収可能になるまでの時間は12時間。 - 蝶々を捕まえると ハナアゲハ(材料レアB)が手に入る。
捕まえる時は歩いて(決定キーを押しながら移動)近づき、2マス程離れた位置で待機。
運良く蝶がこちらに近寄って来て身体に触れた時(2×2の計4マスの接触判定のうちどれか1つでも重なった時)に決定キーを押す。
蝶が高速で逃げている最中は捕まえられない。(一応運良く身体に触れた瞬間なら捕獲可能だが難易度が非常に高い)
蝶は一定方向に数回移動した後に移動先を変えるので、移動先に先回りして待機すると捕まえやすい。
壁際(上以外の方がやりやすい)に誘導して2マス隣から決定キーを連打しながら走って捕獲すると楽だが、外に出た瞬間に捕まえると捕獲時の時間経過が無くなってしまうので注意。
ハナアゲハは時間経過で復活するので何度でも再取得可能。但し復活するまでの時間は非常に長め。
復活までの所要時間は「行動経過時間」で320時間(捕獲時の2時間経過で実質318時間、休息中はノーカウント)。名称 種類 改良型
トラップ備考 改良型トラップ 道具 ○ 宝石箱 ○ レアA 小魚 食品 ○ コクリュウエビ ○ 虹の貝 ○ レアS シーサーペント ○ タイタンサーモン ○ 竜胆貝 ○ 硬質な貝殻 材料 ○ 深海石 ○ バイタルストーン 付与 ○ ソーサリーストーン ○ バーサークストーン ○ ウォールストーン ○ ウィザードストーン ○ エレメントストーン ○ パーフェクトストーン ○ ヘイスティストーン ○ オートガードストーン ○ オートマジックストーン ○ バランスストーン ○ ネイヴルアリス 身体 ○
▲ページの一番上へ戻る▲
その他メモ 
第一部でネットトラップを仕掛けたまま第二部に進んだ場合でも問題無くアイテム回収出来る。(ストーリーと矛盾するが、恐らく仕様と思われる)
コメント 
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照